明日がちょっといい日になるようヒカリをてらす整骨院
http://te-rasu.com/ 「体の声に耳を澄ませる」をモットーに
マッサージ、ストレッチ、運動療法、鍼灸、
骨盤調整を行う、東京都練馬区南大泉
(保谷駅徒歩3分)の鍼灸整骨院です。
肩の専門医の元で8年、整骨院で4年の勤務にて、
多くの患者さんの肩の治療を行ってまいりました。
患者さんの体の悩みを全力でサポートします!
http://te-rasu.com/
通常通り開く
院のロゴが本に載りました!
ロゴを含めトータルデザインして頂いたコムデザインラボの高木さんと石橋さんには大変お世話になりました。おかげさまで当院も11月で6周年になります。
写真は5月から入った新しいスタッフ水谷先生と。
撮影は受付担当の妻
オリンピック関連のケアブースに参加しました!
東京都柔道整復師会からの要請で、有楽町の東京スポーツスクエアにて行いました。
当初は選手たちへのケアの予定でしたが、コロナ禍のため、オリンピック後方支援の方たちへのケアとなりました。
ケア中はずっと忙しく、報道関係者やカメラスタッフ、案内人などオリンピックを支ている人達に「楽になった」と言って頂けて、有意義な時間を過ごせました。
まだまだ続くオリンピック!
日本選手、各国の選手、関わるスタッフ全てにエールを送りたいです。
息子と近所の牧場に行きました。
23区唯一の牧場とのことで、牛を見に行ったら思ってたより3〜5倍大きかったです。
周りにある干し草をあげたら、むしゃむしゃと食べてました。
その牧場で作ったアイスも美味しく頂きました。
大泉学園町 小泉牧場より
休日、息子と石神井公園まで散歩しました。
びっくりするほどの積雪のため、スキーウェアに着替え、公園の三宝寺池で背中に雪を載せたカルガモを見てました。
桜が満開の時の積雪はきれいでしたが、満開の時に雪の重みで桜の木が折れるのも珍しく思いました。
今年も災害救護訓練に参加しました。
場所は当院からほど近い大泉南小学校でした。
実際に災害が起きた際、向かう可能性が高く、最近地震が多いので、より訓練を身近に感じました。
整骨院の院長として表彰式に参加しました。
実家の22歳の猫に会いに行きました。
人間では104歳に当たるそうです。
ここ2.3日、歩けなくなり、体温も低下したと聞いてお見舞い実家の茨城まで来ました。
点滴をして、食欲は出てきましたが、立つのがやっとで心配ですが、からだをさすって、目薬をさして目やにを取って実家を後にしました。
元気に長生きをしてくれることを願います。
医療救護所訓練に参加しました。
今回は初めてスタートトリアージを体験したのですが、タグを緑か黄色か判断する難しさを感じました。
実際は、救護従事者の人数によって、余裕あるトリアージかそうでないか判断が必要そうです。
今回は大泉西中学校での開催でしたが、練馬区は小中学校の中で医療拠点は10カ所だと初めて知りました。家と院に近い拠点はチェックしておこうと思います。
2日間の機能訓練指導員講習会に参加してます。
当院も介護保険の参入を検討としていますが、やる事、覚える事が多く、大変そうです。
本日は私の誕生日です。
だから、ではありませんが、今月から入社した河嶋先生が今日クリスマスツリーのイルミネーションを作ってくれました。嬉しく思います。
今日から38歳なのですが、39歳になると勘違いしてました。年齢に鈍感になる年頃なのでしょうか?
夜な夜なひとり、年間パスのため、荻窪のラーメン屋に来ました。
院の近くのラーメン屋 井の庄保谷店を含めた場所でスタンプラリー開催中。
荻窪店のスタンプが必要なため、レンタカーでここまで来ました。
頼んだのは、基本の濃菜麺とバジベジ。
美味しかったです!
院が所属する商店街、商愛会のお祭りに参加しました!
子供は祭りの熱気に、たじろいでいましたが、楽しく過ごせました。が、
私は夕方に軽い熱中症にかかったようで、頭が痛く、お祭りの後片付けに参加できませんでした。
うちの院の近くでブルーベリー狩りに行きました。家族連れで賑わっていました。
入場料無料で持ち帰った分だけ買って帰りました。味見は出来るので、5種類を子供は取って食べてました。
ブルーベリージュースも美味しかったです。
また来年も行きたいと思います。
鍼灸祭りに参加しました。
第38回のお祭りで湯島聖堂にて行いました。
中国五行論・五色の順番通り掛け軸は青赤黄白黒と並び、真ん中に黄色の黄帝が祭られていました。
鍼灸に感謝してお参りをしました。
上野動物園でパンダの赤ちゃんを見てきました。
茨城の両親と9時待ち合わせ、子供と4人でさほど待たずに見学できました。
事前に入場券を購入しておいたお陰でスムーズにいきました。
シャンシャンはモゾモゾ動いてかわいい限りでした。来月の6月12日で1歳ですが、その1年後には中国に帰ってしまうのは残念です。
ちなみに写真のシャンシャンの真下にちょっと写るのは、お母さんのシンシンです。
うちの院の山口君(上左)と内藤さん(下)が無事、柔道整復師の試験に合格し、これからは長崎さん(上右)にバトンの交換です。
山口君、内藤さんお勤めご苦労様でした。本当に助かりました。
吉祥寺も見頃でした。
茨城の母と息子と三人でお花見🌸しました。
少し反らせてみました。
ピョンチャン五輪のモーグル銅メダリスト、原大智選手のホーム練習場・川場スキー場で初滑り中です♪
昨日は夜9時まで仕事して、10時出発。
夜12時スキー場近くのカプセルホテル温泉に到着、就寝。
朝5時半に起きて、準備して8時から滑ってます(^O^)
上級救命講習に参加しました!
心臓マッサージは2分間でかなり疲れました(>_
災害救援訓練に参加しました。
石神井西中にて、医師会、歯科医師会、薬剤師会と私が所属する柔道整復師会の4師会、看護師、区役所職員、地元町会員、在校生が救援者と被災者に分かれて訓練しました。
トリアージした被災者で軽症者の方を応急手当する役割でした。
普段の仕事である骨折、脱臼、捻挫、打撲以外にも、出血部の圧迫包帯や火傷の保護などにも関わりました。
訓練に参加して、経験不足を感じ、もっと話しかけて安心感を与えたりするよう心がけたいと反省しました。
良い経験が出来たと思いますが、更に参加を重ねて、迅速に対応出来るよう努めたいです。
初ラケット購入。
テニスを始めて4年、借り物からマイラケットを手にしました♪
305グラムで重心はややグリップ寄りで打ちやすい!
一緒に靴も買いました。
南越谷レイクタウンにある子供の遊び場、ボーネルンドに行ってきました。
どのエリアでも工夫されていて、子供も終始楽しそうでした♪
近所の公園のジャズフェスに行ってきました♪
小学生のジャズのレベルの高さに感動しました!
紅葉のもとで、立てて頂いたお抹茶を呑みながら、上石神井北小の演奏家の方たちの音楽を聴いてきました。
1歳2か月の息子も楽しそうに聴いてました。
石神井公園 森のフェス祭より
恒例の練馬区健康フェスティバル!
転倒危険度チェック、転倒予防のための筋力・バランスチェックを行いました。
今日はあいにくの天気でしたが、練馬区独立70周年記念で当ブースにも400人以上の方々に参加して頂きました。
私は片脚立ち30秒を担当しましたが、皆さん自分の軸脚がどちらか把握してる方が多かったことに驚きました。
また来年も参加予定ですので、もし来年10月前後に、同様のお祭が豊島園で行われる際は、接骨師会ブースにぜひ!
息子1歳記念でスタジオで撮ってもらいました。
茨城の新名所、田んぼアートを見てきました。
納豆のワラをかぶったみとちゃん、
茨城国体のいばらっきー、
水戸の伝説の巨人だいだらぼっちなど
が描かれてました。
観光客は私達以外は一名のみ!
知名度はまだこれからと言った感じでした(^O^)
練馬35℃⁈
熱いです🔥
商愛会夏祭りより
https://mainichi.jp/articles/20170708/k00/00m/040/115000c
この頃のお灸は熱くて、茶々さんもさぞ我慢したのでしょうね。
これからは冷房で冷えたからだにお灸は最適です。
直筆書状:秀吉から茶々へ 「嫌いなお灸がまん…さすが」 - 毎日新聞 ねぎらう内容、兵庫県豊岡の民家で発見 兵庫県立歴史博物館(兵庫県姫路市)と東京大史料編纂(へんさん)所は7日、豊臣秀吉が側室の茶々(淀殿)に宛てた直筆の書状を同県豊岡市出石町の民家で見つけたと発表した。茶々宛ての書状はこれまでに5点しか確認されておらず、新たな史料の発見は少なくとも1938(昭和13)年以来79年ぶり。嫌いなお灸(きゅう)を使って病を治した茶々をねぎらう内容で、専門家は「秀吉の私生活や茶々への愛情を読み取ることができる絶好の書状」としている。
院内にネモフィラという花の写真を飾りました。
写真は私の実家、茨城県ひたちなか市にある海浜公園のものです。
見頃のGWは混んでますが、書籍『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』のトップ10位にランクインした場所ですので、機会があれば是非一度お立ち寄り下さい。
撮影:伯母・荒井節子さん
これから東京マラソンをゴールした選手のケアをします。
小学生の女の子の患者さんから手作りバレンタインをいただきました♪
嬉しくて食べるのがもったいないですが、美味しく頂きました!
先ほど、当院の前で撮影中。セーラー服姿の方はタンポポの白鳥さんかな!
治療の合間に当院の院内より撮影。
私事ですが、本日第一子誕生しました。
明日、体験会を開催します!
詳しくはHPをご覧下さい。
http://te-rasu.com/
ネット予約始めました。
今は前日予約までですが、使いこなして当日予約に移行できるよう頑張ります!
Naleeslim chiết suất thiên nhiên cacao nguyên chất GlẢM CÂN an toàn không tác dụng phụ bổ xung vita.min và khoáng chất cho cơ thể khỏe đẹp
Pelo CONSUMO INTELIGENTE com produtos distruibuidos globalmente através do sistema MASSTIGE qualidade absoluta com preço absoluto. Permita-se experimentar e viver com mais facilidade. Informações? Me disponho para esclarecer tudo pra você !!!
癒される香りで、心と身体をケアするお手伝いをしています。 家族や恋人にセラピーをしてあげませんか? そんなご提案を実現するためのオンラインスクールです。
西武池袋線「桜台駅」から徒歩5分。ガラス張りの目立つお店が桜台店です。皆様のお越しを、桜台店スタッフ一同心よりお待ち致しております。
練馬区平和台駅徒歩6分|重度肩こり・ぎっくり腰・難病のルート治療|高齢者の方の訪問鍼灸マッサージ|国家資格保有者の安心安全、効果的な治療を提供しています!
100% Organic and Safe 100% No side effects & overdose 100% Made in Japan 100% Tested and Proven 100% Hypo allergenic 100% High Quality product