竹たのしみまくる下田

竹たのしみまくる下田

コメント

今日は娘もお世話になりました✨

小学生でも安全にできるように丁寧に教えていただけて、みんな楽しくまる事ができました😆まさか一本仕上がるとは思ってなかったです。
「明日も行くーーー」と言っている子もいたので、またよろしくお願いします😄

20日の組み立て、22日の点灯。お手伝い行けたらと思ってます💪

https://www.facebook.com/2440891496135880/posts/3679650608926623/
10/20(火) やべっ!あと4日!
ザワつく竹まくり場、右往左往
11:00→18:00 やってます〜
10/17 (土)

竹まくり場、オープンしてます。

本番まで1週間。

おおかたのオブジェが完成し、
本番に向け、大詰めの
フィニッシュ作業に入っています。

昨夕は 現場ロケハンをして、
実際の点灯イメージづくりもしました。

秋の深まりを感じる今日この頃、
竹灯りの中、季節と人の温もりが、
やさしく、懐かしく感じられる宵が、
下田の町に、そっと降りてきますように。

竹まくり隊は、
そんな思いを籠めて、
あと1週間、粛々 作業してまいります。



あいにくの氷雨模様ですが、
風邪などひかれませんよう
ご自愛ください。

竹4号@寒くてエアコンの近くがいい〜
4月21日の竹まくり場🧡
4月16日の竹まくり場😉👍
4月16日の竹まくり場😀
女性陣も奮闘中でした💖
3月1日 他のスタッフは東中へ竹まくり出張中
一人で黙々と作業していました🙂👍
Mマウスの竹灯り🧡
2月27日 下田市役所チーム 女子もガガガガガ✨
2月27日 下田市役所チームがすごいペースで竹まくっていました😄
2019年2月26日(火)
竹がメモ代わり 徹底的に竹まくる人😄

静岡県下田市の市街地を舞台に行われる竹灯りイベント

23/09/2023

本夕の "ゆらぎ"増量点灯は中止します

竹たのしみまくる下田も
残すところ20日を切りました
"ゆらぎ"増量点灯は あと2回9/30(土)、10/7(土)
を予定しています

18/08/2023

再設置、完了!
本夕、"ゆらぎ"増量点灯!
求む、作業スタッフ!
* * *
11:00 設置 (竹まくり場)
18:30 点灯(アケゴコロ前)
21:30 消灯&片付け(同上)

11/08/2023

竹あかり再設置!
日時:8/17(木) 9時〜
竹まくり場 集合
台風7号の通過後の作業となりますが 人が足りておりません 皆様ご参加をお願いします!

04/08/2023
Photos from 竹たのしみまくる下田's post 29/07/2023

暑いといいますか、、、、

熱いといいますか、、、、

夏です

下田の夏の始まりを告げる
国際カジキ釣り大会も盛大に開催され
竹まくり隊も 表彰式のステージ装飾に
一肌脱ぎましたー

***
そして 本夕

"ゆらぎ"増量点灯、やります

7/29(土) 夕刻〜21時

🆘
チャッカマン点灯部隊が 足りてません💦
各日 ボランティア大大大!歓迎です
18時に 竹まくり場にお越しいただくか
18時過ぎに 現地(大工町プレイスまたは
弁天橋ボードウォーク)にお集まりください
=====================
竹たのしみまくる下田 2023

【開催期間】7/20 → 10/9
【会場】”ODORIKO SQUARE"
 大工町プレイス〜弁天橋ボードウォーク
 下田市旧町内三丁目界隈
【点灯時間】毎日 日没~21時00分
【増量点灯*】Candle Night !!
 毎週 土曜日 予定(雨天中止)
 キャンドルによる”ゆらぎ”オブジェ
 約500灯を増量点灯します
 点灯期日 都度ご案内します
=====================
竹まくり場(コミュニティラボ)
静岡県下田市三丁目-1
=====================
ボランティア歓迎!
■ 増量点灯日の点消灯作業
■ 竹オブジェ制作など
Info ☞ 竹まくり場、商工会議所

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 20/07/2023

7年目の本気

いや

毎年 ホンキだし!

★★★
"ゆらぎ"増量点灯
今年もやります!
当面は 明日 7/21金、22土
(雨天 荒天中止)
チャッカマン点灯部隊が 足りてません💦
各日 ボランティア大大大!歓迎です
18時に 竹まくり場にお越しいただくか
18時過ぎに 現地(大工町プレイスまたは
弁天橋ボードウォーク)にお集まりください
=====================
竹たのしみまくる下田 2023

【開催期間】7/20 → 10/9
【会場】”ODORIKO SQUARE"
 大工町プレイス〜弁天橋ボードウォーク
 下田市旧町内三丁目界隈
【点灯時間】毎日 日没~21時00分
【増量点灯*】Candle Night !!
 キャンドルによる”ゆらぎ”オブジェ
 約500灯を増量点灯します
 点灯期日 都度ご案内します
 (雨天中止)
=====================
竹まくり場(コミュニティラボ)
静岡県下田市三丁目-1
=====================
ボランティア歓迎!
■ 増量点灯日の点消灯作業
■ 竹オブジェ制作など
Info ☞ 竹まくり場、商工会議所

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 20/07/2023

準備完了しました!

猛暑の中
夏の竹あかり本番に向け
設営作業しました!

明日 7/20木曜日 夜から

夏の下田に

竹あかり、灯し続けます!

猛暑の夏ですが
猛暑だからこその 夕涼みを
竹あかりの下で お楽しみください

★★★
"ゆらぎ"増量点灯
今年もやります!

当面は 明日 7/21金、22土
(雨天 荒天中止)

チャッカマン点灯部隊が 足りてません💦
各日 ボランティア大大大!歓迎です
18時に 竹まくり場にお越しいただくか
18時過ぎに 現地(大工町プレイスまたは
弁天橋ボードウォーク)にお集まりください

=====================
竹たのしみまくる下田 2023

【開催期間】7/20 → 10/9
【会場】”ODORIKO SQUARE"
 大工町プレイス〜弁天橋ボードウォーク
 下田市旧町内三丁目界隈
【点灯時間】毎日 日没~21時00分
【増量点灯*】Candle Night !!
 キャンドルによる”ゆらぎ”オブジェ
 約500灯を増量点灯します
 点灯期日 都度ご案内します
 (雨天中止)
=====================
竹まくり場(コミュニティラボ)
静岡県下田市三丁目-1
=====================
ボランティア歓迎!
■ 増量点灯日の点消灯作業
■ 竹オブジェ制作など
Info ☞ 竹まくり場、商工会議所

06/07/2023

7年目、本番です!

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 18/05/2023

明日から いよいよ 黒船祭/開国市!

下田っ子のみならず
下田・南伊豆フリークにとっては
長いコロナ自粛を乗り越えての
フルメニュー完全復活の
待望の"復活祭"!

竹たのも これに華を添えます!

いつもは 静かな竹灯りですが
今週末は、にぎやかな人出の中
多くのみなさんに 竹灯りの下
ゆったり、のんびりお寛ぎいただきたい
できれば ”ゆらぎ"にも灯ををともしたい

竹たのとしても 今週末で 第1期を終え
また 英気を養って
7月下旬、国際カジキ釣大会からの
再スタートを目指します

=====================
竹たのしみまくる下田 2023

【開催期間】Ph.1 4/29 → 5/20
Ph.2 7 → 9月(予定)
【会場】”ODORIKO SQUARE"
 大工町プレイス〜弁天橋ボードウォーク
 下田市旧町内三丁目界隈
【点灯時間】毎日 18~21時00分
【増量点灯*】Candle Night !!
 キャンドルによる”ゆらぎ”オブジェ
 約500灯を増量点灯します
 黒船祭 5/19, 20予定(雨天中止)
=====================
竹まくり場(コミュニティラボ)
静岡県下田市三丁目-1
=====================
ボランティア歓迎!
■ 増量点灯日の点消灯作業
■ 竹オブジェ制作など
Info ☞ 竹まくり場、商工会議所

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 06/05/2023

ゴールデンウィークは天候に恵まれ
5/3,4 に実施した ”ゆらぎ" 増量点灯も
無事に完了しました

竹たのしみまくる下田
7回目となる 今回も
ささやかなかがら
好スタートが切れました

フェーズ1としては 5月20日まで
LEDオブジェを毎晩点灯
黒船祭(5/19~21)期間中に
”ゆらぎ" 増量点灯を予定しています

***

GWの喧騒が去ると
"開国"の賑わいが訪れ
やがて アジサイが満開となって
海開きとなれば 町の辻々に
祭の太鼓の音が響きだす
そんな 下田の夏がやってきます
竹灯りも そんな下田の夏の装いを
担ってゆければと思います

=====================
竹たのしみまくる下田 2023

【開催期間】Ph.1 4/29 → 5/20
Ph.2 7 → 9月(予定)
【会場】”ODORIKO SQUARE"
 大工町プレイス〜弁天橋ボードウォーク
 下田市旧町内三丁目界隈
【点灯時間】毎日 18~21時00分
【増量点灯*】Candle Night !!
 キャンドルによる”ゆらぎ”オブジェ
 約500灯を増量点灯します
 次回 黒船祭 5/19~21予定(雨天中止)
 以降 不定期開催(休前日など)
=====================
竹まくり場(コミュニティラボ)
静岡県下田市三丁目-1
=====================
ボランティア歓迎!
■ 増量点灯日の点消灯作業
■ 竹オブジェ制作など
Info ☞ 竹まくり場、商工会議所

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 02/05/2023

久々に 賑やかなGWになりそうな下田

竹灯りたちも こころなしか嬉しそうです

見て、愛でていただいてなんぼですんで!

***

ということで

"ゆらぎ" 増量点灯、やります!

5月3日、4日

18時前後から 点灯しますので
ご観覧はもちろん
点灯、消灯のお手伝いも歓迎します

LEDにはない 生火ならではのゆらめきの中
メディテーションなオフのひと時を
過ごしに お越しください!

=====================
竹たのしみまくる下田 2023

【開催期間】Ph.1 4/29 → 5/20
Ph.2 7 → 9月(予定)
【会場】”ODORIKO SQUARE"
 大工町プレイス〜弁天橋ボードウォーク
 下田市旧町内三丁目界隈
【点灯時間】毎日 18~21時00分
【増量点灯*】Candle Night !!
 キャンドルによる”ゆらぎ”オブジェ
 約500灯を増量点灯します
 4/30, 5/3, 4(雨天中止)
 以降 不定期開催(休前日など)
=====================
竹まくり場(コミュニティラボ)
静岡県下田市三丁目-1
=====================
ボランティア歓迎!
■ 増量点灯日の点消灯作業
■ 竹オブジェ制作など
Info ☞ 竹まくり場、商工会議所

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 29/04/2023

大変ご無沙汰しておりましたが・・・

気がつけば ゴールデンウィーク

ということで

今年も 一昨日から 燈してます!

場所は お馴染み

大工町プレイスと
弁天橋ボードウォーク

今年も 下田 旧町の夏に燈る

竹灯りをお楽しみください

まずは

ゴールデンウィークから黒船祭まで

4月29日 → 5月20日です

明日、4月30日は

キャンドルで灯す ”ゆらぎ” を

増量して点灯しますよ

ダイハードな 竹まくり隊を

今年も どうぞよろしくお願いします!

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 28/04/2022

再起動しますと言っといて
その後 どうなってるのかというと

明日から点灯します。

4/29→5/22

こそこそやってきてしまった罰か…

明日は 土砂降りだそうです。。。

ミソギの雨。。。

竹たのしみまくる下田。

今年も 下田の夏に燈します

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 11/09/2021

全ての撤収を完了しました

9/25までを予定していた 今年の「竹たのしみまくる下田」でしたが、"たのしみまくる" 間もなく、それどころか 予定より3週間も早く撤退することになりました。
言うまでもなく コロナであり、加えて 予想以上に竹の劣化が進んでしまったことが要因です。
コロナ禍にあっても "Rollover COVID19" を掲げて、製作過程や 設営当初は前向きにやってきましたが、その後 緊急事態宣言エリアが拡大、観光マインドが湿り、地元の気持ちも落ち気味な流れを "ブッ飛ばす" ことはできませんでした。

これで、今年の「竹たの」は終了です。

コロナ ブッ飛ばせず
面目ない

竹灯りの中を歩くひと時を
楽しみにしてくれていたみなさん
ごめんなさい

悔しい敗北を
堅く抱き締めながら
来年に向かいます

竹まくり隊 一同

08/09/2021

撤収スケジュール変更しました ■ 9/10金 9→12時 @ 弁天橋ボードウォーク ■ 工数の読み拙く あっさり終わってしまう恐れあり。ストイックな作業したい方は 連絡下さい。ハードな作業 とっておきます。

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 08/09/2021

撤収初日。

総勢4名で臨みました。

しばらくフリーズしてたら
仕事勘が予想以上に
鈍ってしまってたようで

かなり

片付いて

しまった、、、

嬉しいけど

不本意な僕です

気合い入れたら

全部片付いちゃいそう!

だったので

心を鬼にして?

切り上げて

冷やしたぬきそば@丸金

で、締めました!


てことで
撤収スケジュール変更します

9/9木 → 中止
9/10金 → 9:00〜12:00
9/11土 → 中止

チッパー作業@相玉
9/13月〜 TBA

竹4号

07/09/2021

HELP

撤収、細々やってますんで、手伝ってください。▶︎ 9/8水, 9木 9→12時, 9/10金 9→17時(9/11土 9→12時 予備日)■ @大工町プレイス&弁天橋ボードウォーク ■ 雨天中止です

07/09/2021

まー、今更かと
言われるかもしれませんが

コロナ、
ロールオーバーできなかった。。。

気づいちゃいたけど、あらためて

コロナ、半端ない

往生際悪かったけど、

今日 灯を落しました

今年の竹灯りは

惨敗で幕です



だけど

ギブアップぢゃないよ

These stories die hard.

ここで膝を着いたら何も残せない

コロナに躓いちゃったけど

まだまだ 道半ば

山のような敗北の上に 人生はある

敗者とは、立ち上がる者だ



今週、片付けて

10月一杯、整理して、じっくり考える

11〜12月には、竹を切りに行って

年が明けたら 孔開け始める

再び 竹まくり場の
シャッターを開ける日まで

we shall return

皆さま、ごきげんよう!

竹4号

22/07/2021

「竹たのしみまくる下田 〜 夏」

本日点灯開始します!

コロナのバカ!
絶対負けないぞ!
という気持ちを込めて!

だけど
正直疲れちゃったなー
という本音も受け止めて

どいつもこいつも
やってこい〜

きっと
ほっと
癒しませう

ってことで

竹灯り、灯します!

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 22/07/2021

7月22日 木曜日
晴れ@パッキーンな

本日「竹たのしみまくる下田」

点灯開始です!

今週は、今日まで
本日の点灯開始にむけた
設営作業やってきました〜

19日は、弁天橋でのオブジェ設置作業

暑さの中、コアスタッフに加え
地域おこし協力隊ほか有志にお集まりいただき
大きなメインオブジェを設置

今日は、大工町で踊り子オブジェ の設置
コアスタッフベースで行なっております

今日、夕方6時!

ふたたび 下田に竹灯り、灯します!

コロナも大変なままな中ですが
感染予防に努めてまいりたく
ご観覧のみなさまにも
マスクの着用や 密の回避など
感染予防を徹底してお運びください

竹4号
=====================
竹たのしみまくる下田 2021

7/22 → 9/25(★1日短くなります!)
"踊り子と過ごす"
下田、夏、竹灯り、宵町あるき
大工町プレイス
〜弁天橋ボードウォーク界隈
=====================

新・竹まくり場

@伊勢町!
毎日オープン! 11〜17時
=====================

ボランティア大歓迎

@現場 ODORIKO SQUARE
大工町プレイス
弁天橋ボードウォーク
7/24〜 毎土曜日 夕方(TBA)
点灯〜消灯作業ほかです

竹4号

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 17/07/2021

7月17日 土曜日
晴れ@梅雨明け自己申告

本日も 竹まくり場
やってます〜
17:00 まで

本番間近での
巻き巻き作業なので
参加者と自らに
やや過剰なノルマを課しており

結果 言葉少なな
静かな 竹まくり場です

ある意味 健全。。。

明日明後日、日曜、月曜は
参加メンバー些少です

小一時間でも
お手伝いいただければ幸いです

どうぞよろしくお願いします!

竹4号

=====================
竹たのしみまくる下田 2021

7/22 → 9/26
"ODORIKO SQUARE"
大工町プレイス
〜弁天橋ボードウォーク界隈

=====================
新・竹まくり場

@伊勢町!
毎日オープン! 11〜17時

=====================
ボランティア大歓迎

@竹まくり場
7/12〜19 11〜17時 適時受付
暑いです
エアコンありません
痩せたい人 集まれーー

@現場 ODORIKO SQUARE
大工町プレイス
弁天橋ボードウォーク
7/20 日中(TBA)
設営作業です

@現場 ODORIKO SQUARE
大工町プレイス
弁天橋ボードウォーク
7/24〜 毎土曜日 夕方(TBA)
点灯〜消灯作業ほかです

竹4号

16/07/2021

7月16日 金曜日
晴れ曇り@じめじめ

本日も 竹まくり場
やってます〜
11:00〜17:00

※ 竹4号 本日も遅刻…
さらに 10ヤード 自主罰退

そして さりげに
(でもないか…)
スタートまで1週間をきりました

そろそろゾーンに入っても
いい頃なんですが

意外にも
で、ぼくは
何すればいいんでしょう?
とゆー 放心状態です
(意外でもない)

我が名はレギオン
我々は、大勢であるがゆえに

目の前にある
小さなタスクを
黙々とこなしてゆくのみ

(注) 悪魔ではありません

竹4号

=====================
竹たのしみまくる下田 2021

7/22 → 9/26
"ODORIKO SQUARE"
大工町プレイス
〜弁天橋ボードウォーク界隈

=====================
新・竹まくり場

@伊勢町!
毎日オープン! 11〜17時

=====================
ボランティア大歓迎

@竹まくり場
7/12〜19 11〜17時 適時受付
暑いです
エアコンありません
痩せたい人 集まれーー

@現場 ODORIKO SQUARE
大工町プレイス
弁天橋ボードウォーク
7/20 日中(TBA)
設営作業です

@現場 ODORIKO SQUARE
大工町プレイス
弁天橋ボードウォーク
7/24〜 毎土曜日 夕方(TBA)
点灯〜消灯作業ほかです

竹4号

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 15/07/2021

7月15日 木曜日 曇り晴れ
@梅雨明け間近!

竹まくり場、やってます〜

(ただし 竹4号 遅刻中… 10ヤード罰退)

本日も、豪華フルコースメニュー
てか、本番が近づくにつれ
日に日に 盛りだくさんになってゆく…
この仕切り、なんとかならんのか !?

といいつつ、通りすがりの人に
声かけてもらったり、
可愛い子供たちが来てくれたり、
仲間達の精出す姿とか見ると
アドレナリンがドクドク分泌します〜

ということで

手伝い、冷やかし、差し入れ、、、
いずれも歓迎です

● CAUTION !
本日 13:00〜15:30頃
スタッフ不在となる可能性あります

竹4号

=====================
竹たのしみまくる下田 2021

7/22 → 9/26
"ODORIKO SQUARE"
大工町プレイス
〜弁天橋ボードウォーク界隈

=====================
新・竹まくり場

@伊勢町!
毎日オープン! 11〜17時

=====================
ボランティア大歓迎

@竹まくり場
7/12〜19 11〜17時 適時受付
暑いです
エアコンありません
痩せたい人 集まれーー

@現場 ODORIKO SQUARE
大工町プレイス
弁天橋ボードウォーク
7/20 日中(TBA)
設営作業です

@現場 ODORIKO SQUARE
大工町プレイス
弁天橋ボードウォーク
7/24〜 毎土曜日 夕方(TBA)
点灯〜消灯作業ほかです

竹4号

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 14/07/2021

7月14日 火曜日 曇り小雨
@でも 涼しくて嬉しい〜

竹まくり場、やってます〜

本日も
豪華フルコースメニューです

梅雨明け猛暑に
戦々恐々とする日々ですが
過ごしやすくて
なんか嬉しい竹まくり場です

手伝い、冷やかし、差し入れ、、、
いずれも歓迎です

竹4号

=====================
竹たのしみまくる下田 2021

7/22 → 9/26
"ODORIKO SQUARE"
大工町プレイス
〜弁天橋ボードウォーク界隈

=====================
新・竹まくり場

@伊勢町!
毎日オープン! 11〜17時

=====================
ボランティア大歓迎

@竹まくり場
7/12〜19 11〜17時 適時受付
暑いです
エアコンありません
痩せたい人 集まれーー

@現場 ODORIKO SQUARE
大工町プレイス
弁天橋ボードウォーク
7/20 日中(TBA)
設営作業です

@現場 ODORIKO SQUARE
大工町プレイス
弁天橋ボードウォーク
7/24〜 毎土曜日 夕方(TBA)
点灯〜消灯作業ほかです

竹4号

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 13/07/2021

7月13日 火曜日 曇り

竹まくり場、やってます。

今日は、風もあって
過ごしやすいので
きっと仕事も
捗るでしょう(楽観論的な…)

しかし 7/19までに展示キットを
完パケしなくてはならない
と 考えると

大丈夫か?俺ら (悲観的な…)

揺れるオトメゴコロな
竹まくり場の今日です

=====================
竹たのしみまくる下田 2021

7/22 → 9/26
"ODORIKO SQUARE"
大工町プレイス
〜弁天橋ボードウォーク界隈

=====================
新・竹まくり場

@伊勢町!
毎日オープン! 11〜17時

=====================
ボランティア大歓迎

@竹まくり場
7/12〜19 11〜17時 適時受付
暑いです
エアコンありません
痩せたい人 集まれーー

@現場 ODORIKO SQUARE
大工町プレイス
弁天橋ボードウォーク
7/20 日中(TBA)
設営作業です

@現場 ODORIKO SQUARE
大工町プレイス
弁天橋ボードウォーク
7/24〜 毎土曜日 夕方(TBA)
点灯〜消灯作業ほかです

竹4号

12/07/2021

7月12日 月曜日 晴れ!

竹まくり場、開店中!

本日も、竹
削りまくり!
孔開けまくり!
確認しまくり!
ます!

ハート熱いけど…

竹まくり場は もっと暑いぜ🥵

=====================
竹たのしみまくる下田 2021

7/22 → 9/26
"ODORIKO SQUARE"
大工町プレイス
〜弁天橋ボードウォーク界隈

=====================
新・竹まくり場

@伊勢町!
毎日オープン! 11〜17時

=====================
ボランティア大歓迎

@竹まくり場
7/12〜19 11〜17時 適時受付
暑いです
エアコンありません
痩せたい人 集まれーー

@現場 ODORIKO SQUARE
大工町プレイス
弁天橋ボードウォーク
7/20 日中(TBA)
設営作業です

@現場 ODORIKO SQUARE
大工町プレイス
弁天橋ボードウォーク
7/24〜 毎土曜日 夕方(TBA)
点灯〜消灯作業ほかです

竹4号

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 11/07/2021

7月11日 日曜日 晴れ!

竹まくり隊、再起動しております。

新・竹まくり場で、心機一転
本日も 竹まくります。

竹たのしみまくる下田 2021

7/22 → 9/26
"ODORIKO SQUARE"
大工町プレイス
〜弁天橋ボードウォーク界隈

夏バージョンは、相変わらずコロナとの持久戦を戦いながら、正直折れそうになる心を奮い立たせながら、竹と向き合います。

とにかくひと夏、下田、南伊豆の皆さんの心意気として、きっとコロナとの闘いに疲れ 癒やしを求めてやってくるであろう 都会の人たちを温かく迎える滑走路の灯りのように、この地に降り立ち、ほっと羽を休める場として、柔らかな灯りと 和やかなさんざめきの場を営んでまいりたいと思います。

まずは 再開、ご挨拶まで

新・竹まくり場@伊勢町
毎日オープン 11〜17時


暑いです
エアコンありません
痩せたい人 集まれーー

竹4号@ご無沙汰です!

14/05/2021

竹たのしみまくる下田の第1クール

最後の ひと輝きを期して
明晩 "ゆらぎ"600灯の展開を予定していましたが
まさかのコロナに屈して中止となってしまいました

Roll Over COVID19 とかいいつつ
Roll Overされてるし、、、

ちくしょう。。。。

このままでは、かっこ悪すぎるので
Roll Over COVID19の灯だけは消すまいと
現状のLED灯のオブジェだけは灯を落とさず
今晩、明晩と燈しきることにしました

かような情勢下ですので
皆さまのお越しを促すわけにはいきませんが
次なる6月クールに繋がる誓いの灯りとして
静かに、粛々と、しかし熱く燈しきります

皆さまには、通りすがりにでもご覧いただき
その灯りを見たならば、それはともに
We Shall Returnと誓い合う証しとして
燈っているのだと

心の中で通じ合えれば幸いです


竹たのしみまくる下田は死なず
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2クール 6/12土〜20日 バルと併催
第3クール 7〜9月に向け企画中

(竹4号)

14/05/2021

〜〜 謹告 〜〜
黒船祭、開国市の中止を受けて、明晩(5/15)に予定していた "ゆらぎ" 600灯の出動も中止とします。
残念無念です!コロナの奴 まじバカヤロー です。

03/05/2021

5/3 (月)

本日 快晴
なれど 風つよし

本夕も LED灯のオブジェ
点灯します

竹あかりの中
静かな時間をお過ごしください



昨夕の "ゆらぎ" の映像です

今晩は 点灯できず
申し訳ありません

次回の点灯は 5/15(土)です
(雨天中止)

(竹4号)

Please see below for the event informations
★ イベントインフォメーション
==================================
****
竹たのしみまくる下田 2021 #05
下田 宵まち歩き
BAMBOO LIGHTING PROJECT IN SHIMODA
Dusk Strolling in SHIMODA
------------------------------------------------
期間 : ● 2021年 4/29木祝〜5/15 *第1期
    |5/1, 15は"ゆらぎ"600灯追加して
     盛大に点灯!
    |5/1 雨天順延、5/15 雨天中止
    |黒船祭/開国市に併催
場所 : ● 下田市 旧町内
    |大工町プレイス
     (土藤酒店横ポケットパーク)
    |弁天橋ボードウォーク
     (平滑川河口左岸遊歩道)
時間 : 18:00 点灯 〜 21:00
* 第1期に引き続き2期、3期も準備中です!
    |第2期 6月(下田がんバル併催)
    |第3期 7~9月にも点灯予定(企画中)
------------------------------------------------
□ ボランティア募集!
 〜 本番実施サポート * 準備+本番+片付け
------------------------------------------------
期間 : 通期募集(事前、本番、事後)
時間 : 随時
※ 竹オブジェ製作、本番に向けた竹オブジェの
搬入〜設置、点灯、本番中の�竹灯りの管理、
終了後の片付け〜搬出等
------------------------------------------------
■ ご都合に合わせていかなるボランティアも歓迎!
  もはや、冷やかしすら嬉しい感じです!
==================================
#コロナに負けない , #コロナ , ,
, #竹灯り , #竹たのしみまくる下田 , #伊豆下田 ,
, , , #下田 , , #竹たの , #竹たのしみまくる
==========================

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 02/05/2021

5/2(日)

竹たの 第4夜

"ゆらぎ"点灯の順延日

日中のすごい風も
18時をまわって弱まり
無事に 盛大に 燈りました

いろんなオブジェを作ってきたけど
やはり 生火が風に揺れる
"ゆらぎ" 最強です

コロナ禍もあり
にぎわい には至りませんでしたが
訪れた人たちをきっと癒せたかと思います

次回点灯は 5/15(土)夜

黒船祭/開国市の夜です

といいつつ、明日からも引き続き
5/15まで 毎晩、晴雨を問わず
LEDのオブジェは燈り続けます

陽気もよくなっていくかと思います
ちょっとしたお飲み物と
気の利いたつまみなど
お持ちになって
穏やかな下田の宵を
おたのしみください

(竹4号)

Please see below for the event informations
★ イベントインフォメーション
=============================
****
竹たのしみまくる下田 2021 #05
下田 宵まち歩き
BAMBOO LIGHTING PROJECT IN SHIMODA
Dusk Strolling in SHIMODA
----------------------------------------
期間 : ● 2021年 4/29木祝〜5/15 *第1期
    |5/1, 15は"ゆらぎ"600灯追加して
     盛大に点灯!
    |5/1 雨天順延、5/15 雨天中止
    |黒船祭/開国市に併催
場所 : ● 下田市 旧町内
    |大工町プレイス
     (土藤酒店横ポケットパーク)
    |弁天橋ボードウォーク
     (平滑川河口左岸遊歩道)
時間 : 18:00 点灯 〜 21:00

* 第1期に引き続き2期、3期も準備中です!
    |第2期 6月(下田がんバル併催)
    |第3期 7~9月にも点灯予定(企画中)

-----------------------------------------
□ ボランティア募集!
 〜 本番実施サポート * 準備+本番+片付け
-----------------------------------------
期間 : 通期募集(事前、本番、事後)
時間 : 随時
※ 竹オブジェ製作、本番に向けた竹オブジェの
搬入〜設置、点灯、本番中の�竹灯りの管理、
終了後の片付け〜搬出等
-----------------------------------------
■ ご都合に合わせていかなるボランティアも歓迎!
  もはや、冷やかしすら嬉しい感じです!
=============================
#コロナに負けない , #コロナ , ,
, #竹灯り , #竹たのしみまくる下田 , #伊豆下田 ,
, , , #下田 , , #竹たの , #竹たのしみまくる
==========================

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 02/05/2021

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日 "ゆらぎ" 600基=キャンドル 600灯点灯します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日の土砂降りを見事に?やりすごしましたが

本日、ただ今 強風。。。。

今夜の見所は

"ゆらぎ"もさることながら

風で消えまくるしもだ vs 灯 燈し続けるしもだ

チャッカマン片手に風と戦う者どもの雄姿も

おたのしみください!

風よ、止め〜〜〜〜

(竹4号)

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 01/05/2021

5/1 (土)

第3夜

"ゆらぎ" 600灯を展開する日

でしたが、、、

午後ずーっと
いろんな天気予報と
にらめっこして
まだ雨粒の落ちてこない
下田の空を見上げながら

中止(順延)としました

19時近くなっても
雨は 降ってこず…

やればよかったじゃん

やっちまった

と思ったら降ってきて

なんかホッとしちゃいました

てか、すごい雷雨になって

まー

結果オーライな夜となりました



"ゆらぎ" 600灯

明晩 燈します



明日は明日で

晴れても 風がありそう

雨も風も

キャンドルの天敵ですが

風に負けず

吹き消されれば 燈し
燈せば 吹き消され
を覚悟して 燈し続けます

皆様 お越しください

(竹4号)

Please see below for the event informations
★ イベントインフォメーション
==================================
****
竹たのしみまくる下田 2021 #05
下田 宵まち歩き
BAMBOO LIGHTING PROJECT IN SHIMODA
Dusk Strolling in SHIMODA
------------------------------------------------
期間 : ● 2021年 4/29木祝〜5/15 *第1期
    |5/1, 15は"ゆらぎ"600灯追加して
     盛大に点灯!
    |5/1 雨天順延、5/15 雨天中止
    |黒船祭/開国市に併催
場所 : ● 下田市 旧町内
    |大工町プレイス
     (土藤酒店横ポケットパーク)
    |弁天橋ボードウォーク
     (平滑川河口左岸遊歩道)
時間 : 18:00 点灯 〜 21:00
* 第1期に引き続き2期、3期も準備中です!
    |第2期 6月(下田がんバル併催)
    |第3期 7~9月にも点灯予定(企画中)
------------------------------------------------
□ ボランティア募集!
 〜 本番実施サポート * 準備+本番+片付け
------------------------------------------------
期間 : 通期募集(事前、本番、事後)
時間 : 随時
※ 竹オブジェ製作、本番に向けた竹オブジェの
搬入〜設置、点灯、本番中の�竹灯りの管理、
終了後の片付け〜搬出等
------------------------------------------------
■ ご都合に合わせていかなるボランティアも歓迎!
  もはや、冷やかしすら嬉しい感じです!
==================================
#コロナに負けない , #コロナ , ,
, #竹灯り , #竹たのしみまくる下田 , #伊豆下田 ,
, , , #下田 , , #竹たの , #竹たのしみまくる
==========================

01/05/2021

【急告】
本日 予定していた "ゆらぎ"600基の出展は 天候不順のため中止し、 明日 5/2に順延します。
明日の予報は晴れ! キャンドル燈して皆様のお越しをお待ちしてます

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 01/05/2021

4/30(金)

前日の雨も止んで、穏やかな一日
風はありますが さわやかな夕べとなり

点灯2日目を迎えました

広報不足で(反省・・・)
人影も疎らでしたが

訪れた方々は
みなさん 竹灯りの中で
写真を撮ったり
缶ビール買って "外呑み”したり
(幸か不幸か "三密" 心配なし・・・)
和やかな時間を過ごしておられました

本夕、第3夜。

キャンドルで燈す "ゆらぎ" の
点灯を予定していますが

なにやら不穏な天気予報。。。

雨は、キャンドルの生火には天敵

雨天の場合は、明日 5/2に順延となります

★ 順延の場合は
  このfacebookページで告知します

(竹4号)

Please see below for the event informations
★ イベントインフォメーション
==================================
****
竹たのしみまくる下田 2021 #05
下田 宵まち歩き
BAMBOO LIGHTING PROJECT IN SHIMODA
Dusk Strolling in SHIMODA
------------------------------------------------
期間 : ● 2021年 4/29木祝〜5/15 *第1期
    |5/1, 15は"ゆらぎ"600灯追加して
     盛大に点灯!
    |5/1 雨天順延、5/15 雨天中止
    |黒船祭/開国市に併催
場所 : ● 下田市 旧町内
    |大工町プレイス
     (土藤酒店横ポケットパーク)
    |弁天橋ボードウォーク
     (平滑川河口左岸遊歩道)
時間 : 18:00 点灯 〜 21:00
* 第1期に引き続き2期、3期も準備中です!
    |第2期 6月(下田がんバル併催)
    |第3期 7~9月にも点灯予定(企画中)
------------------------------------------------
□ ボランティア募集!
 〜 本番実施サポート * 準備+本番+片付け
------------------------------------------------
期間 : 通期募集(事前、本番、事後)
時間 : 随時
※ 竹オブジェ製作、本番に向けた竹オブジェの
搬入〜設置、点灯、本番中の�竹灯りの管理、
終了後の片付け〜搬出等
------------------------------------------------
■ ご都合に合わせていかなるボランティアも歓迎!
  もはや、冷やかしすら嬉しい感じです!
==================================
#コロナに負けない , #コロナ , ,
, #竹灯り , #竹たのしみまくる下田 , #伊豆下田 ,
, , , #下田 , , #竹たの , #竹たのしみまくる
==========================

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 30/04/2021

4/29(木)

竹たの(竹たのしみまくる下田)
しめやかに開幕しました

点灯式やろうと思ってたら雨・・・

カウントダウンする前に
中止となりました😭

かくして開幕は雨の中
見守る人も疎らな中

しめやかに
点灯しました

ベートーベンの7番で言えば
2楽章のアレグレットな感じ

雨に濡れて燈るオブジェたちの灯りが
濡れた地面に映えても
それを見て目を楽しませる人もおらず

静かな点灯開始でございました・・・

しかし

ベートーベンの7番だとすれば

それは静謐なれど不滅

不滅のアレグレットに続いて
3楽章(プレスト)
4楽章(アレグロ・コン・ブリオ)
と連なる流れは
まさに歓喜への昇華であります!

今後の 竹たの 乞うご期待!

とまあ・・・

意味不明な整理をもって

今年の点灯開始をご報告します

(竹4号)

Please see below for the event informations
★ イベントインフォメーション
==================================
****
竹たのしみまくる下田 2021 #05
下田 宵まち歩き
BAMBOO LIGHTING PROJECT IN SHIMODA
Dusk Strolling in SHIMODA
------------------------------------------------
期間 : ● 2021年 4/29木祝〜5/15 *第1期
    |5/1, 15は"ゆらぎ"600灯追加して
     盛大に点灯!
    |5/1 雨天順延、5/15 雨天中止
    |黒船祭/開国市に併催
場所 : ● 下田市 旧町内
    |大工町プレイス
     (土藤酒店横ポケットパーク)
    |弁天橋ボードウォーク
     (平滑川河口左岸遊歩道)
時間 : 18:00 点灯 〜 21:00

* 第1期に引き続き2期、3期も準備中です!
    |第2期 6月(下田がんバル併催)
    |第3期 7~9月にも点灯予定(企画中)

------------------------------------------------
□ ボランティア募集!
 〜 本番実施サポート * 準備+本番+片付け
------------------------------------------------
期間 : 通期募集(事前、本番、事後)
時間 : 随時
※ 竹オブジェ製作、本番に向けた竹オブジェの
搬入〜設置、点灯、本番中の�竹灯りの管理、
終了後の片付け〜搬出等
------------------------------------------------
■ ご都合に合わせていかなるボランティアも歓迎!
  もはや、冷やかしすら嬉しい感じです!
==================================
#コロナに負けない , #コロナ , ,
, #竹灯り , #竹たのしみまくる下田 , #伊豆下田 ,
, , , #下田 , , #竹たの , #竹たのしみまくる
==========================

29/04/2021

本夕 "竹たのしみまくる下田 2021" の点灯式は 降雨☔️のため 残念ですが中止します

17:30頃より自動点灯します

28/04/2021

2021 竹たのしみまくる下田 vol.5
■ 4/29~5/15 ■ 大工町プレイス&弁天橋ボードウォーク(下田市まちなか) ■ 日没18時頃~21時 ■ 雨でも点灯してる ■ 5/1,15は"ゆらぎ"オブジェも出動して盛大に映え映え(5/1雨天の場合順延)

Photos from 竹たのしみまくる下田's post 28/04/2021
あなたの事業をイベント/会場のトップリストShimoda-shiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

ギターマン"M" !!!
竹まくり場 20-0811
本日の竹まくり場 20-0728
[本日の竹まくり場]日月連休失礼しました。本日 11時より開場してます。本日はサンダーがけを中心に、60cmオブジェのフィニッシュ作業など しこしこ、ウィンウィンやってます。ドネーションでの "ゆらぎ" オブジェ作りもできまーす。
5/3最終日、晴れ、適温!21時半まで点灯しています。ぜひいらしてください!大川端かしっぱた

カテゴリー

ウェブサイト

住所


Shimoda-shi, Shizuoka

その他 Shimoda-shi イベント/会場 (すべて表示)
あたらよ~可惜世~ 伊豆下田 あたらよ~可惜世~ 伊豆下田
静岡県下田市二丁目2-31
Shimoda-shi, 415-0022

伊豆下田の旧町内中心部にある旧農協下田支店の建物を改修したゲストハウス&コワーキングスペースです。

ラインサーフィンスクール ラインサーフィンスクール
153-3
Shimoda-shi, 415-0028

ラインサーフィンスクール   http://rinesurf.jp

下田市民文化会館 下田市民文化会館
4-1-2
Shimoda-shi, 415-0024

下田市民文化会館は大ホール・小ホール・大小会議室を有するホールで様?