股関節ストレッチスタジオ Natural Movement / パーソナルトレーニング
通常通り開く
今日発売の「週刊現代(9/25号)」
『股関節をタテにほぐしたら、ほら人生が変わった』(P156~159)
藤本のコメントとストレッチが掲載されています。
よろしければご覧ください!
【新刊発売のお知らせ】
一生歩ける!寝たまま10秒 股関節スローストレッチ(PHP研究所)
藤本陽平著
8月11日発売
いつまでも元気に歩ける人の秘訣は、「どれだけ歩くか」より「どう歩くか」。
寝たまま出来る股関節のストレッチと、歩きの知識と実践法を紹介しています。
文字のサイズが大きく、読みやすくなっています。
各種生協のカタログ(10月頃から予定)、またはオンラインでの販売(4冊まとめて買うと送料無料(* ̄∇ ̄*))になります。
一般書店では扱っておりません。
お役にたてますように!
https://www.php.co.jp/family/detail.php?id=84784
一生歩ける! 寝たまま10秒 股関節スローストレッチ | 藤本陽平 監修:斉藤究 | 家庭通販 | PHP研究所 もっとも大きな関節である「股関節」を動かして、良い姿勢をいつまでも維持できる簡単ストレッチ。股関節の本来の可動域を取り戻し、活力あふれる高齢期を迎えましょう。
「福岡県のみなさん、ききんしゃい!」
今週(昨日から金曜日まで)、福岡県内を中心に放送するラジオでインタビューがオンエアされます。
cross fm『DHC Lifestyle Council』6/15(月)~19(金) 13:00~13:10
※3~4分のインタビューをオンエア
http://radio.agency/life/2020/06/15/post-4314/
しっかり動いてスッキリしませんか。
スマホ・タブレット・パソコンを見ながら運動できる「オンラインレッスン」(無料)のお知らせです。
~体が硬い、運動不足の方向け~
4月24日金曜 11:00~11:40 「股関節スローストレッチ」
~スポーツをしているお子さん、大人向け~
4月25日土曜 10:00~10:30 「30分間集中トレーニング」
~しっかり動きたい方向け「良く眠れます!」~
4月26日日曜 17:00~17:30 「5分間チャレンジ」
※いずれもZoomを使用します。
ご興味ある方は、詳細をお送りいたしますので、
メッセンジャー、またはメール(お名前・連絡先電話番号記入の上)でご連絡ください。
メール [email protected].コム ※コムをcomに変換
【10/12㈯開催セミナー 受講者募集のお知らせ】
テーマは「筋肉をつけたい人のための栄養講座」
筋肉つけるにはたんぱく質よね!
そうなのですが、
ほとんどの食品に記載されている「栄養成分表の見方(4:9:4の法則)」や、選び方・食べ方が知ると効率よく筋肉をつけることができます。
正しい知識と実践方法を学ぶ少人数の講座です。
ご興味がある方は是非ご連絡ください。
お待ちしています!
https://akarada.blogspot.com/2019/09/1012.html
10/12(土)開催「筋肉をつけたい人のための栄養講座」受講者募集のお知らせ 股関節ストレッチスタジオNatural Movementでは、 「自分の力で、ずっと元気なカラダを維持してほしい!」 そのための、正しい知識と、効果的な実践方法を知る 少人数制の講座を開催します。 10月のテーマは 「筋肉をつけた....
女性セブン(8/1発売)、
150ページに載ってます。
こんなのが、これをやったら、プリっとなりますよーって内容です。
本日15:30前後にラジオで私の録音メッセージが1分だけ流れます。
テーマは“腹筋の鍛え方”
夏に向けてどうぞ!
TOKYO FM
シンクロのシティ
15:00~16:50
本日のテーマ「腹筋Radio」
今発売中の「週刊女性(2/26号)」におしりDEスクワットが掲載されています。
なんと袋綴じです!
明日、ラジオでおしゃべりしてきます。
よろしければご視聴ください!
放送局:東京FM
番組名:シンクロのシティ
放送:15:00~16:50
※出演予定は15:00から30分程
銀座ソニーパークスタジオから公開放送です。
明日、著書「おしりスクワット」(新星出版社)
が発売になります。
半分マンガでとってもわかりやすい内容になっています。
是非ご覧ください!
4月23日に芸文社様より「はくだけで姿勢が良くなるインソール」が発売になりました。
本書で、美姿勢、美脚になるためのストレッチ&エクササイズ方法の監修をしています。
トップアスリートも使用しているBMZ社様のインソール一足が付録としてついています。
全国の書店またはamazonなどで販売中です。
はくだけで姿勢がよくなるインソール | 芸文社カタログサイト 従来の足つぼの考え方とは違う、立方骨で足とカラダを支える革命的なインソールが登場! BMZインソールを入れて足のアーチができると、姿勢が良くなり、むくみや足の疲れも軽減。インソールを入れて歩くだけで運動効.....
~募集終了しました~
『もしかしたらあなたの股関節の痛みは筋肉が原因かも知れません。』
11月18日(土)に「股関節をもっと知る講座~痛み編~」を開催します。
基本的な知識と、知っておくと便利な自分でケアできる方法をお伝えします。
ご興味のある方はお申し込みをお待ちしています!
http://akarada.blogspot.jp/2017/10/1118.html?m=1
受講者募集!11/18(土)開催 「股関節をもっと知る講座~痛み編~」 限定講座 のお知らせです! “10 年先も元気なカラダ”をテーマに股関節の大切さを伝えていきたい この講座では、ご自身や家族に股関節に関するトラブルを抱えていらっしゃる方々に、 股関節の知識と、トレーナーならではの現場の生の情報 から 日常でのケアまで、 わかり...
股関節ストレッチスタジオ Natural Movement updated their information in their About section.
東洋経済オンラインに掲載されています。
開脚って女性が行うイメージがあるのかも知れませんが、男性も、一般人もアスリートも関係なくおすすめのストレッチの一つです。
ぜひ、床に座って、脚を開いて、読んでみてください。読み終わった頃には!?
少し柔らかくなっているはずo(^-^)
toyokeizai.net/articles/-/177182
男性こそ「開脚ストレッチ」をやるべき理由 | 健康 「開脚」というと、何となく“女性向けのもの”というイメージを持つ人が多いと思います。かくいう私もそうでした。女性が理屈抜きで「きれいな180度開脚をしたい!」と望むのに対し、やや理屈っぽい傾向のある男…
4/15に発売になりました。
https://ddnavi.com/news/370164/a/
“開脚ブーム”に隠された意外な事実! じつは「90度も開けば十分」だった!? | ダ・ヴィンチニュース ダ・ヴィンチニュースで『体がかたい人でもラクに開脚できるようになる本』のあらすじ・レビュー・感想・発売日・ランキングなど最新情報をチェック!ストレッチ,ダイエット,ヨガ,健康,美容,開脚
今朝のYahoo!ニュース
開脚本についての、週刊SPAの取材記事です。
なぜ日本人は「開脚」したがるのか? この1年で“開脚本ブーム”が起きた理由(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース 昨春に出版された『どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方 - Yahoo!ニュース(週刊SPA!)
監修本のお知らせ
「すごい開脚のやり方」(笠倉出版社)を監修しました
主にコンビニエンスストアにて販売しています。
すごい開脚のやり方 (SAKURA・MOOK 6 楽LIFEヘルスシリーズ) すごい開脚のやり方 (SAKURA・MOOK 6 楽LIFEヘルスシリーズ)
日経へルス4月号(日経BP社)に掲載されました!
「寝たまま!すりすりストレッチ」
http://akarada.blogspot.jp/2017/03/blog-post.html
日経ヘルス 最新号のご案内 日経ヘルス 2017年4月号 定価:600円(税込)【特集1】3週間で柔らかくなる本物のストレッチ【特集2】肩甲骨ストレッチ&開脚ストレッチ【特集3】寝たまま! すりすりストレッチ【特集4】女性のため...
「LEE2月号」に掲載! 昨日発売になったLEE(集英社)2月号に私が監修した「股関節ストレッチ」が掲載されています。 今回、リクエストがあったテーマのは冬の不調解消! まずは縮んだカラダをリセットしてから、 きっちりした股関節の動きを身につける。 さらに+αのストレッチ。 これらを行う...
LEE2月号(集英社)に「股関節ストレッチ」が掲載されました。
http://akarada.blogspot.jp/2017/01/lee2.html
「LEE2月号」に掲載! 昨日発売になったLEE(集英社)2月号に私が監修した「股関節ストレッチ」が掲載されています。 今回、リクエストがあったテーマのは冬の不調解消! まずは縮んだカラダをリセットしてから、 きっちりした股関節の動きを身につける。 さらに+αのストレッチ。 これらを行う...
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します
明日4日(水)朝のBSジャパン「日経モーニングプラス」に生出演します。
テーマは「酉年ストレッチ」
皆さん一緒に羽ばたきましょう!
出演は7:35頃予定です。
明後日5日(木)も続けて出演します。
現在発売中の「日経ヘルス12月号」に、監修した"ぶんぶん関節ストレッチ"が掲載されています。よろしければ"ぶんぶん"してみてください!
※特別付録のリンパストレッチBOOKのP29~P29に掲載
11/14(月)朝7:35~、
BSジャパン(7チャンネル)
「日経モーニングプラス」
に生出演します。
内容は前回に引き続き"ノウキング"
※脳+筋肉+GOOD=ノウキングッ!(最後のグッドを強めに読んでください。造語です。)
こちらもよろしければご覧ください!
思い通りにカラダが動く“ノウキング”
明日(10/17月曜)、朝7:30頃~
BSジャパン(7ch)「日経モーニングプラス」
にて生放送出演で実演します。
えっ、“ノウキング”って何?ですって??
脳+筋肉+Good=ノウキングッ!(造語( ̄∇ ̄))
是非皆さんもご一緒に!
ラジオ出演のお知らせです。
TOKYO FM HOLIDAY SPECIAL
「シンクロSPORTSクラブ」
DJ:堀内貴之・ TOKYO FM報道アナウンサー 柴田幸子
番組内容:
10月10日「体育の日」
13時00分から16時50分までお送りする
4時間生放送のスペシャルプログラム。
リオ五輪に出場したオリンピック、
パラリンピック選手をはじめ、
東京オリンピックで正式競技に採用された
サーフィン、スケートボードなど
新競技にもフィーチャー。
15時台はストレッチ、ワークアウトの
プロトレーナーがスタジオにて
休日の自宅で出来る簡単ワークアウト方法を伝授。
番組HP:http://www.tfm.co.jp/city/
藤本の出演時間: 15:00〜15:25
今朝のテレビBSジャパン「日経モーニングプラス」ヘルシー朝活は「ウエスト絞り」。息あがったわぁ…。
8月の出演日は1日(月)と22日(月)
夏休み特別企画「(仮)おじいちゃんと一緒!」
ご期待ください。
“オオテマティーで朝食を”
昨日の放送終了後に、メインキャスターの榎戸さんと朝食をご一緒させていただきました。
【プレゼントのお知らせ】
月曜日のコーナー『続・資産活用いろはかるた』では、毎週、番組をご覧のみなさまにプレゼントを実施しています。
番組のウェブサイトにアクセスして、
サイト内にある特設コーナーからご応募ください。
http://www.bs-j.co.jp/mplus/
放送内でお知らせしたキーワードを書いてご応募ください。
今回もヒントを教えちゃいます。
今日のキーワードは、「○○ット」です。
5月26.27日に開催されるアレです。
たくさんのご応募、お待ちしています。
写真は、月曜日にご出演いただいたパーソナルトレーナーの藤本陽平さん。番組終了後に朝ごはんをご一緒させていただきました。
Photos from 日経モーニングプラスFT's post
BSジャパン「日経モーニングプラス」の生放送、本日も無事に終了しました。
正しく歩くために必要な三つの要素
○重力に抗う
○バランス能力がある
○足踏みができる
今日は二つ目の「バランス」がよくなる運動をご紹介しました。
次回(5/2)は「足踏み」。
たかが足踏みと思いきや、なかなか奥が深いんです。
朝からハードかとは思いますが、是非ご一緒にやってみてください!
5月は2日・16日・30日月曜日の健康情報コーナー(7:30頃)に出演予定です。
来週月曜日からテレビ・BSジャパン「日経モーニングプラス」にレギュラー出演します。
朝7:30頃からの健康情報コーナーで“生ストレッチ”を行います。
http://akarada.blogspot.jp/2016/03/blog-post_22.html
「日々是筋肉」 : テレビ・レギュラー出演のお知らせ http://akarada.com/(えぇカラダドットコム)≪スタジオアクセス≫〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-12-11 SWITCH203→スタジオへの行き方東急田園都市線・東急大井町線二子玉川駅より徒歩3分です。駐車場はありません。(近隣にコインパーキングがございます。)《営業》 9:00~20:00
誰かのために優しくなってみませんか?!(笑)
「パートナーストレッチ講習会」開催のお知らせ
@二子玉川・股関節ストレッチスタジオ
日時 3/12(土) 16:00~18:00
3/21(土) 10:30~12:30
定員 各4名
※お一人での参加可能
※男性は夫婦またはパートナーでの参加のみ可)
料金 各回5400円(税込)
申し込み [email protected]またはFBのプライベートメール
「日々是筋肉」 : 「パートナーストレッチ講習会」開催のお知らせ http://akarada.com/(えぇカラダドットコム)≪スタジオアクセス≫〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-12-11 SWITCH203→スタジオへの行き方東急田園都市線・東急大井町線二子玉川駅より徒歩3分です。駐車場はありません。(近隣にコインパーキングがございます。)《営業》 9:00~20:00
昨日の「日経プラスワン」(日本経済新聞の別刷り)にコメントが掲載されました。
akarada.blogspot.jp/2016/02/180.html?m=1
「カラダがかたい」、「ひざが痛い」、「スポーツのパフォーマンスアップ」、経験豊かなトレーナーが、一人ひとりの体に合わせたパーソナルトレーニングでサポートします!
新宿・池袋・二子玉川・国立他、各地カルチャースクールにて『股関節スローストレッチ』講座も開講しております。アスリート向けのグループ指導の他、東京消防庁様、埼玉県庁様、浜松市役所様、他官庁・企業に向けた講演もさせていただいております。
著書:「股関節スローストレッチ」(新星出版社)、「美ボディ」股関節スローストレッチ(新星出版社)、「カラダがかたい人でもラクに開脚できるようになる本」(KADOKAWA)、「10秒の「股関節ストレッチ」で「ねこ背」が治る!」(PHP出版)、「おしりスクワット」(新星出版社)他
火曜日 | 09:00 - 20:00 |
水曜日 | 09:00 - 20:00 |
木曜日 | 09:00 - 20:00 |
金曜日 | 09:00 - 20:00 |
土曜日 | 09:00 - 18:00 |
日曜日 | 09:00 - 18:00 |
祖師谷大蔵駅徒歩1分のタイ古式マッサージ・リフレクソロジー・アロマトリートメントのサロンです。 自然素材にこだわり、心からリラックスできる空間づくりを考えています。
コンセプトは、プライベートなくつろぎの時間です。 ヨーロッパ調のデザインに仕上げた、カフェ風サロン。
南仏プロヴァンスを五感で感じるリラクゼーションサロン「グランラフィネ」で、上質なひときをお楽しみくだい。
三軒茶屋駅徒歩2分にあるネイルサロン&スクールです。 安全で高品質な物のみを使用した、落ち着いた内装のサロンです。
東京都世田谷区にある整骨院。経堂駅より徒歩3分。むち打ち・交通事故治療などの保険診療や肩こり・腰痛にお悩みの方への施術を行なっています。 http://aoki-seikotsu.com/ TEL:03-3425-0117
今の時代を自分らしく生きる、輝ける人たちのリフレッシュ&リラックス空間「AERAS AERIAL YOGA STUDIO」 豊富なプログラムから、アナタにぴったりの癒しの時間がきっと見つかります。