株式会社キョーエーツーリスト
㈱キョーエーツーリストの公式アカウントです。
弊社スタッフが旅行に関係するネタ、全く関係のないネタを日々投稿していきます。
☆旅行の相談などは、弊社HPよりお願いします。★

マグロの街青森県下北半島「大間」
大間水揚げの最大のマグロは440kg‼️
大間崎にあるマグロモニュメントのモデルとなっています
史上最高値は平成25年の築地市場初セリでの222kgのマグロに1億5,540万円‼️
まさに黒いダイヤです🍣
函館からはフェリーで90分マグロの街大間へ皆さんも是非!
#大間
#マグロ
#青森
#全国旅行支援
#個人旅行
#団体旅行
#キョーエーツーリスト

地元敦賀の水産業者を中心に70店舗からなる日本海側最大級の海鮮市場🐟「日本海さかな街」
黄色いタグが証の「越前ガニ」は福井の冬の味覚の王様!
解禁日は11月6日から翌年3月2日まで🦀
皆さんも是非!
#日本海さかな街
#カニ解禁
#カニ旅行
#個人旅行
#団体旅行
#キョーエーツーリスト

金沢駅鼓門から真っ直ぐのびる「近江町市場」は、2021年に開場300年の節目を迎え
ました㊗️
周囲の10カ所の出入口から市場に入ることができるまさに“金沢市民の台所です!
北陸新幹線の開業以降は、お買い物目的から観光目的で訪れる人が多くなり話題のお
店も多くなってます🦐
これからのカニ解禁の季節に皆さんも是非🦀
#金沢
#近江町市場
#海鮮丼
#個人旅行
#団体旅行
#キョーエーツーリスト

天満橋駅すぐ!京阪シティモール屋上に祭り屋台ビュッフェとBBQが楽しめる天空ビアガーデンがオープンしております!
焼きそばやチョコバナナといった屋台グルメをビアガーデンで味わえる大阪唯一のお祭りビアガーデンです!皆さんもぜひ!
#ビアガーデン
#夏
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト

.
☘️暑中見舞い申し上げます☘️
#第二弾
#暑中見舞い
#暑中見舞い申し上げます
#キョーエーツーリスト

滋賀県初の「めんたいパークびわ湖」が昨年12月にオープンしました!
工場見学ギャラリーや直売コーナーだけでなく、琵琶湖の雄大な景色を見ながら食事ができる「びわ湖サンセットテラス」なども併設されています。
大洗・とこなめ・神戸三田・伊豆・びわ湖・群馬とめんたいパークは全国6カ所にあります!
子どもから大人まで楽しめる明太子専門のテーマパークへ皆さんもぜひ!
#滋賀
#めんたいパーク
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト

.
🌻暑中見舞い申し上げます🌻
#暑中見舞い
#暑中見舞い申し上げます
#熱中症に気をつけて
#旅行
#キョーエーツーリスト

.
夏といえばやっぱりスタミナが必要です!
スタミナといえばやっぱり個人的に「鰻」かなと思います!
今回は鰻通のみならずたくさんの方もご存知であろう「かねよ」さんです。
「かねよ」さんに訪れた方はご存知かと思いますが、日本一の鰻と書かれています。
日本一の鰻と豪語できるのは、昭和初期に野口雨情という詩人がかねよに訪れた際に絶品の鰻を食べて「鰻料理は 逢坂山のひびく かねよか 日本一」と書き残したことがきっかけのようです。
また2店舗存在しており、滋賀にある「逢坂山かねよ」が元祖で、六角通りにある「京極かねよ」は暖簾分けです。
各々違った風情があり楽しめるかと思います!
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか!
#逢坂山かねよ
#京極かねよ
#日本一のうなぎ
#鰻
#きんし丼
#逢坂
#東海道
#旅行
#キョーエーツーリスト

夏といえばやっぱりスタミナが必要です!
スタミナといえばやっぱり個人的に「鰻」かなと思います!
今回は鰻通のみならずたくさんの方もご存知であろう「かねよ」さんです。
「かねよ」さんに訪れた方はご存知かと思いますが、日本一の鰻と書かれています。
日本一の鰻と豪語できるのは、昭和初期に野口雨情という詩人がかねよに訪れた際に絶品の鰻を食べて「鰻料理は 逢坂山のひびく かねよか 日本一」と書き残したことがきっかけのようです。
また2店舗存在しており、滋賀にある「逢坂山かねよ」が元祖で、六角通りにある「京極かねよ」は暖簾分けです。
各々違った風情があり楽しめるかと思います!
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか!
#逢坂山かねよ
#京極かねよ
#日本一のうなぎ
#鰻
#きんし丼
#逢坂
#東海道
#旅行
#キョーエーツーリスト

兵庫県伊丹市にある老松酒造
元禄十年(1697年)伊丹の酒屋のうち大手24軒が「御免酒」と称されました。
酒屋は「御酒屋」(おんさけや)と呼び、 一般の酒屋とは区別され格式の高いものでした。
「老松」はその御免酒の中でも最も格式が高く、 宮中奉納酒などとしてとして特に有名でした。
現在、清酒『老松』のレッテルに「御免酒」と朱刷で書いているのはその由来によるものです。
そんな歴史ある老松酒造に一度訪れてみてはいかがでしょうか!
#老松酒造
#伊丹
#酒造
#清酒
#御免酒
#旅行
#キョーエーツーリスト

伊勢には、「朔日参り」という風習があります。
無事に過ごせた一ヶ月に感謝し新しい月の無事を願い、毎月1日に普段より早く起きて伊勢神宮へ参拝するとういうものです。
伊勢の名物「赤福」では、毎月1日限定の月替わり餅「朔日餅」が発売されます。その月々の季節感を伝える味覚を味わえます。
六月の朔日餅は、季節菓子として長い歴史をもつ「麦手餅」で、もち麦粉が入った餅生地で黒糖味の餡を包み、上から香ばしい麦粉をまぶした素朴なお餅で、麦刈りの季節を伝えます。
月の始まりに「朔日参り」と「朔日餅」を皆さんも是非!
#朔日餅
#赤福
#伊勢
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト

.
🥟クラフト餃子フェスに行ってきました🥟
大阪城公園で開催しており、全国各地の有名店が集結しています!
18ものお店が出店しており、スタンダードなものから洋風なものまで様々な餃子が楽しめるかと思います!
気になる方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか!
8日(日)までですのでお早めに!
#クラフト餃子フェス
#大阪城公園
#大阪城
#ゴールデンウィーク
#旅行
#キョーエーツーリスト

長野県の善光寺では、七年に一度御開帳が行われます。
今年はその一年で4月3日(日)~6月29日(水)の88日間にさまざまな行事が行われます。
御本尊の阿弥陀如来は日本最古の仏像といわれ、決して見ることが許されない絶対秘仏です。
本尊の身代わりとして、同じ姿とされる「前立本尊」が造られたのですが、この仏像も普段は拝むことができません。
御開帳の期間だけ「前立本尊」を本堂に迎え、姿を拝むことができます。
古くから「遠くとも一度は参れ善光寺」とも語り継がれる善光寺に皆さんも是非!
#善光寺
#善光寺御開帳
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト

皆様こんにちは!
突然ですが、ポケットモンスターはお好きですか?
このアニメもなかなか長く放送されていますね!
私の子供たちもすっかりハマっており、今やアニメだけに収まらず、カードゲームにもどっぷりハマってしまっています(^_^*)
そんな今日は東京、大阪、京都にあるアパートメントホテル『MIMARU』にあるポケモンルームをご紹介‼︎
ポケモンファンにはたまらないポケモンだらけの空間!
全キッチン付きで、手軽に作れるレシピもポケモンルームでは紹介されており、宿泊者限定のノベルティまで‼︎
ご興味ある方は是非!
#ポケモンルーム
#ノベルティ
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト

今回は鎌倉の紹介です!
言わずと知れた観光地ですが、大河ドラマで「鎌倉殿の13人」が放映中とのこともありさらなる賑わいを見せてます。
鶴岡八幡宮境内に大河ドラマ館も開設されご興味がおありの方は必見です!
まだ少し気が早いですが、紫陽花が5月中旬ごろから見頃を迎えます。
長谷寺は別名あじさい寺として有名で是非足をお運びいただきたい観光スポットです!
そのほかにも大仏などなど見どころ満載の鎌倉へ旅してみてはいかがでしょうか!
#旅行
#キョーエーツーリスト
#鎌倉
#大河ドラマ
#鶴岡八幡宮
#長谷寺
#鎌倉大仏
#紫陽花

.
4月1発目は…やはり桜です!
舟運ルートで使われていた鉄道の跡地に復元されたインクライン。
線路沿いには約90本ソメイヨシノが見事に咲き誇り、桜の時期にはたくさんの花見客が訪れます。
4月に入り新生活で緊張されている方も中にはいらっしゃるかと思います。
ぜひ桜を見てリフレッシュしてみてはいかがでしょうか!
桜の見頃も差し迫っていますのでぜひお早めに!
#蹴上インクライン
#蹴上インクライン桜
#蹴上
#桜
#ソメイヨシノ
#お花見
#京都旅行
#キョーエーツーリスト

桜の花が綺麗な春ですが、「桜鯛」の漁も最盛期をむかえております。
桜鯛は、桜の季節である3~5月に漁獲されるマダイのことで、産卵期のマダイはピンク色がより一層鮮やかになり、花びらを散らしたような白い斑点が出るため、このようによばれております。
「兵庫の明石、徳島の鳴門、和歌山の加太」は鯛の三大漁場ともよばれ、身の引き締まり脂の乗り具合も最高な鯛を味わうことができます。関西近郊で味わえる、季節の幸を皆さんもぜひ!
#桜
#桜鯛
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト

皆様こんにちは!
少しずつ桜の便りが届くようになりましたね。
桜の季節といえば、卒業、入学シーズン‼︎
出会いと別れの季節で新生活をスタートさせたり、わくわくドキドキしますね♪
街中でもお花をもって写真を撮る卒業生の姿をよく見かけるのですが、ふと、自分の学生時代の卒業式でのエピソードを思い出したので、アップしてみました。
卒業式では卒業生が合唱をするのですが、自分の代には『旅立ちの日に』を歌いました。思い出の卒業ソングです!
私はピアノ伴奏をしたので、歌いはしませんでしたが、司会者に紹介をされて伴奏のために壇上へ上ろうと階段に足をかけた際に、合唱直前の送辞と答辞を卒業生は立ったままきかなければいけなかったので、体育館の寒さと話の長さで足が硬直してしまい、足が上がらず豪快に転んでしまいました。
静まりかえる体育館に響いた大きな音、、、
思春期真っ只中で、当時は校内に憧れていた人もいた中で、ものすごい恥ずかしかったのを思い出しました(^_^*)
未だに同級生には言われてしまいますが、今では笑い話です‼︎
皆さんの思い出の卒業式エピソードや卒業ソングはありますか?
#卒業
#入学
#さくら
#旅立ちの日に
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト

.
先月末、万博記念公園に行きました!
今の時期は梅まつりが開催されています。
公園内にある自然文化園の梅林には約120品種、約600本もの梅があり、様々な梅の花が楽しめます。
太陽の塔を横目に見ながらの散歩も良いのではないでしょうか。
梅まつりは3月13日(日)までですのでご興味のある方はお早めに!
#万博記念公園
#梅まつり
#太陽の塔
#エキスポシティ
#梅林
#旅行
#キョーエーツーリスト

明日から3月です。もうすぐ春です。桜の季節です🌸
京都が誇る世界遺産仁和寺では御室桜という珍しい桜で境内が覆われます。
御室桜は、背丈が低く遅咲きという特徴があります。約2mほどなので目の前で桜を楽しめます!
この背丈が低い理由は、今もはっきりとはしておらず調査中で、桜の品種の持って生まれた性質という説や、仁和寺の土壌の特徴という説などが有力とされでいます。
鮮やかな美しさと謎を秘めた「御室桜」をみなさんも是非!
#京都
#桜
#花見
#仁和寺
#御室桜
#旅行
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト

皆さん、こんにちは!
今回は親の田舎(広島)をご紹介します。
母親の田舎が広島県なのですが、田舎のお兄さんが広島県世羅町というところで、ぶどうを栽培しています。
世羅町は気候や地形を活かしたワイン造りが盛んなエリアです。
毎年、出来たぶどうを送ってきてくれるのですが、本当に最高です!
そんなぶどうをふんだんにつかった『せらワイン』があります。
世羅町では農家とワイナリーが連携して研究開発に取り組み今では、ワイン専用の品種を栽培しオリジナル商品を作っています。
ワイン造りが学べるせらワイナリーもありますので、ワインに興味ある方は、是非、お出かけしやすくなったら行ってみて下さい‼︎
せらワイナリー
https://serawinery.shop-pro.jp/
#世羅町
#せらワイン
#せらワイナリー
#広島県
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト

本日は東京ドームシティをご紹介します。
東京といえば東京ドーム!
そのすぐそばにある遊園地です。
ジェットコースターや観覧車など老若男女が楽しめる施設です!
水道橋駅や後楽園駅から徒歩で楽々アクセス可能!
施設内にはボーリング場やローラースケートなどの室内で楽しめる施設もあり、雨天時も安心してご利用いただけます!
スパラクーアといった温浴施設も付近にありリラクゼーションもお楽しみいただけます。
皆さんぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!
※コロナのため営業時間などは要確認お願いします。
#キョーエーツーリスト
#旅行
#東京
#都内
#東京ドームシティ
#東京ドーム
#スパラクーア
#東京観光
#都内観光

こんにちは☻
突然ですが、皆様は #みちまちスクエア をご存知でしょうか。
JR(東西線)北新地駅の改札口を出て右方向へ。。。
しばらく歩くと出てくる広場があります。
日頃駅を使っている方でもご存知ない方も多いのではないでしょうか。
何も無ければただ広い地下広場ですが…
ここがみちまちスクエアです。
しかし、それは「何も無ければ」の話で、
こちらでは毎月2週間程、
全国の自治体の方々と観光と移住の展示会を開催されています。
前置きが長くなってしまいましたが…
ここで行われている展示会が本日の話題
【 #日本列島心のふるさと観光展 】です。🤗
いつもは各都道府県大阪事務所の方へ
駅ビルにある場合は上がって貰いに行くのですが、
展示会の開催中はよくこちらで資料を読んだり頂いています。
そんな日本列島心のふるさと観光展。
今月も2/9(水)~2/22(火)で開催されています。
昨日、近くで用事があったので寄ってみたのですが、
いつものように各道府県のPRブースが展開されて、
観光資料や特産品の資料はもちろん
移住・定住者の方向けの資料も用意されていました。
ちょうど足を運んだタイミングで
ブースの前で足を止めて資料を見られている方や
通りすがりに「あそこ行ったよね」「ここ良かったよねと」通る方…
中には「あそこ前々から行きたいねん」と指をさす人も。
もうしばらくは数年前のように遠出は難しいかもしれませんが
世間が落ち着けば久しぶりに遠出なんてどうでしょう😊
日頃の気分転換に旅行の計画も面白いかも知れませんね。
みちまちスクエアへはJR大阪駅や
阪急・阪神・地下鉄各路線の梅田駅からも歩いて行けます。
何なら地下道を通れば外に出る事もなく、
雨や寒さも気にせずび行くことができます。
さらにすぐ近くの駅ビルには飲食店も多数あるので
休憩やお食事がてらに足を運んでみてはいかがでしょうか。🚶♂️🚶♀️
ちなみに、1枚目の写真のQRコードを読み込んでいただくと
オンラインの展示会ページへアクセスできます。
もし観光展へ行く都合が合わない方はこちらもチェックしてみて下さい!😊
#大阪 #梅田 #北新地
#観光展 #オンライン展示会
#みちまちオンライン
#北海道
#群馬県 #栃木県
#山梨県 #静岡県 #三重県
#富山県 #石川県 #新潟県
#広島県 #島根県 #山口県
.osakaoffice
.goen
#徳島県 #香川県 #高知県
#佐賀県 #大分県 #熊本県
.official
#キョーエーツーリスト
#旅行

長野県のほぼ中央に位置する諏訪市です。
諏訪市の魅力を3つご紹介します。
諏訪湖
諏訪湖は遊覧船、ボート、わかさぎ釣りなど
さまざまなアクティビティが楽しめます。
諏訪湖探検ダックツアーという水陸両用観光バスで諏訪湖を間近で感じられる体験も
魅力です!
霧ヶ峰高原
三菱エアコンの商品名にもなっている「霧ヶ峰」はグライダー発祥の地であり、諏訪市、茅野市にまたがる八ヶ岳中信高原国定公園内にあります。
それぞれ季節により異なる高原植物が緑の高原を色とりどりに染める景色は絶景です。
キャンプ、スキーなど四季折々のイベントも楽しめるかと思います!
上諏訪温泉
なんと言っても諏訪といえば上諏訪温泉です。
温泉の湧出量は全国有数でかつては地面を掘れば温泉が沸いたと逸話の残る温泉でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか!
そんな魅力満載な諏訪市に行ってみてはいかがでしょうか!
#諏訪市
#諏訪湖
#霧ヶ峰
#霧ヶ峰高原
#上諏訪温泉
#長野旅行
#国内旅行
#旅行
#キョーエーツーリスト

日本には全国各地にさまざまなその土地のラーメンが存在します。なかでも札幌・喜多方・博多の3つは日本三大ラーメンと称されています。
【札幌ラーメン】
味噌味が一般的に多く、気候に合わせラーメンが冷めるのを防ぐためにラードなどを浮かべる場合もある。道内では、札幌・函館・旭川で北海道三大ラーメンと呼ばれる。
【喜多方ラーメン】
周辺に蔵が多く、醤油味がベース。地元では「支那そば」と呼ばれることが多い。喜多方市は人口4万人に対して130もの店が営業する、日本屈指のラーメン密集率の町に発展。
【博多ラーメン】
豚骨ベースの極細麺が特徴。繁華街の有名店では深夜営業の店もあり、シメとして選ばれる。
「替え玉」や「麺の硬さを選べる」といった特徴があり、各テーブルに「ラーメンのタレ」「紅しょうが」「胡麻」が用意されており、好みで味の調整するのが食べ方の主流である。
いずれにも共通するのが屋台から始まったという点で、観光目的でそれぞれのお店にいかれる場合も多いです。寒い季節にはみなさんも是非ラーメンを!
#ラーメン
#三大ラーメン
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト

皆様、こんにちは。
今年、初投稿になります!
本年もよろしくお願い致します。
さて、この年末年始は子供たちの冬休みに合わせて、ネスタリゾート神戸に行ってきました!
寒い中ではありましたが、そんなことも忘れるくらいに思いっきり体を動かせました‼︎
バギーやリアルサバイバルゲーム、アスレチックなど、アクティビティがたくさんあり、とにかく広い‼︎
温泉に夜はイルミネーション、焚き火カフェでのミネストローネとスモアは最高でした‼︎
子供よりも大人が必死に楽しんでたかも(^-^)
屋外でのアクティビティが多いので、ソーシャルディスタンスも確保しながら、体も動かせるので、おうち時間が増えた今の時代にもいいですよ!!
皆様もぜひっ‼︎
#ネスタリゾート神戸
#サバゲー
#グランピング
#焚き火カフェ
#温泉
#アクティビティ
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト

🎍あけましておめでとうございます🎍
2022年が始まりました。
昨年はコロナ禍で思うような一年にならなかった方も中にはいらっしゃるかと思います。
ですが今年は皆様にとっても良い年になるよう切に願っております。
そんな私は北野天満宮へ初詣に。
おみくじは 凶 でした…
凶という事はここから上がるしかないですね!
プラスに捉えて精進して参ります。
🎍今年もよろしくお願いいたします🎍
#あけましておめでとう
#2022
#北野天満宮
#初詣
#寅年
#年男
#旅行
#キョーエーツーリスト

今年も残すところあと僅かです。
お正月の行事といえば初詣ですが、正月3が日に初詣に出かける人の数は、全国で延べ1億人ともいわれています。
関西の参拝客数の推計値順では
伏見稲荷大社 京都 約250万人
住吉大社 大阪 約230万人
生田神社 神戸 約150万人
とのことです。
弊社近くの大阪天満宮でも約60万人が参拝に訪れます。
伏見稲荷では正月期間で約10億円ものお賽銭が奉納されているみたいです。
関西近郊にはさまざまなご利益のある初詣スポットがたくさんあります。
清々しい気持ちで新年のスタートを迎えましょう!
来年度も是非ともよろしくお願い致します。
#初詣
#元旦
#伏見稲荷大社
#住吉大社
#生田神社
#大阪天満宮
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト

メリークリスマス‼︎
先日、大阪のグランフロントにあるクリスマスツリーを見てきました✨
今年は大好きなディズニーコラボのツリーでたくさんのキャラクターが装飾されたツリーにディズニーのBGMで最高の空間でした。
2021年もあっというまに終わりを迎えます。
まだまだコロナ禍からの終わりは見えず、気を引き締めていかなければいけませんが、今年は東京オリンピック、パラリンピックの開催やワクチン接種、全国が緊急事態宣言解除となり、少しずつ日常生活の緩和があったり、各地の県民割が始まったりと、明るい話題もありましたね!
下を向かず、来年に向けて前向きな気持ちを持って過ごしていきたいと思います!
皆様、良いお年を‼︎
#グランフロント大阪
#クリスマスツリー
#ディズニープリンセス
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト

皆さんこんにちは♪
気づけば12月も後半となり、まさに師走の名の通りあっという間ですが、いかがお過ごしでしょうか!
さて、本日はアクアパーク品川をご紹介させていただきます。
品川駅高輪口徒歩約2分の好アクセスの場所にあります水族館で多くの生き物が生活しています。
またアトラクションも併設しているため遊園地のような設備も兼ね揃えています!
クリスマス限定のイルカショーも実施中です!
そんなアクアパーク品川で先日キングペンギンの雛が生まれました。
羽が生え変わる前の茶色い人形のような愛らしい姿は必見です!
ぜひお見逃しないようお気をつけください!
今週末はクリスマスですね🎄
皆さまもどこかへと足を運んでみてはいかがでしょうか!
#キョーエーツーリスト
#旅行
#品川
#アクアパーク品川
#水族館

.
「絶景かな、絶景かな」
どこかで聞いた事があるのではないでしょうか?
歌舞伎「桜門五山桐」で石川五右衛門が発する名台詞です。
その舞台こそ、南禅寺なのです。
南禅寺は禅宗のお寺の中で最も格式が高いお寺です。
室町時代には京都五山(天竜寺・相国寺・建仁寺・東福寺・万寿寺)より更に格が高いとされています。
そんな歴史あり風情のある南禅寺に一度訪れてみてはいかがでしょうか!
紅葉の見頃も終盤に差し迫っていますので
ぜひお早めに!
#南禅寺
#南禅寺水路閣
#南禅寺紅葉
#紅葉
#京都
#京都旅行
#旅行
#キョーエーツーリスト

今年も早いもので明日から12月です。街中も年末仕様に変わってきています。日本の年末といえば「除夜の鐘」です。今日は「日本三大梵鐘」について紹介します!
【知恩院の梵鐘】 京都
重さ70t 高さ3.3mと全国屈指の巨大な鐘で、毎年大晦日に親綱1人、子綱16人の17人で撞くというダイナミックな鐘撞きで有名です。
【方広寺の梵鐘】 京都
銘文「君臣豊楽」「国家安康」が、徳川家を冒涜するものとされ、大坂の陣による豊臣家滅亡のきっかけともなった歴史の教科書にも載る有名な鐘です。
【東大寺の梵鐘】 奈良
東大寺創建時の752年に製作されたもので国宝に指定されています。奈良太郎の愛称でも親しまれています。
日本三大梵鐘は様々な歴史的背景もあり、関西に位置しているのでみなさんも是非!
#奈良旅行
#京都旅行
#日本三大梵鐘
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト

皆様こんにちは!
少し前にはなりますが、子供が学校で都道府県の勉強をした際に、姫路城がすごく気になったようで、連れてって欲しいとリクエストがありました。
仕事(添乗業務)以外でお城に行くことがなかったので、プライベートでゆっくり姫路城を観光してきました‼︎
日本で初の世界文化遺産!
天守閣では、ボランティアガイドさんがわかりやすく解説もしてくださり、楽しめました♪
#姫路城
#国宝
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト

こんにちは☻
ついに先週末から始まった日本シリーズ!⚾️
#オリックスバファローズ #🐃
対
#東京ヤクルトスワローズ #🐧
昨シーズンは最下位同士でしたが…
今年はペナント優勝🏆
さらにCSも勝ち抜いてのシリーズ進出!
オリックスを応援してた者としては嬉しい限りです😂
今日までにヤクルトが2勝1敗として
勝ち星をリードしてますが、
3試合とも今シーズンの両チームらしさの出た
とても痺れる試合が続いています🔥
今日の試合ももうすぐ始まりますが
ヤクルトが勝って王手をかけるのか…!
オリックスが勝って神戸へと望みを繋ぐか…!
今年は事前の予告先発発表は無しなので、
試合前から駆け引きは既に始まってます。
果たして今年の日本一はどちらに…!?
#プロ野球
#オリ達 #オリ姫
#全員で勝つ
#全員で頂点へ
#チームスワローズ
#絶対大丈夫

2006年11月18日に砂の美術館が開館しました。
鳥取砂丘のすぐ隣に位置し、砂を素材にした彫刻作品である砂像が展示されています。
砂像彫刻家として国内外で活躍されている茶圓勝彦氏が
プロデュースしており、毎年テーマを変えながら展示が行われています。
現在のテーマはチェコ&スロバキア編です。
その選択背景には日本と両国との国交が樹立して100年の記念という事で選択されました。
私が訪れた際はアメリカ編で、歴史上の人物など迫力に圧倒されました!
歴史や景観など様々な作品が楽しめる砂の美術館にぜひ
1度訪れてみてはいかがでしょうか!
#砂の美術館
#鳥取砂丘砂の美術館
#砂像
#鳥取砂丘
#鳥取
#鳥取旅行
#旅行
#キョーエーツーリスト

秋です。紅葉の季節です。
紅葉を鑑賞することを「紅葉狩り」といいます。獣や動物でもないのになぜか?
気になって調べてみると
狩猟をしない平安時代の貴族が紅葉を楽しむ際に山や渓谷に足を運ぶ様子を「狩り」に例えたからとのことでした。なるほど。
紅葉の名所も気になって調べてみると
栃木 日光
京都 嵐山
大分 耶馬渓
が日本三大紅葉名所とのことです🍂
どの名所も雄大な自然と情緒溢れる景色から「紅葉狩り」を満喫できそうです。
🍁みなさんも是非紅葉狩りへ🍁
#紅葉狩り
#紅葉
#紅葉名所
#個人旅行
#団体旅行
#キョーエーツーリスト

ひょんなことで知ったこちらのジュースたち🍹
なかなか見た目も可愛い⭐️
いつもお世話になってるお客様が山形に旅行に行かれます。
お誕生日ということなのでこっそり冷蔵庫に忍ばせて喜んでもらおう😃
SUN&LIV サン&リブ
https://www.sunliv.jp
#サンアンドリブ #サンリブ
#山形 #東北
#ジュース #果物 #果物ジュース
#山形食品
#山形代表
#🍎 #🍑 #🍐 #🍇 #🍅
素朴で瑞々しい、山形を代表する果物たち。旬のおいしさをぎゅっと搾った、とっておきのストレート果汁100%ジュースです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Promise
「果物王国」のプライドをかけたストレート果汁100%ジュース。
素朴で瑞々しい、山形を代表する果物たち。
一番おいしい旬の瞬間を逃さずに、ギュッと搾ってそのままパッケージ。
小さいお子様からお年寄りまで誰でも安心して飲んでもらいたいから、『山形代表』は3つの約束を守ります。
① 山形県産の果物だけを使用します
② 添加物などを一切使用しません
③ 自社工場で全ての工程を行います
Story
山形の果物のおいしさをもっと多くの人に知ってもらいたい。
そんな純粋な想いから生まれました。
「果樹王国」と呼ばれるほど、果物が豊富な山形県。
種類の多さはもちろん、その品質の高さもピカイチです。
しかし他県の有名産地と比べると、知名度であと一歩及びません。
この美味しさをもっとたくさんの方々にお届けしたい。
そして、それをつくる生産者の方々の下支えができれば。
そんな思いから『山形代表』は誕生しました。
『山形代表』は、長年果物と寄り添ってきたサン&リブが技術と経験を結集してつくりあげた、まさに「山形を代表する」自信作です。
※ SUN&LIV HPより
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
#キョーエーツーリスト
#団体旅行
#慰安旅行
#個人旅行
#家族旅行
#仲間旅行

さぁ、10月に入りこれからはハロウィンやクリスマス、お正月などイベント目白押しですね♪
先日、『えんとつ町のプペル』のハロウィン限定復活上映に行ってきました。
すっかりプペルの大ファンになった子供たちと復活上映の情報が解禁になった時からずっと楽しみにしていました‼︎
限られた映画館のみでの限定上映ですが、満員御礼でした。
幅広い年代に愛されている作品なんだなと改めて感じました。
メッセージ性の強い映画です。
ハロウィンまでの限定上映ですが、この機会にぜひ作品に触れてみてください‼︎
そして、大阪になるプペルの世界観を再現した頓堀宿泊室もぜひ行ってみてください。
#えんとつ町のプペル
#西野亮廣
#復活上映
#屯堀宿泊室
#光る絵本
#個人旅行
#団体旅行
#仲間旅行
#キョーエーツーリスト
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
事業に問い合わせをする
電話番号
住所
大阪市北区東天満2-10/14
Osaka, Osaka
530-0044
営業時間
月曜日 | 09:30 - 17:00 |
火曜日 | 09:30 - 17:30 |
水曜日 | 09:30 - 17:30 |
木曜日 | 09:30 - 17:30 |
金曜日 | 09:30 - 17:30 |
土曜日 | 09:30 - 13:30 |
京町堀1−8−31 安田ビル2F
Osaka, 550-0003
株式会社OSAKA TRAVEL hỗ trợ, tư vấn các dịch vụ liên quan đến du lịch tại Nh
Osaka
Community to take a virtual tour in Japanese sightseeing spots and to connect foreign people with the
Osaka
I'm Yuko, National Government Licensed Guide Interpreter. I can show around Kansai(Kyoto, Osaka,Nara)
1-東7-11, Dotonbori, Chuo-ku
Osaka, 542-0077
かつて道頓堀で栄えた書肆(本屋)をデザインコンセプトにした宿『書肆?
Nipponbashi
Osaka, 5420073
Chuyên các dịch vụ trông giữ hành lý cho du khác nước ngoài khi đến với Osaka,
Osaka, 542-0076
Cùng Du Lịch Japan trải nghiệm và ghi lại dấu ấn , khoảnh khắc tại những địa điểm đẹp trên đất nước
5F Resona Semba Bldg. 4-4-21 Minami-Semba, Chuo-ku
Osaka, 542-0081
แนะนำข้อมูลท่องเที่ยวและวัฒนธรรมข?