義肢工房ERbse
義肢工房ERbse, Health/Beauty, 南風原町喜屋武 6, Shimajiri-gunの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。
https://www.mhlw.go.jp/content/001134046.pdf?fbclid=IwAR1ZMUwo5ZeJdZttJjcWONE98pQUsbEbfxs3uloJ2d-rnuNqb8v-eMsayoo_aem_AbYA7uPl3wYQ1XlI2bonLKaYEmdw1vlZzxs4WBk1baa2if5bMnqqvtF5CVMZsY5rgtg
より引用です。
(6)その他 高額な訓練用仮義足が補装具費支給申請に及ぼしている影響について
事務局から、高額な訓練用仮義足が医療保険で療養費として支給されていることが、そ の後、補装具費支給申請において、市町村や更生相談所窓口でのトラブルを誘発している という連絡が寄せられているとの説明があり、各構成員に対し意見聴取がされた。
構成員 からは、「高額な機能の義足を使いこなすためには、高額な義足が必要かというと、そんなことはなく、基本的な歩行動作を習得すれば、結果的には高機能の義足を使いこなせる。
海外には、一定以上の高額義足については、拠点となる医療機関のジャッジを受けなけれ ばならないとなっている国もある。各都道府県で難しければブロックごとに判定する拠点を設けた方がよいのではないか」といった意見や、「どんな高額な義足を作製したとしても、 患者さんには高額医療で一定の負担しか生じないことから安直に処方されている。保険者 も医師の処方が出ればどうしようもない。
そのため、訓練用仮義足の価格には上限を設け た 方 が 良 い の で は な い か 。」、「 い き な り 1 回 目 か ら 何 百 万 も す る 義 足 を 出 す 、 そ れ は 医 師 が 悪いし、事業者も悪い。」といった意見が出された。事務局からは、国の財政がひっ迫して いる中で、訓練用仮義足は医療保険だから保険局、補装具は障害保健福祉部とそれぞれが 個々に対応していくのではなく、お互いに連携して課題解決に当たることとしたい、との 意見が出された。
まだ討論の段階ではありますが、少し気になったので皆様の意見をお聞かせ頂けたらと思います。
訓練用義足でも半年〜1年は退院後も使用するケースもあります。そのため、訓練用とは言え実際の生活を想定して製作しています。
引用分にあるような、安易に高額なパーツを使用、処方しているケースは稀かなと思っています。
ユーザー様、医療関係者の方々、義肢装具士が話し合い、評価、試作検討した上で作り上げているケースが多いと思われます。
義肢装具メーカーさんが血の滲むような努力で新しいパーツを作り、医療関係者と義肢装具士が客観的に評価して、ユーザー様の生活を豊かにしたい。そういった思いで日々業務に努めています。
高額なのも重々承知のうえですが、義足ユーザー様や周りのご家族の未来や生活をより良くなるしよう行政の協力は必要不可欠です。だからこそ、建設的で互いに前向きな意見交換になって欲しいと願います。
取り敢えず昨日の22:00〜の停電から復旧しました。
初の沖縄直撃台風を味わいましたが大変でした😅

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=112373798310853&id=108565315358368
日本で毎年行われてる義肢装具の学会に参加してきます。
明日からは最新情報などなど随時更新するのでお楽しみに!!😄
#沖縄県
#南風原町
#義足
#義手
#義肢
#義肢装具学会学術大会
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
ウェブサイト
住所
Shimajiri-gun, Okinawa
9011113