BOOKiLAND狭山台店は、埼玉県狭山市で朝10時~夜10時まで営業する、中古書籍・コミック・中古ゲーム・中古DVD・CDを扱う大型書店です。店頭買取り大歓迎致します! ブックアイランド狭山台店の
・イベント情報
・店舗情報
・近況日記
の公表をしております。
【狭山台店チケット販売情報】
LIVE 「THE TRIO」
狭山市市民会館 大ホール
[2015/11/7(土)] 12時半開場
10列目
前売り¥6000(税込)
チケットあります!
【狭山台店は公認販売代理店です】
https://t.co/mrRF4qRMdI
twitter.com/BOOKiLANDsayam… “Ticket sales now!”
Ticket sales now! https://t.co/dgukUTDMMG
pic.twitter.com/dgukUTDMMG Get the whole picture - and other photos from ブックアイランド 狭山台店
只今レーシングカーを大量に店頭に出しております。
レーシングカー好きにはかなり安い!!
どれくらい安いか画像を載せたいが、
私のパソコンスキルでは無理だ。
従業員のパソコン先生に聞いてみようと思う。
でかい人に
今日は十回は投稿すると言ってしまった。
HAPPY HALLOWEEN
従業員に
50x100ができない人間がいた。
何を注意すればいいのかわからない。
でかい人が、
でかい声で、
「でかい声出すなよ」
と、注意している。
今日も平和だ。
【狭山台店チケット販売情報】
#村松真貴子
児童文学の巨匠「さねとうあきらの世界」
狭山市市民会館 小ホール [2015/12/5(土)] 13時半開場
全席自由席
販売価格¥900(税込)
チケットあります!
【狭山台店は公認販売代理店です】
本日はオープン記念セール開催中
残り1時間。
本の半額セール開催中!
【セール情報!!】
6月20日(土)は、狭山台店の12周年記念日です!
当日は、毎年恒例の
「漫画・書籍 の半額セール」
を実施いたします!!
レジにて 表示価格の半額 にて販売致します。
(ゲーム、CD DVD、トレカ、玩具、菓子 などは対象外です)
お誘いの上ご利用下さい
【狭山台店チケット販売情報】
#週末よしもと 「お笑いまつりin狭山2015」
狭山市市民会館 大ホール [2015/6/20(土)]
弊社でのチケット販売は終了いたしました。
ご利用誠にありがとうございました。
【狭山台店は公認販売代理です】
お買い上げのお客様に、2月に使える10%割引券配布してます。
新品商品には使えませんが、御利用下さい。
製作枚数をもって配布終了となります。お早めに!
年末年始 営業時間変更のお知らせ
12月31日
1月 1日
1月 2日
1月 3日 は、
昼12時~夜9時までの営業となります。
引続きご愛顧戴けますよう スタッフ一同元気にお迎え申し上げます。
2013年も宜しくお願いいたします
ブックアイランド狭山台店では、フィギュアの買取も行っております。ゲーム景品などでも買取しますので、お気軽に御持込み下さい。
今野店長、アダルトコーナー改装中!!!
元バイトの連中を集めて、OB会をやりたいと思ってます。もう10年くらいの営業なので、かなりのOBがいると思われますので。どーでしょうか?
古本屋 開店支援&開業サポート!!
●古本屋を始めたい! 経営したい!
●業務多角化に伴い、古物取扱を始めたい!
!!応援させてください!!
※弊社から、加盟金やロイヤリティを請求することはございません!!
(ご利用者様判断で、後日弊社との商材やデータの遣り取りの中でお取引が発生する場合はございます)
※経営者の仲間ネットワークを広げたいが為のお誘いです。
古本屋の開業に必要な、各種申請手続き、業者手配等のサポートをさせて頂きます。
(代行ではありません! あくまで指導・サポートになります)
当社作成の「開業マニュアル」 「営業マニュアル」をお渡しいたします。
当社代表(久田)が、現地に赴き、実地にてお手伝いさせて頂きます。
※現地指導は、5日間×約6時間の予定です。
(関東圏以外の場合は、現地までの交通費を申し受ける場合が御座います)
現地派遣のタイミングとしては、初回ご相談時に1回、物件選定・決定で1回、各種申請等で1回、
物件内装・什器・商品手配等で1回、営業直前指導で1回、が目安です。
もちろん、上記以外でもご希望に沿うような形で、可能な範囲お手伝いさせて頂きます。
開業後、1年間の電話サポート致します!
弊社経営店舗への見学随時受付!
※運転資金、物件取得に関わる費用、店舗内外装、什器、商品調達、等の費用は全てご依頼者様のご負担となります。
※ご相談・実施の結果、開業できなかった場合でも返金には応じられません。
※人員の都合上、1名様ずつの募集となります。
案件が終了次第、再募集する可能性がございます。
※ご質問・お問い合わせがございましたら、「質問欄」にお気軽にお問い合わせ下さい。
★ご利用前に★
●「古物営業許可申請」にはお住まいの地域の公安委員会の許可が必要となります。
× 成年被後見人、被保佐人(従来、禁治産者、準禁治産者と呼ばれていたもの)又は破産者で復権を得ない方
× 罪種を問わず、禁錮以上の刑に処された方
× 住居の定まらない者
× 営業について成年者と同一能力を有しない未成年者
× 古物営業の許可を取り消し・返納してから5年を経過しない者
× 上記事項に当てはまる法人役員がある者
は許可が下りません。
●くれぐれもご注意頂きたいのは、現状 古本屋は決して儲かる商売ではないということです。
10年前には、フランチャイズとして中小型店舗でのチェーン展開をする企業も複数御座いましたが、現在は大手数社のみとなっております。(弊社でもフランチャイズ契約の元 数年間営業いたしましたが、本部倒産の後に屋号のみ引継ぎ、現在は独自運営しております)
国内の消費集中・縮小の中、古物・リサイクル業の商いも同様な流れの中に御座います。
このため、過度な期待を持たれてご相談されますと、こちらとしてもお答え出来ないことが多くなります。
あくまで、余暇の有効利用として、儲けにならずとも赤字にはならない、程度のお考えでご検討下さい。
おいしい商売ではありませんが、大好きな本を通してお客様とふれあい、地元に愛されるお店を ご一緒に作っていけたらと思っております。
たとえば、「定年後の趣味と実益を兼ねた商売」といったお考えで検討されるのが良いかと思われます。
「たくさん儲けて 家族4人を養う!!」といったお考えの方には、こちらの商売はお勧め致しません。
★弊社紹介★
当社 「有限会社グリーンテーブル」は、2002年に開業後、埼玉県狭山市・入間市に「BOOKiLAND」の屋号で古本屋を3件経営しております。
それぞれ、郊外大型店・駅前隣接店・地域密着店とコンセプトを変え、おかげさまで企業として10周年を迎えることができました。
折からのリサイクルブームに始まり、大型チェーンの再編、Amazon.co.jpによる新たな市場の席巻など、私事ながら様々な要因を経験してまいりました。
●有限会社 グリーンテーブル
埼玉県狭山市狭山台4-22-15
TEL:04-2956-3135
書籍商(埼玉県公安委員会許可431100011162号)
代表取締役
久田 康貴
otetudai.jpg
otetudai.jpg
●ブックアイランド狭山台店
営業時間 10:00~24:00 年中無休
電話・FAX番号 04-2956-3135
住所 埼玉県狭山市狭山台4-22-15
電車バス案内 西武新宿線狭山市駅 狭山台南経由 狭山台南下車 徒歩30秒
★古本業界紹介★
古本業は、一般的によく言われるように高利益率と低原価率が目玉の業態です。
しかし昨今はネット環境の普及に伴い、利益率の低下が顕著となっております。
原価に関しては経営と照らしての調整が可能ですが、これもご愛顧に頼る現状のほか御座いません。
また、実は古本業の隠れた数字として、仕入れ量に対する販売量がございます。
売上を伸ばすには販売量と比例いたしますが、販売量を増やすには仕入れ量と純比例では御座いません。
いずれ在庫保管キャパシティを超え、在庫を償却となりますが、このリスクが前述の「低原価率」に脚注されずに大々的に宣伝されております。
現状、総合リサイクル書店(メディア・ゲーム・トレカ含む)での大まかな数字としては、
○客単価 1200
○平均購入点数 3.6点/人
○原価率 40% (新品仕入販売除く)
○売買点数倍率 1.5
です。
大まかですが、想定客数・売上と照らしてご参考下さい。
たとえば、店頭売上月500万を想定するなら、
・500万÷30日÷1200(客単価)=142人(1日必要客数)
・142人X3.6点=511点(1日販売点数)
・511点X1.5倍=766点(最低必要買取量)
・500万X40%=200万(中古仕入金額)
・500万-200万=300万(固定費、人件費、雑費、税金、仕入れ、留保に使える金額)
上記のように毎月[766-511]×30日=7650点ずつ資産(在庫)が増えていきます。
いずれキャパシティに限界を感じ、厳選・集中した仕入れにしたいですが、お客様のご期待を裏切ることなく調整できるでしょうか?
いかがですか? いろいろと数字や問題点をご提示しましたが、
「私ならこうする!」
「可能性はココに在るんじゃないか?」
想像すると無限に可能性を感じませんか??
おもしろそう!! と感じた貴方は中古ショップのオーナーにとても向いてます!
たとえば、
某大手さんの様に「低原価での買取、大量廃棄」(屋号イメージを基盤とした回転率重視)や
メディアに力を入れた「厳選高値で買取、即売り切り」(専門化による客層の集中と高満足度)
など可能性は無限大です。
●古本屋を始めたい! 経営したい!
●業務多角化に伴い、古物取扱を始めたい!
!!応援させてください!!
古本屋 開店支援&開業サポート致します!
スタッフ紹介③シュンタ
中学生の時からの常連で、高校生になってからバイトに入る。動きにハリがあり、作業も正確。高校生なのに頼れるヤツ。が、未だに遊戯王とかいうゲームを卒業出来ないでいる残念さも兼ねる。早く高校卒業して、深夜まで働いて欲しい。閉店後の麻雀にも参加してほしい。
スタッフ紹介②カミヤマ
バイト開始2週間くらいの、一番の新人。が、なかなか飲み込みが早く、各種の仕事をこなしてくれてる。人当たりがよく、他のスタッフとも打ち解けてきたが、バイト2日目にウッカリ久田にタメグチしてしまって、厳しく締められる。今後の活躍に期待。
スタッフ紹介①イマフク
未来の作家先生。と、言ってるあたりで既にヤバイ。バイト4年目くらいの大ベテラン。今野店長に対する暴言は目に余るものがある。賭けごとに熱くなり、レートを上げてくる張本人。
page18.auctions.yahoo.co.jp 古本屋開店支援&開業サポート!!●古本屋を始めたい! 経営したい! ●業務多角化に伴い、古物取扱を始めたい!!!応援させてください!!※弊社から、加盟金やロイヤリティを請求することはございません!! (ご利用者様判断で、後日弊社との商
新日本プロレス、チケット販売開始!!レジにてお申し付け下さい。
まだまだ増える予定
今週の目玉!!http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f112542036?u=bookiland_sayamadai_jp
page6.auctions.yahoo.co.jp こち亀1巻〜140巻セット(状態悪いです)カバー破れヤケなど埼玉県狭山市のブックアイランド狭山台店にて、出品しています。落札して、店頭まできてもらえば、送料無料でお渡しできます。発送方法は、ゆうパック140サイズ以上です。!!入札前にご確認下さい!!中古品について
ここ数日の暑さのせいか、買取の商品を持ち込んで下さるお客様が激減しております。なんでもいいから売って欲しいですー!
量が多ければ、出張買取も行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
14日土曜日に、狭山台店屋根の工事入ります。朝から屋根に人がいると思いますけど、驚かないでください。
ブックアイランド狭山台店、本日より本格的にヤフオク出品開始致します。http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=bookiland_sayamadai_jp&u=bookiland_sayamadai_jp
今野店長自ら、出品作業に立ち向かってます!!
6月20日、コミック全品半額セールです。6月20日はオープン記念日で、毎年このイベント行っているのですが、2003年のオープンから数えて、もう10年目なんですね。地域の皆様のご愛顧のお陰で、なんとかここまでこれました。今後もどうぞよろしくお願い致します。
Timeline Photos
トレーディングカード専用陳列棚(サンプル品)完成。これをもとに、量産型を決定する予定。
ブックアイランド狭山台店's cover photo
続けて裏面も。
Timeline Photos
月曜日 | 10:00 - 00:00 |
火曜日 | 10:00 - 00:00 |
水曜日 | 10:00 - 00:00 |
木曜日 | 10:00 - 00:00 |
金曜日 | 10:00 - 00:00 |
土曜日 | 10:00 - 00:00 |
日曜日 | 10:00 - 00:00 |
Official distributor of CopperMask and Ninja Ion products in Japan CopperMask is available for ¥1800 plus shipping PM on messenger for details or to place an order
挟山市の水回りのリフォームならエネテックにお任せ下さい。トイレ、キッチン、お風呂などの水回りの問題をすべて解決して毎日快適に暮らせる住まいづくりを致します。
代辦:移動販賣車方式申請經營簽證 【東京都、埼玉県】>美食車製作>營業許可證>營業場所>祭典活動... 商標登錄 第 6464115 號 自動車商 第 431100052198 號
埼玉県狭山市の住宅リフォーム工事の会社テイクファイブの公式FACEBOOKです。HOME:http://take-f.co.jp