HUM&Go coffee&stock

石川県野々市市でちょっと素敵なひまつぶしを。モーニング、カフェ、ラ?

21/08/2023

【新フードメニュー!】

残暑見舞い申し上げます。
連日の猛暑には閉口しております。

夏バテ気味で食欲のない方も
モリモリ食べられちゃう
旨辛新メニューです!

マグロとタコを韓国風の
甘辛い味付けに
アボカドと韓国海苔がアクセント。
六星さんのこしひかりがベースの
雑穀ごはんがヘルシーおいしー!

「マグロとタコの韓国風ピリ辛ユッケ丼」

野々市カフェ
香林坊アトリオカフェ
石川県立図書館カフェでの販売です。



#日本 #石川 #金沢 #エスプレッソ #石川カフェ #金沢カフェ #野々市カフェ #近江町市場 #ひがし茶屋街 #香林坊アトリオ #石川県立図書館

15/08/2023

【臨時休業のお知らせ】

野々市カフェは明日8/16を
臨時休業させていただきます。
ご了承ください。

石川県立図書館カフェ
香林坊アトリオカフェ
橋場町スタンドは
通常通り営業いたします。



#日本 #石川 #金沢 #エスプレッソ #石川カフェ #金沢カフェ #野々市カフェ #近江町市場 #ひがし茶屋街 #香林坊アトリオ #石川県立図書館

14/08/2023

【アイスコーヒーにはJAZZ】

8/15に野々市カフェで
トリオによる
ジャズのライブがあります。

1st 14:00-14:45
2nd 15:15-16:00

Yada Masahiro
Saito Kiri
Nagami Takuya

午後のカフェのBGMに。
投げ銭も可能です。



#日本 #石川 #金沢 #エスプレッソ #石川カフェ #金沢カフェ #野々市カフェ #近江町市場 #ひがし茶屋街 #香林坊アトリオ #石川県立図書館

Photos from HUM&Go coffee&stock's post 13/08/2023

【金沢観光のひとやすみに】

近江町市場から
ひがし茶屋街に向かう途中
雰囲気のある
リノベーションホテルの一階に
あります。

加賀棒茶プリンや
能登ミルクジェラートともに
金沢の冷たいお茶で
ひとやすみ。



#日本 #石川 #金沢 #エスプレッソ #石川カフェ #金沢カフェ #野々市カフェ #近江町市場 #ひがし茶屋街 #香林坊アトリオ #石川県立図書館

12/08/2023

【石川の野菜すき】

石川県立図書館カフェ限定で
「打木赤皮甘栗かぼちゃプリン」を
販売しています。

大人気ですぐ売り切れてしまうのですが
よろしくお願いします。

なめらかで
芳醇な香りの
石川県のかぼちゃ。



#日本 #石川 #金沢 #エスプレッソ #石川カフェ #金沢カフェ #野々市カフェ #近江町市場 #ひがし茶屋街 #香林坊アトリオ #石川県立図書館

03/08/2023

【野々市カフェ閉店とリニューアルのお知らせ】

野々市カフェは10月中旬をもって閉店いたします。これまで長きにわたるご支援に心より感謝申し上げます。

その後、改装工事を経て同じ場所で
スパイスカレーのお店をオープンします。
いっしょに作るメンバーを探しています。
「カレー」「農業」「音楽」
ピンときた方はご連絡ください。

今後ともよろしくおねがいします。

※ハムアンドゴーのコーヒーチケットについて
野々市カフェでの販売は終了致しました。
これまでに野々市カフェでお買い上げ頂いたコーヒーチケットは年内は新しいお店でもご利用いただける予定です。
また、時期を問わずハムアンドゴー全店でもご利用できます。

※ハムアンドゴーLINE公式アカウントについて
野々市カフェが営業している間はポイントの加算、クーポンのご利用が可能です。
他の店舗でも同様に時期を問わずポイントの加算やクーポンの利用が可能です。
新しいお店では新しいアカウントを作成しますので、またご登録をお願いします。

01/08/2023

【白桃のスムージー登場】

1年で1番人気のある
ビバレッジの登場です。

みんな大好きな桃ちゃんに
ちょっぴりヨーグルトの
酸味とコクをプラスしました。

27/07/2023

【サンドウィッチ】

ショーケースの中に
置いとくタイプのサンドウィッチが
本日よりスタートです。

シャキシャキのレタス
ツナ、インゲン、ゆでたまごに
ポテトとバジルのアクセント。
やわらかいフランスパンに挟みました。

「ニース」に行ったことがありませんが、
なんだか洒落ててみんなこう呼んでるぽいので、「ニース風サンドウィッチ」と名付けました。



#日本 #石川 #金沢 #エスプレッソ #石川カフェ #金沢カフェ #野々市カフェ #近江町市場 #ひがし茶屋街 #香林坊アトリオ #石川県立図書館

25/07/2023

【目が覚める青】

ブルーベリーのタルトが
販売開始です。

甘酸っぱいおいしい
ブルーベリーを
自家製のタルト台にたっぷりのせます。

タルトには北海道産のワイルドな
薄力粉「ネージュ」を使用して
生地にも存在感をもたせました。

野々市カフェ
香林坊アトリオカフェ
石川県立図書館カフェでの販売です。



#日本 #石川 #金沢 #エスプレッソ #石川カフェ #金沢カフェ #野々市カフェ #近江町市場 #ひがし茶屋街 #香林坊アトリオ #石川県立図書館

Photos from HUM&Go coffee&stock's post 19/07/2023

【1周年】

ハムアンドゴー石川県立図書館が
7/16で1周年を迎えました。

お世話になっている皆様に心より感謝申し上げます。

1周年を記念して
ホホホ座金沢さん

とのコラボブランドである「HUM&Ho」のトートバッグを販売開始しました。

HUM&Hoらしく本があやふやに積み重なっているイメージの「BOOK」のテキストがかわいいグレー&ブルーの小粋なトートバッグです。

数量限定なのでお早めにお買い求ください。石川県立図書館カフェでの販売です。



#日本 #石川 #金沢 #エスプレッソ #石川カフェ #金沢カフェ #野々市カフェ #近江町市場 #ひがし茶屋街 #香林坊アトリオ #石川県立図書館

13/07/2023

【合う】

コーヒーに1番合うと
僕は思うのです。

マフィンも
チーズケーキも
ブラウニーも
もちろんよいのですが

つやつやで
もっちりで
甘くいドーナツが。

数量限定です。
もし会えたら
コーヒーと一緒にどうぞ。

野々市カフェ
石川県立図書館カフェ
香林坊アトリオカフェでのご提供です。



#日本 #石川 #金沢 #エスプレッソ #石川カフェ #金沢カフェ #野々市カフェ #近江町市場 #ひがし茶屋街 #香林坊アトリオ #石川県立図書館

07/07/2023

【夏の体にやさしさを】

赤紫蘇ジュース
赤紫蘇クリームソーダが
はじまりました。

手づくりシロップの
鮮やかな紫色と
紫蘇の華やかな香りに癒されます。

ハムアンドゴー
野々市カフェ
石川県立図書館カフェ
香林坊アトリオカフェでの販売です。

もちろんテイクアウトもOK

06/07/2023

【新キッシュ!】

「夏野菜とチョリソーのキッシュ」
枝豆、茄子、
ズッキーニ、パプリカなど
ぎっしり詰まった
具だくさんキッシュです。
ほのかに香るバジルと
ピリ辛チョリソーがアクセント♪

明日7/7販売スタート!
野々市カフェ
香林坊アトリオカフェ
石川県立図書館カフェでのご提供です。

テイクアウトもOKです。

01/07/2023

【胸に残り離れないやつ】

さっぱりとしたスイーツが
リリースです。

しっとりしたレモンケーキ
砕いたピスタチオがアクセントです。

野々市カフェ
香林坊アトリオカフェ
石川県立図書館カフェでのご提供です。

29/06/2023

【北陸製菓コラボスムージー】

6/30スタート!

「ビーバー」でも有名な
北陸製菓さんとのコラボ。treats


暑い夏にうってつけの
チョコミントスムージーに
北陸製菓の
米蜜ビスケット(カカオ)を添えた
贅沢なドリンクです。

米蜜ビスケット (カカオ)は…
金沢伝統の味、俵屋のじろあめを使用し
てんさい糖、じろあめ(米飴)
玄米甘酒からくるおだやかな甘味の
自然派ビスケット「米蜜ビスケット」シリーズのカカオ味です。
乳・卵不使用で米を発酵させることで得られるおだやかな甘みを「米蜜」と名づけました。
1970年代の型を使ったレトロかわいいビスケットです。
ビターなカカオにほんのりシナモンが香る味わいが大人でも楽しめる美味しさです。

北陸製菓さんといえば
子供のころたくさん食べた
「ハードビスケット」派の僕なので
米蜜ビスケットでお話しをいただき
とても嬉しく、懐かしい気持ちになりました。

野々市カフェ
香林坊アトリオカフェ
石川県立カフェでの提供です。

24/06/2023

【天気良い=昼飲みだ】

22/06/2023

【特別なコーヒーゼリー】

ハムアンドゴーの
スペシャルティコーヒーでつくった
コーヒーゼリーが
明日(6/23)から販売スタートです。

コーヒーの香りがしっかり残るよう
弾力強めのプルモチ食感に
まったりミルクソースと
リッチなバニラアイスが
ころんと乗った
特別なスイーツです。

つるんと心地よい時間をお過ごしください。

13/06/2023

【ひがし茶屋街に行く途中】

加賀棒茶のこうばしい香りが
たっぷりの加賀棒茶プリンです。

近江町市場からひがし茶屋街に
向かう途中にあるのでちょっとした休憩や
旅の作戦会議にぴったり。

フリーチャージ
フリーWi-Fiです。

[On the way to Higashi Chaya District]

The fragrant aroma of Kaga-bocha
A lot of Kaga stick tea pudding.

From Omicho Market to Higashi Chaya District
It's on the way, so take a break or
Perfect for travel strategy meetings.

free charge
Free Wi-Fi.

#金沢 #金沢旅行 #金沢カフェ #ひがし茶屋街 #近江町市場 #21世紀美術館 #兼六園

13/06/2023

【おはようございます】

ディルの効いたマヨネーズソースに
レタス、トマト、オニオン、チーズ
ジューシーなパテとアボカド最高

アボカドチーズバーガーは
野々市カフェ
香林坊アトリオカフェ
石川県立図書館カフェでのご提供です。

本日も全店営業いたします。
よろしくお願いします。

10/06/2023

.
雨や曇りの日は
濃いめクリームチーズの
ニューヨークチーズケーキを
ちまちま食べながら
読書やおしゃべりを。
長居も大歓迎です。

全店フリーWi-Fi
フリーチャージで
のんびりお過ごしください。


#ハムゴー
#ハムアンドゴー
#ハムアンドゴー石川県立図書館カフェ
#ハムアンドゴー香林坊アトリオカフェ
#ハムアンドゴー野々市カフェ
#ハムアンドゴー橋場町スタンド
#チーズケーキ
#ニューヨークチーズケーキ
#金沢カフェ
#野々市カフェ

06/06/2023

【NEW muffin!】

ハニーカマンベールマフィン復活です。

お客様やスタッフにとても人気のあった
蜂蜜とカマンベールチーズが
とてもよく合うマフィンが
復活しました。

北海道産の薄力粉
「ネージュ」使用で
荒々しさと香ばしさを
併せ持った
特徴的な生地には
リッチな発酵バターの香り。

ラテンアメリカブレンドの
アイスコーヒーにも
ペアリングするよう
仕上げにブラックペッパーを。

#ハムゴー

#ハムアンドゴー
#マフィン

#金沢カフェ
#野々市カフェ

03/06/2023

【コーヒーゼリー】

coming soon.


#ハムアンドゴー
#コーヒーゼリー

19/05/2023

.
どろどろモンスター「どろりん」づくりワークショップ開催!
@石川県立図書館

※ご予約受付開始は5/20 午前9:00からです!
お申し込み・詳細はプロフィールのリンクより


どろどろモンスター
【どろりん】を作ろう!

グルーガンを使って、どろ〜っと溶け出すしずくをどんどん重ねて、どろりんを作ります。

生まれてきたどろりんは、キーホルダーやバッチにすることもできます。

グルーガンはとっても熱いので、お子様連れのご参加の場合、
火傷に注意して見ててあげてください。(心配な場合は、手袋などご持参ください)

【開催日】
2023年6月10 (土)

【時間】
①13:30〜15:00
②15:30〜17:00

【受付】
各回20分前から受付開始

【会場】
石川県立図書館 食文化体験スペース

【参加費】
3,500円(1ドリンクチケット・材料費・消費税込み)
現地当日支払いをお願いします。現金のみ。

【定員数】
1回15名×2回
(小学生以上からご参加頂けますが、必ず保護者の方同伴でお願い致します。お子様の同伴はお子様1名につき大人1名まで可能です)

【講師】
どろどろ造形作家mon

【共催】
石川県立図書館

【キャンセルについて】
・開催5日前〜 :参加費の50%
・開催3日前~当日:参加費の100%
※上記のキャンセル料をお支払いいただきます。
※無断キャンセルの場合、今後の受講ができなくなる場合がございますのでご注意ください。
※交通事情や体調不良等などいかなる理由でもお客さま都合でのキャンセルは、キャンセル料の対象となります。あらかじめご了承ください。
※予約のキャンセルは、Peatixからメッセージを送信してください(ご自身でキャンセルできません)
※石川県立図書館への当イベントのお問い合わせはお控えください

10/05/2023

【お好きな容器で量り売り】

コーヒー豆の量り売りができます。
コーヒーが大好きなお母様の
母の日のプレゼントに。
かわいくて何度も利用できる
お気に入りの容器とともに贈る

コーヒーを淹れるたびに
きっと
嬉しいきもちになりそう。

定番のブレンド数種類に加え
ノンカフェインもご用意。

06/05/2023

【ゆっくり過ごす】

明日からの活動のために
ゆったりと
ハニーシナモンラテや
カフェモカをチョイス

楽しかった思い出に
浸りませんか。

連休最終日は
甘いラテが合う。

04/05/2023

本日も石川県立図書館カフェ
香林坊アトリオカフェ
橋場町スタンドは通常営業です。
お待ちしております。

野々市カフェは
お休みをいただき5/5,5/6の二日間
「むつぼしマーケット長坂店」の
軒先にて出店をさせていただきます。
売り切れ次第終了ですが
11:00頃から15:00頃までの予定です。


バターチキンカレーやスイーツを
持っていきます。
よろしくお願いします。

※当日は雑穀米ではなく、むつぼしさんに炊いていただいた白米を使用し、テイクアウト容器での販売です。ミニコーヒー付きで780円とスペシャルな価格。

02/05/2023

【クラシックバーガー】

やわらかなサニーレタスや、
分厚いトマト、
シャキッとしたレッドオニオンとともに
さらにジューシーで
おいしくなったパテをサンドします。
ケチャップとマスタードで
シンプルに仕上げた王道ハンバーガーです。

香林坊アトリオカフェ
野々市カフェ
石川県立図書館カフェにて。

テイクアウトももちろんできます。

01/05/2023

【新たなブレンドコーヒー誕生】

「アトリオブレンド」が
できました。
ホットもアイスもバランスよく
フードにもスイーツにも合い、
チョコレートやフルーツの印象を
感じるコーヒーです。

香林坊アトリオカフェの
新たなブレンドです。

「アトリオ・クロック」とともに
香林坊に来たらこれだね。と
言ってもらえますように。

29/04/2023

【そして全店へ】

石川県立図書館カフェ限定だった
「バターチキンカレードリア」が
とても好評だったので
野々市カフェ
香林坊アトリオカフェでも
提供を開始しています。

GWとはいえ
少し肌寒い予報の
今日から数日は
コーヒーとドリアで
あたたまるのが
得策かもしれません。

Photos from HUM&Go coffee&stock's post 29/04/2023

【いちごプリンアラモード】

いちごがグッと甘くなってきた
(ような気がします)
プリンのまろやか
カラメルのほろ苦さ
いちごの甘酸っぱさ
生クリームのおいしさ
それぞれよいし
どれと組み合わせてもよい

最初から最後まで
楽しめる
おいしいデザートです。

野々市カフェ
香林坊アトリオカフェ
石川県立図書館カフェにて販売中

Photos from HUM&Go coffee&stock's post 28/04/2023

【昼呑みクラフトビア!】

本日4/28より
金沢港近くのビール醸造所
BREW CLASSICの
クラフトビールの提供を開始しました。


昼からハンバーガー片手に
やっちゃってください。

最初のラインナップは

・ピーチバード

セゾン特有のスパイシーで華やかフルーティーを、ピーチの甘酸っぱさがやさしく包みこんだような心地よいアロマ。 

・ブルクラセッション

モヒートのライムや、砕いた新鮮なグレープフルーツのようなアロマ・フレーバーを存分に感じながら、苦みおさえめでするすると喉を流れていく。ながらも、味わいにもしっかりめに柑橘感があって軽すぎず、重すぎず、軽すぎず。

・ワイルドピッグドラッグレース

\ IBC2022 銀賞受賞! /
ビタリングもワールプールもドライホッピングも、全てNelson Sauvinのシングルホップセゾン。セゾンイーストのフルーティーでスパイシーなエステルと、Nelson Sauvinの白ワインを思わせるフレーバーが絡み合う。

野々市カフェ
香林坊アトリオカフェ
橋場町スタンドでの販売です。

26/04/2023

【おいしくなりました】

キッズハンバーグプレートの
ハンバーグが
ジューシーに美味しくなりました。

ごはんは六星さんの
こしひかりに
雑穀をブレンド。

小学生以下のおたのしみ。

25/04/2023

【グリーンな日々】

グリーンスムージーが
もうすぐ復活します。
4/28からスタート!

小松菜
バナナ
オレンジの
ベーシックな
グリーンのジュースで

手軽にベータカロチンや
ビタミンCを補給しよう。

野々市カフェ
香林坊アトリオカフェ
石川県立図書館カフェでの販売です。

テイクアウトもできます。

30/03/2023

【桜の下でバーガーを】

テイクアウトは
事前にお電話いただくと
時間にお作りしておきます。

メニューは
プロフィールのリンクの
各店のショップデータより


久しぶりに大きな口を
開けて
食べよう笑おう

Photos from HUM&Go coffee&stock's post 23/03/2023

【いちごフェス】

毎年人気の
「いちごスムージー」に加え
自家製プリンにいちごをのせた
「いちごプリンアラモード」が
はじまりました。

キッチンにも爽やかな
甘い香りが広がり
自然と笑顔になります。

どちらも1日限定20食です。

野々市カフェ
香林坊カフェ
石川県立図書館カフェでの販売です。

19/03/2023

【野々市カフェ限定サンド】

チキンのバジルハニーマスタードサンド

バジルの香りと
ハニーマスタードの甘さがおいしい
女性に人気が出そうな
バンズのサンドウィッチです。

Photos from HUM&Go coffee&stock's post 15/03/2023

【新色CAP登場!】

石川県立図書館カフェオリジナルキャップにブルーとブラウンの新色登場です。

「本気キャップ」
真剣に木について考えた
石川県立図書館カフェの
コンセプトに基づき作られた
かわゆいキャップ。
春のコーディネートにぜひ

デザインは
石川県産の木材のように
一本筋の通ったアーティスト

08/03/2023

【間もなく終了】

石川県産のグルメしいたけ
「のと115」とチキンのドリアが
各店在庫次第で終了です。

ぜひ食べにいらしてください。

28/02/2023

【セルフオーダーをやめます】

3/1より野々市カフェの
お客様のスマホによる
セルフオーダーを廃止し、
レジでのオーダーに
変更いたします。

セルフオーダーは
感染症対策として
導入しておりました。
これにて全店がレジでのオーダーに
戻りました。
お客様とのちょっとした会話が
そろそろできる頃かなと
思っております。

よろしくお願いします。

写真のスコーンは
野々市カフェ限定で
復刻しております。
ある日、ない日があります。

Photos from HUM&Go coffee&stock's post 13/02/2023

【ワークショップリポート】

先日、谷川醸造さんの味噌作りワークショップが石川県立図書館で開催されました。


輪島から来ていただいた谷川夫妻のほっこりした雰囲気に包まれて、会場が和やか。フリーデスクで初対面にも関わらず、会話が弾むお客様。

大豆を潰すところから始まるので、なかなかの力仕事です。
レモンスカッシュなどの爽やかな冷たい飲み物が大人気でした。

5kgのお味噌は夏を過ぎたあたりから食べられるそう。

お味噌が美味しいお料理に変わるたび、このワークショップのことを思い出していただけるかと思うと、とても嬉しいです。

みなさまありがとうございました。

あなたの事業をレストランのトップリストNonoichiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

【桃のスムージーはじまってます】いちばんすきなひとのいちばんすきなくだもの。
【まわりまわって、いちご】何かがはじまるウキウキの予感。待ち焦がれていた季節、新たな自分に出会うため古い自分はランドリー。だって春だもんいちごパフェスムージーはハムアンドゴー野々市カフェ香林坊アトリオカフェで4月の限定販売です。
.いちばん好きな人の、いちばん好きなくだもの。with you.

カテゴリー

電話番号

ウェブサイト

住所


住吉町14/56
Nonoichi, Ishikawa
921-8813

営業時間

月曜日 09:00 - 22:00
火曜日 09:00 - 22:00
水曜日 09:00 - 23:00
木曜日 09:00 - 23:00
金曜日 09:00 - 23:00
土曜日 09:00 - 23:00
日曜日 09:00 - 23:00

その他 Nonoichi レストラン (すべて表示)
蔵スタジオ×おけらCafe 蔵スタジオ×おけらCafe
中林3/117
Nonoichi, 9218834

蔵を使って、舞踏公演や音楽などのライブ演奏が出来ます。 併設したカフ

JOHNかりおすとろ JOHNかりおすとろ
横宮町8-11 グランディール103号 エリア: 野々市
Nonoichi, 921-8817

ニュイ* n u i t  cafe&Handmade&wreath ニュイ* n u i t cafe&Handmade&wreath
野々市市太平寺3丁目42番地 ヴィラージュ2F
Nonoichi, 9218845

身体に美味しいお野菜中心のランチとドライフラワーを使ったフラワーリ?

ボタニカルデッキ ボタニカルデッキ
粟田6/377
Nonoichi, 921-8823

(現在、リニューアル工事のため休業中です。) 樹齢500年のオリーブの樹をシンボルに、国内外から集められた個性的なプランツが揃うカフェレストラン。

Kitchen CARLO(キッチン カルロ) Kitchen CARLO(キッチン カルロ)
御経塚1/474
Nonoichi, 921-8801

自家製生パスタとモチモチのナポリピッツァが人気のキッチンカルロ! リーズナブルにコースを楽しめるサービスランチはとても魅力的☆ お得な2種類のコースとアラカルトメニューが揃うディナータイムもオススメ♪

Cafe+Bar23 野々市 Cafe+Bar23 野々市
太平寺3-42ヴィラージュ1F D棟
Nonoichi, 〒921-8845

2016年9月1日オープン「Cafe+Bar23」 火曜日定休、18時からオープン。 カフェバーにーさん、とよみます! おうちのリビングのようなくつろげる空間です(^^) みなさん、遊びに来てください!