Smith Trout World / スミス トラウト ワールド

Smith Trout World / スミス トラウト ワールド

コメント

今季は里山でも残雪が多く水温も低い印象です。
歩きながら釣り、水深のある流れの緩んだ場所で
#ボトムノックスイマーⅡ35を 川底をはわせるようにして食わせました。イワナの拾い食いが目の前で見れた解禁となりました。動画編集中で~す。
[出演・公開情報]YouTube「スミス( Smith Trout World / スミス トラウト ワールド)公式チャンネル 渓流トラウト実釣解説 AR-HDミノー ~マキマキ+トゥイッチ=切り札ルアー!?~」にやまけんが出演。本山博之さんプロデュースの名作ルアー「AR-HDミノー」の使い方を実釣で解説。解説通りにヒットを連発するAR-HDの切り札っぷり、そして美麗な長良川の水中で撮影したルアーのスイム姿勢やアクションもバッチリ収録されています。ぜひご覧ください♪
https://youtu.be/mfhaH2sIZ8Q
Depuis plus de 20 ans les bureaux d'études SMITH.LTD nous gratifient de cuillères ondulantes d'exceptions !
Paul Gthr Smith Trout World / スミス トラウト ワールド
はじめて行った大淵で・・・レンジの稼げる #ボトムノックスイマー35 でイワナと混生のヤマメ!
フットボールジグの釣りみたいなアタリの出かたしました!
初めて入った川でしたが、魚からの反応はまずまずでした!源頭が低めで、かつ、田んぼの影響の無い川が良かったみたいです!気難しい ヤマメは #Dコンパクト 45のカラーローテーションで口を使わせましたが、 #ボトムノックスイマー などでレンジ違いの攻略も良かったかもしれません。
本格的に渓流をやるほど雨の危険性を知ってますが、里川であればその恩恵を受ける事が出来ますよね!
#Dコンパクト を川幅の無い状況でカラーローテーションして良い反応を探っていきました!
好期直前!田植えの水質変化直前(笑)
地元民限定?の季節感で東北の里川を釣り歩いてみました!
本日も複数🎵
お初でしたが、良い感じの川でした🎵
で #ヤマメ さん
と他多数!
動画は素材次第ッス👍
>゜)))彡
#渓流ベイトフィネス #イワナ
田植えでニゴリが入る前の里川です。遠征組は当然いません。でもそれは、毎年のこと!
マイナー河川最高!
使い込んだ #Dコンパクト 45 で複数ゲットです。 
[TRY-ANGLE:オススメ商品]
本山博之プロデュースAR-HDミノー45( Smith Trout World / スミス トラウト ワールド)のTRY-ANGLEオリカラ「TrA」。解禁直後も良い釣果を出してくれた本製品ですが雪代が混ざるこの時期にもオススメのルアーとなっております。
効果のほどはぜひシェア元の記事をごらんください♪
TRY-ANGLE SHOP、取り扱い各店様でご注文いただけます。
 
◆製品情報
https://try-angle-fishing.com/product/arhd.html
水量が多く釣りにくかったけど、ボサが本格的になる前に入り直したらもう少し遊べそう!
こんな時は、反転やダウン気味でゆっくり見せてレンジ低めを意識すると良い感じでした!
>゜)))彡
#渓流ベイトフィネス
先週の釣行からの動画での投稿です!
狭い里川での釣りで #Dコンパクト 推しの動画となっておりますが・・・。シーズン2日目の釣りでカメラも換えたり・・色々とリハビリしながらの釣行となりました。4/9の21:00より公開となります!
よろしければご覧になってくださいませ!!

素晴らしいトラウトとの出会いを・・・トラウト関連の新製品などの商品? トラウトを対象にした㈱スミス公式Facebookページです。新製品を始めとする製品先取り情報やイベント情報。そしてリアルタイムのフィールド情報など、トラウトフィッシングに関する様々な情報を提供していきます。

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 08/09/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
残り一ヶ月の渓流釣りの時期になりました。

秋ヤマメのシーズン・・・・丸々と太ったヤマメが遊んでくれました。
やっぱり、平打ちのインサイト・・・効果抜群でした。

【タックル】
ロッド:トラウティンスピン ラグレスボロン
TLB-49DT D-twitcher49
リール:カーディナル
ルアー:D-インサイト

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 05/09/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
今年最後のヤマメの追加放流の場所に行って来ました。
餌釣りの人が90%でしたが、D-コンパクトだったのでめっちゃ楽しく遊ぶことが出来ました。
やっぱりD-コンパクト最高す。

【タックル】
ロッド:トラウティンスピン ラグレスボロン
TLB-53DT D-twitcher53
リール:フリームス
ルアー:D-コンパクト

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド 。

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 28/08/2022

8/27(土)前回の只見川水系の渓流が良かったので、また行っちゃいました。
お盆過ぎて厳しくなりましたが、今回も一本尺上イワナ36cmが釣れて大満足の釣行となりました。
#只見川水系
#檜枝岐村漁協
#イワナ
#ヤマメ
#ウグイ
#遡上鱒
#渓流釣り
#スミス

#マルチユース




#ハイパーブレード
#ボトムノックスイマー
#ウッドラバーネット

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 18/08/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
源流帯の岩魚が気になり出かけちゃいました。
タックルは、TLB-53DT D-twitcher53とスピナーのAR-Sで遊びました。
川は渇水状況でビックリ...しかし、岩魚は元気でした。
水温も上がり、瀬の浅い所に岩魚が出ていて、難しい釣りとなりました。
源流のスピナーの釣りは難しい状況でしたが、シャローも攻めることの出来るAR-Sなので楽しむことが出来ました。

【タックル】
ロッド:トラウティンスピン ラグレスボロン
TLB-53DT D-twitcher53
リール:セオリー
ルアー:AR-S

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 08/08/2022

8/6(土)只見川水系の渓流で43.5cmの大イワナを頭にコンディションの良いイワナとヤマメも釣れて大満足の釣行となりました。
#只見川水系
#檜枝岐村漁協
#イワナ
#ヤマメ
#遡上鱒
#渓流釣り
#スミス

#マルチユース




#ボトムノックスイマー
#ウッドラバーネット
#ウエットゲータースタイル

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 25/07/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの奥代さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
地域や環境の違い、河川による個性が顕著なイワナ。北海道の在来種しかいない渓流を数本釣り歩いて、各河川の岩魚を比べてみました。
D-コンタクト50mmのシングルフック化は、「シュアーフックタテアイ ショートシャンク 1B」なら前後でフック同士が抱くことなく快適です。

※1Bはフックサイズが小さいので、大型のニジマスなどが生息する河川ではおすすめしません。

【タックル】
ロッド:TRMK-C463L
リール:アルファスエアー ストリームカスタム
ライン:PE0.6号
リーダー:フロロ8lb
ルアー:D-コンタクト
フック:シュアーフック ショートシャンク1B

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 19/07/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
今回は、源流部で遊びました。
源流でもD-コンタクトは凄かった。
ロッドは、リアルフレックス TRF-53を使いました。
TRF-53のトゥイッチングからの誘いは、岩魚を狂わせました。

【タックル】
ロッド:トラウティンスピン リアルフレックス TRF-53
リール:カーディナル33
ルアー:D-コンタクト

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 14/07/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
山形県2日目は、初めての河川でした。
残雪で林道を進むことが出来ませんでしたので、すぐに入渓して遊びました。
リアルフレックスTRF-53とD-コンパクト、やっぱり釣れますね。

荒井

【タックル】
ロッド:トラウティンスピン リアルフレックス TRF-53 
リール:カーディナル33
ルアー:D-コンパクト45

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 14/07/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
今回は、山形で遊んで来ました。
ロッドは、パワーのあるTLB-53DT D-twitcher53を使いました。
そして、ルアーは、重心移動ですばやい勝負のD-コークスです。
飛距離も出せて、ピンスポットに直ぐに沈み、トゥイッチでヒラ打ち、い~い感じですね。
渓流のポイントは狭いので、D-コークスみたいなルアーは勝負が速くて最高です。

荒井

【タックル】
ロッド:トラウティンスピン ラグレスボロン
    TLB-53DT D-twitcher53
リール:フリームス
ルアー:D-コークス51

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 08/07/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの寺内さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
昨晩夕立の影響は全くないクリアなホームリバーは大場所は既に人だらけ。
猛暑の影響もあって瀬の中に入ってるアマゴ狙い
アップクロスからのターンで一発です!

【タックル】
ロッド:トラウティンスピン ラグレスボロン TLB-53DT
リール:ヴァンキッシュC2000S
ライン:GT-R N SPEC 6lb
ルアー: D-インサイト53

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 07/07/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
東北釣行3日目・最終日はヤマメも遊んでくれました。
ボトムノックスイマーのスイングの威力は凄いですね。
でも、疲れました(笑)

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド #ボトムノックスイマー

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 06/07/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの橋爪さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳
今週末は15kgほどのザックを背負い1泊2日の源流泊釣行へ。
3本の沢を回り、どの沢でも綺麗なイワナに会うことができました。

【タックル】
ロッド: トラウティンスピン マルチュース TRMK-423UL 
リール: A社スピニングリール
ライン: pe0.6号
リーダー: フロロカーボン 4lb
ルアー: D-インサイト44、D-コンパクト38

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 06/07/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳
東北釣行2日目は、地元のおじさんに教えてもらった沢に入りました。                                                                     
ロッドは、リアルフレックス TRF-53です。
ルアーは、信頼のあるD-コンパクト。
やっぱり、釣れますね、D-コンパクトは。
でも、おじさんのお陰なので感謝しています。

【タックル】
ロッド:トラウティンスピン リアルフレックス TRF-53
リール:ダイワ セオリー
ルアー:D-コンパクト45

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 06/07/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳
雨の中、東北に出掛けちゃいました。
コンパクトのマルチュースとD-コンセプト48MDで遊びました。
増水気味の川でしたが、ミディアム・ディープのD-コンセプト48MDは効果的でした。
強い流れでもストレスを感じることなく攻めることが出来て、不快な雨を忘れさせてくれました。

【タックル】
ロッド:トラウティンスピン マルチュース TRMK-564UML
リール:カーディナル33
ルアー:D-コンセプト48MD

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 28/06/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの寺内さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
平水になった今朝はクリアな水で、アマゴは元気にライズしてました。
上を見てると確信し、インサイト53を表層で猛烈にトゥイッチングさせ掛けたアマゴです。
ラグレスボロンは非常にトゥイッチさせるにはオススメなロッドです!

ロッドTLB-53DT
リールヴァンキッシュC2000S
ラインサンヨーGT-R N SPEC 6lb
ルアー D-インサイト

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 23/06/2022

★フィールド情報★
北海道のスタッフ坂本より釣果情報です。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
6月19日に十勝川水系にて。
Dコンタクト63ヤマメ箔カラーで63cm
シュアーフックタテアイショート4Bに変更しています。

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 23/06/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの奥代さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
こんにちは、北海道の奥代です。
然別湖の解禁日にミヤベイワナを狙いに行って来ました。
天気は生憎のピーカン無風でしたが、スレていない美しいミヤベイワナ達が、た くさん釣れました。

【タックル】
ロッド:イル・フロッソTILF-67
リール:S社 3000番
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ8lb
ルアー:ピュアシェル 6.5g 9.5g
TRサージャー8cm13g

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 22/06/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
岩魚に最強のボトムノックスイマー・・・・い~いですね。
小さな沢にはショートロッドのTLB-45DT/3がピッタリです。
ボトムノックスイマーの扱いも楽チン。
充分に楽しむことが出来ました。

【タックル】
ロッド:トラウティンスピン ラグレスボロン TLB-45DT/3 D-twitcher45
リール:ダイワ セオリー
ルアー:ボトムノックスイマー

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 22/06/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
いゃ~、やっぱりD-コンパクトですね。
ほとんど入れ食いでした。
ヤマメも岩魚も面白いようにヒットが続きました。

【タックル】
ロッド:トラウティンスピン マルチュース TRMK-564UML
リール:ダイワ フリームス
ルアー:D-コンパクト

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 22/06/2022

★フィールド情報★
北海道のスミスユーザーの正保さんからの釣果報告です。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
シャローに集まるワカサギを捕食するアメマスをターゲットに、D-コンタクトが活躍してくれました。ホームのダム湖にて。

ロッド:パノラマシャフトPNR-963ML
リール:S社 3000番
ルアー:D-コンタクト63
D-コンタクト85
#スミス #トラウト #トラウトワールド

21/06/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの橋爪さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
#スミス #トラウト #トラウトワールド #チェリーブラッド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 21/06/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの吉川さんより情報をいただきました。
2022年6月中旬 栃木県 中禅寺湖 釣行時のものです。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
先日、栃木県は日光市にある中禅寺湖に出掛けてきました。
この時期限定の風物詩である蝉ブラを楽しむためです。
4月1日の解禁日と比べると、140cm以上も上昇した湖面は制限水位が目前といった状況で、湖岸線にはバックがほとんどありませんでした。
事前に聞いていた情報通りに、水際にはいまだおびただしい数のワカサギ(5cm前後)が群れており、彼らに遮られて水底が見えない場所もあるほど。
ときおり、それらのワカサギを狙ったブラウントラウトの激しいボイルが沸き起こり、釣りをしている最中に何度も驚かされました汗。
ブラウンたちのご馳走であるワカサギが、こんなにも沢山いる状況で、果たして蝉を意識したルアーに反応してくれるブラウンは居るのだろうか?と不安でいっぱいでしたが、とりあえず釣りを開始しました。
このとき選んだルアーは大美蝉(ダイビセン 43mm、4g)で、姉妹品である美蝉(ビセン 38mm、2.6g)よりも遠投性能に優れています。
水際には大量のワカサギと、それを狙うブラウンが陣取っている状況。蝉ルアーを使ってこれら個体を狙ったところで、きっと相手にはしてもらえないだろうとの判断から、沖にいるかも知れない蝉喰いの個体を大美蝉を使って探る作戦にしました!
そしてこの作戦が功を奏したのか、雌?のブラウントラウト(59cm)がなんとか反応してくれました。
ちなみに、この日の蝉ルアーに対するバイト数は、半日の釣りで3回のみで、それなりの忍耐が求められる釣りでした。
https://youtu.be/0kCpDewXT1o
【使用タックル】
⚫ロッド : イル・フロッソ TILF-72 (SMITH)
⚫リール : セルテート2500 (DAIWA)
⚫ライン : バリバス ハイグレードPE 1.0号 (MORRIS)
⚫リーダー : バリバス トラウトショックリーダー フロロカーボン 10lb 長さは1ヒロ (MORRIS)
⚫ヒットルアー : 大美蝉(ダイビセン) No.37 マジョーラリブ
  ※ テイル&ベリー共にフック変更実施
  ※ ラインはスプリットリング(後付け)を介して直結
https://www.smith.jp/product/trout/daibisen/daibisen.html
⚫フック : シュアーフック Wトラウトタテアイ 4B (SMITH)
  ※ バーブは潰しました。せき糸をマジックで黒く塗っています。
⚫ネット : チェリーネット Lサイズ (SMITH)
  ※ ラバーコーティングネットに張り替えています
https://www.smith.jp/product/trout/cherrynet/cherrynet.html

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 16/06/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
連日の釣りです。
サラリーマンには強い味方のマルチュース・TRMK-564UMLを使って、ミノーの定番・パニッシュで遊びました。
ミノーと言えばパニッシュ!ですよね。やっぱり、釣れますね。
まだまだ活性が上がっていませんが、泳ぎが最高でした。

【タックル】
ロッド:トラウティンスピン マルチユース TRMK-564UML
リール:ダイワ セオリー
ルアー:パニッシュ

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 16/06/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
今回は、ショートロッドのTLB-45DT/3 D-twitcher45と、ヘビーシンキングの王道・D-コンタクトで遊んで来ました。

トゥイッチを多用するD-コンタクトなので、TLB-45DT/3 D-twitcher45がキレのあるトゥイッチで攻めることが出来ました。

それに、慣性スライドのD-コンタクトなので、その動きにたまらずに岩魚がヒット続きました。

【タックル】
ロッド:トラウティンスピン ラグレスボロン TLB-45DT/3 D-twitcher45
リール:シマノ ストラティック
ルアー:D-コンタクト

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 08/06/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
いゃ~、やっぱりDコンパクトですね。
ほとんど入れ食いでした。
ヤマメも岩魚も面白いようにヒットが続きました。

【タックル】
ロッド:トラウティンスピン マルチュース TRMK-564UML
リール:ダイワ フリームス
ルアー:D-コンパクト45

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド #マルチュース

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 08/06/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの吉川さんより情報をいただきました。
2022年6月初旬 北海道 朱鞠内湖 釣行時のものです。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
先日、北海道は幌加内町にある朱鞠内湖(しゅまりないこ)にイトウ釣りに出掛けてきました。
写真のイトウは、湖岸沿いにあるブッシュ(冠水したヤナギの木)の脇に定位していた個体で、ウグイなどベイトフィッシュの餌待ちをしていたものと思われます。
ランガンのため湖岸線を注意しながら歩いていたところ、相手の5メートルほど手前で運良く発見することができました。
このとき使用したルアーは、BIWAA(ビワー)のSトラウト 3.5インチで、カラーはOFT(オフト)さんが取り扱っていた時代に発売された特注カラー?のウグイ婚姻色バージョン。
キャストの際、あまりの緊張で狙っていたスポットからズレた位置(魚に近い位置)にルアーを着水させてしまったため、これは驚いて逃げてしまうかなと思ったのですが、ルアーが泳ぎだすと同時に突進してきてそのまま喰らいついてくれました。
朱鞠内湖ではこういった状況によく出くわすため、私は水際を歩く際にはいつも細心の注意を払うようにしています。
https://youtu.be/jTlsndcILz4

【使用タックル】
⚫︎ロッド : インターボロンXX IBXX-77MSD (SMITH)
⚫︎リール : セルテート2500 (DAIWA)
⚫︎ライン : バリバス ハイグレードPE 1.2号 (MORRIS)
⚫︎リーダー : バリバス トラウトショックリーダー フロロカーボン 16lb (MORRIS)
⚫︎スナップ : SPスナップ #2 (SMITH)
⚫︎ヒットルアー :
  Sトラウト 3.5"(90mm) 1/4oz(8g) ウグイ(OFT オフト取り扱い時代の特別カラー) (BIWAA) ※ フック変更実施
https://www.smith.jp/product/biwaa/strout/strout.html
⚫︎フック : SBL-75M #1 (OWNER)
⚫︎ネット : チェリーネット(Mサイズ 旧タイプ サツキ) (SMITH)
https://www.smith.jp/product/trout/cherrynet/cherrynet.html
⚫︎ルアー回収機 : ルアーリターンⅡ (BELMONT)

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 07/06/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
今回は、ショートロッドのTLB-45DT/3 D-twitcher45と、ヘビーシンキングの王道・D-コンタクトで遊んで来ました。

トゥイッチを多用するD-コンタクトなので、TLB-45DT/3 D-twitcher45がキレのあるトゥイッチで攻めることが出来ました。

それに、慣性スライドのD-コンタクトなので、その動きにたまらずに岩魚がヒット続きました。

タックル
ロッド:ラグレスボロン TLB-45DT/3 D-twitcher45
リール:シマノ ストラディック
ルアー:D-コンタクト50

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 06/06/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳
今回は、TRF-53で岩魚にめっぽう強いボトムノックスイマーでチャレンジしました。
しかし、ファーストヒットはヤマメでした。
ヤマメにも効果的だったんですね。
しかし、定番の岩魚も遊んでくれました。
恐るべしボトムノックスイマーでした。

タックル
ロッド:トラウティンスピン リアルフレックス TRF-53
リール:ダイワ フリームス
ルアー:ボトムノックスイマー

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド #ボトムノックスイマー #リアルフレックス

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 01/06/2022

5/29(日)中禅寺湖
約一ヶ月振り今シーズン3回目の中禅寺湖に行ってきました!
やっばり日曜は人が多いですね〜
とりあえず目当てのポイントに入れてスプーン(ヘブン16g&バッハ18g)のボトムバンプで幸先よく2本キャッチ!
サイズは、レギュラーサイズですが、ワカサギをいっぱい食べてるのか?コンディションは最高でした!
日中は蝉の調査に山側に入りましたが、異常無し、、、
昼休憩して夕方に備えプラグ勝負!
トップ(CB70DRIFTシェル)に一発出て乗るも痛恨のバラシ!
その後に、もう一発出て今度はバラさず何とかキャッチ成功!
トップでも釣れて大満足でした!
#中禅寺湖
#ルアーフィッシング
#レイクトラウト
#スミス

#イルフロッソ

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 30/05/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの湯村さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳
宮崎県での釣果。
40cmの本流ヤマメ

ロッド TLB-69DT
リール ルビアスLT2500
ライン 山豊テグス  PEストロング8  0.6号
リーダー 耐摩耗ショックリーダー  12lb
ヒットルアー パニッシュ85F

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 23/05/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳
今回は、ショートロッドのTLB-45DT/3 D-twitcher45と、ヘビーシンキングの王道・D-コンタクトで遊んで来ました。

トゥイッチを多用するD-コンタクトなので、TLB-45DT/3 D-twitcher45がキレのあるトゥイッチで攻めることが出来ました。

それに、慣性スライドのD-コンタクトなので、その動きにたまらずに岩魚がヒット続きました。

【タックル】
ロッド:ラグレスボロン TLB-45DT/3 D-twitcher45
リール:ストラディック
ルアー:D-コンタクト

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 23/05/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳
今回は、残雪の中の釣りでした。
午後は、ユキシロが出るので午前中だけ遊んで来ました。
岩魚って凄いですね。
低水温、残雪でも生き延びるパワー、警戒心があるのに、D-コンパクトには簡単に食
らいつく。
やっぱり、D-コンパクトでした。

【タックル】
ロッド:トラウティンスピン リアルフレックス TRF-53
リール:フリームス
ルアー:D-コンパクト45

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 21/05/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの吉川さんより情報をいただきました。
2022年5月中旬 栃木県 中禅寺湖 釣行時のものです。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
先日、栃木県は日光市にある中禅寺湖に出掛けてきました。
ワカサギの接岸がピークを迎えているということで、こんなときに威力を発揮する表層系ワカサギルアー、CB70DRIFT(水平浮き)とCB70PEN(垂直浮き)のミノーペンシルを使って楽しんできました。
この何年かは、水面でピョコピョコとアクションさせ、魚にアピールする「動」の誘いが得意なCB70PENを好んで使っており、良い反応も得られていたのですが、この日は完全に不発。
それならばと、CB70PENとは対照的に、水面でのナチュラルな「静」の誘いが身上である、CB70DRIFTに変更してみました。
キャスト後は30秒ほど放置したのにちに、ルアーが水中に潜らない程度にゆっくりとリールのハンドルを一回転させて、魚にルアーの存在をやんわりとアピールします。その後30秒ほど放置したら、またゆっくりとリールハンドルを1回まわして放置。...あとはこれの繰り返しで手前まで探りました。
午前中は山側、そして午後からは国道側に入り、同様の誘い方で探っていると、目の覚めるような大きなスプラッシュバイトを6回得ることが出来ました。しかし、針掛かりしたのは3匹のみ(すべてレイクトラウト)で、フッキング率が低いトップの釣りの宿命を感じました。
ですがこの悔しいおもいも含めてとても楽しい釣行となりました。また近いうちに出掛けたいと思います。
重要)CB70DRIFTの浮力は比較的低く抑えられています。これはバスとは違い、ルアーを吸い込む力の弱いトラウトに配慮したための設定です。このため、比重の大きなフロロ素材のリーダー(特に高番手のもの)を長くとってしまうと、その重さのためルアーが徐々に水中に沈んでしまうことがあります。同ルアーを使用する際は、この点に注意してみてください。
私はこれを避けるためにリーダーの長さや番手調整のほか、ルアー接続用のスナップをひと回り小さな軽いもの(強度的に問題ないことが前提)にするなどして対応しています。ルアーを軽量化することが目的ではありませんが、フックをトレブルからシングルに変更していることもルアーの軽量化に貢献しています。
https://youtu.be/7k3ZNCjphyE

【使用タックル】
⚫︎ロッド : イル・フロッソ TILF-72 (SMITH)
⚫︎リール : セルテート2500 (DAIWA)
⚫︎ライン : バリバス ハイグレードPE 0.8号 (MORRIS)
⚫︎リーダー : バリバス トラウトショックリーダー フロロカーボン 8lb 長さは約1m (MORRIS)
⚫︎スナップ : SPスナップ #1(SMITH)
⚫︎ヒットルアー :
  CB70 DRIFT・シェル(SMITH) ※ フック変更実施
  CB70 DRIFT TR(SMITH) ※ フック変更実施
⚫︎フック : シュアーフック Wトラウトタテアイ 4B (SMITH)
  ※ バーブは潰しました。せき糸をマジックで黒く塗っています。
⚫︎ネット : チェリーネット Lサイズ (SMITH)
   ※ ラバーコーティングネットに張り替えています

https://www.smith.jp/product/trout/cb70drift/cb70drift.html
https://www.smith.jp/product/trout/cb70driftshell/cb70driftshell.html
https://www.smith.jp/product/trout/cb70pen/cb70pen.html

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 20/05/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの吉川さんより情報をいただきました。
2022年5月初旬 群馬県片品村 丸沼 釣行時のものです。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
先日、群馬県は片品村にある丸沼に出掛けてきました。
先月末に解禁したばかりの丸沼、さらにGW期間中ということもあって、フィールドは朝から釣り人たちでごった返していました!
しかしそんな賑わいとは対照的に、釣果の方はお昼前に釣りあげた頂鱒(イタダキマス)一匹のみで、心がくじけそうになります(笑)。さすがにこの混雑では仕方ないかと、人が少なくなるのを期待して、2時間ほど車に戻って体を休めます。
休憩中に雨が降り始めたせいなのか、夕方の湖畔に人の姿はあまりありませんでした。幸運にも目星を付けていた、スリット前のポイントが空いていたため、そこに釣り座を構えていざ釣り再開です。
釣り人のプレッシャーが無くなった影響なのか、昼間には見られなかった魚の跳ねも確認できて、魚が岸寄りしていることが期待できます。水深およそ2m弱の遠浅シャローエリアに対して、D-Sラインの6.5gを使い、カウント0~8の間で探っていると、ゴゴンッ!と目の覚めるような大きなアタリがやってきました。相手は頂鱒(イタダキマス)で、環湖荘スタッフさんが話していた情報どおりに
その引きの強さと粘り強さには目を見張るものがありました。
その後、雨のなか全身ずぶ濡れになりながらも、最後まで頑張った甲斐があり、トータルで6匹の釣果を得ることができました。
今後いい季節になったら、またあの魚の引きを味わいに丸沼を訪れたいと思います。
※ 頂鱒(イタダキマス)とは、栃木県日光市で養鱒場を営む神山水産が開発したブランドニジマスのこと。成熟するまでの期間が長い分、肉質が良好なまま大型化するのが特徴で、「頂点を目指すニジマス」という意味を込めて「頂鱒」と命名されました。

【使用タックル】
⚫︎ロッド : イル・フロッソ TILF-72 (SMITH)
⚫︎リール : セルテート2500 (DAIWA)
⚫︎ライン : バリバス ハイグレードPE 0.8号 (MORRIS)
⚫︎リーダー : バリバス トラウトショックリーダー フロロカーボン 8lb (MORRIS)
⚫︎スイベル : パワースイベル #8 (SMITH)
⚫︎ヒットルアー :
  D-Sライン(SMITH) ※ フック変更実施
⚫︎フック : シュアーフック スーパートラウト 4R (SMITH)
  ※ バーブは潰しました
⚫︎ネット : チェリーネット Lサイズ (SMITH)
   ※ ラバーコーティングネットに張り替えています

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 18/05/2022

★フィールド情報★
北海道のスミスユーザーの正保さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
シャローに集まるワカサギを捕食するアメマスを
ターゲットに、Dコンタクトが活躍してくれました。ホームのダム湖にて。

ロッド パノラマシャフトPNR-963ML
リール S社 3000番
ルアー D-コンタクト63
D-コンタクト85

#スミス #トラウト #トラウトワールド
#パノラマシャフト

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 17/05/2022

★フィールド情報★
ユーザーの中村さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
朝イチは水温が低く苦戦しましたが、良型のレインボーが遊んでくれました。

ヒットルアー:ピュア3.5グラム

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 14/05/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの奥代さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
こんにちは北海道の奥代です。

やっと桜が咲き春らしくなってきた十勝です。
まだ谷に雪の残る渓流で、尺上イワナとニジマスが遊んでくれました。

【タックル】
ロッド TRMK-C463L
リール アルファスエアーストリームカスタム
ライン PE0.6号
リーダーフロロ8lb
ルアー DSライン5g
ピュアシェル6.5g
    ヘヴン5g

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 12/05/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの吉川さんより情報をいただきました。
2022年5月初旬 栃木県日光市 湯川 釣行時のものとなります。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
先日、栃木県は奥日光にある湯川(ゆかわ)にブルックトラウト(カワマス)釣りに出かけてきました。
今回は深い森に囲まれた上流域を探りました。木々が芽吹く前の季節のため、森のなかはたいへん見通しがよく、小鳥たちのさえずりも聞こえてきて、目と耳がとても癒されます。
朝一の水温は予想していたよりもずっと高い12℃。さらに小さな虫のハッチも確認できたため、直ぐに釣れるだろうと高を括っていたところ、ヒットはもちろんチェイスすらありません。
さらにこれに追い打ちをかけるように根掛かりが頻発して、さっきまでの明るい気持ちはどこへやら、しだいにどす黒い気持ちが湧いてきます(笑)
先行者が叩いた後なのか?或いは季節がまだ早いのか?などと頭を悩ましていると、お昼を過ぎたあたりから、次第に魚のチェイスが見られるようになってきました。
それでも長い距離をチェイスしてくるようなことはなく、身を寄せていた障害物から50cmも離れると、元居た場所に帰っていってしまいます。
それならばと、魚が潜んでいそうな倒木や岩など障害物の陰を、ボトムノックスイマーⅡを使ってピンポイントで探っていきました。ルアーを泳がせるのではなく、一カ所でルアーを上下動させて誘う、いわゆる「ちょうちん釣り」のような感じで反応が得られるようになってきました。
午前中にも同じ場所を同じやり方で探りましたが、その時はまったく反応はありませんでした。午後になり水温が上がったなどの理由で、食いが立ったのかも知れません。
湯川の釣りシーズンはまだ始まったばかり。今度は下流域などポイントを変えて釣りい出掛けたいと思います。
※戦場ヶ原周回線(遊歩道)の老朽化に伴い、赤沼~青木橋の一部区間で整備工事(通行止め)が行われています。釣行を計画されているかたはご注意ください。
http://kanto.env.go.jp/to_2022/_9_oshirase_senjogahara_tsuukoudomepdf_4594930_tel0288541076.html

【使用タックル 】
ロッド : トラウティンスピン インターボロンX IBX-53MTH(SMITH)
リール : ツインパワー 1000S(SHIMANO)
ライン : アーマード🄬フロロ+ 0.3号 (DUEL)
リーダー : シューター・FCスナイパー インビジブル 5lb (SUNLINE)
スナップ : SPスナップ #00(SMITH)
ヒットルアー :
    ・ボトムノックスイマーⅡ 3.2g(SMITH)
    ・ハイパーブレード TR 6g(SMITH)
    ・ピュア 3.5g(SMITH)
    ※全てのルアーをバーブレスのシングルフックに変更。また、ハイパーブレードについては根掛かり対策としてテイル側のみの1フックで使用しました。
https://www.smith.jp/product/trout/btkswimmer2/btkswimmer.html
https://www.smith.jp/product/trout/hyperbladetr/hyperbladetr.html
https://www.smith.jp/product/trout/pure/pure.html
フック : ミノーエキスパートフック ME-31BL #4 (VANFOOK)
ネット : ラバーネット 0712 コルクハンドル (SMITH)
ルアー回収機 : ルアーリターンⅡ (BELMONT)

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 06/05/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳
季節外れ暑さ、夏みたいですね。
山岳渓流が好きな僕なので、山に行きてぇ~すね。
今年は、雪が多いので、雪代がガンガンでもう少し先見たいですがね・・・
今回は、重心移動のミノーなので、キャスト時にテール側に移動し、飛距離が出るD-コークスで、広範囲の攻めをしました。
着水後のトゥイッチでのヒラ打ちは、ラグレスボロンのトゥイッチング専用ロッドTLB-45DT/3 D-twitcher45によって、面白いように作り出してくれました。
天気が良く、季節外れの暑さで、ボトムにいるヤマメの攻略にはD-コークスがピッタリでした。

【タックル】
ロッド TLB-45DT/3 D-twitcher45
リール カーディナル33
ルアー D-COAX

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 28/04/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
先日、湯の湖解禁前漁獲調査に参加してきました。
FNL-T511M-RFは、繊細なアタリもとりやすく、パワーもあるのでやり取りが楽でした。
50オーバーのレインボートラウトも楽しく遊べました。
ルアーは、ダイヤカットで乱反射のドロップダイヤ、定番のスプーン・ピュア、それに裏面のサイト・バイトマーカーと泳ぎが多彩なD-Sラインが効果的でした。

タックル
ロッド:トラウティンスピン フィールドリーム 
    ノイエリミテッド FNL-T511M-RF
リール:セオリー(ダイワ)
ルアー:ドロップダイヤ、ピュア、D-Sライン

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 27/04/2022

4/26(火)中禅寺湖
今シーズン2回目も渋かったけどラストに良い魚が出てくれて救われました😆
トップ(CB70DRIFT)に2連発で出たブラウンも釣れてたらな〜😅
#中禅寺湖
#ルアーフィッシング
#レイクトラウト
#スミス

#イルフロッソ

26/04/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの奥代さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
こんにちは、北海道の奥代です。
地元、十勝川の河口域へ春のアメマスを狙いに行って来ました。

全体的に数が少ないと言われている今シーズンですが、ハルカ125Sのプロトカラーに反応してくれたのは元気な50cm台のアメマスでした。

これから鮭稚魚が降海する時期に期待ですね。

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 25/04/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
今回は、放流物でない渓魚狙いに出かけました。
ロッドは、サラリーマンの強い味方・マルチユース TRMK-564UMLを使いました。
ルアーは、絶対の信頼があるD-コンパクトです。
やっぱりD-コンパクトですね、天然のヤマメが遊んでくれました。
開始直後こそ不発でしたが、気温の上昇とともに水温も上がり綺麗なヤマメが次々とヒットしました。

タックル
ロッド:トラウティンスピン マルチュース TRMK-564UML
リール:カーディナル33
ルアー:D-コンパクト45

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 21/04/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの奥代さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
こんにちは、北海道の奥代です。
山女魚が禁漁期間に入ったので、虹鱒と岩魚の渓へ。
残念ながら岩魚には撮影前に逃げられてしまいましたが、低水温にも関わらず元気な虹鱒が遊んでくれました。

ロッド:TRMK-C463L
リール:アルファスエアーストリームカスタム
ライン:PE0.6号
リーダー:フロロ8lb
ルアー:エッジダイヤ4.7g

#スミス #トラウト #トラウトワールド #エッジダイヤ #マルチュース

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 20/04/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
こんにちは。
ロッドは、コンパクトで使いやすいトラウティンスピン マルチユース TRMK-56UMLを使い、ルアーは、AR-HDミノーを選びました。
トゥイッチをすると、フラットサイドボディがキラキラとアピールしヤマメがたまらずに口を使います。
それに、AR-Sで定評の高いブレードの回転がプラスしてヒットが続きました。

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 19/04/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

放流ヤマメ狙いで、ロッド トラウティンスピン リアルフレックス TRF-53を使いました。
ルアーは、信頼のあるD-コンパクトです。
放流のヤマメですので、一筋縄には行きませんが、D-コンパクトは凄かったです。
ただ引きでも、トゥイッチでもアピールがい~い感じなんですね。
それに、レンジコントロール、リトリーブスピードがしやすくヒットに結び付けます。
そんなミノーを、TRF-53が簡単にキャスト・コントロールするのでヒットが続き楽しかったですね。

【タックル】
・ロッド:リアルフレックス TRF-53
・リール:ルビアス(ダイワ)
・ルアー:D-コンパクト

荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 07/04/2022

【スミス公式インスタグラム開設のお知らせ】
本日、スミスの公式Instagram(インスタグラム)を開設いたしました。
スミス製品での釣果や新製品の情報などをアップしていきます。

インスタグラムをご利用の方はぜひフォローを宜しくお願いいたします。

また、本アカウント(スミストラウトワールド)も引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。

✅アカウント名は株式会社 スミス(SMITH LTD)です。スミスで検索すると候補にも出てくると思います。

Photos from Smith Trout World / スミス トラウト ワールド's post 07/04/2022

★フィールド情報★
フィールドスタッフの荒井さんより情報をいただきました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
こんにちは。
今回ロッドは、トラウティンスピン ラグレスボロン TLB-45DT/3 D-twitcher45を使いました。
ルアーは、ジェイドMDです。
ジェイドMDは泳ぎが良いですね。
ベイトフィッシュの泳ぎもするし、キレの良いアクションもすると、ヒラ打ちのアピールも出来る優れものでした。
当然、楽しい釣りが出来ました。
荒井

#スミス #トラウト #トラウトワールド

ビデオ (すべて表示)

★フィールド情報★フィールドスタッフ吉川さんより2019年6月中旬 栃木県日光市 中禅寺湖 釣行時のものです。詳細は過去の記事をご覧ください。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳...
★フィールド情報★ユーザーの増山様より中禅寺湖釣行のレポートをいただきました。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎関東地方も梅雨明けして、夏パターンの中禅寺湖に行って来まし...
【フィールド情報】ユーザーの増山さんより#中禅寺湖#レイクトラウト#Lagless #TLB_83DT#heaven13g#チェリーネットL
【フィールド情報】ユーザーの増山さんより#中禅寺湖#ブラウントラウト#Lagless#TLB_83DT#チェリーブラッドLL70S#チェリーネット✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳...
【フィールド情報】フィールドスタッフ市田さんより#TLB_63DT#エッジダイヤ6.5g#ドロップダイヤ1.8g#cherrynetyamame
【トラウト】D-compact38(D-コンパクト38)平本仁/スミス
本山さより動画をいただきました。

カテゴリー

電話番号

ウェブサイト

住所


上馬4-23/1
Setagaya-ku, Tokyo
154-0011

Fishing Storesのその他Setagaya-ku (すべて表示)
AnglingBass:アングリングバス AnglingBass:アングリングバス
下馬6-15/4
Setagaya-ku, 154-0002

2014年8月26日、株式会社コスミック出版からVol.1が刊行。以降、順調に読者?