小嶋ライフ

小嶋ライフ

お住まいの「困った!」をどこに頼んでいいかお悩みでしたら、小さな修?

弊社は明治時代より代々職人としてお客様とお付き合いさせて頂いておりました。代々受け継がれてきた 「職人の目」と、リフォーム専門店として営んできたノウハウを最大限に活かし、 お客様の住まいの「困った!」や「こうしたい!」を「安心」「快適」に変えるお手伝いをしております。

その昔いた、いわゆる「何でも頼めるお出入りの職人さん」のように皆様に満足され、愛される仕事をすることをモットーとしております。

蛇口からの水漏れや割れたガラスの入替え、ドアや建具の調整など・・・どこに頼んでいいか分からないような小さな修理から、トータルリフォーム・大規模改修・リノベーションまで、住まいのリフォームの事でしたら相模原市南区のリフォーム専門店 小嶋ライフへお気軽にご相談ください。

Photos from 小嶋ライフ's post 27/09/2023

こんにちは!
ここ数日は秋らしい気候になって、かなり楽になりましたが秋の花粉アレルギーの症状が出てきて目鼻が辛いです・・・

昨年浴室換気扇を交換させて頂いた、中央区上溝の分譲マンションにお住まいお客さまよりLINEでご連絡を頂きました。

お話を聞くと、水道局より連絡があって

「水道使用量が普段の倍になっていますが何か心当たりはありますか?」

と聞かれたそうですが、特別水道を沢山使ったという事も無かったようですが、昨年末に温水洗浄便座の故障で他社にて交換してからトイレのタンクからチョロチョロと水が留まっていない音がすると言うことでした。

何となく想像がついたので伺ってみてみると、タンクはTOTOのS721B、便器はC720Rでかなり経年していてフロートも未交換でした。

フロートが経年で劣化していたところに、温水洗浄便座交換時に配管を締める際にフロートの角度がずれてしまい、余計に水が留まりきれなくなってしまったようです。

フロートのみを交換することで漏れを直す事もできますが、S721Bは大小の切り替えが無くてトイレを流すたびに13リットル流れてしまいます。
ですので節水型トイレ(TOTO ピュアレストQR)へ交換をおすすめしたところ、ご了承頂けましたので交換させて頂きました。

ウォシュレットは昨年末に交換されていたので仮撤去して再設置しました。

手洗は汚れるので必要無いということで手洗無しタイプにしました。
これで大:4.8L、小3.6Lとかなり節水になりますね♪

https://www.kojima-life.co.jp/eplaced-a-toilet-toto-c720r-s721b-with-toto-purerest-qr-at-a-customers-home-in-kamimizo-chuo-ku/

#相模原市中央区上溝
#上溝
#分譲マンション


#リモデル
#節水型トイレ
#省エネ
#相模原市
#相模原市南区
#相模原市南区下溝
#下溝
#原当麻
#リフォーム
#リフォーム工事
#リフォーム専門店
#小嶋ライフ

Photos from 小嶋ライフ's post 26/09/2023

大変ご無沙汰しております。
なかなか時間を作れずに投稿したい内容ばかりが溜まっていってしまいまして・・・
少しずつ投稿再開していきますのでよろしくお願い致します。

相模原市緑区寸沢嵐のお客さま宅で、リビング掃き出し窓と出窓へLow-E複層ガラスクリア仕様のインプラスを設置させて頂いた施工例をご紹介致します。

集合住宅のオーナー様宅で、2階角部屋なのですが冬の冷え込みと結露を気にされておりまして内窓設置をご検討されていたとの事でした。
今回先進的窓リノベ補助金が始まったので、この機会に設置したいと言うことでご依頼されました。

掃き出し窓は枠寸が足りなかったので50mm4方ふかし枠を設置してからインプラスを設置しました。
カーテンレール移設も同時に行いましたが、採寸もピッタリでしたので難なく設置することができました。

インプラスのLow-E複層ガラスクリア仕様は先進的窓リノベ補助金Sランクなので、おおよそ工事金額の1/2から2/3近くが補助金が出るので本当にお得ですね!

https://www.kojima-life.co.jp/examples-of-inplus-installation-on-a-living-room-sweep-and-bay-window/

#相模原市緑区寸沢嵐
#寸沢嵐
#掃出し窓
#出窓
#後付内窓

#インプラス
#二重窓

#断熱
#先進的窓リノベ事業
#補助金
#相模原市
#相模原市南区
#相模原市南区下溝
#下溝
#原当麻
#リフォーム
#リフォーム専門店
#小嶋ライフ

2023年 年初のご挨拶 10/01/2023

2023年、本年も宜しくお願い致します。
弊社本日より営業しております。

高断熱窓改修の大型補助金「先進的窓リノベ事業」が始まりました!

電気代やガス代も高騰していますが、開口部の断熱性能を高くすることで光熱費の削減、CO2排出量約7割減(2013年度比)に貢献できるよう、2023年はエコリフォームを積極的にご提案させて頂こうと思っております。

2023年 年初のご挨拶 2023年、本年も宜しくお願い致します。 弊社本日より営業しております。

タカギの洗面用水栓キレイスト WU100MN へ交換の施工例/横浜市港南区丸山台 07/12/2022

LINEでお問い合わせ頂いた横浜市港南区丸山台の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、洗面化粧台に設置してあったKVK KF389FMSN をタカギのキレイスト WU100MN へ交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

既設のKVK KF389FMSN のカートリッジが経年で劣化して漏水するようになってしまい、カートリッジ交換よりも水栓本体を交換したいということで弊社にご連絡頂き、交換させて頂きました。

化粧鏡が交換時に干渉してしまう可能性をお客さまが心配されていましたが、何とか干渉せずに交換することができました。

お客さまに喜んで頂けました♪

タカギの洗面用水栓キレイスト WU100MN へ交換の施工例/横浜市港南区丸山台 LINEでお問い合わせ頂いた横浜市港南区丸山台の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、洗面化粧台に設置してあったKVK KF389FMSN をタカギのキレイスト WU100MN へ交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

子供部屋へ間仕切り壁設置&壁クロス貼替えの施工例【さがみはら39キャンペーン】/相模原市中央区東淵野辺 03/12/2022

こんにちは!
12月に入って冷え込みが厳しくなってきましたね。。。
2022年も残り1ヶ月をきって、忙しなくなりますね。

相模原市中央区東淵野辺の一軒家にお住まいのお客さま宅で、元々間仕切りできるようにしてあった子供部屋に間仕切り壁を設置して、片側部屋の壁クロスを貼替えさせて頂いた施工例をご紹介致します。

新築時に1階に後々間仕切りできるように子供部屋を作ってあり、子どもが大きくなってきたので間仕切り壁を設置したいということで弊社施工例を見てLINEでお問い合わせ頂き、今回施工させて頂きました。

部屋を広く使う為になるべく壁を薄く作りたかったので、45mm角の小割材で壁下地を組み、12.5mmの石膏ボードを貼ってクロスで仕上げたので、壁厚を70mm+αで収めました。

間仕切り壁設置後にお客さまに確認して頂き、とても喜んで頂けました。
子供部屋を使うお子さん兄弟も、自分だけの空間ができてとても嬉しそうでした♪

子供部屋へ間仕切り壁設置&壁クロス貼替えの施工例【さがみはら39キャンペーン】/相模原市中央区東淵野辺 相模原市中央区東淵野辺のお客さま宅で、元々間仕切りできるようにしてあった子供部屋に間仕切り壁を設置して、片側部屋の壁クロスを貼替えさせて頂いた施工例をご紹介致します。

横浜市栄区公田町の分譲マンションでPid4Mを設置してきました 18/11/2022

こんにちは!
段々と朝晩の冷え込みが厳しくなってきていて、布団から出るのが辛くなってきましたね。。。

先日、弊社Webサイトのお問い合わせフォームからご連絡頂いた横浜市栄区公田町の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、脱衣室にPid4Mを設置してほしいと言うことで伺ってきました。

はじめはPid4MをDIYで設置してみようかと思っていたようですが、ご夫婦ともにあまりDIYが得意では無いということで弊社にご依頼されたということでした。

ご希望の箇所に設置できたのでお客さまに喜んで頂けました♪

横浜市栄区公田町の分譲マンションでPid4Mを設置してきました 先日、弊社Webサイトのお問い合わせフォームからご連絡頂いた横浜市栄区公田町の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、脱衣室にPid4Mを設置してほしいと言うことで伺ってきました。

世田谷区赤堤の賃貸マンションでMAXの3室用バス乾を交換してきました 07/11/2022

こんにちは、今日は爽やかな秋らしい陽気でしたね♪
しばらく大きな崩れもなく秋らしい天気が続きそうですね(^^)

先日、Webサイトのお問い合わせフォームより世田谷区赤堤の分譲マンションの一室を賃貸しているオーナー様より、MAXの3室用バス乾から異音がするので交換して欲しいということで、伺って交換してきました。

入居している方に状況を聞いて、異音を録音してあったので聞かせて頂きましたが、今まで弊社で交換させて頂いた症状と同じような異音でした。

交換作業は今まで交換してきた経験でスムーズに行うことができました。

3室用のバス乾だと脱衣室とトイレが副吸込口になっていることが多いのですが、このマンションは脱衣室と玄関ホールに副吸込口が設置してあり、トイレには単独の換気扇が設置してありました。

交換工事完了後に入居者様に確認して頂くと、異音が無くなったバス乾の音を聞いてホッとされていました。

道路向かいのオーナー様にも完了報告とご挨拶をさせて頂きました。
弊社Webサイトの施工例とブログを御覧頂き、遠方で出張費・交通費が別途費用が発生することを承知で、弊社にご依頼頂けるということは大変有り難いですね!!

世田谷区赤堤の賃貸マンションでMAXの3室用バス乾を交換してきました 先日、Webサイトのお問い合わせフォームより世田谷区赤堤の分譲マンションの一室を賃貸しているオーナー様より、MAXの3室用バス乾から異音がするので交換して欲しいということで、伺ってBS-133HMに交換してきました。

横浜市南区永田北の分譲マンションでPid4Mを設置してきました!【かながわPay第2弾】 24/10/2022

こんにちは!
昨日は昼間汗ばむような陽気でしたが、今日は一転肌寒く、昼間でも長袖シャツ1枚だとちょっと薄着な感じでしたね。

間仕切り壁は下地が軽天でしたが、外壁側の下地はGL工法でGLボンドで石膏ボードをRC壁に団子張りしているので、設置できる箇所も限られてきます。

設置作業中に「設置作業を見ててもいいですか?」と聞かれたので、「全然構いませんよ♪」と答えたのですが、お客さまは一番最初はPid4Mを購入してDIYで設置しようと考えていたようで、DIYが嫌いではないのでどのように設置するか見ていたいということでした。

作業を見ていたお客さまが、途中で「DIYで設置しなくて良かった。。。」と仰っていました。
木造の一軒家でしたら工具と知識があればDIYでの設置もできると思いますが、分譲マンションの場合ですと工法や下地の種類も様々なので、なかなかDIYで設置するのは難しいと思います。

設置ができてお客さまにもとても喜んで頂けました♪

横浜市南区永田北の分譲マンションでPid4Mを設置してきました!【かながわPay第2弾】 先日LINEでお問い合わせを頂いた横浜市南区永田北の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、森田アルミ工業さんの室内物干しワイヤー「Pid4M」を設置させて頂きました。

メルコエアテックの電動給気シャッター「AT-150QEF4-BL」への交換の施工例【かながわPay第2弾】/横浜市鶴見区岸谷 21/10/2022

こんにちは!
しばらく投稿できず・・・大変ご無沙汰してしまい申し訳ございません。

投稿したいモノは沢山溜まっているのですが、徐々に投稿していこうと思いますので今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m

横浜市鶴見区岸谷の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、メルコエアテックの電動給気シャッター「AT-150QEF4-BL」へ交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

弊社Webサイトのお問い合わせフォームよりお問い合わせ頂き、レンジフードファンの電源を入れると電動給気シャッター「AT-150QEF2-HC」の電源ランプは付くがシャッターが開かないとの事で、築15年程経っているので交換して欲しいということで、交換させて頂きました。

この型の電動給気シャッターは弊社でもかなり交換させて頂いているので、交換作業はスムーズに行えました。

交換後にお客さまにご確認頂き、レンジフードファンを回した時にしっかりと開くシャッターを見てとても喜んで頂けました(^^)

かながわPayでお支払い頂いたので20%分ポイント還元は大きいですね!

メルコエアテックの電動給気シャッター「AT-150QEF4-BL」への交換の施工例【かながわPay第2弾】/横浜市鶴見区岸谷 横浜市鶴見区岸谷の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、メルコエアテックの電動給気シャッター「AT-150QEF4-BL」へ交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

南区文京のお客さま宅で物置の入替え工事をしてきました 26/08/2022

ご無沙汰しております。
投稿が久しぶりになってしまいました・・・

相模原市立の小中学校は昨日から2学期がはじまり、ピーク時よりはだいぶ楽になりましたがまだまだ暑い日が続きますね。

相模原市南区文京のお客さま宅で、30年以上前に設置したイナバの物置が錆びてきてしまったので、イナバのシンプリー「MJX-176CP」に交換させて頂きました。

長ものを入れたいということで長もの収納タイプにしました。
物置の錆を気にされていたお客さまが完成した物置を見て、とても喜んで頂けました♪

南区文京のお客さま宅で物置の入替え工事をしてきました 相模原市南区文京のお客さま宅で、30年以上前に設置したイナバの物置が錆びてきてしまったので、イナバのシンプリー「MJX-176CP」に交換させて頂きました。

メルコエアテックの電動給気シャッター「AT-150QEF4-BL」への交換の施工例【かながわPay第2弾】/横浜市旭区今宿東町 02/08/2022

ここ数日暑さが尋常では無いと思っていましたが、今日は一段と暑いですね><

横浜市旭区今宿東町の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、メルコエアテックのレンジフードファン連動の電動給気シャッター「AT-150QEF2-HC」が故障してしまったので「AT-150QEF4-BL」へ交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

弊社が昨年6月に投稿したブログ記事をご覧頂きLINEでお問い合わせ頂きました。

築13年経ち、電動給気シャッターが全く動かなくなってしまったので交換して欲しいということでLINEでご連絡頂き、交換させて頂きました。

この型の電動給気シャッターは弊社でもかなり交換させて頂いているので、交換作業はスムーズに行えました。

かながわPayで決済して頂いたので、20%分ポイント付与されるのでお得ですね!

メルコエアテックの電動給気シャッター「AT-150QEF4-BL」への交換の施工例【かながわPay第2弾】/横浜市旭区今宿東町 横浜市旭区今宿東町の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、メルコエアテックのレンジフードファン連動...

専用単水栓付きビルトイン浄水器からタカギ蛇口一体型浄水器クリーンシリーズ JL307MN‑9NL2 へ交換の施工例【かながわPay第2弾】/相模原市緑区下九沢 22/07/2022

相模原市緑区下九沢のお客さま宅で、専用単水栓付きビルトイン浄水器からタカギの蛇口一体型浄水器クリーンシリーズ JL307MN‑9NL2 へ交換させて頂いた施工例をご紹介いたします。

単水栓付きビルトイン浄水器をお使いのお客さま宅のご息女さまよりLINEでお問い合わせを頂き、ご自宅でタカギの蛇口一体型浄水器を使っていて実家の水栓も交換してほしいと言うことでご連絡頂きました。

タカギ蛇口一体型浄水器のラインナップからクリーンシリーズをお選び頂いたので交換させて頂きました。

ビルトイン浄水器用に給水管が分岐されていて専用単水栓も設置してあったので、専用単水栓を撤去してカクダイのカウンター化粧フタで穴を塞ぎました。

第2弾が始まった「かながわPay」で決済して頂いたので、20%分ポイント付与されるのでお得ですね!

専用単水栓付きビルトイン浄水器からタカギ蛇口一体型浄水器クリーンシリーズ JL307MN‑9NL2 へ交換の施工例【かながわPay第2弾】/相模原市緑区下九沢 相模原市緑区下九沢のお客さま宅で、専用単水栓付きビルトイン浄水器からタカギの蛇口一体型浄水器クリーンシリーズ JL307MN‑9NL2 へ交換させて頂いた施工例をご紹介いたします。

満室御礼!!≪御契約御礼≫【相模大野駅徒歩14分!】エアコン2台新設!システムキッチン&洗面化粧台交換済み!アクセントクロス&クローゼット&Pid4M設置済みの2階2DK 14/07/2022

先日ご紹介した相模原市南区相模大野にある弊社管理の賃貸マンション入替えリフォームが完了した部屋ですが、1組目に内見された方が即決されたので現在満室となっております。

また空室が出ましたらご紹介させて頂きます。

満室御礼!!≪御契約御礼≫【相模大野駅徒歩14分!】エアコン2台新設!システムキッチン&洗面化粧台交換済み!アクセントクロス&クローゼット&Pid4M設置済みの2階2DK 相模原市南区相模大野の管理している賃貸マンションの退去後入替リフォームが完了しましたのでご紹介させて頂きます。 キッチン&洗面台&ウォシュレットのリフォーム済みで、防音フロアー・壁天井クロス貼替えをし.....

座間市相武台の分譲マンションでお客さまが購入されたPid4Mの設置をしてきました 12/07/2022

先日LINEでお問い合わせを頂いていた座間市相武台の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、お客さまがDIYで設置しようと購入された室内物干しワイヤーPid4Mの設置依頼がありましたので設置してきました。

下地は軽天で、お客さまもDIYでチャレンジしようとされたようなのですが、できる自信が無くなってしまい弊社に設置依頼されたそうです。

木造の住宅でしたらDIYをされている方でしたら設置できる方も居られると思いますが、分譲マンションですと下地も拾いにくいですし下地素材も木下地で無いことが多いので、DIYで設置するにはちょっと難しいかもしれませんね。

お客さまご希望の場所&高さにPid4Mを設置できたのでご満足頂けました(^^)

Pid4MをDIYで設置チャレンジしてみたけど設置できない・・・・という方、弊社にご相談下さい♪

座間市相武台の分譲マンションでお客さまが購入されたPid4Mの設置をしてきました 先日LINEでお問い合わせを頂いていた座間市相武台の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、お客さまがDIYで設置しようと購入された室内物干しワイヤーPid4Mの設置依頼がありましたので設置してきました。

【相模大野駅徒歩14分!】エアコン2台新設!システムキッチン&洗面化粧台交換済み!アクセントクロス&クローゼット&Pid4M設置済みの2階2DK 07/07/2022

相模原市南区相模大野の管理している賃貸マンションの退去後入替リフォームが完了しましたのでご紹介させて頂きます。

キッチン&洗面台&ウォシュレットのリフォーム済みで、防音フロアー・壁天井クロス貼替えをしてきれいにリフォーム済みの部屋です。エアコンも2台設置済みですので、これからの時期でも快適にお過ごし頂けます。

今回森田アルミ工業の室内物干しワイヤー「Pid4M」を新設しましたので、天候が悪くても室内物干しスペースが確保できます。

清潔感のある条件のよいお部屋なので、内見に来られるとすぐに決まってしまう可能性があります。
ご興味のある方はお早めに弊社までご連絡下さい!!

【相模大野駅徒歩14分!】エアコン2台新設!システムキッチン&洗面化粧台交換済み!アクセントクロス&クローゼット&Pid4M設置済みの2階2DK 相模原市南区相模大野の管理している賃貸マンションの退去後入替リフォームが完了しましたのでご紹介させて頂きます。 キッチン&洗面台&ウォシュレットのリフォーム済みで、防音フロアー・壁天井クロス貼替えをし.....

大和市南林間のお客さま宅でトイレ改修してきました 13/06/2022

ご無沙汰しております。。。
しばらく投稿できておらず、いつの間にか6月&梅雨入りしておりました・・・^^;
梅雨らしい蒸し暑い日が続きそうですね。

大和市南林間で私が普段大変お世話になっているお客さま宅で、トイレをピュアレストQR+ウォシュレットS1Aへ交換させて頂きました。

便器&タンクは新築から交換していないので30年以上経ちますね。
ピュアレストQRに交換するとトイレの流量が約1/3になるので、かなりの節水になります。

ウォシュレットは今納期未定となっており、S1Aも2ヶ月位納期が掛かりました。
床下地の状態が悪く、CF貼り前に補修材で全面補修してからCFを貼ったので予定より時間が掛かってしまいましたが、床も平滑になり便器もしっかり据え付けられました。

大和市南林間のお客さま宅でトイレ改修してきました 大和市南林間で私が普段大変お世話になっているお客さま宅で、トイレをピュアレストQR+ウォシュレットS1Aへ交換させて頂きました。

府中市住吉町の分譲マンションでPid4Mを2台設置してきました 28/05/2022

こんにちは!今日は真夏のような天気で暑いですね~^^;
明日はもっと暑いらしいので、これから来る真夏が怖いですね・・・><

先日LINEでお問い合わせを頂いた府中市住吉町の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、森田アルミ工業さんの室内物干しワイヤー「Pid4M」を2台設置させて頂きました。

伺って設置希望箇所を見せて頂くと、リビングに隣接した洋室に2台設置したいということでした。

お客さまのご希望に近い箇所に設置できましたので、ご満足頂けました(^^)

これから嫌な梅雨の時期がやってきますが、室内に物干しスペースがあるとかなり便利です。
使うときだけワイヤーを張れるので、普段は目立たないシンプルなデザインもお客さまに気に入って頂けました♪

森田アルミ工業さんのPid4M、我が家にも3台設置してありますが本当におすすめですよ!!

府中市住吉町の分譲マンションでPid4Mを2台設置してきました 先日LINEでお問い合わせを頂いた府中市住吉町の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、森田アルミ工業さんの室内物干しワイヤー「Pid4M」を2台設置させて頂きました。

国分寺市本町にある分譲マンションにお住まいのお客さま宅でPid4Mの設置依頼 16/05/2022

こんにちは!
GWが明けてから寒暖差が激しく、天候も不安定で体調を崩している方が多いですね・・・><
これから先も天気がスッキリしない日が続きそうで、このまま梅雨入りしてしまいそうですね。

先日、弊社Webサイトのお問い合わせフォームよりお問い合わせ頂いた、国分寺市本町の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、森田アルミ工業さんの室内物干しワイヤー「Pid4M」を設置してきました。

築4年位の分譲マンションで、お客さまご自身でPid4Mを購入されてホームセンターで電動ドリルを借りてDIYで設置しようとしたらしいのですが、やってみたところ設置できなかったので、弊社にPid4Mの設置のみのご依頼を頂き設置に伺ってきました。

本体の設置をチャレンジされたようで、受け側はまだ場所を探しただけだったのですが、壁に近くて室内物干しとして使えない部分が出てしまうので、受け側をもう少し壁から離した方が使い勝手がいいですとオススメしたところ、ご納得頂けたので壁から少し離して設置しました。

DIYで設置チャレンジされたお客さまでしたが、弊社が設置する際に持参した工具の多さにビックリされていて、DIYで設置するのも諦めがついたようでした。

無事に設置できて完了確認して頂き、お客さまにも喜んで頂けました♪

国分寺市本町にある分譲マンションにお住まいのお客さま宅でPid4Mの設置依頼 先日、弊社Webサイトのお問い合わせフォームよりお問い合わせ頂いた、国分寺市本町の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、森田アルミ工業さんの室内物干しワイヤー「Pid4M」を設置してきました。

タカギのタッチレス蛇口一体型浄水器 LC 「LC122MN」を使ってみました! 20/04/2022

蛇口一体型浄水器のトップメーカーであるタカギが2022年4月1日に初のタッチレス蛇口一体型浄水器「LC」が発売となりました。

タッチレス水栓は新型コロナウィルス感染対策で各社から発売されてきましたが、タカギからは中々発売されなかったのですがやっと発売になりました。

発売前から「LC122MN」を設置したいと弊社にお問い合わせがありまして、早速設置させて頂きましたので使い勝手や設置のしやすさ等をレビューさせていただきます。

LC 「LC122MN」を使ってみての感想ですが、センサーの反応も良好で迷いなく出水・止水ができました。
触らずに出水・止水ができるはとても便利ですね!!

他メーカーのタッチレス水栓と変わらないとは思うのですが、全体的に施工説明書に書いてある通りに進めれば何も問題無く設置できました。
特に難しいというところは無かったですが、初設置ということで既設水栓撤去から設置完了まで1時間半位掛かりました。

タッチレス蛇口一体型浄水器は他社ではまだ発売しておりませんし、価格も他社のタッチレス水栓よりも安価ですので、シンク下にAC100V電源がある方でしたらすごくおすすめの水栓ですよ!!

タカギのタッチレス蛇口一体型浄水器 LC 「LC122MN」を使ってみました! 発売前からタカギのタッチレス蛇口一体型浄水器 LC 「LC122MN」を設置したいと弊社にお問い合わせがありまして、早速設置させて頂きましたので使い勝手や設置のしやすさ等をレビューさせていただきます。

15/04/2022

かながわPayのポイント付与が上限に達したので終了となりました。

ポイント付与期間:2022年4月30日(土)まで→予算70億円に達したため、ポイント付与は終了

ポイント利用可能期間:2022年5月31日(火)まで→変更なし

2022年夏に第二弾キャンペーン実施との事ですので、かながわPayアプリは残しておいて下さい。


#ポイント付与終了

戸塚区上倉田町の分譲マンションでPid4Mを3台設置してきました 14/04/2022

おはようございます♪

昨日まで初夏のような陽気で、このまま暑くなってしまうんじゃないかと思いましたが、今朝は一転肌寒く冷たい雨となりましたね。
しばらくぐずついた天気が続くようですので、体調管理はしっかりとしないといけないですね!

先日、弊社Webサイトのお問い合わせフォームより森田アルミ工業さんの室内物干しワイヤー「Pid4M」を3台設置したいとお問い合わせを頂いた横浜市戸塚区上倉田町の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、Pid4Mを3台設置させて頂きました。

設置場所はLDKに1台と、LDKから間仕切れる洋室に1台、もう一台を別の洋室へ設置したいというご希望でした。

今のお住まいに引っ越してくる前に賃貸に住んでいた頃からPid4Mにご興味を持たれていたようで、マンションを購入したら絶対に設置したいと考えられていたそうです。

ほぼご希望の箇所に3台設置できて、大変喜んで頂けました(^o^)

戸塚区上倉田町の分譲マンションでPid4Mを3台設置してきました 先日、弊社Webサイトのお問い合わせフォームより森田アルミ工業さんの室内物干しワイヤー「Pid4M」を3台設置したいとお問い合わせを頂いた横浜市戸塚区上倉田町の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、Pid4Mを3台設置...

カートリッジ型浄水器からタカギ蛇口一体型浄水器クリーンシリーズ JL307MN‑9NL2 へ交換の施工例/町田市鶴川 11/04/2022

町田市鶴川のお客さま宅でキッチンの水栓にカートリッジ型浄水器を設置してあったのですが、タカギのタカギ蛇口一体型浄水器クリーンシリーズ JL307MN‑9NL2 へ交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

キッチン水栓の経年劣化に伴い水栓交換をご検討されていて、カートリッジ型浄水器をお使いでしたが蛇口一体型浄水器に交換されたいということで、はじめは2022年4月にタカギから発売になったタッチレス水栓「LC」に交換されたいと仰っておりましたが、蛇口高さが気になるということでクリーンシリーズ JL307MN‑9NL2をお選びになられました。

タカギの蛇口一体型浄水器、自宅でも使っていますが水も美味しくてカートリッジも水栓内蔵で交換も楽なのでおすすめです!

カートリッジ型浄水器からタカギ蛇口一体型浄水器クリーンシリーズ JL307MN‑9NL2 へ交換の施工例/町田市鶴川 町田市鶴川のお客さま宅でキッチンの水栓にカートリッジ型浄水器を設置してあったのですが、タカギのタカギ蛇口一体型浄水器クリーンシリーズ JL307MN‑9NL2 へ交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

東リの浴室用床シート バスナリアルデザイン 貼りの施工例/相模原市南区東林間 05/04/2022

相模原市南区東林間のメーカーハウスにお住まいのお客さま宅で、ユニットバス床に東リの浴室用床シート「バスナリアルデザイン」を貼らせて頂いた施工例をご紹介致します。

とあるメーカーハウスのユニットバスですが、浴室を清掃するのに高圧洗浄機を使ったとの事で床を高圧洗浄機で洗浄したら表面に塗装してある塗料が剥がれてしまい、気になるので浴室用床シートを貼って欲しいと言うことで弊社にお問い合わせ頂きました。

バスナフローレのサンプルを見て頂いたのですが、もう少し既設の床に合う物がいいと言うことでバスナリアルデザインから「BNR3104」をお選び頂きました。

床下地が吸い込まない材料なので、専用接着剤を塗布してからオープンタイム(半乾きにして貼るまで乾かす時間)がかなり長く掛かりました。

BNR3104のデザインも既設のユニットバスに合っていて、お客さまにも喜んで頂けました。

東リの浴室用床シート バスナリアルデザイン 貼りの施工例/相模原市南区東林間 相模原市南区東林間のメーカーハウスにお住まいのお客さま宅で、ユニットバス床に東リの浴室用床シート「バスナリアルデザイン」を貼らせて頂いた施工例をご紹介致します。

メルコエアテックの電動給気シャッター「AT-150QEF4-BL」への交換の施工例/三鷹市下連雀 25/03/2022

三鷹市下連雀にある築15年の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、メルコエアテックの電動給気シャッター「AT-150QEF2-HC」が故障してしまい自動で開かなくなってしまったので、「AT-150QEF4-BL」に交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

先日弊社Webサイトのお問い合わせフォームよりご連絡頂き、電動給気シャッターが開ききれなくなってしまい、レンジフードファンを回すとずーっとシャッターを開けようとしても開ききれなくて「パタパタ」というシャッターが閉まる音が連続して、とても耳障りになってしまったということでした。

この型の電動給気シャッターは弊社でもかなり交換させて頂いているので、交換作業はスムーズに行えました。

交換後にお客さまにご確認頂き、レンジフードファンを回した時にしっかりと開くシャッターを見てとても喜んで頂けました(^^)

メルコエアテックの電動給気シャッター「AT-150QEF4-BL」への交換の施工例/三鷹市下連雀 三鷹市下連雀にある築15年の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、メルコエアテックの電動給気シャッ...

座間市緑ケ丘のお客さま宅で玄関ドアをリシェント玄関ドア3 断熱K4 D77型に交換してきました 22/03/2022

今日は朝から冷たい雨で、相模原では昼前から雪がチラチラと降っていますが夕方位にはあがりそうですね。

例年ソメイヨシノが開花になるタイミングでスタッドレスタイヤを夏タイヤに履き替えるで、今年は既に夏タイヤに履き替えてしまっているのであまり降らないで欲しいです。。。

座間市緑ケ丘のお客さま宅で片袖欄間付き玄関ドアをLIXILのリシェント3の片袖飾りポスト無し 断熱K4 D77型に交換させて頂きました。

D77型(エクリュアイボリー)はお客さまにショールームに行って選んで頂きました。
リシェントは約半日位で交換でき、玄関サッシが変わると建物の顔が変わります。
内外の外枠額縁を回すことでまったく違和感なく最新の玄関サッシへリフォームできます。

また密閉性や遮音性、断熱性にも優れているので玄関ドアを閉めたときに内玄関へ入ってくる外の音が静かになっているのに気がつくと思います。

お客さまにも大変ご満足頂けてよかったです♪

座間市緑ケ丘のお客さま宅で玄関ドアをリシェント玄関ドア3 断熱K4 D77型に交換してきました 座間市緑ケ丘のお客さま宅で片袖欄間付き玄関ドアをLIXILのリシェント3の片袖飾りポスト無し 断熱K4 D77型に交換させて頂きました。

TOTO 台付2ハンドル混合水栓 TLS21U へ交換の施工例/座間市緑ケ丘 18/03/2022

座間市緑ケ丘のお客さま宅で、洗面台に設置してあったTOTOの台付2ハンドル混合水栓「TLS21」を後継機種である「TLS21U」へ交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

2000年にリフォームされた時に洗面台も交換されたそうで、その際に水栓はTOTOの台付2ハンドル混合水栓「TLS21」が設置してあったのですが、経年とともにハンドルが重たくなり水を止めるのもしっかり閉めないといけなくなってきていました。

パッキン交換でも改善はできるとご説明しましたが、お客さまが水栓本体の交換をご希望されていたので後継機種である「TLS21U」へ交換させて頂きました。

取付穴がΦ28mmと特殊で、ワンホールのシャワー付きシングルレバー水栓を設置しようと思っても取付穴寸法が足りずに設置できませんでした。

このTLS21UはΦ28mmと付属のアダプターでΦ35mmにも対応できるようになっていました。

TOTO 台付2ハンドル混合水栓 TLS21U へ交換の施工例/座間市緑ケ丘 座間市緑ケ丘のお客さま宅で、洗面台に設置してあったTOTOの台付2ハンドル混合水栓「TLS21」を後継機種である「TLS21U」へ交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

タカギの洗面用水栓キレイスト WU100MN へ交換の施工例【かながわPay】/多摩市鶴牧 07/03/2022

多摩市鶴牧にある築15年の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、洗面台の水栓をタカギの洗面用水栓でサイクロンバブルミストシャワー水形を搭載したキレイスト WU100MN へ交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

既設のKVK KF389FMSN のカートリッジが経年で劣化して漏水するようになってしまい、約15年使用したので新しい水栓に交換したいということでタカギのキレイストを探さがれて、他社に問い合わせたのですが金額が高かったので弊社にWebサイトのメールフォームからお問い合わせ頂きました。

作業スペースが狭かったので交換作業がしにくかったですが、無事に交換することができました。
完了後にお客さまにシャワーを試して頂き、サイクロンバブルミストシャワー水形を体感して頂きご満足頂けました。

多摩市でしたので一応かながわPayのご案内だけは事前にしておいたのですが、勤め先が神奈川県内ということでかながわPayユーザーさんでした。
20%分ポイント還元は大きいですね!!

タカギの洗面用水栓キレイスト WU100MN へ交換の施工例【かながわPay】/多摩市鶴牧 多摩市鶴牧にある築15年の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、洗面台の水栓をタカギの洗面用水栓でサイクロンバブルミストシャワー水形を搭載したキレイスト WU100MN へ交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

座間市緑ケ丘のお客さま宅でユニットバス入替え工事着工しました 04/03/2022

こんにちは!
すっかり春らしい陽気で花粉もかなり飛んでいますね・・・><
目鼻のセンサーがかなり反応しております(T_T)

座間市緑ケ丘のお客さま宅で、22年経つTOTOのユニットバスからタカラスタンダードの「レラージュ」への入替え工事が着工になり、既設ユニットバスを解体しました。

配線や配管の切り回しも終わり準備できたので、明日予定通りユニットバス組立できそうです♪
お客さまもお風呂が新しくなるのを楽しみにされています(^^)

座間市緑ケ丘のお客さま宅でユニットバス入替え工事着工しました 座間市緑ケ丘のお客さま宅で、22年経つTOTOのユニットバスからタカラスタンダードの「レラージュ」への入替え工事が着工になり、既設ユニットバスを解体しました。

洗濯機用2ハンドル混合水栓 KVK KM33U へ交換の施工例/相模原市南区当麻 02/03/2022

相模原市南区当麻で築年数の経つ一軒家にお住まいのお客さま宅で、洗濯機用に設置してあった2ハンドル混合水栓がパッキンがダメで水がたくってしまうので、KVKの緊急止水機能付2ハンドル水栓「KM33U」へ交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

築年数も30年を過ぎ、洗濯機水栓は新築以来交換していなかったのですが、既設もKVKの2ハンドル水栓が設置してありました。
洗濯機を買い換えられて、設置してもらったら水栓からの漏水があったので弊社にお問い合わせを頂きました。

既設の2ハンドル水栓は緊急止水機能が付いていなかったので、今回は(とめるぞう付(緊急止水機能付))のKM33Uへ交換させて頂きました。

洗濯機用2ハンドル混合水栓 KVK KM33U へ交換の施工例/相模原市南区当麻 相模原市南区当麻で築年数の経つ一軒家にお住まいのお客さま宅で、洗濯機用に設置してあった2ハンドル混合水栓がパッキンがダメで水がたくってしまうので、KVKの緊急止水機能付2ハンドル水栓「KM33U」へ交換させて頂い.....

メルコエアテックの電動給気シャッター「AT-150QEF4-BL」への交換の施工例【かながわPay】/川崎市多摩区東三田 21/02/2022

先日LINEでお問い合わせ頂いた川崎市多摩区東三田の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、メルコエアテックの電動給気シャッター「AT-150QEF2-HC」が故障してしまったので、「AT-150QEF4-BL」に交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

弊社ブログで近所のマンションで同じ電動給気シャッターを交換した記事を見て頂き、弊社にLINEでお問い合わせ頂きました。

弊社もこの型の電動給気シャッターの交換をかなりの件数施工させて頂いているので、交換作業はかなりスムーズでした。

お支払い方法は今回「かながわPay」で決済して頂きました。
お客さまはかながわPayの存在をご存知で無かったのですが、弊社は20%還元対象事業者なのでかながわPayで決済して頂くと20%分ポイント還元が受けられる説明をしたところ、今回かながわPayデビューされました(^^)

かながわPayアプリの利用方法にチョット癖があるので、初利用がスーパーやコンビニだと支払い時にかなり焦ってしまうと思います。
弊社での決済でしたら、決済の仕方をお教えしながらゆっくり決済できるので、初めてのかながわPay利用でも安心して決済して頂けます♪

メルコエアテックの電動給気シャッター「AT-150QEF4-BL」への交換の施工例【かながわPay】/川崎市多摩区東三田 先日LINEでお問い合わせ頂いた川崎市多摩区東三田の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、メルコエアテックの電動給気シャッター「AT-150QEF2-HC」が故障してしまったので、「AT-150QEF4-BL」に交換させて頂いた施工例をご...

トイレ換気扇2室用交換【三菱 VD-15ZFC12】の施工例/相模原市南区上鶴間本町 19/02/2022

先日LINEでお問い合わせ頂いた相模原市南区上鶴間本町の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、トイレに設置してある2室用の換気扇を交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

築20年を過ぎた分譲マンションで、トイレの換気扇は脱衣室との2室用の三菱 VD-15ZFC2が設置してあるのですが、点検口も設置していない状態で天吊りで設置してあるので、マンションの管理会社経由で業者に見積りをしてもらったら天井解体してクロスも貼り替えないと交換できないと言われてしまい、弊社にLINEでご連絡頂きました。

伺って見てみると、ユニットバスの天井裏点検口から少し距離があるのですが何とか手が届きそうだったので、ユニットバスの点検口から交換作業をすることにしました。

ユニットバスの天井裏点検口から何とか身体と手を伸ばしてギリギリ届く位でしたが、何とか後継機種のVD-15ZFC12に交換することができました。

この年代のマンションに多いですが、天吊りでダクト用換気扇を設置してあったら、後で交換する時にどうするのかを考えていればこういう設置はしないと思うのですが、工期の都合で天井後貼りなのは分かりますが・・・・

なにはともあれ、無事に交換できました。

トイレ換気扇2室用交換【三菱 VD-15ZFC12】の施工例/相模原市南区上鶴間本町 先日LINEでお問い合わせ頂いた相模原市南区上鶴間本町の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、トイレに設置してある2室用の換気扇を交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

タカギとハンスグローエとのコラボ 蛇口一体型浄水器 Allegro(アレグロ) を使ってみました! 17/02/2022

蛇口一体型浄水器メーカーのタカギがドイツのサニタリープロダクトブランド「ハンスグローエ」とのコラボレーションで作り上げた、エレガントなデザインの蛇口一体型浄水器 Allegro(アレグロ)をお客さまが設置したいということで初めて設置してみました。

元々タカギの蛇口一体型浄水器ユーザーだったお客さまでしたが、Allegroのデザイン性に一目惚れして設置をご希望されました。

お客さまがレバーがあまり後ろに行かないほうがいいと言うことで、浄水カートリッジ同梱仕様のレバー角度調整品「LA116MN」を設置させて頂きました。

既設のタカギの蛇口一体型浄水器と比べると、allegroの曲線美がよく分かりますね!!
あの楕円のヘッドの中にallegro専用カートリッジが入っているとは思えないです。
吐水口の高さが上がりましたが、出水がソフトなので水が跳ねることなく快適に使えます。

こういうデザインが好きな方にはすごく刺さる製品ではないでしょうか。

タカギとハンスグローエとのコラボ 蛇口一体型浄水器 Allegro(アレグロ) を使ってみました! 蛇口一体型浄水器メーカーのタカギがドイツのサニタリープロダクトブランド「ハンスグローエ」とのコラボレーションで作り上げた、エレガントなデザインの蛇口一体型浄水器 Allegro(アレグロ)をお客さまが設置したい....

緑区寸沢嵐の賃貸アパートでごみ集積場の大型ごみ箱(ごみ保管庫)を交換してきました 03/02/2022

こんばんは!今日は節分で暦の上では明日から春ですね~!!
2月と言えば受験シーズンですね。我が家も受験生が居ますがこんな情勢なので無事に受験できるように祈るばかりです。

相模原市緑区寸沢嵐で以前から色々とリフォームさせて頂いている賃貸アパートのオーナー様より連絡があり、6年前に設置したごみ集積場の大型ごみ箱(ごみ保管庫)が劣化でプラスチックが割れてしまいボロボロになってしまったので交換してほしいの事でした。

新しく設置したのはイナバのゴミ保管庫 ダストボックスミニ「DBN-147P」という型です。

イナバは作りがしっかりしていて、組み立てもしやすかったです。
床がメッシュタイプ(M)とパネルタイプ(P)があり、お客さまにパネルタイプを選んで頂きました。

扉が結構重量があるのですが、ガススプリングのおかげで開けるのも軽々でした(^^)
色味も落ち着いていていい感じですね♪

緑区寸沢嵐の賃貸アパートでごみ集積場の大型ごみ箱(ごみ保管庫)を交換してきました 相模原市緑区寸沢嵐の賃貸アパートで6年前に設置したごみ集積場の大型ごみ箱(ごみ保管庫)が劣化でボロボロになってしまったので、イナバのゴミ保管庫 ダストボックスミニ「DBN-147P」に交換してきました。

YKKソラリアテラス 躯体式バルコニー屋根 間口2.5間×出幅5尺 屋根フラット型 熱線遮断ポリカ(クリアマット)の施工例【かながわPay】 31/01/2022

座間市入谷東のお客さま宅で2階バルコニーにYKKのソラリアテラス 躯体式バルコニー屋根(間口2.5間×出幅5尺)熱線遮断ポリカ(クリアマット)を設置させて頂いた施工例をご紹介致します。

一戸建てを購入されて、でかけている時に急な雨で何度か洗濯物を濡らしてしまったので2階バルコニーにはテラスを設置したいと思っていたそうですが、気がつけば3年ほど経ってしまったのですが、今回かながわPayが使えるという事で弊社にテラス設置をご依頼頂きました。

バルコニーは間口が3.5間あったのですが、洗濯物干しスペースのみテラス屋根を設置したいということで、間口2.5間にしました。
出幅は6尺でも大丈夫でしたが、あまりバルコニーから出っ張らせたくないということで出幅5尺にしております。
屋根はフラット型、屋根材は熱線遮断ポリカ(クリアマット)をお選び頂きました。

アルミ色はプラチナステンをお選び頂き、既設のLIXILのアルミ色(シャイングレー)よりは若干明るく感じますが、殆ど違和感無く設置できてお客さまにも喜んで頂けました♪

かながわPayで20%分ポイントが付与されるのですが、最大付与ポイントが30,000ポイントなので今回は30,000ポイント付与されるのでお得ですね!

YKKソラリアテラス 躯体式バルコニー屋根 間口2.5間×出幅5尺 屋根フラット型 熱線遮断ポリカ(クリアマット)の施工例【かながわPay】 座間市入谷東のお客さま宅で2階バルコニーにYKKのソラリアテラス 躯体式バルコニー屋根(間口2.5間×出幅5尺)熱線遮断ポリカ(クリアマット)を設置させて頂いた施工例をご紹介致します。

国立市富士見台の分譲マンションで室内物干しワイヤーPid4M設置 22/01/2022

こんばんは!
暮れに比べると少しずつ夕方の日の入りが延びてきたのを感じるようになってきましたね♪

まん防が適用になりましたが、弊社は出来る限りの感染防止対策をした上で営業しております。

先日LINEでお問い合わせ頂いた国立市富士見台の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、お客さまにてご購入された室内物干しワイヤーPid4Mを2台設置をしてほしいという事で伺って設置してきました。

伺って設置希望箇所をお聞きすると、子供部屋に2台設置したいという事でしたので、2台の間隔を600mmちょっと確保できそうな下地を拾って、お客さまに位置の確認をして頂きました。

ほぼお客さまのご希望箇所に設置できたので、お客さまにも喜んで頂けました♪
小さな男の子がいるお宅で、プラレールで遊んでいる姿を見たら小さな頃の息子の姿を思い出しました(^^)
男の子はPid4Mのワイヤーが戻っていくのに凄く興味を持ったようでした。。。

お客さまにてDIYで設置しようと思いご購入頂いたPid4Mを、DIYでの設置が難しそうなので設置だけをお願いしたい・・・・という場合でも弊社にご連絡頂ければ設置のみでもお伺い致します。

国立市富士見台の分譲マンションで室内物干しワイヤーPid4M設置 先日LINEでお問い合わせ頂いた国立市富士見台の分譲マンションにお住まいのお客さま宅で、お客さまにてご購入された室内物干しワイヤーPid4Mを2台設置をしてほしいという事で伺って設置してきました。

床改修含むTOTO ネオレストAH1(リモデル)へ交換の施工例 18/01/2022

相模原市中央区田名の田名テラス住宅で施工させて頂いた床改修を含むTOTO ネオレストAH1(リモデル)へ交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

築年数も50年近く経ち、床下地が湿気でダメになってしまっていたので、ネオレストAH1を設置前に床下地からやり直すことになりました。

床下地が思ったよりも酷かったので予定していた時間よりも余計に掛かってしまいましたが、床もしっかりしてネオレストAH1を設置できたのでお客さまにもとても喜んで頂けました♪

床改修含むTOTO ネオレストAH1(リモデル)へ交換の施工例 相模原市中央区田名の田名テラス住宅で施工させて頂いた床改修を含むTOTO ネオレストAH1(リモデル)へ交換させて頂いた施工例をご紹介致します。

通常営業範囲外の出張費と交通費ってどれくらい掛かりますか? 17/01/2022

最近は大変有り難いことに遠方の方からもお声掛け頂くことが多くなりました。

それに伴い通常営業範囲外への出張費と交通費がどれくらい掛かるかのご質問も多くなりましたので、よくある質問に
「通常営業範囲外の出張費と交通費ってどれくらい掛かりますか?」
を追加しました。

出張費及び交通費算出のご参考になさって下さい。

通常営業範囲外の出張費と交通費ってどれくらい掛かりますか? 通常営業範囲外で出張可能な範囲はマップの大まかに黄色円(半径55km)となります。 こちらの範囲ですが別途ご相談頂ければ黄色円外でもお伺い致します。

TOTOのトイレ手洗器(L590系)のバルブ部を交換してきました 11/01/2022

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
遅ればせながら2022年初ブログ投稿です^^;

相模原市南区麻溝台のお客さま宅で、別件でお伺いしたときに1階トイレの手洗器も一緒に見てほしいということで見させていただくと、TOTO製のトイレ手洗器のバルブ部から水が漏れてしまうので使っていないとの事でした。

表面・裏面ともに確認しましたが型番の記載が無かったので、帰社してTOTOの「TOTO:COM-ET [コメット] 建築専門家向けサイト」でパーツ検索してみました。
https://www.com-et.com/jp/

既設手洗いは既に廃盤になっていましたが、後継機種がありバルブ部は共通だということで「TH536-2」というバルブ部がアフター部品になります。

バルブ部が新しくなったので出水・止水がとてもスムーズにハンドルが回せて、漏れもなくなりました。
軽く締めてもピタッと止水するので気持ちがいいですね!!

これでトイレで手が洗えますね(^^)

TOTOのトイレ手洗器(L590系)のバルブ部を交換してきました 相模原市南区麻溝台のお客さま宅で、TOTO製のトイレ手洗器のバルブ部から水が漏れてしまうのでバルブ部のみを注文して交換しました。

01/01/2022

明けましておめでとうございます。

弊社は7日(金)より営業致します。
本年も宜しくお願い致します。

これまで長きに渡りまして皆様とは年賀状でのご挨拶をさせて頂いておりましたが、時代の移り変わりもあり、誠に勝手ではございますが本年より失礼させていただきたく存じます。
なにとぞご了承いただきますようお願い申し上げます。

今後はSNSやメール・電話等で、より密にご連絡を取り合わせていただけましたら幸いです。

厳寒の折、くれぐれもご自愛なさいますようお祈り申し上げます。

#2022年
#令和4年
#新年挨拶
#今年も宜しくお願い致します
#相模原市
#相模原市南区
#相模原市南区下溝
#下溝
#原当麻
#リフォーム
#リフォーム工事
#リフォーム専門店
#小嶋ライフ

2021-2022 年末年始休業日のお知らせ 29/12/2021

【2021-2022 年末年始休業日のお知らせ】
誠に勝手ながら2021年12月31日より2022年1月6日まで年末年始休業日とさせて頂きます。

2022年は1月7日より営業させて頂きます。
皆さま良いお年をお迎え下さい。

2021-2022 年末年始休業日のお知らせ 誠に勝手ながら2021年12月31日より2022年1月6日まで年末年始休業日とさせて頂きます。 2022年は1月7日より営業させて頂きます。 皆さま良いお年をお迎え下さい。

あなたの事業を請負業者のトップリストSagamihara-shiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

#相模原市緑区又野 のお客様宅で約2年半前に設置させて頂いた#クリナップ の#ラクエラ でオプション変更した省エネシングル水栓(シャワーホースタイプ)ですが、レバーハンドルの上げ下げが重くなってしまったとの事なので見てきました。確認してみる...
先日現調させて頂いた #相模原市中央区並木 のお客様宅で #階段手すり を設置してきました。階段手すりの高さは段鼻から75cmの高さで一度墨を出してお客様に高さの確認をしてもらい、問題無さそうでしたので段鼻から75cmの高さで設置しました。...
#相模原市緑区若葉台 のお客様宅で施工させて頂いている内装リフォームの3日目です。絨毯貼りの階段を貼替えました。最近はあまり見なくなった絨毯貼りの階段ですが、足が冷たくなくて歩き心地が柔らかくていいですね👍😄
今日から#相模原市緑区若葉台 のお客様宅で内装リフォームが着工になりました。今日はDKと洋室の壁&天井の#クロス張替え を施工しています。明日でクロス工事は終わり、階段の絨毯張替えに掛かれるかな?といった感じです。写真が複数あったので、また...
#相模原市中央区並木 のお客様より連絡があり、#階段手すり が付いていないので設置して欲しいとの事でしたので本日現調してきました。階段は真っすぐ上がって左に折れる階段なので、内側(下から見て左側)に手すりを設置することにしました。二階に上が...
LIXIL 目隠し可動ルーバーのルーバー開閉の様子

電話番号

ウェブサイト

住所


南区下溝826-10
Sagamihara-shi, Kanagawa
252-0335

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

その他 Sagamihara-shi 請負業者 (すべて表示)
愛和建設株式会社 愛和建設株式会社
Sagamihara-shi

神奈川県相模原市にあります愛和建設です。注文住宅、福祉施設、アパートの施工・リフォームのことなら是非当社にお任せください。愛和建設の「全館空調の家」もご提案。

トウシン工業 トウシン工業
Sagamihara-shi

上下水道施工や生活排水工事施工など、幅広い水道工事に対応、また各種申請手続、CAD図面作成、各種検査、お打合せ、アフターケアまで、水道工事に関わる様々な業務をサポートしております。

株式会社 秋森鉄筋 株式会社 秋森鉄筋
Minami Ward, Taima, 3633
Sagamihara-shi, 252-0336

梅澤木材株式会社 梅澤木材株式会社
緑区二本松2ー24ー4
Sagamihara-shi, 252-0137

在来木造住宅の新築工事・戸建のリフォーム。小さな工事・不動産売買な?

クラシアン相模原営業所 クラシアン相模原営業所
磯部1863-2, 南区
Sagamihara-shi, 252-0327

ソーラースマートグリッドホーム三陽工務店 ソーラースマートグリッドホーム三陽工務店
神奈川県相模原市南区旭町11番8号
Sagamihara-shi, 252-0304

相模原市で創業56年。自然エネルギーを活用してカビを抑制、住む人にも?

株式会社モア・コンストラクション 株式会社モア・コンストラクション
緑区二本松1-2/23
Sagamihara-shi, 252-0137

土地の有効活用におけるマンション・ビル・その他施設建設から相続・融?

Uchida建築アトリエ Uchida建築アトリエ
1361
Sagamihara-shi, 252-0335

相模原市で創業67年。建築士と大工がいる街のアトリエのような工務店。良い住まいには、良い材料、良い設計、良い技術が必要です。熟練の設計士と自社の大工がお客様のご要望に丁寧にお応え致します。

朝日建設・やるぞう君 朝日建設・やるぞう君
淵野辺4-16/14
Sagamihara-shi, 252-0206

朝日建設株式会社  https://www.asahi21.co.jp https://www.asahi22.jp

東急建設 技術研究所メカトログループ 東急建設 技術研究所メカトログループ
中央区田名3062/1
Sagamihara-shi, 252-0244

東急建設(株)技術研究所メカトログループのシゴトについて、平社員の?

ふろいち|水廻りリフォームを格安で応援 ふろいち|水廻りリフォームを格安で応援
南区東林間2-2-9(ふろいち本部)
Sagamihara-shi, 252-0311

浴室やバスリフォームなら価格も安心の「ふろいち」へ

株式会社 野崎工務店 株式会社 野崎工務店
Sagamihara-shi, 252-0187

相模原市の旧藤野町にある工務店です。 物件紹介・新築工事・ 増築・リ?