東京都奥多摩都民の森

東京都奥多摩都民の森, 奥多摩町境654番地, Okutama-machi Nish*tama-gunの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 28/01/2023

本日午前11時頃の栃寄森の家(標高650m)様子。
積雪は2㎝ほど。
日陰は残雪や凍結のおそれがありますので、登山をさせる方はアイゼンなどの冬の装備をお忘れなく。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 25/01/2023

1月21日(土)から22日(日)1泊2日で集まれ山ガール・第6回を開催しました。
三窪高原には思ったほどの雪がなく、雪を楽しみにされていた方は残念でしたが、2日間お疲れ様でした。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 27/12/2022

12月24日(土)奥多摩アウトドア体験・第6回(餅つき&正月飾り作り)を実施しました。
寒い中での餅つき、ご参加の皆様大変お疲れ様でした。

今年もイベントや宿泊などで奥多摩都民の森をご利用いただいた皆様、誠にありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

奥多摩都民の森は、12月29日(木)から1月3日(火)まで休館、新年は1月4日(水)より開館いたします。

来年もよろしくお願いいたします。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 11/11/2022

11月5日(土)~6日(日)集まれ山ガール・第5回を実施しました。天気にも恵まれ、見事な紅葉のなかを歩きました。
ご参加の皆様お疲れ様でした。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 09/10/2022

10月8日(土)~9日(日)燻製教室を開催しました。
魚や肉、チーズなどを燻製にしました。
ご参加の皆様お疲れ様でした。
ご参加いただきありがとうございました。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 24/09/2022

9月23日(金)~24日(土)清流山女魚道場・第3回を実施しました。台風15号の影響により、道具作りに内容を変更しての実施となりました。参加された皆様、お疲れ様でした。
次回の清流山女魚道場は来年の3月となります。
皆様のご参加お待ちしております。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 04/08/2022

体験森内、ツガの木広場の周辺でスズメバチに刺される被害が発生しました。当面の間、ツガの木広場への歩道は通行止めとさせていただきます。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 25/07/2022

7月23日(土)から24日(日)1泊2日で集まれ山ガール・第3回を実施しました。雨に降られる事なく大菩薩嶺を歩きました。
ご参加の皆様お疲れ様でした。

26/06/2022

体験の森内でツキノワグマの痕跡が多数発見されています。
鈴やラジオなど、音のするものを身につけて十分に注意してください。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 25/06/2022

6月18日(土)~19日(日)1泊2日で奥多摩山しごと体験・第3回を実施しました。多摩木材センターの見学、多摩産材のモデルハウス見学、奥多摩演習林の見学などなど、盛りだくさんのメニューでした。
見学に際し、ご協力いただきました皆様ありがとうございました。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 29/05/2022

5月21(土)~22日(日)奥多摩アウトドア体験・第1回サイクリングを実施しました。1日目は、あいにくの天気でしたが、2日目はサイクリング日和となりました。
ご参加いただいた皆様お疲れ様でした。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 16/04/2022

本日の御前山カタクリの状況です。
標高1100m付近は見頃を迎えています。
山頂付近はもう少し後(20日すぎ頃)が見頃になるかと思います。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 14/04/2022

栃寄森の家周辺(標高650m)は、只今桜などの花々が満開です。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 10/02/2022

現在の状況です。
積雪は約23㎝です。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 10/02/2022

現在の状況です。
積雪約18㎝。
まだまだ降り続いております。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 10/02/2022

現在の栃寄森の家周辺の状況です。積雪約7㎝です。

20/01/2022

【奥多摩都民の森】「まん延防止等重点措置」の実施に伴う
  施設 利用中止のお知らせ
 
1/21から2/13まで「まん延防止等重点措置」の実施に伴う、イベ
ント及び宿泊利用を中止とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたしま
す。

13/01/2022

【奥多摩都民の森】 イベント中止及び宿泊利用中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の感染拡大のおそれがあるため、1月11日から1月31日まで(延長の場合あり)イベントの中止及び宿泊利用中止とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

29/09/2021

【奥多摩都民の森】イベントの再開について

奥多摩都民の森は、東京都の緊急事態宣言解除に伴い、10月1日よりイベントを以下の対策のもと再開いたします。皆様が安心してご参加いただけるようにご協力をお願いいたします。

なお、一般宿泊につきましては、原則は家族・グループ単位で1部屋の使用、最大3グループまたは15名までとして以下の対策のもと継続いたしますので、よろしくお願いします。
また、飲酒およびバーベキューは禁止しておりますのでご了承ください。

〔感染拡大防止対策〕
 「三密」を避けて、感染防止に努めるため、次のような対策をとっています。
 ・短時間の館内滞在
 ・窓、扉の解放
 ・カウンター窓口へのビニールカーテンの設置
 ・玄関に手指消毒用の消毒液の設置
 ・職員のマスク等の着用

〔入館される皆様へのお願い〕
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次の点にご協力をお願いいたします。

1 体調がすぐれない方のご入館はご遠慮ください。
 ・37.5度以上の発熱、平熱より1度以上高い場合
 ・息苦しさ、強いだるさがある場合
 ・咳やのどの痛みなどの症状がある場合
 ・申込申請等を記載するための筆記用具は接触を避けるためご持参ください。

2 マスクを着用して、咳エチケットにご協力ください。

3 玄関で手指の消毒をお願いします。

4 他の利用者との距離を十分に確保してください。

5 館内での滞在は、できるだけ短時間でお願いします。

6 館内へのアルコール飲料の持込は禁止します。また、売店での販売は中止します。

7 その他、感染拡大防止のため、職員の指示に従ってくださいますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

12/09/2021

【奥多摩都民の森】イベントの中止について

奥多摩都民の森は、東京都の緊急事態宣言延長に伴い、9月30日までのイベントを中止いたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

なお、一般宿泊につきましては、原則は家族・グループ単位で1部屋の使用、最大3グループまたは15名までとして感染症拡大防止対策のもと継続いたしますので、よろしくお願いします。
また、飲酒およびバーベキューは禁止しておりますのでご了承ください。

18/08/2021

【奥多摩都民の森】イベントの中止について
奥多摩都民の森は、東京都の緊急事態宣言延長に伴い、9月12日までのイベントを中止いたします。 皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 なお、一般宿泊につきましては、原則は家族・グループ単位で1部屋の使用、最大3グループまたは15名までとして感染拡大防止対策のもと継続いたしますので、よろしくお願いします。 また、飲酒およびバーベキューは禁止しておりますのでご了承ください。

18/07/2021

【奥多摩都民の森】イベントの中止について
奥多摩都民の森は、宿泊業務及びイベントを再開しておりましたが、東京都の新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を鑑み、7月22日から8月22日までのイベントを中止いたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

なお、一般宿泊につきましては、原則は家族・グループ単位で1部屋の使用、最大3グループまたは15名までとして以下の対策のもと継続いたしますので、よろしくお願いします。
また、飲酒およびバーベキューは禁止しておりますのでご了承ください。

〔感染拡大防止対策〕
 「三密」を避けて、感染防止に努めるため、次のような対策をとっています。
 ・短時間の館内滞在
 ・窓、扉の解放
 ・カウンター窓口へのビニールカーテンの設置
 ・玄関に手指消毒用の消毒液の設置
 ・職員のマスク等の着用

〔入館される皆様へのお願い〕
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次の点にご協力をお願いいたします。

1 体調がすぐれない方のご入館はご遠慮ください。
 ・37.5度以上の発熱、平熱より1度以上高い場合
 ・息苦しさ、強いだるさがある場合
 ・咳やのどの痛みなどの症状がある場合
 ・申込申請等を記載するための筆記用具は接触を避けるためご持参ください。

2 マスクを着用して、咳エチケットにご協力ください。

3 玄関で手指の消毒をお願いします。

4 他の利用者との距離を十分に確保してください。

5 館内での滞在は、できるだけ短時間でお願いします。

6 館内へのアルコール飲料の持込は禁止します。また、売店での販売は中止します。

7 その他、感染拡大防止のため、職員の指示に従ってくださいますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 01/07/2021

6/23(水)イベントを再開しました!
「日帰り御前山歩き・第3回」です。
雨が止むのを待って出発、途中は晴れ間もあり、野鳥の囀り、セミの鳴き声も聞きながら久しぶりの山歩きを楽しみました。

25/06/2021

【奥多摩都民の森】宿泊施設及びイベントの再開について

奥多摩都民の森は、まん延防止等重点措置の区域外となるため、6月22日(火)より、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を講じたうえで、宿泊業務を再開しました。なお、一般宿泊の場合、原則は家族、グループ単位で1部屋の使用とし、最大3グループまたは15名までとします。
また、イベントについては6月23日の日帰りイベントから再開し、宿泊イベントについては、7月10日(土)11日(日)開催の「登山クラブ カタクリの会」から再開します。
 皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

〔感染拡大防止対策〕
 「三密」を避けて、感染防止に努めるため、次のような対策をとっています。
 ・短時間の館内滞在
 ・窓、扉の解放
 ・カウンター窓口へのビニールカーテンの設置
 ・玄関に手指消毒用の消毒液の設置
 ・職員のマスク等の着用

〔入館される皆様へのお願い〕
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次の点にご協力をお願いいたします。

1 体調がすぐれない方のご入館はご遠慮ください。
 ・37.5度以上の発熱、平熱より1度以上高い場合
 ・息苦しさ、強いだるさがある場合
 ・咳やのどの痛みなどの症状がある場合
 ・申込申請等を記載するための筆記用具は接触を避けるためご持参ください。

2 マスクを着用して、咳エチケットにご協力ください。

3 玄関で手指の消毒をお願いします。

4 他の利用者との距離を十分に確保してください。

5 館内での滞在は、できるだけ短時間でお願いします。

6 館内へのアルコール飲料の持込は禁止します。また、売店での販売は中止します。

7 その他、感染拡大防止のため、職員の指示に従ってくださいますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

29/05/2021

「奥多摩都民の森」一部利用再開について

奥多摩都民の森では、東京都が「緊急事態宣言の延長」の適用を受けることに伴い、引き続き6月20日までのイベントや宿泊は中止とします。 なお、6月1日より「栃寄森の家」は開館し、案内業務は再開しますので立ち寄りのご利用は可能となります。皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解、ご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

12/05/2021

「奥多摩都民の森」休館延長について

奥多摩都民の森では、東京都が「緊急事態宣言の延長」の適用を受けることに伴い、引き続き当面の間、休館いたします。 これに伴い、5月31日までのイベントや宿泊は中止とします。 皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解、ご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

14/04/2021

「奥多摩都民の森」休館延長について

奥多摩都民の森では、東京都が「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」の適用を受けることに伴い、引き続き当面の間、休館いたします。 これに伴い、5月11日までのイベントや宿泊は中止とします。 皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解、ご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

08/01/2021

【奥多摩都民の森】休館のお知らせ
奥多摩都民の森では、緊急事態宣言が発出されたことに伴い、令和3年1月8日から当面の間(緊急事態宣言中)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休館とします。 また、イベントについても緊急事態宣言が解除されるまで、中止とします。 皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解、ご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

23/12/2020

年末年始の臨時休館について

年末年始期間における新型コロナウイルス感染症の更なる感染拡大防止のため、令和2年12月26日(土)から令和3年1月11日(月・祝)まで臨時休館となります。(なお1月12日(火)は通常休館日)
皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解、ご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 28/11/2020

11月21日(土)22日(日)の二日間、「奥多摩山しごと体験・第5回」枝打ちを行いました。
このイベントは東京都の広報に掲載され、多くの方に参加していただきました。
3人の中学生の参加もありました。近年、高齢化の進んでいる林業体験イベントでは、
若い方、未経験の方の参加を特にお待ちしてます。次回は3月の次年度のじごしらえを行いますので、
皆さんの参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。

Timeline photos 26/10/2020

東京都奥多摩都民の森の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の変更についてお知らせします。
10月26日現在、宿泊定員の5割(15人)までの宿泊制限で運営しておりますが、
令和2年11月1日より、奥多摩都民の森の宿泊人数及びイベント参加人数を宿泊定員の7割(21人)へ変更します。
詳細につきましては、近日中に奥多摩都民の森ホームページに掲載いたしますのでご確認ください。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 26/10/2020

10月24日・25日に秋の奥多摩自然散策~奥多摩都民の森を「山のふるさと村・檜原都民の森・奥多摩都民の森」
の三施設合同イベントとして開催しました。一日目は山のふるさと村の散策、二日目は早朝バードウォッチングと
奥多摩むかし道の散策をしました。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 26/10/2020

集まれ山ガール・第5回「六ツ石山」を10月17日18日に開催しました。
応募人数は多かったのですが、抽選後のキャンセルがあり当日の参加人数は
9名になってしまい残念でした。次回の山ガールは川苔山から予定を変更して
「大菩薩嶺」の登山です。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 26/10/2020

奥多摩山歩き・第6回「笠取山」を10月6日(火)7日(水)に開催しました。
一日目は大寺山へ二日目に笠取山に登山しました。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 26/10/2020

奥多摩アウトドア体験・第4回アウトドアクッキングを10月3日(土)4日(日)に開催しました。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 21/09/2020

東京都奥多摩都民の森です。
9月19日(土)20日(日)「集まれ山ガール」を開催しました。
今年度のイベントはすべて、新型コロナウイルス感染症対策のため人数を15人に制限して行っています。中でも「集まれ山ガール」は大変人気で、参加申し込みされて落選された皆さん、ごめんなさい。
今回の山ガールは、山ご飯の調理器具の使い方を勉強しました。二日目は、天候がよろしくなかったため、予定を変更して「御前山」となりました。
次回は10月「六石山」を予定しています。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 21/09/2020

東京都奥多摩都民の森です。
9月12日(土)13日(日)「清流山女魚道場」を開催しました。
13日(日)は奥多摩町日原川の放流日とイベントが重なり、参加された皆さんは40匹釣れた方もいらっしゃいました。初めて参加された方も大量でした。次回の清流山女魚道場は12月に道具作りを行いますので、皆さんの参加をお待ちしております。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 21/09/2020

東京都奥多摩都民の森「奥多摩アウトドア・サイクリング」9月5日(土)に開催しました。二日間の予定のイベントでしたが、奥多摩町に土砂災害警戒情報が発令され、やむなく二日目の予定を全て中止としました。アウトドア・サイクリングは11月にも予定しておりますので、皆さんの参加をお待ちしております。

03/08/2020

奥多摩都民の森の8月以降のイベンとカレンダーを掲載します。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として4月から6月までイベントが開催できなかったため、追加イベントとを10回開催します。日帰りの登山イベントなどを企画しましたので、ご参加ください。なお、感染症拡大予防により当面の間、イベント定員を15人までに規模を縮小して開催していますので、よろしくお願いします。

Photos from 東京都奥多摩都民の森's post 30/07/2020

7月25日26日に親子チャレンジ・釣り&BBQ②を開催しました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1回目は中止でしたが、第2回は規模を縮小しての開催となりました。あいにくの雨の中、大丹波国際ニジマス釣り場でたくさん釣って、おいしくいただきました。みなさんお疲れ様でした。来年もお待ちしております。

ビデオ (すべて表示)

7月23日24日の二日間、親子チャレンジ・ドローン体験①を開催しました。天候に恵まれず小雨の降る中のイベントでしたが、参加された皆さんは二日間でドローンの操作が大変上手になりました。8月もドローン体験②を予定していますので、興味のある小学生...

電話番号

ウェブサイト

住所


奥多摩町境654番地
Okutama-Machi Nish*tama-gun, Tokyo
198-0222

営業時間

月曜日 08:00 - 17:00
火曜日 08:00 - 17:30
水曜日 08:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

その他 Okutama-Machi Nishitama-gun 公務員 (すべて表示)
おくたま海沢ふれあい農園 おくたま海沢ふれあい農園
奥多摩町海沢497/21
Okutama-Machi Nish*tama-gun, 198-0213

奥多摩町の体験農園。農・田舎・郷土食体験&クラインガルテン(貸し農?