ZEROMAX南関東店
サーキット走行やスポーツ走行をサポートするゼロマックス南関東店です。自動車のカスタムを中心にさまざまなサービスを展開していますので、是非お問合せ下さい。
ゼロマックス南関東店はお客様のカーライフを大切にしてカスタマイズを行います。
自動車選びや自動車のカスタマイズは、何を意識して行いますか?
私達は、人それぞれのライフスタイルに対して最適な提案を行います。
コーディネーターとしてお客様の注文に素早く対応し商品を提供することに優れているお店は、世の中に沢山あります。
しかし、私達の目指す理想のお店は、スタイリストとしてお客様のライフスタイルやイメージを見極め、
お客様のブランド作りのお手伝いをするお店です。
世の中を見てもそのようなお店は数少ないのでは無いでしょうか?
車は、ファッションと一緒。その人のイメージを構成する大切なファクターです。
生活にオシャレさを求める方には、少しワンポイントを置いたカスタマイズの提案を、スポーツを求める方には、
ストリートからサーキットまで安心して使える車のカスタマイズをカウンセリングを通してお客様と一緒に作り上げます。

BRZ ZD8にDefiさんのアドバンスFDを装着。
水温の取り口はトラストさんのウォーターテンプアダプターで取ってみました。
ホースをカットした取付では無いので、水漏れの心配はかなり軽減しますね。

さて、いよいよZD8/ZN8用チューニングECUROMをスタートさせます。
皆さんに相談頂くアクセルを踏んだ時の反応だったり、燃料マップ変更だったり、リミッターの変更など、基本的なECUチューニングのポイトを押さえたデータになっています。
現状は107,800円(税込)にて施工できますのでお問合せ下さい!

週末はオイル交換が多いですね。
エンジンオイル、ミッションオイル+リキテックM、リヤデフオイル交換の1日。
アクセル踏んでいる人のリヤデフオイルは結構汚れるので作業しているとオーナーさんがどんな乗り方しているか分かるんですよね。

BRZ ZD8も増えてきました!
今回はエンジンオイル交換作業です。
また、何かあればお問合せ下さい!
よろしくお願いします。

この季節になるとラジエーター交換が増えます。
静岡県からご来店頂いたインプレッサGRBのラジエーター交換
一緒に各部の点検もさせて頂きました。

GRヤリスにブリッドシートと6点式ハーネス取付。
GRヤリス用はブリッドのサイドエアバックキャンセラーがカプラー式になっていて、親切で嬉しい。
サーキット走行を前提に考えられているので、もう少しカスタマイズが進む予定です。
さて、いよいよこの子のエンジンが復活しました
一度は、復活をあきらめかけたこともあったのですが、息を吹き返した愛車を見れば心も晴れるはず

大会って難しいよね。
あんなに富士でテスト走行していたし、直前もテストしていたのを知っているけど、本番でホースが破けることもあるんだよね。
ブーストかけると不調で戦えた状況では無かったけど澁澤メカがかろうじて3位で帰還しました。
澁澤曰く、早くG26タービン回したくて焦ってしまっただそうです。

今日は澁澤メカが筑波サーキットのサーキットトライヤルに参戦中です!

今日はRZ34のシート交換
フルバケットシートに慣れてしまっているお客さんは純正シートが体に合わないらしく、なるべく早くシート交換したい!
と、かなり早い段階でご相談を頂いていました

インプレッサGDBの電動ファンモーター交換
出先で、モーターが動かなくなったようでアイドリング中に水温が100℃を超えてデフィーのワーニングで異常に気が付きました。
走行風を当てながらオーバーヒートを防ぎ無事にご入庫されてファンモンーター交換です。

気が付いたら、今日のピット作業はインプレッサGD系ばかり。
こちらのGDAはミッションオイルとリヤデフオイル交換。
GD系は自分がゼロスポーツに入社した時はバリバリの現役マシンだったので、一番育ててもらった車なんだよね。
GDA、GDBとアプライドでそれぞれ違いが大きいので覚えることが多くて大変だったな。
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
事業に問い合わせをする
住所
古淵1-31/16
Sagamihara-shi, Kanagawa
252-0344
営業時間
月曜日 | 10:00 - 19:00 |
木曜日 | 10:00 - 19:00 |
金曜日 | 10:00 - 19:00 |
土曜日 | 10:00 - 19:00 |
日曜日 | 10:00 - 19:00 |