堺福音教会 Sakai Evangelical Church

堺福音教会 Sakai Evangelical Church

コメント

1月1日は新年聖日礼拝で2023年を迎えましょう。礼拝は2回ありますがご都合の良い方にお越しください。
第一礼拝 09:00~10:00
第二礼拝 11:00~12:00
(早朝礼拝はありません)
ご家族でご一緒にお越しください。
2022年のクリスマス燭火礼拝は音楽ゲストに安武玄晃さん、クリスマスメッセージを林田 裕樹師をお招きして、泉ヶ丘駅前のビック・アイで開催いたします。
『Olive(婦人会)クリスマス』のご案内です。

どうぞお気軽にお越しください💕
教会では明日からアドベント第一週に入ります。
アドベントは「到来」を意味するラテン語Adventus(=アドベントゥス)から来たもので「キリストの到来」を意味します。キリストの聖誕を待ち望む日々が、明日から始まります。ぜひ、この機会に教会にお越しください。
先週9日堺福音教会の設立70周年記念礼拝が持たれました。
信仰による前進を励ます神の御声の響きを、教会週報に毎回記載される「時流」欄から紹介させてください。

時流 この日を楽しみ喜ぼう 詩118:24
堺福音教会設立70年、すべての時を導いてくださった主に、また主の召しに応えた宣教師の先生方、牧師先生、兄姉に支えられて、今日、この日を迎えられたことを心から感謝し主を賛美しよう。 70年前の設立時、宣教師の先生たちを中心に僅か23名の兄姉に湧き上がった賛美はどのようなものだっただろう。

詩篇118篇はこのような賛美がある。「家を建てる者たちが捨てた石それが要の石となった。これは主がなさったこと。私たちの目には不思議なことだ。これは主が設けられた日。この日を楽しみ喜ぼう。私たちはともに、この日を喜ぼう。詩篇118:22-24」
 
70年の歴史、その時空を貫いて、今日、この日も、新鮮に湧き上がる主の恵みをもってこの日を楽しみ喜ぼう。今も変わらず、あの時、この時のすべての賛美があふれ、湧き上がっていること(ヘブル 12:1)、信仰による前進を励ます神の御声 (ロマ 5:5)が響いていることを感謝しよう。

「祝福あれ 主の御名によって来られる方に。私 たちは主の家からあなたがたを祝福する。主こそ神。主は私たちに光を与えられた。枝をもって祭りの行列を組め。祭壇の角のところまで。」詩篇118:26-27
堺福音教会設立70周年記念クリスチャンライフセミナー説教集ができました。

堺福音教会では、水曜日などの週日に行われる聖書研究会のために、時宜にあったテーマを設定してセミナー形式の集会を行ってきました。それは、クリスチャン生活の基本となる教理などを学ぶためには、セミナー形式が良いであろうと考えてのことでした。 そして、その集まりをCLS (Christian Life Seminar)と呼んできました。

今年の春期CLSのテーマとして「礼拝」(ラトレイア)という言葉が与えられました。クリスチャンにとって基本的でありながら、奥深い問題ですが、この機会に取り組むことにしました。それは、2022年には堺福音教会設立70周年を迎えましたので、その感謝を表したいとの思いからでした。これからも祝福された歩みとなる 「礼拝」の姿を求めていきたいと思います。

今回も、これまでと同じように、堺福音教会に連なっているチャベルの先生方に参加していただいて、リレーメッセージをお届けします。

神様の祝福を祈ります。   堺福音教会 牧師 我喜屋 明
堺福音教会は今年で設立70周年を迎えますが、今、受け継ぐべきその嗣業を教会週報に毎回記載された「時流」欄からご紹介させてください。

時流 - 神の召しによって与えられた望み(エペソ1:17~19)
教会の設立70年、歴史を振り返れば、日本語の解らない宣教師夫婦が神の召しに従って日本へ。 そして堺に来てくださった。彼らは祈り、労し、1952年、23名のメンバーとともに教会設立を宣言されたのである。

その頃の教会は、混沌としていて、それはまるで創世記の天地創造のようで、その前途は定かではなかったと聞く。しかし、聖霊が教会を覆っていた(創1:2)。そして、神の光があった(ヨハネ 8:12)。御言葉が絶えず道を照らした(詩 18:28、119:105)。聖霊による喜びがあった(ロマ 14:10)。 以来、神を信頼し、御言葉に従って歩んで来られた信仰の先人たちによって、今の堺福音教会がある。

まさしく“暁を呼び覚ましたい"(詩 57:)と願い、神の国を夢見る人々を通して、教会は前進してきた。さて、今、私たちも、その嗣業を受け継いでいる。神の恵みの歴史に覆われながら、御言葉に従ってチャレンジするように召されている。「神は言われる。終わりの日に、わたしはすべての人に、わたしの霊を注ぐ。あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。」(使2:1)
昨日、当教会の伝道師我喜屋 豊師と広川 恵寿輝姉の結婚式が我喜屋 明師司式、栗﨑 路師奨励のもと祝福のうちに行なわれました。主の恵みと導きが新しいご家庭のうえに豊かにありますように。
教会掲示板が秋バージョンになりました。立ち寄ってご覧ください。
このサイトからも堺福音教会の礼拝ビデオ等をご覧いただけます。
https://vimeo.com/sakaigospel/videos
教会では神様の御前で結婚式がもたれます。今月も新しい神の家族が生まれました。
主の祝福がおふたりのうえにありますように。
教会掲示板がサマーバージョン海編へ代わりました。涼しげな海辺を楽しんでください。
教会掲示板がサマー·バージョンに衣替え。立ち寄って涼しさを楽しんでくださいね。
ファミリー礼拝へのお誘い。
子どもたちと一緒に楽しく過ごす礼拝です。子どもさんとお越しください.
6月12日(日)9:00am・11:00am
5月8日の礼拝は母の日です。
きれいなお花とプレゼントをご用意しています。ぜひ、礼拝にお越しください。

堺市の泉北丘陵にあって、スウェーデンにルーツをもつプロテスタントの教会です。

礼拝に出席された方の感想は、肩の凝らない、オープンな雰囲気ですねとおっしゃいます。この自由さは、神様を真摯に礼拝する中にも、神様からくるいのちの流れが、出席するひとりひとりの心のうちを満たしているからだと思います。礼拝には日常とは違う神様のご臨在があります。礼拝に集うおひとりおひとりに、神様の思いや励まし、慰め、また癒やしを語ってくださいます。たとえ動機が自分のためであっても構いません、心よりお待ち申し上げています。

30/12/2022

1月1日は新年聖日礼拝で2023年を迎えましょう。礼拝は2回ありますがご都合の良い方にお越しください。
第一礼拝 09:00~10:00
第二礼拝 11:00~12:00
(早朝礼拝はありません)
ご家族でご一緒にお越しください。

08/12/2022

2022年のクリスマス燭火礼拝は音楽ゲストに安武玄晃さん、クリスマスメッセージを林田 裕樹師をお招きして、泉ヶ丘駅前のビック・アイで開催いたします。

30/11/2022

『Olive(婦人会)クリスマス』のご案内です。

どうぞお気軽にお越しください💕

26/11/2022

教会では明日からアドベント第一週に入ります。
アドベントは「到来」を意味するラテン語Adventus(=アドベントゥス)から来たもので「キリストの到来」を意味します。キリストの聖誕を待ち望む日々が、明日から始まります。ぜひ、この機会に教会にお越しください。

16/10/2022

先週9日堺福音教会の設立70周年記念礼拝が持たれました。
信仰による前進を励ます神の御声の響きを、教会週報に毎回記載される「時流」欄から紹介させてください。

時流 この日を楽しみ喜ぼう 詩118:24
堺福音教会設立70年、すべての時を導いてくださった主に、また主の召しに応えた宣教師の先生方、牧師先生、兄姉に支えられて、今日、この日を迎えられたことを心から感謝し主を賛美しよう。 70年前の設立時、宣教師の先生たちを中心に僅か23名の兄姉に湧き上がった賛美はどのようなものだっただろう。

詩篇118篇はこのような賛美がある。「家を建てる者たちが捨てた石それが要の石となった。これは主がなさったこと。私たちの目には不思議なことだ。これは主が設けられた日。この日を楽しみ喜ぼう。私たちはともに、この日を喜ぼう。詩篇118:22-24」
 
70年の歴史、その時空を貫いて、今日、この日も、新鮮に湧き上がる主の恵みをもってこの日を楽しみ喜ぼう。今も変わらず、あの時、この時のすべての賛美があふれ、湧き上がっていること(ヘブル 12:1)、信仰による前進を励ます神の御声 (ロマ 5:5)が響いていることを感謝しよう。

「祝福あれ 主の御名によって来られる方に。私 たちは主の家からあなたがたを祝福する。主こそ神。主は私たちに光を与えられた。枝をもって祭りの行列を組め。祭壇の角のところまで。」詩篇118:26-27

01/10/2022

堺福音教会設立70周年記念クリスチャンライフセミナー説教集ができました。

堺福音教会では、水曜日などの週日に行われる聖書研究会のために、時宜にあったテーマを設定してセミナー形式の集会を行ってきました。それは、クリスチャン生活の基本となる教理などを学ぶためには、セミナー形式が良いであろうと考えてのことでした。 そして、その集まりをCLS (Christian Life Seminar)と呼んできました。

今年の春期CLSのテーマとして「礼拝」(ラトレイア)という言葉が与えられました。クリスチャンにとって基本的でありながら、奥深い問題ですが、この機会に取り組むことにしました。それは、2022年には堺福音教会設立70周年を迎えましたので、その感謝を表したいとの思いからでした。これからも祝福された歩みとなる 「礼拝」の姿を求めていきたいと思います。

今回も、これまでと同じように、堺福音教会に連なっているチャベルの先生方に参加していただいて、リレーメッセージをお届けします。

神様の祝福を祈ります。   堺福音教会 牧師 我喜屋 明

25/09/2022

堺福音教会は今年で設立70周年を迎えますが、今、受け継ぐべきその嗣業を教会週報に毎回記載された「時流」欄からご紹介させてください。

時流 - 神の召しによって与えられた望み(エペソ1:17~19)
教会の設立70年、歴史を振り返れば、日本語の解らない宣教師夫婦が神の召しに従って日本へ。 そして堺に来てくださった。彼らは祈り、労し、1952年、23名のメンバーとともに教会設立を宣言されたのである。

その頃の教会は、混沌としていて、それはまるで創世記の天地創造のようで、その前途は定かではなかったと聞く。しかし、聖霊が教会を覆っていた(創1:2)。そして、神の光があった(ヨハネ 8:12)。御言葉が絶えず道を照らした(詩 18:28、119:105)。聖霊による喜びがあった(ロマ 14:10)。 以来、神を信頼し、御言葉に従って歩んで来られた信仰の先人たちによって、今の堺福音教会がある。

まさしく“暁を呼び覚ましたい"(詩 57:)と願い、神の国を夢見る人々を通して、教会は前進してきた。さて、今、私たちも、その嗣業を受け継いでいる。神の恵みの歴史に覆われながら、御言葉に従ってチャレンジするように召されている。「神は言われる。終わりの日に、わたしはすべての人に、わたしの霊を注ぐ。あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。」(使2:1)

Photos from 堺福音教会 Sakai Evangelical Church's post 24/09/2022

昨日、当教会の伝道師我喜屋 豊師と広川 恵寿輝姉の結婚式が我喜屋 明師司式、栗﨑 路師奨励のもと祝福のうちに行なわれました。主の恵みと導きが新しいご家庭のうえに豊かにありますように。

Photos from 堺福音教会 Sakai Evangelical Church's post 16/09/2022

教会掲示板が秋バージョンになりました。立ち寄ってご覧ください。

04/09/2022

このサイトからも堺福音教会の礼拝ビデオ等をご覧いただけます。
https://vimeo.com/sakaigospel/videos

21/08/2022

教会では神様の御前で結婚式がもたれます。今月も新しい神の家族が生まれました。
主の祝福がおふたりのうえにありますように。

Photos from 堺福音教会 Sakai Evangelical Church's post 14/08/2022

教会掲示板がサマーバージョン海編へ代わりました。涼しげな海辺を楽しんでください。

Photos from 堺福音教会 Sakai Evangelical Church's post 05/07/2022

教会掲示板がサマー·バージョンに衣替え。立ち寄って涼しさを楽しんでくださいね。

08/06/2022

ファミリー礼拝へのお誘い。
子どもたちと一緒に楽しく過ごす礼拝です。子どもさんとお越しください.
6月12日(日)9:00am・11:00am

03/05/2022

5月8日の礼拝は母の日です。
きれいなお花とプレゼントをご用意しています。ぜひ、礼拝にお越しください。

15/04/2022

イースター礼拝へのお誘い。この機会に礼拝にお越しください。教会学校は第2礼拝(9:00)に合わせてあります。

09/04/2022

明日の礼拝はパームサンデー。そして17日はイースターです。復活祭に相応しくあたたかい日がつづきます。是非、礼拝へお越しください。

19/03/2022

コロナの感染防止のため、教会学校もなかなかみんな集まれません。でも、教会学校のお友達がレゴで楽しい堺福音教会を作ってくれました。よく見るとメッセンジャー、オルガン奏者、賛美・PA奉仕者、アッシャー、会衆、洗礼槽、送迎バスなどが揃い、とっても丁寧に作ってくれました。レゴ教会ありがとう。

23/02/2022

コロナ禍もピークを超えたようですが、ご自宅でのオンライン配信の利用、会堂での礼拝参加ともにご利用できます。

08/01/2022

海外からカラフルなクリスマスや新年のお便りが教会に届いています。ひとつづつ読んでいくのが楽しみです。次に教会へ来られたら、このボードを見つけてくださいね。

03/01/2022

礼拝動画をご覧いただけます。ほかにCLSシリーズやスペシャル動画など8コレクションが用意されています。
https://vimeo.com/sakaigospel/collections

Photos from 堺福音教会 Sakai Evangelical Church's post 01/01/2022

教会の掲示板も新年を迎えて華やかにリニューアルしました。

31/12/2021
21/12/2021
16/12/2021

2021年も残りわずかになりました。こんな時こそ、この1年を振り返る機会です。12月26日は是非、感謝礼拝にお越しください。礼拝は教会を出て泉ヶ丘駅前のビック・アイで開きます。音楽ゲストはアンサンブル、メッセンジャーは我喜屋 明牧師です。詳しくはホームページをご覧ください。https://sakaigospel.com/event/3315

Photos from 堺福音教会 Sakai Evangelical Church's post 13/12/2021

12月、クリスマスを迎えた教会正面の掲示板が模様替えをしました。さて、クリスマスのテーマはいかがでしょうか。立ち止まってじっくり御覧ください。

03/12/2021

クリスマス燭火礼拝へのお誘い
2021年のクリスマス燭火礼拝は音楽ゲストにアンサンブルメゾン、クリスマスメッセージを札場 聖師をお招きして、泉ヶ丘駅前のビック・アイで開催いたします。詳しくはホームページを御覧ください。
https://sakaigospel.com/event/3295

vol.11 我喜屋 豊 師 2021秋CLS 30/11/2021

vol.11 我喜屋 豊 師 2021秋CLS

vol.11 我喜屋 豊 師 2021秋CLS

詩篇33篇 ヤーハル -待ち望むときに-
日々の歩みのうちに、安息とそこにある恵みに触れてまいりましょう。

Vol.11「主を待ち望むときに」我喜屋 豊 師
https://vimeo.com/651612763

vol.11 我喜屋 豊 師 2021秋CLS 詩篇33篇 ヤーハル -待ち望むときに- 日々の歩みのうちに、安息とそこにある恵みに触れてまいりましょう。 Vol.11「主を待ち望むときに」我喜屋 豊 師

vol.10 我喜屋 昌子 師 2021秋CLS 23/11/2021

vol.10 我喜屋 昌子 師 2021秋CLS

詩篇33篇 ヤーハル -待ち望むときに-
日々の歩みのうちに、安息とそこにある恵みに触れてまいりましょう。

Vol.10「主は助け、また盾」我喜屋 昌子 師
https://vimeo.com/649064427

vol.10 我喜屋 昌子 師 2021秋CLS 詩篇33篇 ヤーハル -待ち望むときに- 日々の歩みのうちに、安息とそこにある恵みに触れてまいりましょう。 Vol.10「主は助け、また盾」我喜屋 昌子 師

23/11/2021

イエス・キリストの生誕を待ち望むアドベント礼拝(第1週)が始まります。クリスマスをご一緒に祝いましょう。是非、礼拝へお越しください。

vol.9 斎藤 邦夫 師 2021秋CLS 16/11/2021

vol.9 斎藤 邦夫 師 2021秋CLS

詩篇33篇 ヤーハル -待ち望むときに-
日々の歩みのうちに、安息とそこにある恵みに触れてまいりましょう。

Vol.9「主を恐れる者」斎藤 邦夫 師(信濃チャペル)
https://vimeo.com/646448874

vol.9 斎藤 邦夫 師 2021秋CLS 詩篇33篇 ヤーハル -待ち望むときに- 日々の歩みのうちに、安息とそこにある恵みに触れてまいりましょう。 Vol.9「主を恐れる者」斎藤 邦夫 師(信濃チャペル)

16/11/2021

ヘブンリーサービス(天への希望の礼拝)変更のお知らせ
前回ご案内しましたゲストの小坂 忠師が体調不良のためお休みされることになりましたので、改めてご案内させていただきます。
◯第一礼拝(9:00am)、◯第二礼拝(11:00am)ともに賛美ゲストに Asiah(エイジア)さんをお迎えし、メッセージは福留 正明牧師です。
Asiahさんの紹介:R&Bシンガー&ソングライター。 父は小坂 忠師。 音楽番組で“海外で活躍する日本人アーティスト”としてとりあげられ、Double/DJ Tonk/Verbal/ Hi-Dその他多くのアーティストとコラボレートする等活動を展開。
◯11月21日(日)は、天に召された家族や友人のことを覚えつつ、私達の永遠の希望がどこにあるのかを求めるヘブンリー・サービスに改めてご案内させていただきます。

vol.8 本間 崇敬 師 2021秋CLS 09/11/2021

vol.8 本間 崇敬 師 2021秋CLS

詩篇33篇 ヤーハル -待ち望むときに-
日々の歩みのうちに、安息とそこにある恵みに触れてまいりましょう。

Vol.8「私たちの望みはどこから」本間 崇敬 師(デリバラーチャーチ)
https://vimeo.com/643987149

vol.8 本間 崇敬 師 2021秋CLS 詩篇33篇 ヤーハル -待ち望むときに- 日々の歩みのうちに、安息とそこにある恵みに触れてまいりましょう。 Vol.8「私たちの望みはどこから」本間 崇敬 師(デリバラーチャーチ)

04/11/2021

vol.7 斎藤 友良 師 2021秋CLS

詩篇33篇 ヤーハル -待ち望むときに-
日々の歩みのうちに、安息とそこにある恵みに触れてまいりましょう。

Vol.7「神様はすべて見ている」斎藤 友良 師(チャペル犬山)

26/10/2021

vol.6 北 秀樹 牧師 2021秋CLS

詩篇33篇 ヤーハル -待ち望むときに-
日々の歩みのうちに、安息とそこにある恵みに触れてまいりましょう。

Vol.6「選びを選ぶ」北 秀樹 牧師(東京チャペル)

19/10/2021

vol.5 東 聖士 師 2021秋CLS

詩篇33篇 ヤーハル -待ち望むときに-
日々の歩みのうちに、安息とそこにある恵みに触れてまいりましょう。

Vol.5「主のはかられること」東 聖士 師(三国チャペル)

17/10/2021

2021.10.17 聖日礼拝 福留 正明 牧師

(編集の都合上、一週間前の礼拝となります。)

本日のメッセージは福留 正明 牧師です。
聖書の箇所は「エゼキエル書47:9」から。
「この川が流れて行く所はどこででも、そこに群がるあらゆる生物は生き、非常に
多くの魚がいるようになる。この水が入ると、そこの水が良くなるからである。
この川が入る所では、すべてのものが生きる。 」

主の祝福が豊かにありますように。

あなたの事業を礼拝所のトップリストSakai-shiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

2021年のクリスマス燭火礼拝をご覧ください。音楽ゲストはユーオディアからアンサンブルをお招きしました。
我喜屋 豊兄の伝道師就任式です。
10月10日 配信の礼拝メッセージです。
秋のクリスチャンライフセミナー Vol.3テーマは「主の恵み」 メッセンジャーは西山 勝美 牧師(三国チャペル)です。
久しぶりの礼拝賛美です。
本日のメッセンジャーは奥野 武俊長老です。
本日のメッセージは我喜屋 明牧師です。
クリスチャン・ライフ・セミナーが始まります。聖書箇所は詩篇33篇です。今回も堺福音教会と各チャペルの先生方からの恵みのメッセージを分かち合っていただきます。
本日のメッセージは奥野 武俊 長老です。聖書の箇所は「ローマ8:2」から。「なぜなら、キリスト・イエスにある、御霊の原理が罪と死の原理からあなたを解放したからです。」
家庭での礼拝を守られている皆さんへ、おはようございます。緊急事態宣言は延長されましたが、10月の礼拝再開を期待しましょう。今朝のメッセンジャーは福留 正明牧師です。
おはようございます。今朝のご家庭での礼拝が祝福されますように。メッセンジャーは我喜屋 明牧師です。
おはようございます。残暑が厳しくなりましたが、体調壊さずに主の恵みに今朝も触れましょう。メッセージャーは福留 正明牧師です。

電話番号

ウェブサイト

住所


堺市南区若松台3丁34/14
Sakai-shi, Osaka
590-0116

福音教会のその他Sakai-shi (すべて表示)
泉北ルーテル教会 泉北ルーテル教会
大阪府堺市南区和田東341/3
Sakai-shi, 590-0102

浜寺聖書教会  /  Hamadera Bible Church 浜寺聖書教会 / Hamadera Bible Church
西区浜寺昭和町4-462
Sakai-shi, 592-8345

神のみことばによって変えられた生涯を通して、神の栄光を宣べ伝える。

堺シオン福音教会 堺シオン福音教会
堀上町575-5
Sakai-shi, 599-8261

Facebookページ/JEC堺シオン福音教会・牧師:山下聡子、伝道師:山下裕平/住所?

八田西CC(Hatta-Nishi Christ Church) 八田西CC(Hatta-Nishi Christ Church)
中区八田西町2-15-3
Sakai-shi, 599-8265

八田西キリスト教会は、大阪府堺市中区に所在する、福音派の単立キリスト教会です。

日本キリスト教団堺清水橋教会 日本キリスト教団堺清水橋教会
大阪府堺市堺区車之町東1丁1−23
Sakai-shi, 590-0943

堺市にある日本キリスト教団堺清水橋教会のページです。〒590-0943 大阪府

田守神社(堺市堺区、三宝西一帯総氏神) 田守神社(堺市堺区、三宝西一帯総氏神)
堺区松屋町二丁137
Sakai-shi, 590-0903

堺市堺区三宝西一帯総氏神

大鳥大社 大鳥大社
西区鳳北町1-1-2
Sakai-shi, 593-8328

和泉國一の宮として、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)、大鳥連祖神(オオトリムラジノミオヤノカミ)を御祭神として祀っております。