関東道路メンテナンスセンター
公務員付近
中央区新都心
3318550
北区日進町 2-1864-10 Js日進3F
330-9588
Takasago 3-15-1 Saitama Prefectural Department of Industy and Labor Tourism Division
浦和区高砂3-15-1 埼玉県環境部みどり自然課
浦和区高砂3-15-1
浦和区高砂
浦和区高砂3-15-1
国土交通省関東地方整備局関東道路メンテナンスセンター(関東MC)の公?
関東MCでは、地方自治体が管理する橋梁等の道路構造物のメンテナンスに係わる相談窓口として、様々な技術支援を実施しています。
疑問や不安をもつ地方自治体職員の方は、お気軽にご相談ください。
Tel 048-729-7780
Fax 048-729-7790
Mail [email protected]
また、twitterの更新も順次行っていますので、ぜひご覧ください。
https://twitter.com/mlit_ktr_mainte

#関東MC では、職員自らドローンを操縦して現場撮影を行っています。
ドローン撮影は周囲の安全を確保した上で、ドローン講習を受講した者が操作しております。
下記のURLから過去に撮影した映像をご覧頂けます。
https://www.ktr.mlit.go.jp/rd_mainte/rd_mainte_index022.html
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #秩父橋

#関東MC です。
#秩父橋 の橋面における工事について、お知らせします。
橋面のブロック舗装の施工を進めています。
概ねブロックの設置が終了し仕上げの作業をしています。
作業により道幅が狭くなっていますのでご注意下さい。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #旧秩父橋 #秩父市

#関東MC です。
#秩父橋 の橋面における工事について、お知らせします。
橋面のブロック舗装の施工を進めています。
秩父橋の通行は可能ですが、工事の作業により幅が狭くなっていますのでご注意下さい。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #旧秩父橋 #秩父市

#関東MC です。
#秩父橋 の橋面における工事について、お知らせします。
橋面のブロック舗装の施工を行っています。
秩父橋の通行は可能ですが、作業により幅が狭くなっていますのでご注意下さい。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #旧秩父橋 #秩父市

#関東MC です。
#秩父橋 の橋面工事について、お知らせします。
橋面から床版に雨水などの浸入を防ぐため、橋面の防水工事を行っています。
通行帯は利用可能ですが、工事作業により幅が狭くなっていますのでご注意下さい。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #旧秩父橋 #秩父市
#関東MC です。
#秩父橋 を通行止めして作業を行っていましたが、作業が終了しましたので通行止めを解除しました。
ご協力、ありがとうございました。
秩父橋の通行は可能ですが、一部道幅が狭くなっていますので御注意下さい。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #旧秩父橋 #秩父市

#関東MC です。
#秩父橋 の通行止めについて、お知らせします。
橋面上を全面的にコンクリート打設及び養生するため、1月16日~20日まで通行止めを行っています。
国道299号秩父橋の歩道へ迂回をお願いします。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #旧秩父橋 #秩父市

秩父橋の補修作業状況~UAV(無人航空機)による空撮映像~
関東MCです。
#秩父橋 の補修工事について、令和4年11月時点の作業状況をUAV(無人航空機)による空撮映像に併せて紹介しています。
下記のURLから是非ご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=JLBCFD0SM-0&t=26s
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #旧秩父橋 #秩父市 #修繕代行
秩父橋の補修作業状況~UAV(無人航空機)による空撮映像~ 関東道路メンテナンスセンターは、令和2年度より埼玉県秩父市に代わって、秩父橋(2代目)の修繕代行事業に着手しており、令和3年度からそれに係る補修工事を行っています。 今回は、令和4年11月下旬までの作.....

です。
橋面を全面的にコンクリート打設及び養生するため、令和5年1月16日8時~1月20日17時の期間、通行止めで作業を行います。
作業中、通行止め範囲は通行できないため、
国道への迂回をお願いします。
利用される皆様にはご迷惑をおかけしますが、
ご協力お願いします。
#旧秩父橋 #秩父橋

#関東MC です。
橋梁上部の足場撤去についてお知らせします。
足場内の作業が完了しましたので足場の撤去をしています。
#秩父橋 の通行帯は引き続き利用可能ですが、作業車両により一部幅員が狭くなっていますので御注意下さい。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #旧秩父橋 #秩父市

です。
関東地方整備局では、12月5日より3日間にわたり「道路構造物管理実務者研修(トンネル)」が行われました。
この研修はトンネルの定期点検や健全性の診断等の知識習得を目的として行われており、
関東MCの職員も講師を務めさせていただきました。
研修参加者の皆様お疲れ様でした。

#関東MC です。
11月14日に地元選出の小泉龍司衆議院議員と地元町会長他の皆様が #秩父橋 の現地視察をしました。
関東MCから事業概要や施工状況を説明し、橋面上から補修状況を確認しました。
引き続き、安全に留意して工事を進めて参ります。
#秩父市 #旧秩父橋 #修繕代行

#関東MC です。
11月8日に埼玉橋梁メンテナンス研究会主催の橋梁メンテナンス技術研修会が開催されました。
関東MCから菱川 センター長が「 #関東道路メンテナンスセンター が行う #地方公共団体 への #技術的支援」と題して、関東MCの役割や技術支援の取組などについて講演しました。

11月18日は「#土木の日」です。またその後の一週間を「くらしと土木の週間」としています。
皆様に土木技術や土木事業に対して理解を深めていただくために、
この期間に毎年、全国各地で一般の皆様を対象とした土木に関する様々なイベントが開催されています、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

です。
#秩父橋 の補修作業状況をお知らせします。
橋梁上部の老朽化した排水管を撤去し新しい排水管を設置しています。
秩父橋の通行帯は、引き続き利用可能です。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #旧秩父橋 #秩父市

#関東MC です。
秩父市長、副市長、市役所職員の皆様が #秩父橋 の現地視察をしました。
関東MCから施工状況を説明しながら、桁下やアーチ部の吊り足場にも降りて、補修状況を確認して頂きました。
90歳を超えた秩父橋を永く安全に利用できるよう工事を進めています。
#秩父市 #修繕代行

です。
#秩父橋 の橋梁上部の補修作業状況をお知らせします。【第3弾】
桁の一部を削って特殊なセメントで補修しています。
今後は、排水管等の附属施設の補修に着手する予定です。
秩父橋の通行帯は、引き続き利用可能です。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #旧秩父橋 #秩父市

#関東MC です。
10月17日(月)埼玉橋梁メンテナンス研究会の皆様を迎えて、#秩父橋 の #現場見学会 を開催しました。
参加者30名を2班に分けて、工事の状況を見学しました。
埼玉大学の学生さんも参加し、熱心に聴いている姿に好感が持てました。
ご参加いただいた皆様お疲れ様でした。

です。
#秩父橋 の橋梁上部の補修作業状況をお知らせします。【第2弾】
損傷している箇所を引き続き補修中です。
今回は、コンクリートアーチ支柱の補修を紹介します。
秩父橋の通行帯は、引き続き利用可能です。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #旧秩父橋 #秩父市

です。
関東地方整備局では、9月13日より4日間にわたり「道路構造物管理実務者(橋梁初級Ⅰ)」研修が行われました。
この研修は橋梁の定期点検や健全性の診断等の知識習得を目的として行われており、関東MCの職員も講師を務めさせていただきました。
研修参加者の皆様お疲れ様でした。

#関東道路メンテナンスセンター に、8/22 (月)~24(水)の3日間、学生3名が #夏期実習 に参加しました!
8/23(火)は、 #秩父橋 の工事現場で、工事責任者から工事内容の説明を聞くなど現場見学をしました。
8/24(水)には、学生から成果発表が行われました。実習、お疲れ様でした。
#インターンシップ

です。
#秩父橋 の橋梁上部の補修作業状況をお知らせします。
コンクリートから鉄筋が露出している箇所を補修中です。
秩父橋の通行帯は、引き続き利用可能です。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #旧秩父橋 #秩父市

#関東MC です。
8月10日は「#道の日 」。
普段何気なく利用している道路の意義・重要性について、国民の皆さんに関心をもっていただくため制定された日です。
交通だけでなく物流、経済等を支える道路の機能を維持させていくために #点検 や補修などを通じた「道路メンテナンス」が必要となります。

こんにちは。#関東MC です。
令和3年度に完成した工事及び完了した業務の中で、
特に優れた成績を収めた工事、業務、技術者等について表彰を行いました。
https://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/rd_mainte_00000008.html
#優良工事表彰

です。
#秩父橋 の #補修工事 進捗状況です。
橋梁上部に発生しているひび割れ箇所に樹脂注入やモルタル補修を施工中です。
また、秩父橋の橋面上の通行帯は、引き続き通行可能です。
秩父橋における #修繕代行 事業については、下記の関東MCホームページからご覧頂けます。 https://www.ktr.mlit.go.jp/rd_mainte/rd_mainte_index020.html
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #旧秩父橋 #秩父市

こんにちは。#関東MC です。
関東地方整備局では、7月19日より4日間にわたり「道路構造物管理実務者(橋梁初級Ⅰ)」研修を行います。
この研修は橋梁の定期点検や健全性の診断等の知識習得を目的としています。
内容は座学だけでなく現地実習もあり、関東MCの職員も講師を務めます。

です。
#秩父橋 の #補修工事 進捗状況です。
足場設置が完了しました。
現在、設置した足場の中で、鋼板撤去の作業を継続中です。
秩父橋の橋面上の通行帯を狭めて工事を実施しておりますが、歩行者や自転車は引き続き通行可能です。
秩父橋における #修繕代行 事業については、下記の関東MCホームページからご覧頂けます。 https://www.ktr.mlit.go.jp/rd_mainte/rd_mainte_index020.html
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #旧秩父橋 #秩父市

こんにちは。 です。
関東MCでは、#橋梁 などの #道路構造物 の #メンテナンス に不安や疑問をもつ #地方公共団体 に #技術支援 を行っています。
現地調査や研修講師を務めていますので、お気軽にご相談ください。
詳細は、ホームページやリーフレットをご覧ください。
https://www.ktr.mlit.go.jp/rd_mainte/rd_mainte_index018.html
また、今までの技術支援事例をホームページで紹介しています。
https://www.ktr.mlit.go.jp/rd_mainte/rd_mainte00020.html
#関東道路メンテナンスセンター #メンテナンス #橋梁 #トンネル #道路構造物 #点検 #地方公共団体支援 #地方自治体支援

です。
#秩父橋 の #補修工事 進捗状況です。
出水期に備えて橋脚部の足場を一時撤去しています。
アーチ部の足場設置は引き続き進めており、足場設置箇所から鋼板撤去が始まりました。
引き続き、秩父橋の橋面上の通行帯を狭めて工事を実施しておりますが、歩行者や自転車は通行可能です。
#秩父橋 における #修繕代行 事業については、下記関東MCホームページからご覧頂けます。
https://www.ktr.mlit.go.jp/rd_mainte/rd_mainte_index020.html
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #旧秩父橋 #秩父市

こんにちは。 です。
関東MCでは、#道路構造物 の #メンテナンス に不安などをもつ #地方公共団体 からの #技術相談 を受け付けています。
ホームページにお問い合わせフォームがございますので、お気軽にご連絡ください。
https://www.ktr.mlit.go.jp/rd_mainte/rd_mainte_index018.html
ホームページでは事業概要や地方公共団体向けのリーフレットも掲載していますので
ご覧いただければと思います。
https://www.ktr.mlit.go.jp/rd_mainte/rd_mainte00035.html
#関東道路メンテナンスセンター #メンテナンス #橋梁 #トンネル #道路構造物 #点検 #診断 #地方公共団体支援 #地方自治体支援
です。
#秩父橋 の #補修工事 進捗状況です。
GW中(4/29~5/8)は休工します。橋の通行は終日可能です。
橋面上は一部段差が生じていますので、通行にはご注意下さい。
ご理解とご協力をいただきますよう、お願いします。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #秩父橋 #旧秩父橋 #秩父市

こんにちは。関東道路メンテナンスセンター(通称 )です。
下部工事の作業状況について、お知らせします。
基礎のコンクリート補強や洗堀箇所のコンクリート補修、ひび割れ補修などが完成しました。
ご利用者の皆様には、ご協力ありがとうございました。
上部工は、引き続き補修工事を行っています。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
秩父橋における修繕代行事業の詳細については、下記ホームページからご覧いただけます。
https://www.ktr.mlit.go.jp/rd_mainte/rd_mainte_index020.html
ご質問等がありましたら電話にてお問い合わせいただくか、ホームページの問い合わせフォームからご連絡ください。
電話番号:048-729-7780(代表)
ホームページ:https://www2.ktr.mlit.go.jp/cgi-bin/form.cgi?form.template=inquiry_template_00031.html
#関東道路メンテナンスセンター #関東MC #技術支援 #メンテナンス #橋梁 #道路構造物 #点検 #診断 #補修 #地方自治体支援 #地方公共団体支援 #秩父橋 #旧秩父橋 #秩父市

こんにちは。 です。
本日の #秩父橋 の #補修工事 進捗状況のご案内です。
橋面上の舗装撤去作業が完了しました。今後、調査及び修繕等を行います。引き続き、通行規制等を行いますので、#秩父橋 をご利用の皆さまには、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
また、4月上旬からアーチ部の修繕等のために、足場を設置します。
日頃より 秩父橋の補修工事 をはじめ、関東MC の事業に対してご理解をいただき、ありがとうございます。
今後とも引き続き、ご理解とご協力をいただきますよう、お願いします。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #修繕代行 #秩父橋 #旧秩父橋 #秩父市

こんにちは。 です。
本日の #秩父橋 の #補修工事 進捗状況のご案内です。
橋台の浸食防止のために根固めコンクリートを設置しましたが、のり面を流下する水による根固めの洗堀を防止するため、水路の設置工事も併せて進めています。
なお、この水路はもともと河岸のり面の上にある市道の排水を荒川に流す水路があった位置に復旧した道路排水のためのものです。
日頃より 秩父橋の補修工事 をはじめ、関東MC の事業に対してご理解をいただき、ありがとうございます。
今後とも引き続き、ご理解とご協力をいただきますよう、お願いします。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #修繕代行 #秩父橋 #旧秩父橋 #秩父市

全国道路構造物情報マップ ~ 損傷マップ ~
【関東MCコラム⑮】《全国道路構造物情報マップ~損傷マップ~》
国土交通省では、国民の皆様から道路構造物の維持管理などへの支持等を得るため、情報の見える化を推進しており道路構造物の点検で判明した「早期に修繕等の対策を必要とする施設」の現状等を公表しています。

こんにちは。 です。
本日の #秩父橋 の #補修工事 進捗状況のご案内です。
橋脚の基礎部の洗掘箇所をコンクリートで補修しました。
また、橋脚の柱部では、ひび割れなどの補修を行っています。
引き続き、安全第一に工事を進めてまいります。
日頃より 秩父橋の補修工事 をはじめ、関東MC の事業に対してご理解をいただき、ありがとうございます。
今後とも引き続き、ご理解とご協力をいただきますよう、お願いします。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #秩父橋 #旧秩父橋 #秩父市

こんにちは。 です。
本日の #秩父橋 の #補修工事 進捗状況のご案内です。
現在、橋面上では舗装の撤去を順次行っています。
橋の下では、基礎のコンクリート補強と水路設置を行っています。
引き続き、安全第一に工事を進めてまいります。
日頃より 秩父橋の補修工事 をはじめ、関東MC の事業に対してご理解をいただき、ありがとうございます。
今後とも引き続き、ご理解とご協力をいただきますよう、お願いします。
#関東道路メンテナンスセンター #地方公共団体支援 #秩父橋 #旧秩父橋 #秩父市

技術資料 | 関東道路メンテナンスセンター | 国土交通省 関東地方整備局
【関東MCコラム⑭】
こんにちは。関東道路メンテナンスセンター(通称: )です。
国土交通省では、#地方公共団体 の #インフラメンテナンス への新技術活用を促進するため、新技術の現場試行や有識者の助言等を踏まえて、「インフラ維持管理における新技術導入の手引き(案)」を公開しています。https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/maintenance/_pdf/shingijutsu_tebiki.pdf
道路維持管理の様々な新技術活用事例が掲載されていますので、ご覧ください。
なお、関東MCのホームページでは、その他の技術資料のリンク集を掲載しています。
インフラメンテナンスに係わる資料をご覧になりたい際は、ご利用ください。
https://www.ktr.mlit.go.jp/rd_mainte/rd_mainte00036.html
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
関東MC では地方公共団体からの技術相談を、随時受け付けています。
電話もしくは、ホームページの問い合わせフォームからご相談ください。
電話番号:048-729-7780(代表)
ホームページ:https://www.ktr.mlit.go.jp/rd_mainte/index.htm
#関東道路メンテナンスセンター #関東MC #技術支援 #メンテナンス #橋梁 #道路構造物 #点検 #診断 #補修 #地方自治体支援 #地方公共団体支援
技術資料 | 関東道路メンテナンスセンター | 国土交通省 関東地方整備局 関東道路メンテナンスセンター・国土交通省 関東地方整備局・技術資料

【瑞穂町への技術支援を実施しました!】
こんにちは。関東道路メンテナンスセンター(通称: )です。
東京都 #瑞穂町 から #橋梁 の維持管理のために必要な対応方法などについて #技術相談 がありました。
そこで、2月18日に現地に伺い、橋梁の状況確認をしました。
当日は瑞穂町職員の方々も同行していただき、周辺状況を踏まえた上で、上部工から下部工まで含めて各部材を可能な範囲において #近接目視 を行いました。
#技術助言 を兼ねた報告の様子は、3月中旬以後掲載します。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
関東MC では地方公共団体からの技術相談を、随時受け付けています。
電話もしくは、ホームページの問い合わせフォームからご相談ください。
電話番号:048-729-7780(代表)
ホームページ:https://www.ktr.mlit.go.jp/rd_mainte/index.htm
#関東道路メンテナンスセンター #関東MC #技術支援 #メンテナンス #橋梁 #道路構造物 #点検 #診断 #補修 #地方自治体支援 #地方公共団体支援

【関東MCの技術支援について秦野市と秩父市へ意見を伺いました!】
こんにちは。 関東道路メンテナンスセンター(通称:関東MC)です。
の #技術支援 について #地方公共団体 の率直な意見を伺うために #秦野市 に取材を行い、 #秩父市 とインタビュー対談を行いました。
当日の取材や対談内容については、後日お知らせします。
当日にご協力いただきました、秦野市建設部建設管理課保全担当の松本貴昭様と、秩父市地域整備部道路維持課の笠原武久様につきましては、お忙しい中どうもありがとうございました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
関東MCでは地方公共団体からの #技術相談 を、随時受け付けています。
電話もしくは、ホームページの問い合わせフォームからご相談ください。
電話番号:048-729-7780(代表)
ホームページ:https://www.ktr.mlit.go.jp/rd_mainte/index.htm
#関東道路メンテナンスセンター #技術支援 #メンテナンス #橋梁 #道路構造物 #点検 #診断 #補修 #地方自治体支援 #地方公共団体支援
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
住所
大宮区吉敷町1丁目89番地1タカラビル2F
Saitama-shi, Saitama
営業時間
月曜日 | 09:15 - 18:00 |
火曜日 | 09:15 - 18:00 |
水曜日 | 09:15 - 18:00 |
木曜日 | 09:15 - 18:00 |
金曜日 | 09:15 - 18:00 |
Takasago3-15-1 Saitama Prefectural Department Of Industy And Labor Tourism Divis
Saitama-shi, 3309301
ติดตามข้อมูลสถานที่ท่องเที่ยวใหม่ๆ ในไซตามะ