辻本大二魚店
お店付近
岡田漆器卸町, Kainan-shi
緑ヶ丘
掘止西, Wakayama-shi
神倉2-7-32
南町海岸, Kesennuma
Izumisano-shi 598-0054
五新1/21
和歌山県新宮市五新1-31
緑ヶ丘
コメント
今日は三重県鵜殿より天然ぶり(写真1枚目)とゴマサバ(写真2枚目)が、和歌山県那智勝浦よりイズカサゴ(写真3枚目)などが入荷! ぶりは重さ7kg。脂もまだまだのってます! 切り売りして販売中。お刺身もできますよ!
そのほか、アジのお寿司・サバの棒寿司・カレイの煮付け・アジフライ・鱧のフライ・ムラサキウニ・ヒラメのお刺身・キハダマグロのお刺身・アジのお刺身・鯛のお刺身・トコブシのお刺身などもおすすめです!
今日は和歌山県串本より天然ぶり(写真1枚目)とサワラ(写真2枚目)が、三重県鵜殿からはカマス(写真3枚目)などが入荷!
天然ぶりはたくさん水揚げされているのでお買い得になっております。お刺身・照り焼き・ぶりしゃぶなどにおすすめ!サワラも脂がのって美味しいてすよ!切り売りしています。カマスは塩焼き・フライなどにおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・アジフライ・ワカサギの天ぷら・鯛のアラ煮・イカの塩辛・シメサバ・鯛のお刺身・アジのお刺身・キビナゴのお刺身・ボイルホタルイカなどもおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・サバの棒寿司・アジフライ・サバの南蛮漬け・トコブシのお刺身・カキのオイル漬け・イカの塩辛などもおすすめです!
ぶりは切り売りしています。お刺身・照り焼き・ぶりしゃぶなどにおすすめ。脂ものってますよ!
ハチビキはお刺身にして販売します。
そのほか、アジのお寿司・シメサバ・ビンチョウマグロのお刺身・キハダマグロのお刺身・天然鯛のお刺身・カキフライ・エビフライ・サバの塩焼き・鯛のアラ煮などもおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・バイ貝の煮付け・カレイの煮付け・サワラの塩焼き・アジミンチ・ナマコ・イカの塩辛・鯛のお刺身・ヒラメのお刺身・アジのお刺身・ビンチョウマグロのお刺身などもおすすめです!
明日は日曜定休日です。
タチウオは塩焼き・煮付け・お刺身におすすめ。イズカサゴはお刺身にして販売しています。
そのほか、サバの南蛮漬け・タラのフライ・サワラのフライ・サバのなれ寿司・タラの白子・シメサバ・イカの塩辛などもおすすめです!
明日は日曜定休日です。
イシダイは重さ2.8kgの大物!お刺身にして販売しています。脂がのって美味しいですよ!アジは塩焼き・煮付け・お刺身などにおすすめ。マイワシは塩焼き・煮付け・蒲焼きなどにおすすめです。
そのほか、アジのお寿司・エビフライ・カキフライ・イワシのフライ・バイ貝の煮付け・カレイの煮付け・イカの塩辛・ナマコ・天然ぶりのお刺身・カマスの炙り・ビンチョウマグロのお刺身などもおすすめです!
カツオはお刺身にして販売中。アマダイは塩焼き・煮付け・ムニエルなどにおすすめ。アジはお刺身・塩焼き・フライなどにおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・さんまのなれ寿司・鰻の蒲焼き・サバの塩焼き・カキフライ・バイ貝の煮付け・イカの塩辛・ヒラメのお刺身・赤いかのお刺身・ビンチョウマグロのお刺身などもおすすめです!
今日の地物のお魚はタチウオのみでした。代わりに兵庫県淡路より小アジと千葉県からはサワラなどが入荷。サワラは切り身しにして販売しています。脂がのって美味しいですよ!
そのほか、アジのお寿司・さんまのなれ寿司・アジフライ・カマスのフライ・サバの塩焼き・カツオのお刺身・赤いかのお刺身・鯛のお刺身・イカの塩辛・地カキのオイル漬けもおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・さんまのなれ寿司・カキフライ・鰻の蒲焼き・赤いかのお刺身・ビンチョウマグロのお刺身・シメサバ・イカの塩辛などもおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・鯛のアラ煮・カキフライ・アジフライ・タコのお刺身・赤いかのお刺身・イカの塩辛・ナマコ・ビンチョウマグロの中おちなどもおすすめです!
明日は日曜定休日です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お店は6日から営業しておりました。
更新が遅れまして申し訳ございません。
1月11日
今日は三重県鵜殿よりゴマサバが、和歌山県串本よりカツオが入荷!ゴマサバは新しすぎて虹色に光ってます!脂ものってきましたよ!塩焼き・煮付け・ムニエルなどにおすすめ。カツオはお刺身にして販売しています。そのほか、アジのお寿司・カキフライ・イワシのフライ・サザエのお刺身・赤いかのお刺身・生甘えびのお刺身などもおすすめです。
和歌山県新宮市にある小さな昔ながらの魚屋さんです。
約60年前、
リヤカーを引いて魚を乗せて行商し始めたのがお店のはじまり。
今は、代々受け継ぎ新宮市の駅前でお魚屋さんをしています。
地元取れたてのお魚を販売しながら、
お刺身・塩焼き・煮つけ・サラダなどの旬の魚のお惣菜も販売。
そして、
紀南地方にしかない?!「うつぼの揚げ煮」や「くじらハム」
「サメのひもの」などの干物も販売しています。

いつもご注文お問い合わせありがとうございます。
連休のお知らせです。
9/23〜9/25まで連休させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

9月14日
台風13号の影響が続き波が高く水揚げ量が少ないなか、また新しい台風14号発生⁉︎ 地魚の入荷がほとんどありません。。ということで今日は京都府舞鶴よりサワラとアジが、島根県からはマダイが入荷しました!サワラは切り売りしています。アジは塩焼きもしていますよ!
そのほか、アジのお寿司・サバの棒寿司・カマスのフライ・秋鮭のフライ・エビフライ・子持ち鮎の塩焼き・サバの南蛮漬け・天然ヒラメのお刺身・赤いかのお刺身・メバチマグロの大トロお刺身などもおすすめです!

8月26日
今日は和歌山県那智勝浦より天然生メバチマグロと天然マダイが、和歌山県串本よりカツオなどが入荷!
メバチマグロは久しぶりの入荷です!色もきれいで脂もほんのりのってます!
そのほか、鰻の蒲焼き・鱧フライ・エビフライ・アラの煮付け・アジのお刺身・シメサバ・赤いかのお刺身などもおすすめです!

8月5日、facebookでは約半月ぶりの更新です。インスタグラムではほぼ毎日更新していますのでインスタグラムもぜひご覧ください。
昨日8月4日は土用二の丑。
おかげさまで鰻の蒲焼き当日分は完売いたしました。お買い上げいただきましたみなさまありがとうございました❗️
昨日買えなかったみなさま、今日も鰻の蒲焼き焼きたてあります‼️ (写真1枚目)
そして和歌山県那智勝浦より大きなゴマサバ(写真2枚目)が入荷!重さ約1kgの大物です!塩焼き・煮付け・ムニエル・シメサバなどにおすすめ。半身もありますよ。
そのほか、アジのお寿司・カサゴの煮付け・鱧の湯引き・トコブシのお刺身・赤いかのお刺身・ヒラメのお刺身・アジフライ・イワシのフライ・鯛のサラダなどもおすすめです!

今日は和歌山県那智勝浦よりウメイロとイトヨリダイ、アジなどが入荷!千葉県からはハマグリが入荷!ウメイロとアジはお刺身にして販売しています!ハマグリも大きいですよ!
そのほか、アジのお寿司・メダイの西京焼き・鱧のフライ・エビフライ・カツオのたたき・カツオのお刺身・鱧の湯引き・天然ヒラメのお刺身・赤いかのお刺身・などもおすすめです!

今日は三重県鵜殿よりチカメキントキとウルメイワシとカツオなどが、和歌山県那智勝浦よりイズカサゴが入荷!
チカメキントキは久しぶりの入荷。お刺身がおすすめです!ウルメイワシは酢の物・フライ・蒲焼きなどにおすすめ。カツオはお刺身にして販売しています。
そのほか、アジのお寿司・メダイの西京焼き・サバの塩焼き・エビフライ・アジフライ・鯛のアラ煮・アカハタの煮付け・イズカサゴのお刺身・鱧の湯引き・ヒラメのお刺身・シメサバ・イカの塩辛などもおすすめです!

7月4日
台風4号が近づいてきているので少しずつ波も高くなってきそうです。そんななか、和歌山県那智勝浦より天然マダイと天然ハマチなどが入荷!マダイは重さ4.2kg‼️ 切り身にして販売しています。天然ハマチはお刺身にして販売中。
そのほか、アジのお寿司・サバの棒寿司・アジフライ・イカフライ・トコブシのお刺身・赤いかのお刺身・天然ヒラメのお刺身などもおすすめです!

6月23日
今日は和歌山県那智勝浦よりムロアジやトコブシが、三重県鵜殿よりウルメイワシなどが入荷! ムロアジは久しぶりの入荷です!早速炙りにして販売しています!脂がのって美味しいですよ! トコブシもお刺身に。ウルメイワシは酢の物やフライなどにおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・鱧のフライサバの煮付け・サバの塩焼き・ヒラメのお刺身・甘えびのお刺身・イカの塩辛などもおすすめです!

6月17日
今日は和歌山県串本より岩カキが今シーズン初入荷!手のひらいっぱいの大きさ!むき身にして販売しています。そして北海道からはクリガニが入荷!こちらは茹でて食べやすいようにカットして販売しています!
そのほか、アジのお寿司・イワシのフライ・サワラのフライ・エビフライ・カレイの煮付け・イカの塩辛・ヒラメのお刺身・鱧の湯引き・ビンチョウマグロのお刺身などもおすすめです!

今日は和歌山県那智勝浦浦神港よりタチウオが、和歌山県串本よりウルメイワシとイサキなどが入荷!タチウオは重さ約1kgの大物。切り売りもしています。ウルメイワシはフライや蒲焼き・酢の物などにおすすめ。イサキはお刺身・塩焼き・ムニエルなどにおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・サバの棒寿司・鰻の蒲焼き・イズカサゴのお刺身・鱧の湯引き・天然ヒラメのお刺身・赤いかのお刺身・カツオのお刺身・サザエのお刺身などもおすすめです!

5月17日
今日は三重県鳥羽よりタコが、和歌山県那智勝浦より天然マダイが、三重県鵜殿よりゴマサバとカマスなどが入荷!
タコは当店で茹でました!切り売りしています。天然マダイとゴマサバは東京のお客さまにお買い上げいただきました。地方発送も毎日していますので気になるお魚がありましたらお気軽にお問い合わせください!カマスは塩焼きにおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・赤カレイの煮付け・サバの南蛮漬け・カツオのお刺身・カツオのたたき・ヒラメのお刺身・鱧の湯引き・鱧のフライなどもおすすめです!

5月12日 久しぶり投稿となります。(インスタはほぼ毎日更新中です!)
今日は北海道根室よりクリガニ(写真1枚目)が、和歌山県串本よりサワラ(写真2枚目)が入荷!クリガニは塩茹でがおすすめ。サワラは切り身にして販売しています。そのほか、アジのお寿司・アジの塩焼き・鱧のフライ・カツオのお刺身・天然ヒラメのお刺身・天然マダイのお刺身・赤いかのお刺身・本マグロのカマトロ(写真3枚目)などもおすすめです!

今日は和歌山県那智勝浦よりアコウダイとハチビキ(写真2枚目)などが入荷!
アコウダイは重さ4kgの大物!半身は地元のお客さま、半身は東京のお客さまにお買い上げいただきました。ハチビキはお刺身にして販売しています!
そのほか、アジのお寿司・サバの棒寿司・カマスの塩焼き・鯛のアラ煮・甘鯛のフライ・アジフライ・エビフライ・鱧の湯引き・サワラの炙り・甘鯛の昆布じめ・イズカサゴのお刺身などもおすすめです!

4月15日
今日は三重県鵜殿より天然ぶり(写真1枚目)とゴマサバ(写真2枚目)が、和歌山県那智勝浦よりイズカサゴ(写真3枚目)などが入荷! ぶりは重さ7kg。脂もまだまだのってます! 切り売りして販売中。お刺身もできますよ!
そのほか、アジのお寿司・サバの棒寿司・カレイの煮付け・アジフライ・鱧のフライ・ムラサキウニ・ヒラメのお刺身・キハダマグロのお刺身・アジのお刺身・鯛のお刺身・トコブシのお刺身などもおすすめです!

3月29日
今日は和歌山県串本より天然ぶり(写真1枚目)とサワラ(写真2枚目)が、三重県鵜殿からはカマス(写真3枚目)などが入荷!
天然ぶりはたくさん水揚げされているのでお買い得になっております。お刺身・照り焼き・ぶりしゃぶなどにおすすめ!サワラも脂がのって美味しいてすよ!切り売りしています。カマスは塩焼き・フライなどにおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・アジフライ・ワカサギの天ぷら・鯛のアラ煮・イカの塩辛・シメサバ・鯛のお刺身・アジのお刺身・キビナゴのお刺身・ボイルホタルイカなどもおすすめです!

今日は三重県鵜殿よりカワハギ(写真1枚目)が、和歌山県那智勝浦より天然ヒラメ(写真2枚目)などが入荷!カワハギは久しぶりの入荷です!どちらもお刺身にして販売しています。特にカワハギは肝も入れていますのでぜひ肝醤油で食べてみてください。
そのほか、アジのお寿司・サバの棒寿司・アジフライ・サバの南蛮漬け・トコブシのお刺身・カキのオイル漬け・イカの塩辛などもおすすめです!

今日は和歌山県那智勝浦より天然ぶりとハチビキそしてクボガイなどが入荷!
ぶりは切り売りしています。お刺身・照り焼き・ぶりしゃぶなどにおすすめ。脂ものってますよ!
ハチビキはお刺身にして販売します。
そのほか、アジのお寿司・シメサバ・ビンチョウマグロのお刺身・キハダマグロのお刺身・天然鯛のお刺身・カキフライ・エビフライ・サバの塩焼き・鯛のアラ煮などもおすすめです!

今日は和歌山県那智勝浦よりアマダイとメバルと、ウッカリカサゴ、そして島根県宍道湖よりしじみなどが入荷! アマダイは500g〜1kgまで、メバルは250〜500gまでのサイズが入荷しています。ウッカリカサゴは1.4kgありました。鍋や煮付けなどにおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・バイ貝の煮付け・カレイの煮付け・サワラの塩焼き・アジミンチ・ナマコ・イカの塩辛・鯛のお刺身・ヒラメのお刺身・アジのお刺身・ビンチョウマグロのお刺身などもおすすめです!
明日は日曜定休日です。

今日は和歌山県那智勝浦よりタチウオとイズカサゴ、ナマコなどが入荷!
タチウオは塩焼き・煮付け・お刺身におすすめ。イズカサゴはお刺身にして販売しています。
そのほか、サバの南蛮漬け・タラのフライ・サワラのフライ・サバのなれ寿司・タラの白子・シメサバ・イカの塩辛などもおすすめです!
明日は日曜定休日です。

今日は和歌山県那智勝浦より天然イシダイとアジが、千葉県からはマイワシとハマグリなどが入荷!
イシダイは重さ2.8kgの大物!お刺身にして販売しています。脂がのって美味しいですよ!アジは塩焼き・煮付け・お刺身などにおすすめ。マイワシは塩焼き・煮付け・蒲焼きなどにおすすめです。
そのほか、アジのお寿司・エビフライ・カキフライ・イワシのフライ・バイ貝の煮付け・カレイの煮付け・イカの塩辛・ナマコ・天然ぶりのお刺身・カマスの炙り・ビンチョウマグロのお刺身などもおすすめです!

今日は和歌山県すさみよりカツオが、和歌山県那智勝浦よりアマダイとアジなどが入荷!
カツオはお刺身にして販売中。アマダイは塩焼き・煮付け・ムニエルなどにおすすめ。アジはお刺身・塩焼き・フライなどにおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・さんまのなれ寿司・鰻の蒲焼き・サバの塩焼き・カキフライ・バイ貝の煮付け・イカの塩辛・ヒラメのお刺身・赤いかのお刺身・ビンチョウマグロのお刺身などもおすすめです!

ここ約一週間、潮のが流れが速く定置網も釣りも地物の魚が少ししか取れない日が続いています。
今日の地物のお魚はタチウオのみでした。代わりに兵庫県淡路より小アジと千葉県からはサワラなどが入荷。サワラは切り身しにして販売しています。脂がのって美味しいですよ!
そのほか、アジのお寿司・さんまのなれ寿司・アジフライ・カマスのフライ・サバの塩焼き・カツオのお刺身・赤いかのお刺身・鯛のお刺身・イカの塩辛・地カキのオイル漬けもおすすめです!

今日は和歌山県那智勝浦よりタチウオとイトヨリダイが、高知県からはカツオが入荷! タチウオは切り身とお刺身にして、イトヨリダイは切り身にして、カツオはお刺身にして販売しています。
そのほか、アジのお寿司・さんまのなれ寿司・カキフライ・鰻の蒲焼き・赤いかのお刺身・ビンチョウマグロのお刺身・シメサバ・イカの塩辛などもおすすめです!

今日は和歌山県那智勝浦よりマカジキとホウボウとヒラメなどが入荷! マカジキは今年初めて入荷しました。脂ものってます。軽く塩をしてお刺身にすると甘みが増して美味しいですよ! ホウボウとヒラメはお刺身にして販売中。
そのほか、アジのお寿司・鯛のアラ煮・カキフライ・アジフライ・タコのお刺身・赤いかのお刺身・イカの塩辛・ナマコ・ビンチョウマグロの中おちなどもおすすめです!
明日は日曜定休日です。

みなさま、かなり遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お店は6日から営業しておりました。
更新が遅れまして申し訳ございません。
1月11日
今日は三重県鵜殿よりゴマサバが、和歌山県串本よりカツオが入荷!ゴマサバは新しすぎて虹色に光ってます!脂ものってきましたよ!塩焼き・煮付け・ムニエルなどにおすすめ。カツオはお刺身にして販売しています。そのほか、アジのお寿司・カキフライ・イワシのフライ・サザエのお刺身・赤いかのお刺身・生甘えびのお刺身などもおすすめです。

今日は和歌山県那智勝浦よりアカハタとビンチョウマグロ、そして千葉県からはヒラサバなどが入荷! アカハタはお刺身・煮付け・鍋などに、ビンチョウマグロはお刺身にして販売しています!ヒラサバは塩焼き・煮付け・シメサバ・ムニエルなどにおすすめ。脂ものってますよ!
そのほか、アジのお寿司・サバの棒寿司・サバの塩焼き・アジフライ・カツオのお刺身・サワラの炙り・タコのお刺身・マカジキのお刺身などもおすすめです!
明日は日曜定休日です。

12月11日
今日は和歌山県串本よりクロシビカマスが、和歌山県新宮王子が浜からは生しらすが入荷!
クロシビカマスは久しぶりの入荷。お刺身にして販売しています。クロシビカマスのミンチもあります!
そのほか、アジのお寿司・エビフライ・アジフライ・サワラのフライ・サバの南蛮漬け・カツオのお刺身・カマスの炙り・タコのお刺身・赤いかのお刺身・イズカサゴのお刺身・メバチマグロのお刺身などもおすすめです!
明日は日曜定休日です。

今日は和歌山県串本よりカツオが、和歌山県那智勝浦よりアジやイズカサゴなどが入荷! どれもお刺身にして販売しています!イズカサゴのお刺身は頭付き。頭はお味噌汁や潮汁などにおすすめです! そのほか、アジのお寿司・カマスの塩焼き・サバの塩焼き・お魚フライいろいろ・カマスの炙り・赤いかのお刺身・ヒラメのお刺身・ビンチョウマグロの中おちなどもおすすめです!

11月25日
今日は和歌山県那智勝浦より天然生キハダマグロとアジなどが入荷!
キハダマグロは全体的にとてもきれいな赤身ですが、脂も少しのってきました!(写真2枚目) お刺身やマグロ漬け丼などにおすすめ。アジはにして販売しています。
そのほか、さんまの塩焼き・アジのお寿司・サバの棒寿司・たらこの煮付け・カマスの炙り・タコのお刺身などもおすすめです!

11月17日
今日は和歌山県那智勝浦よりイサキとアジなどが入荷!イサキは1匹1kgの大物です!お刺身におすすめ!アジはお刺身・塩焼きなどにおすすめです! そのほか、イズカサゴのお刺身・メバチマグロ中トロ・ビンチョウマグロの中おち・赤いかのお刺身・ヒラメのお刺身・イカの塩辛・カキフライなどもおすすめです!

今日は兵庫県より今シーズン初めてセコガニが入荷!セコガニはメスのズワイガニ。写真のように小さなカニですが、身も多く内子と外子、そしてカニミソもたっぷり詰まってます!今日入荷分は午前中に売り切れとなってしまいましたがまた入荷しましたらお知らせいたします。12月までの季節限定品!
和歌山県那智勝浦からはイトヨリダイとゴマサバなどが入荷!
そのほか、さんまの塩焼き・サバの南蛮漬け・カキフライ・エビフライ・赤貝のお刺身・カツオのお刺身・ビンチョウマグロの中おち・甘鯛の昆布締め・サザエのお刺身・イズカサゴのお刺身などもおすすめです!

10月27日今日は宮城県からはメイタカレイ、岩手県より湯通しわかめ、北海道よりあさりが入荷! メイタカレイは煮付け・唐揚げにおすすめ。わかめはシャキシャキ!あさりは大粒で身も大きいですよ!
そのほか、アジのお寿司・秋鮭のフライ・アジフライ・タチウオのフライ・アジのお刺身・小鯛のお刺身・天然ヒラメのお刺身・天然カンパチのお刺身・サザエのお刺身・アジミンチなどもおすすめです!

10月16日
今日は和歌山県那智勝浦よりアカハタ(写真1枚目)が入荷!当店で活けじめにしてお刺身で販売しています!ぷりぷりで美味しいですよ!天然真鯛やサワラ、カマスなども入荷。
そのほか、キンメダイの炙り(写真2枚目)・サワラの炙り・生甘えびのお刺身・天然ヒラメのお刺身・赤いかのお刺身・アジのお寿司・お魚のフライいろいろ(写真3枚目)・キンメダイのアラ煮などもおすすめです!
明日は日曜定休日です。

10月14日
今日は和歌山県那智勝浦より天然真鯛が、和歌山県すさみよりスルメイカが、和歌山県新宮からは豆アジが入荷!
鯛はお刺身と切り身にして販売しています。スルメイカはお刺身・炒め物・煮物・フライなどにおすすめ。豆アジは唐揚げや南蛮漬けなどにおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・さんまの塩焼き・鰻の蒲焼き・サバの煮付け・鱧フライ・カキフライ・イカの塩辛・サバの南蛮漬け・カツオのお刺身・カツオのたたき・ヒラメのお刺身・アジミンチなどもおすすめです!

今日は和歌山県新宮王子が浜より生しらすが、和歌山県串本からはカツオ、そして北海道からはスルメイカが入荷! 生しらすは久しぶりの入荷。カツオはお刺身にして販売しています。スルメイカは肉厚でもちもち。お刺身・塩辛・フライ・炒め物などにおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・鯛のアラ煮・秋鮭のフライ・アジフライ・鰻の蒲焼き・アジミンチ・サザエのお刺身などもおすすめです!
明日は日曜定休日です。

今日は和歌山県那智勝浦よりアジが、和歌山県新宮王子が浜より生しらすが、三重県からは生たこが入荷!
アジはお刺身・塩焼き・煮付けなどにおすすめ。たこは当店で茹でました。お刺身にして販売しています。
そのほか、アジのお寿司・さんまの塩焼き・サバの塩焼き・アジフライ・鱧のフライ・サザエのお刺身・赤いかのお刺身・メバチマグロのお刺身・カツオのお刺身・などもおすすめです!

今日は和歌山県由良より活けじめアジが、三重県熊野より天然ハマチなどが入荷!活けじめアジは神経抜きもしてあるのでぷりっぷりの身!お刺身がおすすめです! 天然ハマチはお刺身と切り身にして販売しています。
そのほか、アジのお寿司・アジのフライ・鰻の蒲焼き・カツオのお刺身・天然ヒラメのお刺身・赤いかのお刺身などもおすすめです!

今日は和歌山県那智勝浦より天然真鯛が入荷!お刺身や切り身にして販売中!他にもタチウオ・アジ・カマス・メバチマグロなどが入荷しています!
そして、アジのお寿司・サバの棒寿司・秋鮭のフライ・エビフライ・カツオのたたき・クジラのお刺身・サザエのお刺身・タチウオのお刺身・赤いかのお刺身などもあります! 北海道のあさりも身が大きくておすすめです!

昨日から今朝にかけての台風の影響で地物の魚の入荷はありませんでした。まぁ、大きな被害も無くて一安心ですね。代わりに石川県からはアジ・宮城県からはヒラメ・長崎県からは赤いかなどが入荷しています!そして三重県からはサザエも入荷。サザエのお刺身もやってますよ!
そのほか、アジのお寿司・サバの棒寿司・サバの煮付け・ぶりの煮付け・鰻の蒲焼き・カジキのフライ・カマスのフライ・シメサバ・イカの塩辛・ビンチョウマグロのお刺身などもおすすめです!
明日と明後日(19・20日)は連休とさせていただきます。

今年の夏は雨が多いですよね。今日も新宮市周辺雨ですが、いろいろご用意しております!
和歌山県那智勝浦よりアカハタが、北海道からは大粒のあさりが入荷!アカハタはお刺身や煮付けにして販売しています!あさりはバター焼き・酒蒸しなどにおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・サバの南蛮漬け・カマスのフライ・鱧フライ・エビフライ・サザエのお刺身・カツオのお刺身・ヒラメのお刺身・メバチマグロのお刺身などもおすすめです!

今日は和歌山県太地町よりゴンドウクジラが入荷!生のクジラは久しぶりの入荷です!早速、お刺身にして販売中!生姜醤油がおすすめです!
そして先週の土曜日、テレビ番組アド街ック天国で東京西小山の特集。当店のお客様で料理家 たかはしよしこさんのお店とエジプト塩が紹介されました!
当店はそのエジプト塩もお取り扱いしています!
和歌山県では当店のみの取り扱いですよ!

9月7日
今日は北海道より生さんまが、和歌山県那智勝浦よりアジ、和歌山県すさみ町よりスルメイカが入荷! いつもならこの時期の北海道さんまは丸々として脂がのっているのですが、今年のさんまは若干スマート。さんま寿司にもおすすめです! アジはお刺身も販売。スルメイカはお刺身・炒め物・煮物・フライ・塩辛などにおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・サバの棒寿司・鰻の蒲焼き・カマスの塩焼き・さんまの塩焼き・ハタの煮付け・エビフライ・アジミンチ・カツオのたたき・甘鯛の昆布締め・赤いかのお刺身などもおすすめです!

今日は和歌山県日高郡よりヒラサバが、和歌山県串本からはメイチダイ、そして和歌山県那智勝浦よりアジが入荷!
ヒラサバは脂がのってきました!塩焼き・煮付け・シメサバなどにおすすめ。メイチダイとアジはお刺身も販売しています!
そのほか、アジのお寿司・カマスの塩焼き・カマスのフライ・シメサバ・サザエのお刺身・キンメダイの炙り・生甘えびのお刺身・天然ヒラメのお刺身・カツオのたたき・秋鮭の切り身などもおすすめです!

今日は和歌山県那智勝浦より天然マダイとアオハタそして和歌山県太地町からはまたまたウルメイワシが入荷! マダイは重さ2.3kgの大物でした。アオハタは切り身にして販売しています。煮付けなどにおすすめです。ウルメイワシは酢の物・フライ・蒲焼きなどにおすすめです。
そのほか、アジのお刺身・サバの棒寿司・さんまの塩焼き・ムツの煮付け・カツオのお刺身・アジのお刺身・ヒラメのお刺身・シメサバ・などもおすすめです!

今日は三重県鵜殿よりアマダイとイトヨリダイ、そして三重県熊野市からはクマノコガイが入荷!
アマダイは塩焼き・煮付け・昆布締めなどにおすすめ。クマノコガイは塩茹でにおすすめです!
そのほか、アジのお寿司・鱧のフライ・エビフライ・アカハタの煮付け・鱧の湯引き・イカの塩辛・カンパチのお刺身・アジのお刺身・赤いかのお刺身・トコブシのお刺身・ビンチョウマグロのお刺身などもおすすめです!

お盆期間は今日まで営業。
カツオのたたきやタコのお刺身・鱧の湯引き・メバチマグロのお刺身・ビンチョウマグロのお刺身・アジのお刺身・ヒラメのお刺身・赤いかのお刺身などを販売中! ナガレコ(トコブシ)はお刺身もあります!
明日8/15と明後日8/16は連休させていただきます。

先週末の台風の影響で昨日と今日は地物の魚の入荷が全く無し!!
魚屋に魚がないというわけにはいかないので他産地からのお魚を。愛媛県からはアジが、三重県からはタコ、高知県からはカツオが入荷!アジは塩焼き・煮付け・お刺身などにおすすめ。身もピカピカです!
そのほか、鱧の湯引き・鱧のフライ・ビンチョウマグロのお刺身・赤いかのお刺身・ヒラメのお刺身・鯛のお刺身・イカの塩辛などもおすすめです!

今日は台風の影響で波が高く地魚の入荷はほとんどありませんでした。
そんななか、カツオのお刺身・タコのお刺身・甘鯛の昆布じめ・小鯛のお刺身などがおすすめです!
そして、来週はお盆ですね。お盆期間中の営業は8・9がお休み。10〜14日まで営業。15・16日がお休みとなります。お刺身盛り合わせや鰻の蒲焼きのご予約お問い合わせもお気軽にどうぞ。

今日は和歌山県那智勝浦よりクボガイとゴマサバが、三重県鳥羽からは生タコが入荷! クボガイは新宮周辺ではバイ貝と呼ばれていますが本物のバイ貝とは種類が違います。塩茹でがおすすめ。 ゴマサバは釣りたてピカピカ!脂ものってます!塩焼き・煮付け・ムニエル・などにおすすめです。生タコは先ほど茹でました。 お刺身にして販売します。そのほか、アジのお寿司・サバの棒寿司・鱧フライ・エビフライ・カツオのお刺身・カツオのたたき・メバチマグロのお刺身・ヒラメのお刺身・カンパチのお刺身・赤いかのお刺身などもおすすめです。

今日は和歌山県串本よりイシガキダイと和歌山県那智勝浦よりゴマサバが入荷!イシガキダイはお刺身にして販売しています!ゴマサバは塩焼き・煮付け・ムニエルなどにおすすめ。脂がのって美味しいですよ!
そのほか、アジのお寿司・鰻の蒲焼き・サバの塩焼き・カマスのフライ・エビフライ・イズカサゴのお刺身・赤いかのお刺身・カツオのたたき・メイチダイのお刺身・などもおすすめです!
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
電話番号
ウェブサイト
住所
徐福1丁目5/2
Shingu-shi, Wakayama
647-0020
営業時間
月曜日 | 08:00 - 17:30 |
火曜日 | 08:00 - 17:30 |
水曜日 | 08:00 - 17:30 |
木曜日 | 08:00 - 17:30 |
金曜日 | 08:00 - 17:30 |
土曜日 | 08:00 - 17:30 |
五新1/21
Shingu-shi, 6470053
世界遺産熊野の森の天然の香り『熊野の香り』を抽出、販売。熊野の香りを使用したリラクゼーションケアやボディケア。アロマオイル、スキンケアアイテム、チョコレート。