羽田福祉サービス(介護タクシー・民間救急)
羽田空港に最も近い、福祉(車いす・寝台)限定のタクシー会社です。 ご高齢の方、患者様、障がい等をお持ちの方とご家族や同乗者様を、車いす・ストレッチャーのまま乗降できるリフト付き福祉車両で『安心・安全』を第一に、目的地までの移動をサポート致します。

新年明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願い致します。
快晴の初日の出@羽田沖、新しい橋の上にも物凄い人出でした。
2023年が皆様にとって素晴らしい年となりますことを祈念致します。

縁あって、本日都内で開催された『全国の医療的ケアが必要な当時者や家族、支援者をつなぐネットワークとして誕生した全国医療的ケアライン(アイライン)によるフォーラム「医療的ケア児支援法施行1年を祝い、私たちの思いを伝えよう」』に出席されるご家族を送迎させて頂きました。

第1ターミナルは4階、第2ターミナルは地下1階に、常設の「新型コロナPCR検査センター 羽田空港店」が開業。国内線の出発前に利用することを想定し、約30分で検査結果が分かる、クイック検査(入国検疫レベルの高精度抗原定量検査 )は1,900円とのこと。
https://covid-kensa.com/haneda.html
羽田空港第1ターミナル店・羽田空港第2ターミナル店|木下グループ新型コロナPCR検査センター 新型コロナPCR検査センター羽田空港第1ターミナル店・羽田空港第2ターミナル店のご案内。旅行・帰省などPCR検査が必要な移動の際、気軽にPCR検査を受けられるよう羽田空港に検査センターを開設。高精度・低価格のPCR検査....

「医療的ケア児・者」向けのアルコール綿と精製水配布のご案内が厚労省から届きました。
もし、周囲のお知り合いの方の中に必要な方がいらっしゃいましたら、その方にもお知らせください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12793.html
医療的ケア児者の人工呼吸器に必要となる衛生用品等の優先配布事業 このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

【点字名刺プロジェクト】
郵送されてきた資料を拝見し、活動に共感したので、微力ながら自分に出来ることでご紹介…
https://www.tenji-meishi.net/
点字名刺プロジェクトのホームページ お客様のお名刺に、視覚障がい者がお仕事として点字を刻印しております
セダン型のカムリタクシーを見かける機会が増えた理由が、下記の記事で納得しました…
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/87ede5ceefd9499ab3352df1162265615393c00a/

東京ディズニーランド史上、最大規模の開発エリアのグランドオープンは9/28(月)。「美女と野獣エリア」や「ベイマックス」の新アトラクションが新たにオープン。また、21年には「トイストーリーホテル(仮称)」、23年には、ディズニーシーに新しいエリア「ファンタジースプリングス」がオープン予定。新エリアの詳細は公式サイトから。
https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/reopen/event.html
【公式】イベント・プログラムについて | 東京ディズニーリゾート 東京ディズニーリゾートに関しての大切なお知らせをご案内します。

コロナ禍ですっかり疎遠になっていますが、ディズニーオフィシャルホテルの人気ぶりを、あらためて実感する記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/449676bbf12efca1b18df8909bb3df1e61ac3d46
ホテル人気ランキング1位はANA この5年で御三家は衰退(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース 約3万人を対象としたインターネット調査により、日本人の消費生活の実態に迫る連載企画。今回は、この5年間で人気ホテルはどう変わったかを見る。男性ランキングは、「ホテル御三家」などが順位を下げ、ビジネ

明日からの実施を前に、キャンセル料補償についても決定された訳ですが、この決定は今後東京以外に、除外地域を拡大する前段階の措置にも、思えてしまいます…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200721/k10012525641000.html
Go Toトラベル キャンセル料補償 東京除外に伴う措置 赤羽大臣 | NHKニュース 【NHK】22日から始まる観光需要の喚起策、「Go Toトラベル」で東京を割り引きの対象から外したことに伴うキャンセル料について、…

7/1(水)再開が発表されました!
チケットの販売は、6月25日午後3時からオンラインのみで始まり、窓口での販売は当面行わない(当面は1日1万5千人程度に来場者を絞る見通しの情報も…)。暫くは、チケットを巡って争奪戦になりそうな為、転売行為をさせない対策がしっかり取られていることを願います…
https://news.yahoo.co.jp/articles/d896b7a736b935712870fd5b168988e4415ac579
東京ディズニーランド&シー、7月1日から運営再開。新型コロナ対策で楽しみ方はどう変わる?(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で臨時休園となっている千葉県浦安市の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは、7月1日から運営を再開する。 運営会社のオリエンタルランドが、6月23日に発表した

空の旅客機と並んで、海のクルーズ客船への影響も大きく…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200622/k10012479061000.html
国際クルーズターミナル開業延期|NHK 首都圏のニュース 新型コロナウイルスの影響で世界的にクルーズ船の運航の取りやめが相次ぐ中、来月予定されていた「東京国際クルーズターミナル」の開業が延期される…

WHILL社の電動車椅子は、以前より注目していましたが、このサービスは様々な空港への導入に、期待大です。
「長距離歩行が不安な高齢の方や、車椅子の方、それを押す方の負担軽減に、簡単な操作で空港内などのラストワンマイルを移動できるパーソナルモビリティ」
https://travel.navitime.com/ja/area/jp/guide/NTJinf0015/
羽田空港第1ターミナルで世界初の「WHILL自動運転システム」実用化 長距離歩行が不安な高齢の方や、車椅子の方、それを押す方の負担軽減に、簡単な操作で空港内などのラストワンマイルを移動できるパーソナルモビリティ「WHILL自動運転システム」の実用が羽田空港第1ターミナルで始ま....

弊社では4月上旬を最後に、羽田空港を発着する移送はありませんでしたが、5/26付の最新情報が更新されていました。以下、一部引用
・国際線の搭乗:第3(旧:国際線)ターミナルに集約
(第2ターミナルの国際線施設の運用は一時見合わせ中)
・国内線搭乗時の保安検査場:
第1ターミナルは、南側の保安検査場のみ運用中
第2ターミナルは、北側の保安検査場のみ運用中
https://tokyo-haneda.com/information/2020/detail_00164.html
羽田空港内での一部施設、店舗の運用変更について | 2020年 | 空港からのお知らせ | 羽田空港旅客ターミナル 国内線をご利用のお客さまは「第1ターミナル」または「第2ターミナル」、国際線をご利用のお客さまは「第2ターミナル」または「第3ターミナル」になります。詳細は各フライト情報にてご確認ください。

緊急事態宣言の解除を受けて、県境をまたぐ人の移動を段階的に解除し、6月19日以降に全国解除する方針が示されました。
ただ、プロ野球の開幕日が6月19日(但し当面は無観客試合で実施)など、憶測で東京ディズニーリゾートの再開は、ロードマップを踏まえても7月以降になりそうですね…
https://www.asahi.com/articles/ASN5T71V5N5TUTFK027.html
県境をまたぐ移動、6月19日以降に全国解除 首相方針:朝日新聞デジタル 安倍晋三首相は25日、国会内で開かれた自民党役員会に出席し、新型コロナウイルスの緊急事態宣言の解除を受けて県境をまたぐ人の移動を段階的に解除し、6月19日以降に全国解除する方針を示した。出席者が明ら…

今の減便状況では、ここまでしても3密を防げる利用状況とお察しします。弊社も緊急事態宣言発令以降、空港を発着する事前予約は全てキャンセルとなりました。
新型コロナウイルスに罹患された皆様および関係者の皆様、影響を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご回復と、感染の終息を祈念いたします。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1247558.html
羽田空港、国内線第1/第2ターミナルの保安検査場やトイレ、喫煙所を一部閉鎖 日本空港ビルデングは4月15日、17日から国内線の第1ターミナル、第2ターミナルの保安検査場、トイレ、喫煙所を一部閉鎖することを発表した。

羽田空港第3ターミナル直結の羽田エアポートガーデン、新型コロナの影響で開業が4/21⇒夏頃(予定)に延期(画像は出ませんがリンクはいきてます)。天空橋駅前の羽田イノベーションシティは、7/3まち開き(先行開業)は、現状変更なしのようです。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/hanedaairport/index.html
羽田エアポートガーデン|住友不動産|国家戦略特区プロジェクト 羽田空港直結複合開発 国際線ターミナル直結 2020年、世界のハブ化が進む羽田空港で日本と世界がつながる。ホテル、ホール、大規模温浴施設、商業施設、バスターミナル等を含む、複合開発プロジェクト。誰も見たことがない国家戦略特区プロジェクト。
いつも羽田福祉サービスをご利用いただきありがとうございます。
この度、政府より「緊急事態宣言」が発令され、弊社でも新型コロナウイルス感染拡大防止といたしまして出勤調整のため、通常よりも稼働台数を減らして営業いたします。
期間は、4月13日(月)~5月31日(日)までを予定しておりますが、今後の政府の発表等の状況により延長する可能性がございます。(5/7更新)
尚、新型コロナウイルスの感染防止対策に力を入れておりますが、万一感染者が発生した場合は、営業自粛の可能性がございます。
お客様にはご心配とご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

本日から、第二ターミナル国際線施設が供用開始!
弊社としては、初日から見学(過去には2010/10/21に朝5時から行われた国際線の開設セレモニーに参加(^^;)して、様子をお伝えしたかったのですが…不要不急の外出は自粛し、代わりに見つけた記事で勉強します。因みに、2タミ館内でも国際線エリアは第3ターミナルと同じ24時間運用、国内線エリアは従来通り深夜早朝時間帯は閉館するそうです。
https://www.aviationwire.jp/archives/199244
羽田空港、2タミ国際線施設オープン 滑走路一望、ANAが乗り入れ 羽田空港の国内線ターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と、傘下で国際線ターミナル運営を手掛ける東京国際空港ターミナル(TIAT)は3月29日、全日本空輸(ANA/NH)などが乗り入れる第2ターミナル国際線施設の...
3月29日(日)に予定されている、羽田空港第2ターミナルの国際線対応施設の供用開始で、「第2ターミナル」と「第3ターミナル」の両方を使用するのは、ANAが運航する国際線とのこと。ANAで国際線をご利用される際には注意が必要です。
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202001/20200124-2.html
羽田空港出発のANA国際線の出発ターミナルが決定しました|プレスリリース|ANAグループ企業情報 3月29日(日)に予定されている羽田空港第2旅客ターミナルビルの国際線対応施設の供用開始に伴い、ANAが運航する羽田空港発着の国際線は、「第2旅客ターミナル」と「国際線旅客ターミナル(新:第3旅客ターミナル)」の....
昨日暫定開業したJR『高輪ゲートウェイ』駅の乗降場所を車で視察してきました。車両基地の再編によって生まれた駅前の広大な土地にはまだ何もなく、正式開業は「グローバルゲートウェイ品川」のまちびらきに合わせた2024年度の予定とのこと。
「グローバルゲートウェイ品川」については、下記からhttps://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf

第3ターミナル(旧:国際線旅客ターミナル)前に建設中の『羽田エアポートガーデン』は4月21日(火)開業予定!
まさか蒲田よりも近くに、90店舗規模の大型商業施設が出来るとは…羽田に事務所を構える弊社としても利用頻度が高まりそうです。
https://shutten-watch.com/kantou/10090
羽田エアポートガーデン 2020年4月21日(火)開業!90店舗が出店予定!テナントは?最新情報も! 東京都大田区羽田空港で住友不動産が代表を務める「羽田エアポート都市開発」の再開発プロジェクト「羽田エアポートガーデン」が2020年4月21日(火)に開業します!国内最大級の1717室を有するエアポートホテルや1日800本の....

本日より、羽田空港『国際線旅客ターミナル』が『第3ターミナル』へ名称変更されました。
そして、これまで国内線のみだった第2ターミナルが大幅にリニューアルされ、3月29日より第2ターミナルの南側に国際線が就航されます。
※ANAが運航する羽田空港発着の国際線が「第2ターミナル」と「第3ターミナル*1」の両方を使用するようです。
http://haneda-care.com/notice/1905/
羽田空港ターミナル名称の変更および第2ターミナル国際線就航について | 東京都大田区の介護タクシー 民間救急 福祉タクシー|羽田福祉サービス 本日より、羽田空港のターミナル名称が、従来の『国際線旅客ターミナル』から『第3ターミナル』へ変更されました。第3ターミナルにもラウンジや、4月21日にオープン予定のホテルやバスターミナルを備える複合施...
日本感染症学会・日本環境感染学会より指針(2月21日付け)が発表されていましたので、下記URLをご参照ください。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
―水際対策から感染蔓延期に向けて―
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_mizugiwa_200221.pdf

開通記念のイベントは開催中止になってしまいましたが、北西線(K7)は予定通り開通です。臨海部から慢性的に渋滞していた保土ヶ谷バイパス以外のルートとして、臨海部から東名方面へのアクセスが格段に向上することに期待大です。(K6川崎線の延伸と将来的には外環への接続案の具体化にも頑張ってほしい…)
https://www.shutoko.co.jp/company/press/2019/data/12/18_hokuseisen/
横浜北西線(横浜北線~東名高速)が2020年3月22日16時に開通します 首都高速道路株式会社の横浜北西線(横浜北線~東名高速)が2020年3月22日16時に開通しますのページです。

ディズニー送迎において、開通を心待ちにしていた舞浜立体の朗報です。特に週末や連休時の渋滞緩和に期待大です。
https://trafficnews.jp/post/93715
国道357号「舞浜立体」6月ごろ開通 東京湾岸道路のディズニー周辺渋滞緩和へ | 乗りものニュース 東京湾岸道路の立体化工事、進んでいます!

以前からある『羽田空港アクセス線』構想、オリパラには間に合いませんでしたが、羽田空港から舞浜や中央線方面への直結が実現すれば、JRを利用しての移動の利便性が高まりますね。K急さんは苦々しいかもしれませんが…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020020802000258.html
JR羽田新線 ディズニー直結へ 西ルート、中央線直通も JR東日本が建設予定の羽田空港=写真=と東京都心を結ぶ新路線「羽田空港アクセス線」に関し、東京ディズニーリゾートの最寄り舞浜駅(千葉県浦安市)と直結させる方…

さて、およそ2か月後に迫った3/14(土)からの名称変更に向けて、弊社もホームページ上の空港関連情報の改修準備を進めなければ…(汗
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku07_hh_000132.html
報道発表資料:2020年3月14日から、羽田空港の国際線ターミナルは、「第3ターミナル」に名称が変わります~駅名も変わります~ - 国土交通省 国土交通省のウェブサイトです。政策、報道発表資料、統計情報、各種申請手続きに関する情報などを掲載しています。

運転手不足に悩む業界にとっても、職業ドライバーを希望する若者にとっても、一歩前進になることを祈念して。安全の担保は大前提として。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00000029-asahi-soci
二種免許、19歳からOKに タクシーやバス業界が訴え(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース タクシーやバスの運転に必要な二種免許の受験資格について、警察庁は19日、特別な教習を受けた人に限って緩和する方針を固めた。年齢要件を「21歳以上」から「19歳以上」に、経験年数要件を普通免許保有「3 - ...

来春の開業に向けて、工事が加速している様子が外観からも伝わってきます。それだけに、イメージにも載っている対岸の川崎への連絡橋開通が、台風の影響で延期になったことが残念。
https://www.ryutsuu.biz/store/l121213.html
住友不動産/羽田空港直結「商業・宿泊・会議場など複合施設」来春開業 住友不動産、羽田エアポート都市開発は12月10日、「羽田空港直結複合開発プロジェクト」街区名称を「羽田エアポートガーデン」とし、その計画概要を発表した。 <羽田エアポートガーデン> 同街区は、「羽田空

政府も対策に本腰をあげた形ですが、こうなる前に業界が自主的に改善出来れば良かっただけに少し残念…
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191128-00000021-jnn-soci
通達の詳細はこちら
http://dpi-japan.org/blog/workinggroup/traffic/ud%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%80%9A%E9%81%94%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4/
車いす乗車 タクシーに適切運用通達(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース 車いすのまま乗車できるユニバーサルデザインタクシーで、車いす利用者への不当な乗車拒否が相次いでいることについて、国交省がタクシー事業者に適切な運用を求める通達を出したことがわかりました。 通達は今月 - ...

先日発売されたアシストスーツ。空気圧を利用した人工筋肉で、最大25.5kgの補助力。介助等による腰の負担を考えると、いずれ公私共に利用を検討する日が来るような気がします…将来的に、もう少しコストパフォーマンスが良くなることを期待して
https://musclesuit.co.jp/
MUSCLE SUIT EVERY【着る、筋肉。】 マッスルスーツは働く現場での腰への負担軽減から、日常のちょっとした力仕事のサポートまで。最大補助力25.5kgf。電力不使用。空気の力で動く、アシストスーツです。防水・防塵だから、屋外や水場での使用も問題なし.....

都内で好評のバリアフリー観光スポットが減ってしまうのは残念です…
https://www.asahi.com/articles/ASMCD6FCVMCDUCVL01G.html
NHKスタジオパーク、来年で閉館へ 開業は16年後?:朝日新聞デジタル NHKは12日、東京都渋谷区の放送センター内にある見学施設「スタジオパーク」を2020年10月に閉館する予定だと発表した。放送センターの建て替え工事にともなう措置。 スタジオパークで行われてきた番組...

第二ターミナルも、一刻も早い解消を願います。尚、弊社がある羽田地区は問題ないので、空港設備の問題の模様です
追記:
しょっぱい味がするという声が相次ぎ、水質検査をする為に一時的に水道設備を停止した旨の報道、昼のNHKニュースより
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012165901000.html
羽田空港 国内線で断水 第1ターミナルは解消 | NHKニュース 羽田空港のターミナルビルを管理する日本空港ビルデングによりますと、6日午前11時までに国内線の第1ターミナルの断水は解消…

高齢や移動に不自由がある方の足となるべく、タクシー業界も柔軟な対応が出来る制度になることを期待
https://special.sankei.com/f/society/article/20191103/0002.html
タクシー「月額制」導入へ 来秋にも「相乗り」など3つの新料金サービス タクシーの利便性向上に向け、国土交通省は今年度中に運賃やサービスに関する道路運送法上の通達を改正する。「迎車料金の変動制」のほか、一定の経路内での「定額運賃」、…

夢の国とはいえ、安心と安全を担保するためには、目視プラス探知機の追加はやむなしですね…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000156-kyodonews-soci
ディズニーが警備強化 金属探知ゲート導入(共同通信) - Yahoo!ニュース オリエンタルランドは1日、運営する東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの入り - Yahoo!ニュース(共同通信)

2020年7月頃の開業に向けて、羽田空港国際線の目と鼻の先、天空橋駅前に建設中の複合施設、「HANEDA INNOVATION CITY」は商業・オフィスなどからなる大規模複合施設で、グルメ、日本文化、ライブイベントといった体験をお届けする一方で、研究開発施設、先端医療研究センター、コンベンション施設なども整備されるそうです。
https://haneda-innovation-city.com/
《公式》HANEDA INNOVATION CITY -羽田イノベーションシティ- 日本の玄関口・羽田に、新しい街が生まれます。それは、ショッピングやグルメ、日本文化、ライブイベントといった体験をご提供する一方で、研究開発やコンベンション施設なども集積する大規模複合施設。2020年、ここ.....

本日のニュースにもなっていましたが、平日とはいえ、もう少し早い段階から積極的に報道してもよい案件だと思うのですが…弊社もこの期間に空港を利用されるお客様がいらっしゃるので、万一の交通規制等による遅延に備えた相談をしたく思います。(詳細は、航空会社のリンクを参考ください)
ANA
https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/information001/
JAL
https://www.jal.co.jp/info/2019/other/190912/index.html
2019年10月19日(土)~26日(土)の期間に羽田空港・成田空港をご利用のお客様へ | ANA 【ANA公式サイト】2019年10月19日(土)~26日(土)の期間に羽田空港・成田空港をご利用のお客様へ。サイトに関するお問い合わせやヘルプ、各種約款についてご案内しております。旅の計画・準備はANAのホームページで。
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
福祉タクシーのご案内
東京都大田区羽田で地元のお客様及び羽田空港をご利用されるお客様を中心に、都内~関東近郊の病院やお住まいへの移動、また東京ディズニーリゾート等への送迎を多数承っております。
車椅子・ストレッチャー・フルリクライニング車椅子のまま乗車可能です。車椅子2台、又はストレッチャー1台、付き添いの方6~7名までご乗車できます。
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
住所
羽田6-13/7
Ota-ku, Tokyo
144-0043
営業時間
月曜日 | 09:00 - 17:00 |
火曜日 | 09:00 - 17:00 |
水曜日 | 09:00 - 17:00 |
木曜日 | 09:00 - 17:00 |
金曜日 | 09:00 - 17:00 |