マルスイ海産
お店付近
九鬼町242
九鬼町
遊木町, Kumano-shi
三重県尾鷲市小川東町
小川東町
三重県尾鷲市中央町5-15
南陽町
野地町12-31
中村町
古戸野町
野地町
倉ノ谷町
坂場町6-1
コメント
https://youtu.be/wGeP1E1lJNY
マルスイ海産, 三重県, Owase-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

3月30日 池前30mのカセで、滋賀県守山市の奥野さんダンコ釣り。釣果は朝方51cmの真鯛ゲット。その後当たりはあるものの釣果は1尾のみ。

3月29日 沖のカセで、亀山市の上村さん。ダンコ釣りで真鯛狙い。釣果は、夕方真鯛50〜43cm 2尾ゲット。餌はオキアミ。
3月28日 筏で、桑名市の山本さん生きアジで、ルアー仕掛けのアオリ狙い。釣果は60cmのヒラメゲット。タブレッドの不調で写真不可。仕掛けはトリプルフック針。

3525日の釣果

3月24日 池前30mのカセで、伊賀市の奥谷さんダンゴ釣り。釣果は45cmの天然真鯛。1時に早上がり。

3月22日 池前30mのカセで、豊田市の宇佐美さん真鯛のフカセ釣り。釣果は天然真鯛51〜32cm 2尾。エサはオキアミ。3月に入っての初めての釣果。乗っ込みの走りかも。

3月18日 池前の筏で、岐阜市の鈴木さんオキアミのさし餌でフカセ釣り。釣果はクエ50cm。マハタはたまに釣れるけどクエはめづらしい。

3月17日 沖のカセで奈良市の田口さん、生きアジの呑ませで青物狙い。釣果はヒラメ57cmゲット。獲物があったので早上がり。今年一番の大物。

3月15日池前 25mのカセで、津市の久保さん2人ダンゴ釣り
と生きアジの餌でアオリイカ釣り。釣果は50cmの真鯛1尾ゲット。アオリイカの釣果はなかったが近場の釣り場では2.5kgのイカ2杯釣り上げ。数は多くないが大物はどっかに潜んでる。夕方には水温は19度に達していたので確実にシーズンは進んでいる。

3月10日 沖のカセで、樹下さん釣り。夕方40cmのツバスゲット
隣りのカセで植村さん70cmのボラ1尾。アオリイカはバラシ。池前の筏では高鶴さん生きアジでヒラメ狙い。ヒットしたがバラシ。8日は16度台、9日は17度台、今日は18.8度。毎日1度づつ上がっている。週末は期待したい。

3月9日の釣果 伊勢市の世古さんおきのカセでダンゴ釣り。昨日より1℃ほど海水温は上昇して17.8c。まだ厳しいが春の兆しは見えてきたかな。釣果はヘダイ35cm1尾。隣りのカセの菊池さん朝方大きな引きがあったがバレた。その後は当たりなし。

3月5日 池前30mのカセで長久手市の山田さんダンゴ釣りでマハタ40cmゲット。筏では伊賀市の山さん生きアジの泳がせで.ヤエン釣り。釣果は胴長31cmのアオリイカ。

3月4日 沖のカセで、名古屋市の帆足さん長竿でオキアミフカセ釣り。釣果はグレ37cm1尾。池前の筏では、尾張旭市の山本さんダンゴ釣りでマアジの釣果あり。

2月25日 沖のカセで、粥川さん、本間さん2人ダンゴ釣り。釣果は34cmのヘダイ3尾。23日に続いての釣果。春の兆しが見えてきたかな。池前 25m西のカセで大坂淀川区の岩永さん生きアジでアオリイカのヤエン釣り。釣果は胴長34cmのアオリイカ2杯ゲット。2本竿に間を置かずに来たのでペアの可能性あり。
2月24日 大阪府の板野さん3人筏でダンゴ釣りやアジの呑ませ、アオリイカのヤエン釣りなどに挑戦。小雨の降る中午後3時まで頑張った。結果としては、竿の引き込まれ1本、アオリイカは筏の下に潜り込まれてバラシ。1日目は以上の結果に終わったが、明日はまた沖のカセで挑戦します。

いんかんと2月23日の釣果 沖のカセで、名古屋市の山岸さん2人ダンゴ釣りで40cmのハマフエダイ1尾、35cmのヘダイ1尾ゲット。

2月12日 池前の筏で岡田さんダンゴ釣り。最近筏の下にはアジが潜んでるので、アジ釣りを勧めたが食いが悪く釣れたのは少し。代わりに2kgのタコゲット。沖のカセでは80cm前後のボラ3尾ゲット。ボラの後ろにはブリがついていたとか。やはり青物もいるのがわかった。釣りはなにがあるか分からないから面白い。

2月11の釣果 沖のカセで名古屋市の林さん橋本さん高田さんダンゴ釣り。釣果は35〜15cmのメイチ鯛4尾。筏では10〜15cmのマアジが釣れたが放流。

2月8日 沖のカセで、橿原市の樹下さんダンゴ釣りで真鯛狙い。2時頃までは当たりもなかった。帰る気になった途端に強い引き。結局、41cmの真鯛1尾、45〜55cmのハマフエダイ3尾。底水温ではまずまずの釣果をゲット。

2月4日 沖の5番のカセで、名古屋市の帆足さん長竿でグレ狙い。釣果はグレ35cm1尾ゲット。バラシもあり。

2月2日 沖のかせで岐阜県の田中さんフカセ釣りで真鯛狙い。釣果は51cmの真鯛ゲット。餌はオキアミ。

1月29日 沖のカセで子日さんダンゴの中切りでシマアジ釣り。釣果は31cm〜35cmを2尾。昼ごろになって70cm前後のボラゲットも放流。今日の釣果はシマアジのみ。

1月28日の釣果 沖のカセで、粥川さんと友達の2人ダンゴの中切りで真鯛釣り。釣果は31cmのシマアジ2尾と34cmのオオモンハタ。シマアジの当たりは結構あったが食い込みが浅く、釣果にはならなかった。

1月22日 池前 25mのカセで大阪府の一木さんダンゴ釣りで真鯛45cm1尾ゲット。餌はオキアミ。アオリイカ胴長30cm1杯。生きアジで、向こう合わせ。筏では伊賀市の山本さんら3人。生きアジでアオリイカ釣り。釣果は山本さん胴長34cm、26cm。同行の余田さん30cm1杯ゲット。

1月16日 池前 25mのカセで大阪市の山本さんフカセ釣りでグレ狙い。午前中にグレ38cmをゲット。その後を期待したが小イサギが餌取りで、猛攻に遭い釣果には繋がらなかった。。

1月15日 沖のカセで、伊賀市の子日さんグレ釣り。釣果はグレ38cm1尾、アイゴ35cm1尾。池前の筏で松阪市の浜田さん一家ダンゴでチヌ狙い。釣果は10cm-20cmのマアジ約100尾。チヌの釣果はなかったです。水温は高く19.3度もありました。

1月8日 池前の筏で伊賀市の山本さん余田さん生きアジでアオリイカ釣り。釣果は300g前後のアオリイカ3杯。沖のカセの帆足さん長竿オキアミの餌で口太4尾、オナガ1尾。情報として、池前 25mのかせでも40cm前後の浮きグレが多数見られたとのこと。工夫次第では釣果につながるのではないでしょうかあ。

1月7日 沖のカセで、鈴鹿市の石川さん長竿でグレ釣り。カセの周りに浮きグレが多数見られ、サイズの大きいのも結構見えたが、大型の食いは渋かった。釣果は30~35cmサイズを9尾。沖の深場のカセの粥川さんダンゴ釣りで40cm前後の真鯛1尾ゲット。

1月5日 沖の5番グレ釣り場で大阪府茨木市の井野元さん、ダンゴ中切りのフカセ釣りでグレ狙い。40cm前後のグレヒットしたがバラシ。グレはこれだけで、今日の釣果は真鯛61cm1尾、40cm前後のアイゴ3尾。本人は鯛よりもアイゴの方が良いみたい。

1月3日追記 池前の筏では今日もマアジの釣果があったが、、やはりじあいが遅くて太陽が山に隠れてから釣れはじめる。名古屋市の永井の釣果。

5年1月3日 沖のカセで名古屋市の帆足さん長竿のふかせ釣りでグレ狙い。釣果はグレ35〜43cm7尾。同じく名古屋市の近藤さん完全フカセ釣りで40cmのオオモンハタ、ハマフエダイ、チャリコゲット。

12月27日 沖のカセで、伊賀市の奥谷さんダンゴを使って真鯛釣り。釣果は真鯛63cmと30cm前後の真鯛とメイチ鯛ゲット。60cmオーバーの獲物は久しぶり。正月用には少し早いが、とにかくめで鯛ですね。

12月17日 沖のカセで津市の大西さんダンゴ釣りで真鯛45cmゲット。隣りのカセで春日井市の小野寺さん真鯛20〜35cm3尾、シマアジ31cm1尾。小雨の中厳しい条件ではあったが、昨日よりまあ良い釣果でよかった。筏ではカワハギとクロサギが餌取り。

12月13日 池前の筏では、チヌ当たりは結構あったが食い込みが浅く釣果には結びつかなかった。池前30mのカセでは生きアジ呑ませは釣果はなかったが、ダンゴ釣りで大真鯛らしきをバラシ。釣果は33cmの真鯛1尾。

12月11日 池前の筏で伊賀市の山本さん3人チヌ釣りとアオリイカ狙い。アオリイカはヤエン釣りで、山本さんが2杯、山さんが1杯。いずれも850g前後。チヌは不発。沖のカセではシマアジは散発ながら釣果はあった。

12月9日 池前の筏で名古屋市の山田さんダンゴ釣りでチヌ釣り。午後3時を過ぎてから当たりだし、チヌ52cmゲット。餌はオキアミ。ハリスは2号、針はチヌ3号。

12月7日 沖のカセで奥谷さんダンゴ釣り。釣果はシマアジ30cm前後を11尾。

12月5日 沖のカセで、橿原市の樹下さんダンゴ釣りで真鯛釣り。釣果は52〜40cmのハマフエダイ6尾、30cm前後のヘダイ3尾、35〜33cmのシマアジ4尾。隣りのカセの枻川さんルーアで73cmのワラサ1尾、ダンゴ釣りで30cmのヘダイ1尾。
12月4日 今日はなぜか休みでした。

12月3日 沖のカセでは小野寺さん、45〜40cmのハマフエダイ2尾、チャリコ1尾。池前30mのカセでは碧南市の川村さんダンゴ釣り。釣果は38〜30cmの真鯛2尾、40cmのハマフエダイ1尾。同じく30mのカセで小倉さん28cmのメイチダイ1尾、40cmのハマフエダイ1尾。
ビデオ (すべて表示)
電話番号
ウェブサイト
住所
三重県
Owase-shi, Mie
5193814
野地町12-31
Owase-shi, 519-3617
黒にんにく『元気くん』専門店 東の紀州屋 http://kuroninniku.shop-kisyuya.com/