京王線橋本駅側にあるウイスキーがちょっと置いてあるバーです。
通常通り開く
じつはゴールデンウィークに入ってました。
〜ゴールデンウィークの営業のお知らせ〜
通常営業です。
定休日の火曜日もやってます。
普通にやってます。
遅ればせながらですが、お酒が入りましたのでご紹介です。
『カヴァリュス ルーアックモア 2012』
グレンタレットのヘビリーピーテッドタイプのウイスキーです。
グレープフルーツの内側の白い皮を口に入れてカミカミしたときの酸味と苦味の香りがあります。
それと、ここ最近はウイスキーの値上がりで涙目状態です…
ので、それほど高価では無く、且つ良い感じのウイスキー探しをしてます。
それで今、推しウイスキーは二枚目の写真のお酒です。
気になった人は自分で調べて下さい。
あと筍をお裾分けで頂きましたので焼いてシラスおろしで食べる感じにしました。
※注)現在は売り切れております。
お近くの際はお寄りくださ〜い
(´・Д・)」
ようやくここら辺でも桜が満開に近くなってきたのですが、生憎の雨です。
今冬は寒さが厳しかったので桜の咲き振りも良く、見応えがあり写真を撮りまくりたいのに雨…
遅ればせですが縁あって入荷出来たのでご紹介です。
『イチローズモルト 秩父 ザピーテッド 2022 』
みんな大好きイチローズモルトの秩父シリーズで、ピーテッドタイプになります。
本当に偶然入手できたので、一本のみのになります。
お早めにどうぞ〜
(´・Д・)」
新年度が始まりました。
が、当店は何も変わらず通常営業中でございます。
先日、久しぶりのウイスキーイベントに参加させて頂き職の幅をちょっとだけ広げる事が出来たかと思います。
久しぶりの人に会えたり、ちょっと前に同じ果物の皮を剥いてる人と再開したり、同行者が爆買いしてたり楽しい時間も過ごす事が出来ました。
そして、ちょっとした仕入もできたのでご紹介です。
笹の川酒造 謹製
「安積(あさか)ファーストピーテッド」
『安積=あずみ』と読んでいて担当者の方と会話の中でやんわりと(数回も)訂正されてご迷惑をおかけしてました。
日本のウイスキーのピーテッドは珍しく無くなってきてますが、それでも値段と味のバランスが凄く良い最強クラスのボトルだと思います。
※個人の感想です
一本のみの入荷になりますのでお早めにどうぞ〜
(´・Д・)」
ご無沙汰しております。バーズタウンで御座います。
3月22日火曜日より通常営業となります。
3月22日火曜日より通常営業となります。
3月22日火曜日より通常営業となります。
明日で延長・延長の蔓延防止ナニガシがようやく終わり後ろ指刺されずフルパワー営業となります。
休業期間何をしてたかは写真の通りです。
自転車になんか刺さってパンクや、アマーロの魅力に入ってみたり、ブラットオレンジの皮を干してみたりでした。
貴重な有ky… 時間でしたので今回は大変勉強させて頂きました。
スカーレットのセカンドロットも入手出来ましたのでお早めにどうぞ〜(´・Д・)」
無料PCR検査で中国肺炎の感染状況が拡大したことに鑑み特措法に基づく蔓延防止重点処置に係る神奈川県の実地方針ウンヌンで…
大変申し訳ございませんが当店は
3月7日〜3月21日迄休業致します。
営業再開は3月22日(火)より通常営業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
昼は暖かい日が多くなってきましたが、帰りの時間はやっぱりマイナスの気温です。
本日は天皇誕生日(天長節)の祝日🎌です。
それと同時に今日は何の日なのかをネタ探しで見てみると
色々とあり…
・富士山の日
・風呂敷の日
・工場夜景の日
・国産小ネギ消費拡大の日
・天ぷらの日
・乳酸菌の日
等々あり細かく調べてみると毎月23日はネギの日・天ぷらの日・乳酸菌の日…
語呂合わせのありがたみより商売の匂いがしてくる感じです。
そんな感じですが新酒の入荷がありましたのでご紹介です。
キルケランが二種
キルケラン12年
キルケラン16年
お早めにどうぞ〜(´・Д・)」
本日は『建国記念日』とカレンダーに書いてありますが、
元々は紀元節(きげんせつ)と言っていたそうです。
紀元節とは何なのかを紐解いてみると、『古事記・日本書紀には紀元前660年の2月11日に神武天皇が初代天皇に即位なさった』とされてます。
何で現在は『建国記念日』と呼ばれているか?
↑をちゃんと説明すると非常に長くなるので要約しますと、
戦後入ってきたGHQの「WGIP」(ウォー ギルド インフォメーション プログラム)によって日本国家観・天皇観の解体が行われて…云々…
一時期は祭日である紀元節が廃止されていた期間(昭和22〜昭和41年)もあったそうです。
(´-`).。oO(知らなかった…)
その後、元に戻そうと機運が高まり紆余曲折あって、
現在は『建国記念日』の祝日となったそうです。
今まで学も思慮も浅くボンヤリと生きてきましたが、色々と調べると発見が多くあってちょっと楽しいです。
もっと勉強しておけばよかった…(小声
あと、新酒入りましたので写真うpです。
お早めにどうぞ〜(´・Д・)」
久しぶりの投稿です。が、明日朝は雪の予報も出ています。
2月4日に立春が過ぎて暦の上では春なのに…
そんな折、当店は世相を鑑み「みなし休業」となっております。
毎日18時〜翌2時迄 ※火曜日定休
「みなし飲食・みなし接客等」の提供をしております。
注)みなし会計は出来ません。
それらを理解の上、御利用下さいますようお願い申し上げます。
新酒が入ってきましたのでご紹介。
『グレンアラヒー』の限定3種です。
ペドロヒメネス
ルビーポート
マデイラのそれぞれカスクフィニッシュです。
一本づつの入荷になりますのでお早めにどうぞ〜
(´・Д・)」
み‐なし【見×做し/▽看×做し】 の解説
1 みなすこと。仮にそうであると想定すること。
2 そう思って見ること。気のせいでそう見えること。
普通に営業中です。
そして、オラが町のお酒が入荷しております。
よろしければどうぞ〜(´・Д・)」
ここ最近投稿が(多分)頻繁になってます。
中国肺炎も落ち着きを見せていますので、お客さんも戻りつつ買い物にも出やすいのです。
その結果、気になるお酒の仕入れがちょこちょことあったりします…
無かったりもします…
先日の23日『新嘗祭』
去年か一昨年に触った話題ですが、拙宅の食卓事情の上、11月23日以降に新米を食べる事としています。
が、夏に買った茨城県産コシヒカリ(玄米)30kg×2がまだまだ消費し切れず(残り40kg位)新米の購入は暫く先になりそう。
この現象は毎年繰り返していつまで経っても学習出来ない(´・ω・`)
ちょっと前にリリースされて以降購入を迷っていました。
が、やっぱり購入。
「カリラ 15年 アンピーテッド」
今までのピーテッドカリラじゃないカリラ…
…
…
…
味と言う物を言葉で説明するのが難しいので割愛致します。
一本のみの入荷ですのでお早めにどうぞ〜
(´・Д・)」
何か色々と入荷してましたのでうpしていきます。
限定品ですのでお早めにどうぞ〜(´・Д・)」
朝晩の冷え込みが強くなってきました。
明け方の帰宅が寒いです_:(´ཀ`」 ∠):
先日ちょっとした内装のやり直しがありまして、内装屋さんに工事して頂き本日振込をしてきました。
小生の生活圏には内装屋さんの指定された銀行が無く、ネット上の口座を持っていない為、振込が出来るATMを探し、普段行かない商業施設の中に併設されている場まで赴き振込を試みたところ…
その銀行のキャッシュカー(略)
普段よりネットバンキン(略)
手数料を安めに抑えたいが為にATMまで足を(略)
振込めな(略)
結果、他の銀行に行って振込を済ませる無駄足になっ(略)
手数料取られるよりも(略)
三○住○銀行のATMお前だけは絶体にゆr(略
そんな感じですが、新酒のお酒入荷しておりますので
お早めにどうぞ〜(´・Д・)」
立冬も過ぎて季節は冬の色が出てきました。
寒暖差の激しさと、手荒れと、税務署から届く青色申告報書の
分厚い封筒で年の瀬を早速感じています。
皆様、如何お過ごしでしたでしょうか?
二年弱ぶりの投稿です。
中国肺炎の為なかなか投稿しづらく気がつけば大分サボっ…
SNSから離れていました。
ですが、その間にも入荷しているお酒がありましたので、ボチボチとあげていこうかと思います。
昨日、頂戴する事が出来ましたイチローズモルトのプライベートボトル。
私の縁者の方々のお店のアニバーサリーでボトリングされた貴重品。
バージンオークで7年熟成
…なんか…もう…凄い感じです。
その他キルホーマン・カヴァリュス・キングスバリーのカスク等入っております。
お早めにどうぞ〜(´・Д・)」
久しぶりの買い出しでした。
こんな時期外しでのタイミングで御座いますが…
皆様、あけましておめでとうございますm(_ _)m
旧年中は大変お世話になりました。
心より感謝申し上げます。
本年も変わらぬお付き合いを宜しくお願い致します。
自粛要請に応じて時短営業中ではありますが、何となく(瀕死)営業は続けて
おります。(時短営業の延長入りそうだし…どうしよう…_:(´ཀ`」 ∠):)
GOTO何某の中止だったり、不要不急の外出自粛だったりで百貨店や旅行業者や
飲食店も然り、取引業者も、更には一次産業に携わる方々まで圧迫しているので
はないのかと…
日本経済の根幹が揺らいでいるのではないのかと心配ですが…
公開から100日間で興行収益365億円達成した
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」
煉獄さんは「炎柱」であるにもかかわらず、この中国肺炎禍の中で映画界も
勿論の事、『日本経済柱』にもなった類い稀な呼吸の使い手。
日本政府はもっと煉獄さんに感謝すべき。
そして、未だにやっている『鬼滅の刃 無限列車編』を
まだ観てない。
ちょっと観に行きたい…(ボソッ
あと、新酒入ってます。
お早めにどうぞ〜(´・Д・)」
何となく年末に近づいて来ています。
が、
ここ最近はワークマンの機能性重視の上着に気が取られてるせいで、クリスマス感はほぼ感じられない日々でございます。
そして、自転車通勤の小生は¥3980のダウンジャケットsugeeeeeeと驚いております。
ありがとうワークマン(*´∀`)♪
そして、これからもよろしくワークマン+ (^_^*)
それと新酒の入荷がありましたのでお早めにどうぞ〜(´・Д・)」
本日は休日ですが、営業中でございますm(_ _)m
気付けば11月もあと僅か…
と言いますか、令和2年も残り少しで終わってしまいます∑(゚Д゚)
酒屋さんからのDM「年末商戦のお知らせ&ご挨拶」で年の瀬感が一気に押し寄せて焦りを感じてしまう…
11月23日は『新嘗祭』
古来より神様に農作物の収穫を感謝して祝う日
新=新穀
嘗=御馳走
だそうです。
秋の実りの語源はここから来てるのかも
そんなおりですが、新酒の入荷があったりしてますのでご紹介です。
みんな大好きイチローズモルトから
『秩父 the FIRST TEN』
ベンチャーウイスキーの初の10年
秩父の恵みを受けて育まれた一本。
日本のウイスキーの良さが詰まってる感じがします。
『キルケラン ヘビリーピーテッド バッチ3』
去年よりちょっと遅れて入荷。
去年のバッチ2と比べると、飲みやすくなってる気がしますが、個性はちゃんと磨かれて残し、太さがキルケランピーテッドで…
つまり、これがキルケランピーテッド的で、これこそがキルケ…
美味しいです。
ダグラスレインの『プレミエバレル カリラ 6年』
熟成年数若めですが、仕上がりがよく人格者の好青年的な感じがします。
※個人の感想です。
ボトル特徴がビクトリアン朝を想定して趣きあるセラミックデキャンタでいい感じ (で場所取る…)
取引先に注文しても完売の返信で諦めてましたが、たまに行く酒屋さんの棚に鎮座しているのを発見し値段も確認しないまま購入_:(´ཀ`」 ∠):
限定品ですのでお早めにどうぞ〜(´・Д・)」
11月の中旬を過ぎて今年も残るところあと少し…
なのですが、なんだか異様に暖かい日が続きそうです(;´д`)
先日ベンチャーウイスキーの工場見学に行かせて頂きましたので写真をうp。
去年の秋に新設された第二工場と、念願の作業中の樽工場を見させて頂き
大変勉強になりました。
大雑把な質問にも細やかに対応していただきまして本当に有り難う御座います
m(_ _)m
また時期を見てお伺いさせて頂きたいと思います。
それと新酒の入荷があったりしてます。
「ウッドフォードリザーブ モルト」(限定品)
それと何かもう一本あったりしてます。
お早めにどうぞ〜(´・Д・)」
ここ最近の昼夜の温度差が激しいので上着の選定が非常に難しいです。
暫くぶりの生存確認(お店)の投稿になります。
しぶとく何とか運営できてますが、一足早い冬の時期を迎えております
_:(´ཀ`」 ∠):
そんな状態なのに任天堂Switch(据え置き型)を衝動買いしてます。
子供の為のプレゼントなど年数回の出費(数万円)は高いとは思わないのですが、
数年に一回程度の自分の買い物が罪深く感じるのは何故なのか…
誰かの出費は、誰かの収入。
今回は経済を回したと言うことにして自問自答をやめ、周辺機器も買おう
(*´ω`*)
それと、ずっと更新してませんでしたが、新酒の入荷があったりしてます。
それぞれ限定になりますのでお早めにどうぞ〜(´・Д・)」
ビニール袋有料化に反対します( *`ω´)
皆様、残暑厳しい中如何お過ごしでしょうか?
少しづつ日の出が遅く、日の入りがだんだんと早くなってきているのを実感できる今日この頃ですが…
まだまだ涼しく過ごし易い季節になるのは先になりそうです。
歳を重ねると体力が年々低下してスタミナ食を欲する意欲も減退中です。
そんな中ですが…(ちょっと前の議題で)
↓
問 意中の男性の胃袋を掴むのは『オシャレな夏野菜カレー』でしょ?
(写真3)
答え そんな安っぽくない。
「違う!そうじゃない!」の典型的な誤解から生まれる永久に答えの出ない
女性の命題。
ただ、家に招かれて食事を出して貰える果報者はこの上なく幸せで、カレーの匂いがしてくれば、心の中でガッツポーズをとり、もし自分に権力が備わっていれば勲章を進呈するレベルですが…
夏は『男=カレー』の神が作りたもうた絶対的存在感の方程式があるとの勘違いが作り出した幻想。
女性が何故その様な発想に至るのかは謎のままですが、
真の解答は↓
母ちゃんが作って置いといてくれたストロングスタイルの(写真4)である。
(個人の感想です)
全てが備わり、バランスがとれ、満腹感が強く、冷めても損なうことがなく、完全なるスーパーフード。
こうゆうのが良い。
(個人の感想です)
それと新酒が入荷致しましたのでお早めにどうぞ〜
(´・Д・)」
太秦映画村が「ネルフ京都支部」になってしまった事に気が気ではありませんが、本日も営業しております。
新酒が入荷致しましたのでご紹介です。
「イチローズモルト モルト&グレーン 505」
ワールドブレンデッドウイスキー
世界の五大ウイスキーを秩父で熟成かけたものです。
ストレートで飲むと柔らかくスムーズな飲み口で、数滴ちょっと加水すると
顔色を変え度数の高さが出てきて奥が深い味わいがします。
2枚目の写真は数年前の御殿場SAのモノ
お早めにどうぞ〜(´・Д・)」
梅雨空が続きシトシト雨が降って、とっても寒い様な…。
武漢熱騒動も落ち着き始めて、日常がだいぶ戻って来た気もします。
先週から入荷してましたの含め新酒のご紹介で御座います。
「インプレッシブカスク オルトモア 2010」
しっかりボディーで甘い感じで飲みやすく度数もちょっと高めの飲み口です。
癖もなく優等生感ある非常にバランスの取れた一本。
ストレートで飲むのがお勧めです。
殆どがブレンデッド用に生産されてるそうなのですが、たまに単体でリリースされているそう。
お値段もお手頃で、「この味でこの価格」は『情熱価格』のドンキ◯ーテ級で間違いない。(テキトー
2枚目
「ラガヴーリン 12年 スペシャルリリース」
ディアジオ社が年1回で出す数量限定でボトリングシリーズです。
限定生産・度数調整無しの樽出し原酒が掟の希少性高めシリーズです。
何かの間違いで当店も入手出来ました。
味わいを構成する骨格がラガヴーリンのラガヴーリン的なラガヴーリ……
…とても良いです。
お早めにどうぞ〜(´・Д・)」
梅雨入りしてジメジメと蒸しております。
週末の度に雨降ってる気がしますが…何なの(憤怒
秋のお米の収穫の為にはこの週末直撃雨天もしょうがないかな…
と、思うことにします。
そんな感じではありますが、新しくお酒を入荷しましたのでご紹介です。
「キルホーマン 2013 1st バーボンバレル」
安定のフェノール値50ppmですが、普段感じないブーストがかったアードベッグや、ラフロイグ的な重みのある香りが出てる気がします。
なんか凄い感じです。
(味の説明って難しい)
限定品になりますのでお早めにどうぞ〜(´・Д・)」
あと、よく行くラーメン屋さんのラーメンです。
ネギ入ってるので好き。
海苔は最初に食べる派です。
異論は認めない。
武漢熱でひと騒動ありつつも何とか、本人もお店も生き残っております。
週末の度に雨降ったりしてる様な気がしてますが、なんとなくゆる〜く営業中です。
そんな感じではありますが、新酒の入荷があったりなかったりしていますのでご紹介です。
「アードベッグ ブラック」
年1回の限定品的立ち位置でリリースされる少量生産のボトルです。
ドライフルーツの様な甘さがあって優しい感じの味だと思います。
「ヴィジュアルフレーバー クライゲラヒ13年」
ラベルのデザインと中身がとてもよく合ってるよシリーズです。
今回はりんご飴。
酸味と甘味が爽やかな感じでりんご飴じゃないかもですが、私の知ってるりんご飴(子供の頃食べた)が甘すぎて手がべたべたのイメージですのでよくわかりません。
度数は高めですが、飲み易くおいすぃです。
「アラン ヘビリーピーテッド50ppm」
日本市場限定商品のピーティータイプのアランで、バランスよくまとまっていい感じです。
限定品になりますので、売切れ御免でございますm(_ _)m
お早めにどうぞ〜(´・Д・)」
あと、マスク届いた。
有り難く頂戴いたします。
本日は祝日🎌春分の日です。
「春分の日」とは言ってもなんの日かちゃんと知らなかったので調べてみると↓↓
海岸法(昭和31年法律第101号)第三条第3項によると海岸保全区域の指定における満潮時・干潮時は、
指定の日の属する年の春分の日の満潮時・干潮時を基準とすると定めています。
なる程…
私の生活には結構縁遠い…
あと、新しいお酒入ったので写真うpしておきます。
お早めにどうぞ〜(´・Д・)」
新型コロナの影響は凄いのですが、泣き言を言っても始まらないので
くたびれた束子を新調致しました。
パッケージが良い感じです。
(当店の束子は国産を使用しております。)
世間的には三連休のスタート的な感じですが、当店はいつも通り営業いてしております。
実は昨日の段階で入荷しておりましたが、時間の関係上ご紹介のうp出来ず本日改めて投稿です。
ピートインプログレスシリーズ第二弾
「キルケラン ヘビリーピーテッド バッチ2」
去年の9月頃入れていたキルケランのピーテッドとはまた、だいぶ変わってきました。
もうなんか凄い美味しいです。
言葉にして説明するのが難しいくらい美味しいです。
※個人の感想です。
このボトルもまた生産数と国内流通量が少ないそうです。
お早めにどうぞ〜(´・Д・)」
月曜日 | 00:00 - 02:00 |
18:00 - 00:00 | |
木曜日 | 00:00 - 02:00 |
18:00 - 00:00 | |
金曜日 | 00:00 - 02:00 |
18:00 - 00:00 | |
土曜日 | 00:00 - 02:00 |
18:00 - 00:00 | |
日曜日 | 00:00 - 02:00 |
18:00 - 00:00 |
HK LOUNGEは小宴会から大宴会、イベントなど、皆様のお集りごとの様々なシーンでご利用いただけます! なんでもお気軽にご相談下さいませ。
月曜日と日曜日が定休日です。 火曜日〜土曜日: 11時開店・19時半がラストオーダーになります。
なるべく地産地消、オーガニックな深夜食堂 毎週金曜日~日曜日 17時~24時までひっそりと営業しております
平日 月曜日から木曜日 11時から2時半までは マクロビのランチ金 土 日の11時から4時は陶芸家の焼くピザ 4時から零時までは ブル-バー