株式会社つぐつぐ

株式会社つぐつぐ

コメント

The general public can thank MATANO Yuki for making kintsugi more accessible. Said to have had its birth during Japan’s Muromachi period (1336-1573), the technique involves restoring broken, chipped, or cracked ceramics with lacquer and gold to keep them usable. In order to promote the Japanese culture of cherishing things in this age of mass consumption, she launched Tsugu Tsugu (株式会社つぐつぐ), an online kintsugi quote and order service. She also holds workshops and has created the "Tsugu Kit" for people who want to try their hand at kintsugi themselves.
https://eng.kintsugi-girl.com/
 

KNotPerfect(ノットパーフェクト) さん
シェアありがとうございます!!✨
【 ACTIVITY 】
広尾・金継ぎ教室「つぐつぐ」で
伝統的な手仕事に触れてみた!!!
TRUSTカワミさんの金継ぎ体験レポート✨

内装を担当させていただいた、
金継ぎ教室つぐつぐ様におじゃましてきました!
運営: KNotPerfect(ノットパーフェクト)

繊細な作業にかなりの集中力をつかって充実感☺️
割れてしまった器も大切にできるってほんとうに素晴らしいですよね!

体験の詳細はこちら
https://trust-line.co.jp/news-release/2021/03/29/26178

実績はこちら
https://ideal-shop.jp/works/2021/03/29/16144/

金継ぎを通して、器・人・伝統をつなぎ、新しい価値・新しい体験を。
We create new value and experience by connecting broken items, peopl

23/10/2023

日に日に寒くなりますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか☀

つぐつぐでは店頭で、金継ぎ修理の受付を行っております✨

We offer kintsugi repair services.
Completion of Kintsugi repair is approximately 6 months after acceptance of your objects.

10月16日以降受付の修理品の、
最短の完成納期は、
2024年4月30日
上記お日にちでのご案内となります。

お待たせいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます!

恵比寿店
⇒来店見積もりのご予約はこちらから: https://coubic.com/tsugutsugu/997368

-浅草店
⇒来店見積もりのご予約はこちらから: https://coubic.com/tsugutsugu/538157

==========

When you visit our store, we will give you an estimate of the repair cost.
We also offer international shipping after your objects have been repaired.
We ship via FedEx.

If you would like to receive a quote by email, would you please take picture with a ruler or something so that we can see the size of the damaged part and the item.

Our email adress:
[email protected]

★ Three points to note when taking photographs
(1) Take photos with a ruler or similar object so that we can see the size of the item and the damaged part.
(2) Photograph everything, including fragments, from various angles.
(3) Take multiple photos (as many as possible).

Thank you very much!

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 22/10/2023

_
2023年10月22日現在の、
販売品の金継ぎ器をご紹介します!✨
We introduce you about the Kintsugi vessels for sale, now available.

恵比寿店頭での販売です。
貸し出しレンタルも可能ですので、ご希望の場合はお申し付けくださいませ。
※売り切れの場合はどうかご容赦くださいませ。

We sell these finished kintsugi vessels in our Ebisu studio!
We would appreciate it if you would contact us before visiting our store to check stock availability.
For rent is also available. If you want to rent some vessels, please let us know!

2点とも、伝統金継ぎによる金消粉でのお仕上げです。

ぜひお手に取ってご覧くださいませ。
ご来店をおまちしております♪

These are finished with Kin-Keshihun, fine grained 23kt gold powder.
These are also completely food safe, which means that you can keep using restored pieces of tableware to serve food and drinks.

We sincerely look forward to your visit!✨

============
【つぐつぐ】
https://kintsugi-girl.com/

〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月 はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。
(来店見積もりはご予約制となります。ウェブサイトかお電話でご予約をお願いいたします)

🌿金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahoo、つぐつぐ実店舗などで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・SNSのDM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:水曜定休

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:月曜、水曜定休

DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #磁器 #陶芸 #器のある暮らし #和食器 #湯呑み

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 20/10/2023

_
【金継ぎ修理ご依頼品】

取手が欠損したマグカップ

元々取手の接合部である本体の表面を整えて、金継ぎ修理させていただきました!
プラチナ消粉でのお仕上げです✨

このように、取手が割れて、
パーツを失ってしまった場合でも、
金継ぎ修理を施してまるでお湯呑みのようにお仕上げすることが可能です。

諦めずに、ぜひ修理をご相談くださいませ☺️

プラチナの輝きが、どこか近未来風な、
素敵な金継ぎ器になりました✨

大切な器をお預けいただき、誠にありがとうございます!
============
【つぐつぐ】
https://kintsugi-girl.com/

〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月 はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。
(来店見積もりはご予約制となります。ウェブサイトかお電話でご予約をお願いいたします)

🌿金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahoo、つぐつぐ実店舗などで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・SNSのDM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:水曜定休

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:月曜、水曜定休

DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #磁器 #陶芸 #器のある暮らし #和食器 #湯呑み #マグカップ #プラチナ消粉

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 09/10/2023

_
【金継ぎ修理ご依頼品】

ヒビと欠けの金継ぎです。
外側は金消粉、内側は拭き漆でのお仕上げです✨

拭き漆は、生漆をヒビに染み込ませて防水処理するお直し方法です。
マグカップなど深くて底まで修理道具が届きにくいヒビには、この仕上げ方法をご提案させていただきます🌿

カップの外側には深海生物たち、
内側には海水面と、
深海調査船から下降するしんかい6500の姿が!

蛇足ですが、
水深200mより深くなると、そこはもう深海と呼ばれる世界になります🌊

我々もよく食べるホタルイカやタラのなかま(蒲鉾や白身フライの原料)なども、普段は深海に生息しています!

また、蒲焼でお馴染みニホンウナギも、生まれは太平洋のマリアナ海嶺(水深200m前後が産卵域とされていますが詳しくは調査中のようです)、
長い長い旅を経て日本の河川に遡上しています。
産卵のためにもう一度海に降海したウナギは、深海約800mの深さまで潜ったり浮上したりを繰り返しながら、
産卵場所へとふたたび移動するそうです。

深海、そして金継ぎもまたわたしたちを引きつけてやみません👀✨
そんな深海×金継ぎのコラボレーション、とても魅力的な器になりました。

大切な器をお預けいただき、誠にありがとうございます!
============
【つぐつぐ】
https://kintsugi-girl.com/

〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月 はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。
(来店見積もりはご予約制となります。ウェブサイトかお電話でご予約をお願いいたします)

🌿金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahoo、つぐつぐ実店舗などで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・SNSのDM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:水曜定休

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:月曜、水曜定休

DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #磁器 #陶芸 #器のある暮らし #マグカップ #深海魚 #国立科学博物館 #シギウナギ

23/09/2023

_
【金継ぎ修理ご依頼品】

欠けやヒビの金継ぎ修理をさせていただきました!
金消粉でのお仕上げです✨

英国のバーレイ社の陶器は原料の土から全てがイングランド産なのだそう!
銅版転写によるプリントも特徴です。
手作りでつくられるというそのお品物は、どことなく暖かい雰囲気をまとっています😊

高麗キジと牡丹が描かれたこのアジアティックフェザンツという柄は、
バーレイ社を代表するパターンとのことです💡

こだわりの逸品に、金継ぎがとても素敵に映えています✨

Burleigh /
Asiatic Pheasants シリーズ/

大切な器をお預けいただき、誠にありがとうございます!
============
【つぐつぐ】
https://kintsugi-girl.com/

〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月 はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。
(来店見積もりはご予約制となります。ウェブサイトかお電話でご予約をお願いいたします)

🌿金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahoo、つぐつぐ実店舗などで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・SNSのDM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:水曜定休

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:月曜、水曜定休

DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #陶器 #陶芸 #器のある暮らし #バーレイ

Photos from S/PARK's post 22/09/2023
【恵比寿店】金継ぎ修理依頼のご予約(30分) 17/09/2023

秋の気配を感じる今日この頃ですが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか☀

つぐつぐでは店頭で、金継ぎ修理の受付を行っております✨

本日9月17日以降にお預けいただきますと、最短の完成納期は、
2024年3月31日
上記お日にちでのご案内となります。

お時間を頂戴いたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます!

恵比寿店
⇒来店見積もりのご予約はこちらから: https://coubic.com/tsugutsugu/997368

-浅草店
⇒来店見積もりのご予約はこちらから: https://coubic.com/tsugutsugu/538157

【恵比寿店】金継ぎ修理依頼のご予約(30分) 割れた器の金継ぎ修理依頼が予約制になりました!大切にしている器の修理を、店舗で直接ご相談いただけます器の割れ方はそれぞれ。器の材質や割れ方で修理金額が異なります。修理のご依頼が殺到しており、一人一人の...

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 15/09/2023

_
【金継ぎ修理ご依頼品】

ヒビの金継ぎ修理をさせていただきました!
金消粉でのお仕上げです✨

こちらは九谷焼の陶石「花坂陶石」を用いてつくられたHANASAKAさんというブランド(谷口製土所)の酒器とのこと✨
職人さんのろくろ引きによって手作りされています。

九谷焼は豪華な絵付けのイメージでしたが、
こちらは原料となる花咲陶石そのものの存在感をあじわえる器なのですね✨

無垢な雰囲気に、
きらりと光る金継ぎがとても映える器になりました。

大切な器をお預けいただき、誠にありがとうございます!
============
【つぐつぐ】
https://kintsugi-girl.com/

〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月 はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。

🌿金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahooなどで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・SNSのDM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:水曜定休

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:月曜、水曜定休

DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #陶芸 #器のある暮らし #九谷焼

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 12/09/2023

https://kintsugi-girl.com/

【金継ぎ修理ご依頼品】

欠けの金継ぎ修理をさせていただきました!
金消粉でのお仕上げです✨

金継ぎが九谷焼の色彩と合わさって、
とても豪華な器になりました☺️

大切な器をお預けいただき、誠にありがとうございます!
============
【つぐつぐ】

〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月 はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。

🌿金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahooなどで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・SNSのDM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:水曜定休

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:月曜、水曜定休

DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #磁器 #陶芸 #器のある暮らし #和食器 #暮らしの道具 #九谷焼 #茶碗

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 06/09/2023

【金継ぎ修理ご依頼品】

割れと、ヒビの金継ぎ修理をさせていただきました!
金消粉でのお仕上げです✨

つぐつぐでは"ヒビ"と表現していますが、
やきものの世界では、器の完成後になんらかの理由で入った、
後天的なヒビは「ニュウ」と呼ばれています。

さらに詳しく言うと、
「ニュウ」とは、釉と胎土ともに深くヒビ割れている状態をいいます。
一方表面の釉のみのヒビは「貫入(かんにゅう)」といいキズとはみなされません。

💡つぐつぐでいう修理対象のヒビ = ニュウのことになります!

さらに、この器のように、
器の胴央などから放射状に出たニュウのことは「トリアシ」と呼ばれます。

トリアシの金継ぎ、
偶然による唯一無二の線が面白く素敵だと、この器を拝見して感じました✨

(やきものは奥深い世界で知るたびに惹き込まれます!)

大切な器をお預けいただき、誠にありがとうございます!
============
【つぐつぐ】
https://kintsugi-girl.com/

〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月 はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。

🌿金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahooなどで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・SNSのDM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:水曜定休

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:月曜、水曜定休

DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #磁器 #陶芸 #器のある暮らし #和食器 #暮らしの道具 #柿右衛門 #飯碗

04/09/2023

【金継ぎ修理ご依頼品】

欠けたプレートの金継ぎ修理をさせていただきました!
金消粉でのお仕上げです✨

リチャードジノリは、1735年創業のイタリアの磁器ブランドです。

一方ミナペルホネンは、デザイナー皆川明が創立した、テキスタイルデザインを中心とした人気のブランド、
そんなふたつのブランドがコラボしたこちらのお品物、
金継ぎがとても素敵に映えるお仕上がりになりました✨

いつも大切な器をお預けいただき、誠にありがとうございます!

Richard Ginori × minä perhonen

============
【つぐつぐ】

〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月 はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。

🌿金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahooなどで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・SNSのDM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:水曜定休

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:月曜、水曜定休

DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #陶器 #陶芸 #器のある暮らし #暮らしの道具 #ジノリ #ミナペルホネン

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 01/09/2023

【金継ぎ修理ご依頼品】

ASTIER de VILLATTE/
Setsuko/
キャットインセンスバーナー

猫ちゃんのお香立てです。
耳の部分が2分割+欠けたものを、金継ぎ修理させていただきました!
金消粉でのお仕上げです✨

フランス🇫🇷パリの陶器ブランド、
アスティエ・ド・ヴィラットのお品は、
一つ一つ、職人の手作業により作られています。
そのため全ての器に個性があり、わたしたちも拝見していて飽きることがありません。
アスティエ製品の裏面には、ブランドロゴと、製作した職人さんのイニシャルが刻まれています👏

この猫ちゃんの表情も、唯一無二とおもうとさらに親しみを感じます🐱
耳がキラキラと輝いて、さらに特別なお品物になりました。

大切な器をお預けいただき、ありがとうございます!
============
【つぐつぐ】
https://kintsugi-girl.com/

〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月 はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。

🌿金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahooなどで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・SNSのDM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:水曜定休

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:月曜、水曜定休

DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #陶器 #陶芸 #器のある暮らし #古伊万里 #和食器 #暮らしの道具 #暮らしを楽しむ

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 31/08/2023

【教室生徒さまの作品】
欠けを金消粉でお仕上げされました✨
器の雰囲気も相まって、
とっても素敵な金継ぎ器になりました!

いつもお教室に通ってくださり、誠にありがとうございます🙌✨

-------------------
金継ぎ教室では、
皆さまご自分の器をご持参されて、
大切に修理をされています。
金継ぎは長い時間が必要なため、
完成した際の喜びはひとしおです。

今後は生徒さまの作品もご紹介できればと思っております。
我こそはという皆様、また、今までに完成した器のある皆様、ぜひお気軽に講師にお声がけくださいませ🤝
============
【つぐつぐ】
https://kintsugi-girl.com/
〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月 はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。

🌿金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahooなどで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・SNSのDM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:水曜定休

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:月曜、水曜定休

DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #陶器 #陶芸 #器のある暮らし #古伊万里 #和食器 #暮らしの道具 #暮らしを楽しむ

29/08/2023

【金継ぎ修理ご依頼品】

縁が3分割に割れ、一部が欠けた陶器のタンブラーの金継ぎ修理をさせていただきました!
金消粉でのお仕上げです。

とても金継ぎが映えるお仕上がりとなりました✨

大切な器をお預けいただき、誠にありがとうございます!
============
【つぐつぐ】
https://kintsugi-girl.com/

〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月 はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。

🌿金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahooなどで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・SNSのDM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:水曜定休

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:月曜、水曜定休

DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #陶器 #陶芸 #器のある暮らし #古伊万里 #和食器 #暮らしの道具 #暮らしを楽しむ

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 28/08/2023

【金継ぎ修理ご依頼品】

2分割に割れた器の金継ぎ修理をさせていただきました!
金消粉でのお仕上げです✨

Turan Porcelainは中央アジア、ウズベキスタンの磁器製品メーカーとのこと。
この印象的な文様は、綿花模様で、
綿花栽培をひとつの主要産業とするウズベキスタンでは、
とてもポピュラーな柄なのだそう!

綿花のもふもふを表現した曲線がエキゾチックでとても素敵です。

金彩と紺青が、金継ぎととてもマッチした器になりました✨

※なお金彩は焼成し焼き付けて加飾してあるため、
当社の金継ぎ修理では金彩のみの塗り直しは承ることはできませんのでご了承ください。

大切な器をお預けいただき、ありがとうございます!
============
【つぐつぐ】

〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月 はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。

🌿金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahooなどで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・SNSのDM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:水曜定休

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:月曜、水曜定休

DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #陶器 #陶芸 #器のある暮らし #和食器 #暮らしの道具
#ウズベキスタン

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 16/08/2023

金継ぎ修理完成品です✨

3分割に割れた波佐見焼きのお茶碗を、
金丸粉仕上げでお仕上げさせていただきました。
キラキラの金属光沢をご覧ください👀✨

金消粉という、
同じ金仕上げでもより細かな金粉によるお仕上げ方法に比べ、
金丸粉仕上げはより強い金属光沢が出ることが特徴です✨

また、丸粉は消粉よりも金属の粒子が大きい分、
耐摩耗性が消粉よりも高いのですが、
手間とコストがかかります。
そのため修理をご依頼いただく場合は、
消粉仕上げよりもお見積もり金額は上がってまいります。

また、器の特徴によっては丸粉仕上げは承れない場合がございますため、ご了承くださいませ🌿

※なお当社のつぐキットには、消粉が入っておりますのでご注意ください👀!

大切な器をお預けくださり誠にありがとうございます!
https://kintsugi-girl.com/
============
【つぐつぐ】

〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月 はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。

🌿金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahooなどで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・SNSのDM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:水曜定休

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分
-営業時間:10:00〜18:00
-定休日:月曜、水曜定休

DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #陶器 #陶芸 #器のある暮らし #古伊万里 #和食器 #暮らしの道具 #暮らしを楽しむ

28/07/2023

夏の日盛りに木陰の恋しい季節となりましたが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか☀

8月から、
恵比寿店が水曜定休となります🌻
浅草店は変わらず月・水曜定休、
両店とも営業時間は、10:00-18:00 でございます。

皆様にはご不便をおかけし申し訳ございませんが、
何卒よろしくお願い申し上げます。

https://kintsugi-girl.com/
======================

つぐつぐでは、伝統金継ぎの完成器以外にも、
金継ぎ風プリントの食器を販売しております!🌻
(分かりにくく恐縮ですが、写真2段目棚の左側に並んでいる絵皿は、伝統金継ぎ器の販売品でございます。)

金継ぎを模したプリントを施した、
まるで金継ぎのような見た目の食器となっています。

金継ぎ風プリント器は、
✨電子レンジOK、食洗器OKです。
※伝統金継ぎ器は、どちらも不可です。

そのため使い勝手がよく、
また価格も伝統金継ぎ器よりお求めやすくなっております。

ありがたいことに伝統金継ぎ器がとても人気で品薄のため、
皆様にご満足いただけるよう、 #あづま商店 さまにご協力いただき、
金継ぎ風プリント器の商品化が実現となりました。
誠にありがとうございます!

つぐつぐは伝統金継ぎを主軸とした会社ですが、
様々なお品物をご用意して、
金継ぎの知名度を上げたいと日夜励んでおります。

ぜひ金継ぎキット、伝統金継ぎ器とあわせて、
プレゼントにもいかがでしょうか。

つぐつぐでの販売は、恵比寿店のみとなっております。
どうぞ宜しくお願いいたします!

============
🌻【つぐつぐ】🌻
〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🍃金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月はオンライン教室開講

🍃金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。

🍃金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahooなどで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🍃お問合せ
・メール [email protected]
・お電話 03-6879-0940
・DM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🍃ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分

🍃営業時間
平日土日祝:10:00〜18:00
(恵比寿:水曜定休、浅草:月・水曜定休)
※定休日は設けておりませんが、ご心配な方は事前にご連絡ください。
DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください
============
#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #陶器 #陶芸 #器のある暮らし #古伊万里 #和食器 #暮らしの道具 #暮らしを楽しむ

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 19/07/2023

✨新発売記念 ✨
蒔絵キット付き!
1日限定開催のワークショップ・モニター募集!
🙌限定6名様🙌

https://coubic.com/tsugutsugu/4792812

定価9,980円の新商品
✨蒔絵キット1点分のお値段で
ご受講いただける、
お得なワークショップのお知らせです!✨
もちろん 蒔絵キットはプレゼント!
初心者様大歓迎です🔰

🌿伝統工芸にご興味がある方
🌿新しい趣味を始めたい方
🌿金継ぎから漆の世界にご興味を持たれた方
🌿蒔絵キットを体験したい方
皆様ぜひこの機会に蒔絵に挑戦してみませんか?🔥

==================

●開講日時・人数
2023年8月12日(土)14:00〜15:00
(ご自身のスピードによっては最大16:00まで)
【注意】遅れて参加された場合も、終了時刻を延長することはできません。

●料金(税込)
9,980円
(蒔絵キットプレゼント付き、つぐつぐの漆風呂で乾かすサービス付き!)
※漆の性質上、完全に乾くには1週間ほどかかるため、当日お持ち帰りができません。
郵送にて返送の場合は当日送料を頂戴します(来店による引き取りの場合は無料です)。

●蒔絵ワークショップでできること
ご自分の器、あるいは当社が用意した器に、
蒔絵でデザインできます!
⏰所要時間1〜2時間
【当日の工程】
①図案を選ぶ
→②図案を素地に転写する🥣
→③色漆を作る🌈
→④色漆を塗る🖌
→⑤色漆または銀粉仕上げ ✨
⇒⑥完成!

●モニターの方にお願いしたいこと
(下記をご了承をいただける方のみへの限定開催です)
・体験後アンケートにご協力いただける方を募集します(お名前は公開しませんが、年齢・お住まいの市町村区・アンケート内容は公開する可能性があります) 。
・体験の様子を動画や写真で撮影し、SNSやウェブサイトで使用します。
・お顔が写っても問題ない方を募集します。

●当日の持ち物
1. ご自分の器
(なければ当社が用意しますが、種類はお選びいただけません)
【注意】素材によって、蒔絵がデザインできるものとできないものがあります。
⭕️ (OK!) 蒔絵ができる器:
・漆器
・漆以外の塗料でコーティングされた木材など
❌ (できない)
・釉薬のかかったツルツルした表面の陶器や磁器
・ガラス
・金属など

2. 蒔絵したい図案(デザイン)
(なければ当社が用意します!)

※図案の注意※
当ワークショップは1日限定開催で、漆を乾かす時間の関係から、
隣接しない色漆デザイン、あるいは銀仕上げのみのデザインのみとなります。 色漆と銀仕上げの複合デザインや、色漆の上に色漆を重ねるデザインは、
時間を空けて2日に分けて作業が必要なため、行うことができません。

3. 汚れても良い服、髪の長い方は束ねる髪留めがあると良いです。

皆様のお申し込みをお待ちしております!
https://coubic.com/tsugutsugu/4792812

============
【つぐつぐ】

〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月、水はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。

🌿金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahooなどで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・DM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分

🌿営業時間
平日土日祝:10:00〜18:00
※定休日は設けておりませんが、ご心配な方は事前にご連絡ください(浅草店は月、水が定休日です)
DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #陶器 #陶芸 #器のある暮らし #古伊万里 #和食器 #暮らしの道具 #暮らしを楽しむ 
#蒔絵

14/07/2023

マグカップの取手割れのお直しです🐰

数ヶ月に及ぶ金継ぎ工程のハイライトを、
ぎゅぎゅっとコンパクトにお見せします✨

お使いの際は、必ず本体を持ち、
取手だけを持たないようにお願いしております(継ぎ目に負荷がかかりやすいため)。

取手割れの場合で
パーツが紛失している場合は、
器の取手付け根の部分を金継ぎで滑らかに覆い、
お湯呑みのようにお直しする方法もございます😊

そちらの仕上がりは、また別の投稿でご紹介させていただきます🌿
どうぞ諦めずにご相談くださいませ!

大切な器をお預けくださり、誠にありがとうございます!

============
【つぐつぐ】

〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月、水はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。

🌿金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahooなどで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・DM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分

🌿営業時間
平日土日祝:10:00〜18:00
※定休日は設けておりませんが、ご心配な方は事前にご連絡ください(浅草店は月、水が定休日です)
DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #陶器 #陶芸 #器のある暮らし #古伊万里 #和食器 #暮らしの道具 #暮らしを楽しむ

07/07/2023

💡【お知らせ】💡
無印良品新宿の改装に伴い、
無印良品新宿での金継ぎ修理の受付を、
7/10(月)〜9/18(月)の間、
一時休止させていただきます。

再開は、2023/9/19(火)からとなります。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、
何卒よろしくお願い申し上げます。

※つぐつぐ店頭での修理受付は、
期間中も通常通り継続しております!

-恵比寿店
⇒来店見積もりのご予約はこちらから: https://coubic.com/tsugutsugu/997368
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿二丁目21番2号akikito apt. 1階
(広尾駅 徒歩8分、恵比寿駅 徒歩12分)
Google Map: https://g.page/tsugu2?share
TEL: 03-6879-0940
営業時間 10:00~18:00(不定休)

-浅草店
⇒来店見積もりのご予約はこちらから: https://coubic.com/tsugutsugu/538157
〒111-0034
東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
株式会社つぐつぐ 浅草店
Google Map:https://goo.gl/maps/HC8NCmLBSzBErM6R7
TEL 03-5246-3476
営業時間 10:00~18:00(月水休)

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 28/06/2023

【クラウドファンディング実施中!】

✨新商品の「蒔絵キット」✨
クラウドファンディング実施中です😊

お手持ちの木製の器やお箸などに、
日本の伝統技法である
「蒔絵」で好きなイラストを描いていただけます。

大人気の金継ぎキットとのお得なセットもございますよ🙌🙌🙌
(~7/2(日)まで!お早めに!)

↓↓詳細は下記のサイトから↓↓
https://camp-fire.jp/projects/view/650243?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show

・・・

-漆に漆芸用顔料を混ぜて、お好きな色を作れます(※純白以外)👏
-銀粉(消粉)付!金属光沢のある仕上がりも可能です✨
-コンパクトでスタイリッシュな外箱は、厚さ約3cm!本棚に立てておくこともできます📚
-作業スペース自体は勉強机ほどの机ひとつ分で完結します🤝

※生漆が元々茶色のため、白い顔料を加えると純白ではなくベージュのような優しいお色になります😊

★使用する漆や顔料は人体にも安全、
食器にも安心してお使いいただけます!
★手順書付き(漆の扱い方、蒔絵の技法が分かりやすく記載)!
★筆やパレットなど基本のお道具類が一式揃っています!
★YouTube動画配信あり!
★全くの初心者でも、失敗せずに完成できます!

伝統工芸は敷居が高いと思っておられる皆様も、
この機に、✨蒔絵(まきえ)にチャレンジしてみませんか?
食卓を、蒔絵を施した器で彩りましょう✨

↓↓詳細は下記のサイトから↓↓
https://camp-fire.jp/projects/view/650243?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show

============
【株式会社つぐつぐ】

〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🌿金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講、火曜日のみ19:00〜も開講)
・毎週月、水はオンライン教室開講

🌿金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。
金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahooなどで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです

🌿お問合せ
・メール mailto:[email protected]
・お電話 tel:0368790940
・InstagramのDM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🌿ACCESS
【恵比寿店】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※日比谷線広尾駅から徒歩10分、JR/日比谷線恵比寿駅から徒歩15分

【浅草店】
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目1番2号 1階
※銀座線田原町駅から徒歩3分・浅草駅から徒歩5分、浅草線浅草駅から徒歩3分

🌿営業時間
平日土日祝:10:00〜18:00
※定休日は設けておりませんが、ご心配な方は事前にご連絡ください(浅草店は月、水が定休日です)
DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください
============

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #陶器 #陶芸 #器のある暮らし #古伊万里 #和食器 #暮らしの道具 #暮らしを楽しむ

18/06/2023

太陽の塔お茶碗、金継ぎしたらより強いパワーを感じる仕上がりに💫内側には未来を象徴する「黄金の顔」もあります😲

07/06/2023

ねずみちゃんの置物をお直ししました🐀🌿(耳が長いけどうさぎちゃんではなくねずみちゃん)ポキっと折れたお耳も完治して、無事持ち主様の元に帰りました☺️

#金継ぎつぐつぐ #つぐキット #金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #陶器 #陶芸 #器のある暮らし #古伊万里 #和食器 #暮らしの道具 #暮らしを楽しむ

Using Real Gold to Fix Antique Japanese Plates - Kintsugi 17/03/2023

日本に住む外国人向けのメディア「GaijinPot」につぐつぐの金継ぎワークショップを体験していただき、そのYouTubeが公開されました👏
いま外国人観光客からの金継ぎワークショップのご予約が殺到し、予約困難な状況が続いています🙏英語を勉強したことのなかったつぐつぐメンバーも、みんな積極的に英語を学び、外国人のビジターに誠心誠意説明して頑張ってくれています😊
金継ぎを英語で教えられる教室は、日本でかなり珍しいので、お客様にはいつも感動してお帰りいただいてます❣️もっと多くのお客様に体験いただける体制を構築すべく、頑張ります💦予約取れなかった方、本当にごめんなさい🙏1ヶ月先なら取れる確率高いので、早めにご連絡をお願いします❗️

Using Real Gold to Fix Antique Japanese Plates - Kintsugi Heidi & Shelley visit a Kintsugi workshop where they use Urushi (lacquer) and real gold powder to fix the cracks of Japanese plates that are over 100 years o...

09/03/2023

東京金継ぎ教室 つぐつぐの浅草店が、今日の朝日新聞の朝刊に載りました✨
東京都台東区のSDGsの代表として取り上げてくださって、嬉しい限りです🤗
毎日金継ぎして、たくさんの器が、持ち主の元へ帰っていってます🕊⭐️

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 08/01/2023

つぐつぐでは、漆芸作家「茶花(saca)」さんのの漆塗りブローチを販売させていただいております🌿✨


茶花さんは長野県で活動され、金継ぎ修理を請け負うだけでなく、木片に漆を塗ったブローチなどオリジナルの作品を作成されている作家さんです。

その木片は、茶花さんの住む長野県の家具屋さんで捨てられるはずの端材をリメイクされたもので、環境にも優しい商品です☺️🍃

漆ブローチは、つぐつぐ恵比寿本店の店頭にてお買い求めいただけるだけでなく、海外の方にもその魅力を伝えたいと思い、オンラインで国外にも販売しています。

※すでに売り切れとなった商品もございますのでご了承くださいませ。

01/01/2023

明けましておめでとうございます!新しい1年が始まりました🎍
みなさまにとって明るく楽しい年になりますように、本年もよろしくお願いいたします🐇✨
新年の営業開始は1/4(水)〜です!

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 26/12/2022

🎍つぐつぐ年末年始のお休みのご連絡🎍
つぐつぐは12/29(木)〜1/3(火)までお休みさせていただきます!お教室は1/5(木)〜スタートです🌿

休業期間中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

26/12/2022

【企業様の研修として出張金継ぎワークショップを実施しました!】つぐつぐとして過去最多、42名もの参加者に金継ぎワークショップを行わせていただきました。

1時間の伝統金継ぎワークショップでは最後の工程「金蒔き」を体験していただけます!金蒔きした器は後日プレゼント致します🍽️✨

参加者様の人数によりますが、企業・団体様向けのワークショップについては、1ヶ月以上前のご相談をお願いします☺️🌿

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 08/12/2022

【修理品】急須の取手を「布着せ」でお直ししました🫖漆で接着した後に布を巻いて補強するので、通常のお直しよりも強度が上がります◎
急須以外にもマグカップの取手等にも施すことができます。
アクセサリーのような見た目で可愛らしいです🌿
(取手の割れ方によっては布着せできないケースもございます、まずはお気軽にご相談ください☺️)

13/11/2022

今日は「うるしの日」です🌿 平安時代、うるしの製法と漆塗りの技法が日本国中に広められた日が11月13日といわれているので、11月13日が「うるしの日」と制定されました。

金継ぎ修理の接着や防水処理になくてはならない漆。国内産の漆は国内で使用されている漆の5%にも満たないそうです。残念ながら現状、漆芸産業は衰退していますがつぐつぐも漆芸に携わる会社として、どうにかもっと漆産業を盛り上げていきたいと思っています🌿
これからも「金継ぎ」を通して、漆の魅力を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします😌🌿

Photos from Japan - The Government of Japan's post 11/11/2022

内閣府首相官邸公式SNSアカウント「JAPAN GOV」に、俣野由季の金継ぎを広める活動を紹介していただけました🥰主にG7諸国の英語圏に配信されているそうで、たくさんの外国の方からコメントが💖これからも頑張ります💪🔥

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 09/11/2022

【修理品】鮮やかなターコイズブルーのお皿をお直ししました。
このように割れた先が三又になっている割れを「鳥脚」と呼びます🕊
お皿は鳥脚で割れることが多いのですが、金継ぎするととても美しい景色になります🌿

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 20/10/2022

🍁イベントのお知らせ🍁

2022年11月5日(土)6日(日)、ところざわサクラタウン秋の収穫祭に「金継ぎワークショップ」を出店します!
今回はお子様にも安心して楽しんでいただける、簡易金継ぎがメインとなります😌
簡易金継ぎワークショップでは、シーグラスやシー陶器を使って金継ぎ風のイヤリング、ストラップ、箸置きを作ることができます✨

(伝統金継ぎのワークショップも開催致しますが、2日間で5名様限定です。伝統金継ぎでは金継ぎの最後の工程「金蒔き」を体験していただきます。)
____
■料金:簡易金継ぎ1名1200円(税込)、伝統金継ぎ1名5500円
■所要時間:簡易金継ぎ30〜45分程度、伝統金継ぎ1時間程度
____

予約制ではなく当日イベント時間内にお越しいただければ、参加が可能となっております!
※人数上限に達した場合、ご参加いただけない可能性がございますのでご了承くださいませ。

16/10/2022

【新宿 MUJIつぐつぐ修理受付までの行き方】
つぐつぐへの金継ぎ依頼品を新宿 MUJIさんにお持ち込みいただくことが可能です😌🌿
受付の場所が少し奥まったところにあるので、行き方動画を作りました!お越しいただく時の参考にしてくださいね🍃

お持ち込みいただいた日から2週間以内につぐつぐからお見積もりのご連絡をさせていただきます!(修理品の受け取りはMUJIさんでできないのでご了承ください)
_____________
【つぐつぐ】
〜金継ぎ教室・金継ぎ修理〜

🪞金継ぎ教室
・毎週火、木、金、土、日(10:00〜と14:00〜開講)
・毎週月、水はオンライン教室開講

🪞金継ぎ修理
・割れ、欠け、ヒビなどの破損を天然の漆を使って修復いたします。
・メールorご来店でお見積りが可能です。

🪞金継ぎキット「つぐキット」
つぐつぐ公式サイト、楽天、Amazon、Yahooなどで販売中!お家で1人でも金継ぎができるキットです🏠

🪞お問合せ
・メール [email protected]
・お電話 03-6879-0940
・InstagramのDM
※お教室や修理についてお気軽にお問合せください

🪞ACCESS
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
※恵比寿駅から徒歩15分、広尾駅から徒歩10分

🪞営業時間
平日土日祝:10:00〜18:00
※定休日は設けておりませんが、ご心配な方は事前にご連絡ください

DMにてご質問承っておりますので、お気軽にご連絡ください🌿
#金継ぎつぐつぐ #つぐキット 金継ぎ教室 #金継ぎ #漆 #伝統工芸 #手仕事 #うつわ好き #食器好き #うつわを楽しむ #うつわ集め #陶器 #陶芸 #器のある暮らし #古伊万里 #和食器 #暮らしの道具 #暮らしを楽しむ

12/10/2022

本日発売の美人百花11月号につぐつぐの「金継ぎ1日ワークショップ」が掲載されました🪷大人が夢中になれる″習い事″という特集で紹介いただいております!
1日ワークショップでは金継ぎの最終工程「金蒔き」を体験していただけます🍽️✨
金継ぎに挑戦してみたいけど、お教室に通うか悩んでいるという方にお試しとして人気です◎

美人百花さんご紹介いただきまして、ありがとうございました🌿

The Yobitsugi Cup - Lacquered Tea Cup Handcrafted in Japan 03/10/2022

9/27〜KICKSTARTERにてクラウドファンディングに挑戦しています✨
会津若松の職人さんとコラボして漆器のカップを作りました!
金継ぎ専門の私たちならではの「呼び継ぎ」モチーフです。海外向けのサイトですが、日本からもご支援いただけます🙇‍♀️

https://www.kickstarter.com/projects/tsugutsugu/the-yobitsugi-cup-lacquered-tea-cup-handcrafted-in-japan

The Yobitsugi Cup - Lacquered Tea Cup Handcrafted in Japan Modern Design meets Traditional Japanese Lacquerware

Photos from 株式会社つぐつぐ's post 19/09/2022

【修理品】マグカップのヒビをお直ししました、仕上げは赤色の「弁柄漆」です。チューリップの絵柄や全体の雰囲気ととてもマッチしました🌷
つぐつぐでは金粉、銀粉、プラチナ粉の他に色漆でのお仕上げも承っています!
もしご希望のお色があればご相談ください◎

15/09/2022

【お知らせ】つぐつぐの「つぐキット(金継ぎキット)」を全国の東急ハンズさん店舗で販売いただけることになりました!より多くの方にとって金継ぎが身近な存在となるお手伝いができれば幸いです☺︎

東急ハンズ取り扱い店舗
※取り扱い店舗と販売期間は変更となる場合がございます。詳しくは各店舗にお問い合わせください
札幌店 仙台店 新宿店 銀座店 町田店 横浜店 ららぽーと横浜店 ららぽーと船橋店 柏店 大宮店 ららぽーと富士見店 高崎店 浜松店 名古屋店 名古屋店 名古屋モゾ ワンダーシティ店 梅田店 江坂店 長崎店 鹿児島店 浦添西海岸パルコシティ店 東急ハンズ公式ネット通販「ハンズネット」

(実は夏ごろから販売スタートさせていただいておりましたが、きちんとご報告できていなかったため投稿させていただきました🤲)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000076932.html

あなたの事業をお店のトップリストShibuya-kuにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

マグカップの取手割れのお直しです🐰数ヶ月に及ぶ金継ぎ工程のハイライトを、ぎゅぎゅっとコンパクトにお見せします✨お使いの際は、必ず本体を持ち、取手だけを持たないようにお願いしております(継ぎ目に負荷がかかりやすいため)。取手割れの場合でパーツ...
NIKEから発売された金継ぎモチーフスニーカーのプロモーション動画につぐつぐで金継ぎした器が登場しました!草月流師範の平田春果さんのインタビュー、とても素敵なのでぜひご覧ください◎...#金継ぎ教室  #金継ぎ #金繕い #kintsugi...
恵比寿駅からつぐつぐ店舗までの行き方を動画でご紹介します🎥✨目印となるお店をいくつか挙げているので、ぜひご活用ください!もし迷ってしまったらご遠慮なく店舗にお電話ください☺️みなさまのお越しお待ちしております🌿....#金継ぎ教室 #つぐつ...
金蒔きの様子を撮影しました🎥✨(10倍速にしています)弁柄漆を薄く塗った後に、真綿で金粉を掃きかけるようにのせます☺️...#金継ぎ教室 #つぐつぐ #金継ぎスト #金継ぎ #金繕い #銀継ぎ  #kintsugi #漆 #うるし #uru...
#金継ぎ教室東京赤字
金継ぎマッチングプラットフォーム『つぐつぐ』オープン!

カテゴリー

ウェブサイト

住所


1F Akikito Apt. 2-21-2 Ebisu
Shibuya-ku, Tokyo
1500013

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 18:00
日曜日 10:00 - 18:00

骨董品店のその他Shibuya-ku (すべて表示)
Torico-lore Torico-lore
恵比寿南2−25− 12
Shibuya-ku, 150-0022

東京恵比寿にあるフランスアンティークショップTorico-loreです。 店主は漫?

Japanese Sword Shop Aoijapan Japanese Sword Shop Aoijapan
代々木1-54/6
Shibuya-ku, 151-0053

Japanese Sword Shop Aoi-Art

Uluru Shop Uluru Shop
南平台町7/9
Shibuya-ku, 150-0036

ELEPHANT ELEPHANT
神宮前4-14-6 表参道ハイツ 102
Shibuya-ku, 150-0001

VINTAGE SCANDINAVIAN MODERN DESIGN & . ■営業時間 OPEN : 12:00-19:00 | 金・土・日・祝日

Cerote Antiques Tokyo Cerote Antiques Tokyo
千駄ヶ谷2-10-2 グランコート千駄ヶ谷1F-B3F
Shibuya-ku, 151-0051

Horol International Horol International
代官山町12/4
Shibuya-ku, 150-0034

アンティーク時計専門店

古美術骨董えんや 古美術骨董えんや
広尾3-4-1
Shibuya-ku, 150-0012

出張買取 持込買取 宅配買取 画像査定。 買取ご希望のお客様はお気軽にご

ITEM by Time Anagram ITEM by Time Anagram
神南1-15/11
Shibuya-ku, 150-0041

Dazzling -Shiggy Collection-  Antique Watch & Jewelry Dazzling -Shiggy Collection- Antique Watch & Jewelry
神宮前4-10/1
Shibuya-ku, 150-0001

ダズリングでは、日本アンティークウオッチの火付け役と言っても過言で?

まてりあほるま まてりあほるま
東京都渋谷区東2-14/26
Shibuya-ku, 150-0011

「まてりあほるま」は、東京都渋谷区の古美術品店。

The GOOD SCRAP The GOOD SCRAP
桜丘町3/2
Shibuya-ku, 150-0031

渋谷区桜丘のインテリアショップTHE GOOD SCRAP渋谷は2016年12月で閉店しまし?

Spec's Vintage Clothing & Antiques Spec's Vintage Clothing & Antiques
上原3丁目8番地2号KU上原1F
Shibuya-ku, 151-0064

スペックス ビンテージクロージング&アンティークス 代々木上原にあるVi