笑顔のために ただそれだけのために 店主岡 すずめ 伸光君は日々飛び回っ 店主のすずめこと岡 伸光くんです
お金を貰っての草むしりや大工仕事は引き受けませんがお金を貰わなくても楽しいと思える大工仕事や草むしりは必死になって楽しむと思います。
子供の頃のように思いっきり真剣に遊べる大人ってかっこいいと思いませんか、思いっきり仕事をして思いっきり遊んでお腹がよじれるぐらい笑い転げた後のビールは格別に美味しいですよ。
仕事も遊びも真剣勝負人生を最大限に楽しみましょう
因みに名前の「くん」は大好きなサンプラザ中野くんからかってにいただきました
部屋が明るくなりました http://wp.me/p5Mr23-O
baranzac.com 先日突然お亡くなりになった我が家の照明さん 新しいのを買おうと思ったのですが エコロジーな私は 中身をそっくりLEDに交換して復活させました。 やっとお部屋が明るくなりました。 電気がなかったこの数週間 デスクライトの裸電球だけのロマンチックな夜を 卒業します。 電気って偉大ですね お気に入りの照明器具をリメイクして 省エネ 皆さんもやってみませんか?
靴みがきしましてん http://wp.me/p5Mr23-J
baranzac.com 予定がなくなったので 自宅で退屈してバナナにかじりついてましてん かじってたバナナ見てふっと思い出しましてん 「バナナの皮で靴を磨くといい」 って 行動力のある私は早速やりましてん 前にワインでシミのついたお気に入りのこやつ バッチリくっきりシミがよくわかるようになりまして さらに磨きこんだら ちゃう色の靴になりましてん ぐっぐてみたら 薄い色の靴はやったらあかんて書いてました 今日の教訓 「やる前にぐっぐてみよう!」
お勉強してますねん http://wp.me/p5Mr23-F
baranzac.com ぶろぐのお勉強してますねん。 たぶん日本語で会話してると思うんですが、、、 耳から煙が噴き出してますねん [ 3 more words. ]
「ぶろぐ」始めました http://wp.me/p5Mr23-b
baranzac.com おしながき 1、ざっくばらんにばらんざっくぶろぐはじめました。 2、ばらんざっくって ざっくばらんにばらんざっくぶろぐはじめました 今さらぶろぐって。。。 仕事の業界では大きな編纂があり自由度がなくなり個人のHPやFBなどのSNSも規制がかかろうとしている中で 今からぶろぐを初めて何をしよというのか? すみません、私もわかりません?FBとぶろぐの違いすらよくわからない50のおっさんが 単純に自分がおもろかったらええやんかいなと 始めてみます。 FBでもぼやいていますがさらにぼやきに磨きをかけて 日常のどうでもいいことや 興味のあることをどんどんとぼやき 褒め 楽しんで たまには真面目なお仕事絡みの情報も 書き込んで生きたいとおもいます ばらんざっくって? なにって聞かれます。 ざっくばらんに行きましょう とか 言いますよね ざっくばらんって 江戸時代にはすでに存在していた歴史ある言葉なんですね "ざっくばらん"の語源は何ですか?ときかれます 「率直に」という意味でよく使われていることばですね。 このことば、江戸中期には、すでに今と同じ意味で使われていたようです。 その頃から明治時代頃までは、'ざっくばらり''ざっくばれん'など似たような表現がいくつかありました。 語源は諸説あるのですが、一つには、堅苦しい様子をいう『四角張る』ということばの否定形 『四角張らぬ(ん)』から変化したのでは?とのこと。 「しかくばらぬ(ん)→さくばらん→ざっくばらん」そこから 「肩肘をはらずに」という意味で使われるようになったといわれています。 もう一つは、擬態語、擬音語の「ざっくり」や「ざっく」と「ばらり」が合体したという説です。 「ざっく」や「ざっくり」は、例えば、「白菜をざっく ざっくりと切る」というように 【包丁で粗く切ること】大胆でおおまかな様子を表すことばですね。 一方、「ばらり」は、「髪がばらりとほどける」のように まとまっていたものが離れ離れになることをいいます。 これらのことばがくっ付いて、《ざっくばらり》《ざっくばらん》ができ このような【適当で神経を使わない】感じから「心の内を隠さず、さらけだして」 という意味でも使われるようになったとも考えられています。 江戸時代の辞書、俚言集覧によると、 当時、髪の手入れをせず、生えたまま乱れっぱなしの人がいて、そういう人を「ざっくばらり」と呼んでいたそうです。 そこから、そのような「身構えない」という人の態度や性格も表して"ざっくばらん"が使われるようになったともいわれています。江戸時代から変わらず使われていることば それをひっくり返しました ざっくばらんにお付き合い でも やる事はきっちりとやっていきたい というおもいでつけました。 [ 3 more words. ]
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
秒単位で課金が可能な電話
電話回線を多数お持ちで電話代のコストを削減したい法人さん
必ず安くなるそうですのでご興味がありましたらお問い合わせください。
やはり 夏が近づくとこの話題という事で連続投稿です。
毎年みなさまにご案内している「悠ちゃんプロジェクト」ひそかに進行しています。
今回の報告で新たにプロジェクトに参加いただいた山本化学工業さまうみがめの高速水着(ウエットスーツ?)作製の協力をしてくださいます。
このマッチングをこそっと行ったのはじつは私よろずやばらんざっくでございます。
裏方で頑張っておりますので是非悠ちゃんサポーター登録をお願いいたします。
http://www.umigame.org/J1/umigame_rescue_projectkeika.html
umigame.org 日本ウミガメ協議会
ふと気づくと一年近く何も書いていない事に気づいた。
しかしこのページはどうやって活用しようかしら?
うみがめしか無いんかな???
よろずや活動を確立さすために知恵しぼってみよう!
海がめでっせー
次回悠ちゃんプロジェクトは8月5日!
神戸空港西側緑地人口浜に集合!
追っかけたら逃げる?
逃げるから追っかける?
逃げたら追っかけてくれる?
追っかけたら逃げてくれる?
誰も逃げもせんし
追っかけても来んよ
気のせい気のせい
楽しそうに笑っとったらな
勝手に近よってきてくれるから
笑顔やで~
え が お
クライアントさんからの指令
「とある商品の日本総代理店を獲得するから一億円集めろ」だって
まぁ今から瞬の商材で機能性能も秀でている。
確かに勝機はある。
あと半月で一億円
相手は柔らか銀行の頭取(大爆)
ポケットから出しよるんやろうな!!
人の縁で来たお話だそうだ、成就させたい
柔らか銀行さんには渡したくないな!
詳しいお話は直接お会いしてね。
予告)
電動自転車も売りまっせ~
昔とった杵柄😁
中古車の個人売買支援も始めさせられました😁皆さん協力してくださいね✌詳細は後ほど~
よろず屋ばらんざっく 店主 岡 伸光くん's cover photo
春が近づいて来た
カートやりたい人いませんか~
普段の活動(お遊び?)が繋がってきたぞ!
私の知らないところでも勝手に繋がっている。
今日はふたつありがとうの電話をいただいた。
よっしゃ!進路は間違っていない!
ばらんざっくはエンジンのない船ですが風を受けて全速前進中です。
他分野とのコラボレーションが活発になってきた。ますます面白くなってきた、思う存分よろず業務を楽しめそうです。
どうぞみなさんもばらんざっくをつかってくださいね。
海外法人設立サポートはじめました。
きっとそんじょそこらより安く紹介でき〼
今日は満月まん丸お月様です。正月も明けて9日クリスマスが新月だったので15日目の今日が満月クリスマスからまだ15日しか経っていないのですね。
月日は長いようで短い、光陰矢の如し怠り無く精進せよと言った先人がいらしゃいます長いようで短い人生ふと気付くと残りの方が短いさああとどれだけ人を笑顔にできるかマイペースで全力前進だ!
みなさま、今年もたくさん遊びましたでしょうか?私はことしよろず屋を名乗り本格的に遊びと仕事を融合させ楽しみ大きな手応えを感じることのできた一年でした。思いっきり遊ぶために思い切り仕事をして、思いっきり仕事をするために思いっきり遊んでの繰り返しを来年も楽しみたいと思います。
来年度は景気が悪いとかマイナス要因は一切口に出さずにできることを思いっきり楽しみながらやって行きたいと思いますのでみなさまもぜひ一緒に楽しんでいただけたらと思います。
平成24年が皆様にとって健やかで楽しい一年になりますようお祈りいたしますと共に心から本年の御礼と感謝を申し上げます。
今年もあと一時間とちょっとさぁ!24年もれっつびぎ~ん
よろず屋を名乗っているからといって
何でもかんでもやるって訳ではございません。
本業が暇なので副業でやっている訳でもございません。
すべての行動の基本は「これおもろいんとちゃうん」なので
世間で言われるくらいの中途半端な大金を積まれても動きません
無理やりにでも言うこと聞かせたかったら油田の一つや二つぐらい買えるキャッシュぐらい積んでみろ
ちょっと腹が立ったんで毒はいてます。
寝るよん ええ夢見たんねん
23日(日)舞洲サーキットでカート耐久レース参戦
久しぶりにアフロが舞洲サーキットを爆走いたします。
10時スタート予定です。お暇な人は見においで~
お手持ちの計測器、測量機で使えないなんて困っていることありませんか? 幅広い分野における測定器、測量機をお預かりし、校正、修理をいたします。
お祝いの花、会場装花、スタンド花などご要望に応じた、オーダーメイドのフラワーアレンジメントを制作・発送いたします。