紀州街道沿いの隠れ家整体処 そら-素楽
『そらの整体』は症状を追うのではなく、全体のバランスを重視していま? 症状や年齢を問わず、安全にアプローチする施術です。

2018年も残すところあと僅かとなりました。
今年も1年間 沢山のご縁ありがとうございました。
今日で仕事納めです。1年間お世話になりました。
年明けには、また元気な姿で皆さまとお会いできるよう心より願っております^ ^
それでは良いお年をお過ごしくださいm(_ _)m

紀州街道沿いの隠れ家整体処 そら-素楽 updated their website address.

紀州街道沿いの隠れ家整体処 そら-素楽
おはようございます♪
『整体処 そら』の梶本です(^^)
久しぶりの投稿というかお知らせです!
================================
整体処そらは11月1日より施術料金を改定させていただくことになりました!
皆様の身体のメンテナンスをより継続してサポートさせていただく為に「料金を値下げしました」
https://www.kajimoto-seitai.com/price
整体は1回の施術だけでOKではなく、定期的に回数を重ねてメンテナンスすることで、より体の変化や慢性的な体のクセをニュートラルに戻す事ができます。
皆様の快適な毎日を過ごしていただけるように、お役に立てるように、精進していきたいと思っております。
今後とも『整体処 そら』をどうぞよろしくお願いいたします。
整体処 そら
梶本尭之
紀州街道沿いの隠れ家整体処 そら-素楽 『そらの整体』は症状を追うのではなく、全体のバランスを重視しています。足元から頭まで全身を調整して行きます。

おはようございます。整体処そらの梶本です🙇
おかげさまで今日1周年を迎えることができました。1年を通してたくさんの方々とのご縁に感謝しています。
さらに皆様のお役にたてる様にと、今体と心の関係性を知りたくて、心理学を勉強中です。
どうしても外からのアプローチだけでは足りない事はずっと感じていたのですが、なぜ病気や症状がでるのか?慢性的に残っているのか?そのメカニズムも少しずつ分かってきました。
また無料でモニター募集したいと思っています。
お話聞かせて下さい😊
それでは今日も良い1日を!
#整体 #そら #1周年 #ステップアップ #心理学 #感謝

おはようございます。整体処そらの梶本です🙇
おかげさまで今日1周年を迎えることができました。1年を通してたくさんの方々とのご縁に感謝しています。
さらに皆様のお役にたてる様にと、今体と心の関係性を知りたくて、心理学を勉強中です。
どうしても外からのアプローチだけでは足りない事はずっと感じていたのですが、なぜ病気や症状がでるのか?慢性的に残っているのか?そのメカニズムも少しずつ分かってきました。
また無料でモニター募集したいと思っています。
お話聞かせて下さい😊
それでは今日も良い1日を!
#整体 #そら #1周年 #ステップアップ #心理学 #感謝

おはようございます。そらの梶本です😊
久しぶりの投稿になりました💦
今日は勉強会の為お休み頂いて、東京まで✈️
初1人で飛行機✈️に緊張してます笑
来月で開業1年‼︎
ステップアップの為に新しい事にチャレンジしていきます。
楽しみや〜😁
今日も良い一日を。

明けましておめでとうございます🎍👏
昨年は沢山の人とのご縁に恵まれました。
2018年今年も沢山の人とのご縁、そして心、体共に豊かに過ごせますように。
皆さまにとって『整体処そら』との縁をきっかけにご自身の心、体と向き合える年になればと思っています😊
常に真ん中、ニュートラル、今を生きる事そして感謝を意識する1年を心がけて‼︎
今年もよろしくお願い致します。

おはようございます。整体処そらの梶本です😊
今年オープンして約7ヶ月たくさんのご縁に恵まれました✨
ありがとうございましたm(_ _)m
来年も沢山のご縁を楽しみにしています😊
皆さまの心が豊かな年になりますように🌅
明日31日〜3日までお休みさせて頂きます。
HP www.kajimoto-seitai.com

Merry Christmas🎄
今年も残すところ後6日。
年内30日までやってます。
年始は4日からです。
今年の疲れは今年の内に😊
日頃の感謝を込めて、
年末の28日から30日までと
年始の4日から6日までの計6日間限定
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆3000円☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
で施術させて頂きます。
まだ空きはあります‼︎
お早めにご予約ください😊👍🏻

雨も上がり青空が😊
#いまそら #さっきの空 #そら #雲

おはようございます。整体処そらの梶本です😊
膝の問題で来院される方が多いのですが、膝そのものが原因の痛みはほぼありません。
事故やスポーツで膝を直接打撲、骨折した場合を除いて、根本原因は両足にかかる重心のバランスが左右違っている為に、片方に負担がかかり、足首、膝、股関節、腰と順番におかしくなっていきます。
前腕と同じように、膝から下にもスネの骨の脛骨(けいこつ)、小指側の腓骨(ひこつ)の2本の骨があり、負担がかかると脛骨腓骨の関節が緩んで開いてしまいます。さらに小指側の腓骨が下がってしまいます。
特に左足を軸足(ボールを蹴る時右足で蹴る人は軸足は左)にしている人が多い為、左足がおかしい人が多い。(右に症状がでていても、左足に問題がある場合がある)
まず膝の問題は足首から調整し、脛腓間を締めて、腓骨をあげるだけでもマシになる人がいます。
いくらサプリメントを飲んでも、ヒアルロン酸をうっても関節の問題は良くなりません。
下半身は体にとっても大事です。長く健康的な体を維持する為、はやめに対処してあげましょう。

こんにちは。整体処そらの梶本です^ ^
.
みなさん腰痛は腰が弱いから痛くなると思っている人が多いのでは⁉️
.
逆です‼️ 腰が働き過ぎて強くなり、お腹側が弱くなって、腹筋が働かないからなんです^^;
.
じゃ腹筋を鍛えればいいのか?
一般的な腹筋の強化法では改善しません。
.
方向と呼吸と動きが大事です。
.
筋肉には働いている筋肉があれば休んでいる筋肉があります。腰痛の人は背中側の筋肉ばかり働いて、お腹の筋肉が休みっぱなしなんですね。
.
お腹の筋肉を働かせる事で腰、背中側の筋肉が休みます。
.
やり方を文字に起こすのは難しいので来ていただければお教えします。
.
体が悪いのではなく、体の使い方が悪いからおかしくなる❗️
.
体を乗り物として、正しく乗ればスムーズに動くのに、乗り手が無茶苦茶な運転をすれば、故障してしまいます❗️
.
正しい乗り方を覚えないと何回修理しても、故障するのは当たり前ですね^ ^
#隠れ家 #整体 #そら #素楽
#古民家 #腰痛 #プライベート空間 #プライベートサロン
#感謝

こんにちは。『隠れ家整体処 そら』の梶本です♪
電子マネーでのお会計が可能になりました♪
取扱電子マネーは
『Apple Pay』『Android Pay』『Suica』『PASMO』『Kitaca』『TOICA』『manaca』『ICOCA』『SUGOCA』『nimoca』
『はやかけん』『楽天Edy』
『nanaco』『QUICPay+』『iD』
新たに電子マネーを加え、現金、クレジットカード、アプリでのQR決済の中からお好きな決済方法をご選択頂けます^ ^
皆様のご来院お待ちしておりますm(_ _)m

整体処 そらの梶本です。
暑中見舞い申し上げます。
梅雨も明けたようですね。まだまだ暑いですが^^;
私が毎日しているセルフケアの1つの冷水シャワー‼︎ この暑さでも冷水を浴びるのは勇気がいりますが、浴びた後の爽快感^ ^ だけでなく、冷水を浴びることによって、体の体温調節機能を回復してくれるみたいですね。冷房などで、おかしくなってしまっている体温調節機能をリセットし免疫力を高めてこの暑い夏を乗り切りましょう!
初めから冷たい水を浴びるのでなく、徐々に水温を下げていって下さいね。無理は禁物です‼︎
くれぐれも心臓の弱い方は注意して下さい!
お盆休みのお知らせ
8月14日、15日はお休みさせてもらいます。
#大阪 #泉南 #紀州街道 #整体 #そら #素楽 #古民家 #健康 #美容 #感謝 #暑中見舞い #セルフケア

こんにちは。『整体処 そら』の梶本です😊
今日は腰痛に次いで多い肩こりについて‼︎
皆さん鏡を見てみて肩の高さが左右で違っていませんか?😳
全てではないですが、『肩は上がっている方に問題が起きている』事が多いのです。
肩に緊張がある方が上がるからですね。いかり肩傾向になっています。
肩に緊張が起こる原因の多くは腕に問題があります。特に肘から下の2本の骨(橈骨の尺骨)が開いてしまっている。さらに親指側の橈骨が下がってしまっている傾向が多い。腱鞘炎(けんしょうえん)もこの橈骨が下がって手首の関節を圧迫しているのが原因です。
肩こりの人はまず橈骨と尺骨の開きを締めてさらに橈骨を引き上げると、肩の高さが揃います👌
他にも肘の問題や肩関節の問題 鎖骨の問題等いろいろありますが、まずは橈骨尺骨間を締めてあげる事が条件ですね。
原因を探る時は症状の出ている部分から!
例えば肩こりなら肩関節→肘→手首→指
施術をする時は根本原因から!指→手首→肘→肩関節 という風に根本原因→中間原因を解決してあげると、症状は自然に解決してきます😁👍🏻
体に優しい健康ライフを😊
#隠れ家 #整体 #そら #日の出 #朝日 #古民家 #肩こり #素楽

こんにちは。『整体処 そら』の梶本です😊
今日は膝の痛みについて。
・階段の昇り降りの時に膝が痛い
・立ち上がる時に膝が痛い
・膝が痛くて正座ができない
・長時間歩くと膝が痛くなる
等で困ってる人が多い。多くの人は整形外科や病院でレントゲンを撮ってもらい、水を抜いてヒアルロン酸を注入といった治療が一般的だと思います。
『整体処 そら』では膝の痛みは直接膝が悪いとは考えていません。『体の重心バランスが崩れて膝に負担がかかっている』と考えます。
先日膝痛で困っている患者さんのバランスをみると明らかに右に重心がずれていました。
膝下から外側のくるぶしまでの骨(腓骨)が下がってしまい、スネの骨(脛骨)と(腓骨)の間が開き膝関節が不安定な状態でした。踵も内側に倒れ外に力が逃げてしまい、膝関節の内側が圧迫している、それに伴い、骨盤が傾き腰痛も出てしまっている。
先ずは足首を調整し、膝下を締めてから骨盤の調整をすると大分良くなったとの事でした。後は全身の微調整をして終わりました。帰る頃には屈伸が出来るまで回復していました。
膝はほとんど触っていません。
膝痛予備軍のO脚やX脚も重心が外に逃げてるのか、内側に逃げてるのかの違いで、直接膝の問題ではない事がほとんどです。
直接膝の治療をする前に先ずは足首、骨盤の調整をして膝にかかる負担を軽減させる事で、自然と膝痛も回復していきます。
今日も良い1日を😊

空とそら。
今日はキレイなうろこ雲^ ^
良い1日を!
#空 #いまそら #紀州街道 #隠れ家 #整体 #そら #古民家 #プライベート空間 #プライベートサロン #癒し #感謝 #美容 #健康 #骨盤矯正 #うろこ雲 @ 紀州街道沿いの隠れ家整体処 そら-素楽

おはようございます。整体処 そらの梶本です😊
今日は特に女性に多いO脚についてお話しします。
まずO脚って骨が曲がってしまっているように見えますが、実は骨盤、股関節、ひざ、足首の関節のねじれが原因なんです!
足を組んだり、片方の肩にかばんをかける、重心のズレた座り方等の生活習慣から体のバランスを崩した結果が、O脚となってしまっている。
昨日来られた患者さんも指5本分入る程膝と膝の間が開いていました。先ずは足首の調整、そして骨盤を締めて、最後に膝の捻れを調整してあげると、指2本ぐらいまで閉まりました。
調整といってもごくわずかな力です。患者さんは何をされてるのか分からないぐらいにw
適切な調整をしてあげると、体はすぐに反応してくれる。面白いですね^ ^
最後には気をつける事と、セルフケアのコツを教えて施術は終わりました。
今日も良い1日を😁

こんにちは。整体処 そらの梶本です😊
せっかく『そら』のFacebookページを作ったので、お体に関する情報を配信していきたいと思いますm(__)m
いろいろ症状はあるのですが、やっぱりダントツで腰痛で悩んでいる人が1番多い😭 一生の内で8割の人が経験するみたいですね^^;
私もひどい『ぎっくり腰』を2度経験しました。経験した人しか分からない。あれは本当にビックリするぐらい辛い❗️動けないです。ビックリ腰です…。…。…。
まぁ腰痛にもいろいろ種類があって、(ぎっくり腰のような急性の腰痛、何年も前から痛い慢性の腰痛、時期がくると痛くなる腰痛、朝起きる時だけ痛い腰痛等)、まだまだあると思いますが。
一言で腰痛と言ってもこれだけの種類があり、また痛みが腰にきている原因も10人いたら10通りあります。
あまり批判はしたくないのですが、よく「骨盤矯正すれば1発で治ります」みたいなチラシや看板を見かけますが、そんな簡単なものじゃない💦
確かに骨盤は、腰痛の対処する場所で、とても重要ですが、骨盤を調整する前にしっかりと下準備をしとかないと、すぐに戻ります。
骨盤が歪む(ねじれる)原因は、『重心のバランス』が崩れている為です。人には必ず『利き足と軸足』があります。殆どの人は左足が軸足ですが、仕事の姿勢や趣味等で変わってきます。
軸足に体重(重心)が寄ってしまい、外側の筋肉や筋膜が引っ張られ、それに伴い骨盤がねじれていきます。
重心が傾くと、足首、踵、足指に負担がかかり、関節が固まります。歩くと足の裏が痛い とか踵が痛い 等も、重心のバランスの崩れが原因です。
先ずは根本原因の1つ、足元からしっかりと調整して行くことが、腰痛を和らげる近道です。
足元を調整してあげるだけで、腰を触らずに痛みが引くことも、よくある事です。
治療家はいろいろと体を触りたくなるのですが、本当は最小限の調整だけで、体を変化させる方が良い。触れば触る程、負担になるだけですからね💦
たくさんの健康に関する情報が飛び交っている時代ですが、ご自身で選択していって下さい😁
それでは良い1日を😊

オープン初日無事終わりました。
朝から沢山のお花本当にありがとうございましたm(__)m
また明日から1日1日大切に頑張って行きたいと思います。
って言っていきなりなんですが、今週27日土曜日お休みさせてもらいます。
続いて来週6月2日金曜、3日土曜も勉強会参加の為お休みさせてもらいます。

立派な梁、無垢の杉床、施術スペースには琉球畳を敷きました。癒しのプライベート空間。

京都の町家をイメージ。

紀州街道沿いの隠れ家整体処 そら-素楽 updated their information in their About section.
紀州街道沿いの隠れ家整体処 そら-素楽 updated their information in their About section.

紀州街道沿いの隠れ家整体処 そら-素楽 updated their business hours.

It's now easier to call 紀州街道沿いの隠れ家整体処 そら-素楽.
事業に問い合わせをする
電話番号
住所
大阪府泉南市信達牧野1288/1
Sennan-shi, Osaka
5900522
営業時間
月曜日 | 10:00 - 20:00 |
火曜日 | 10:00 - 20:00 |
水曜日 | 10:00 - 20:00 |
木曜日 | 10:00 - 20:00 |
金曜日 | 10:00 - 20:00 |
土曜日 | 10:00 - 20:00 |