株式会社 alpコンサルティング 中小企業経営者の伴走社

「事業承継・相続」「経営」「財務」のコンサルティングを中心に中小企?

19/04/2018

奇数月に開催させていただいている「お役立ち情報提供セミナー」の

5月開催分のご案内です。

今回は不肖、今野が事業承継についてお話させていただきます。

ぜひ、お越しください。

ALPコンサルティンググループ

お役立ち情報提供セミナー第43回

~~参加費2,000円 20名様限定~~

第43回 5月24日(木)18時~19時30分

「事業承継に関するあれこれ~~このポイントははずせない~~」

事業承継という言葉を聞かない日はないくらいよく目に、耳にするようになりました。

わいゆる「事業承継税制」も、さらに使いやすく改正されました。

これは国としても事業承継支援を喫緊の課題と認識しているからと思われます。

なぜ、今、事業承継なのか?

から、事例を踏まえた事業承継のポイントをお話させていただきます。

開催場所:練馬区立区民・産業プラザ

東京都練馬区練馬1-17-1 Coconeri3階(練馬駅降りてすぐ)

『研修室5』

講師 今野不二人(中小企業診断士)

次回以降予告

第44回 平成30年7月26日(木曜日)18時~

内容未定

講師:黒井新(弁護士)

第45回 平成30年9月27日(木曜日)18時~

内容未定

講師:下田寛(司法書士)

~~~参加希望の方は下記、ご記入の上、[email protected]にメールをお願いいたします。~~~

第43回セミナー

・会社名

・役職

・氏名

・連絡先

・懇親会の参加・不参加

04/03/2018

3月2日金曜日は『支援者向け事業承継セミナー』の最終回でした。

練馬ビジネスサポートセンターさんからのご依頼でココネリで実施。歩いて行ける仕事って好き!

3時間×4日間。
主な参加者は中小企業診断士さん。
「事業承継×地元練馬」
できるだけのことはやってきました。

経営者及び後継者向けの事業承継セミナーは食傷気味。
新聞を読めば「事業承継」の4文字がない日の方が少ないくらい。
やっと、事業承継が経営課題の1つと認識されてきことはとてもよいこと。

でも、認識するだけではなんの解決にもならない。
次の段階は、

「事業承継には時間がかかるので早めの着手が必要」

「経営経験豊富な経営者はたくさんいても事業承継件豊富な経営者はいない!円滑な事業承継には支援者の有効活用が必要」

ということを認識してもらう段階だと思います。
その時のために支援者の側も準備しておくことが必要。
今回はそんなことでお話をさせていただきました。

4日間通しての感想としては
「バランスがよかった」
とのことでした。

なにかひとつでも参考になることがあったら幸いです。

夜の打ち上げで呑みすぎてしまったことは内密にお願いいたします。

event.tokyo-cci.or.jp 23/02/2018

検索結果 | 東商イベントカレンダー

東京商工会議所練馬支部と練馬西法人会共催の初級簿記講習。

担当させていただき今年でたしか11年目になります。

今年は4月から日曜日での開催です。

ご興味のある方は、ぜひ、早めにお申し込みください。

http://event.tokyo-cci.or.jp/result.php?year=2018&month=4&day=8&write=on

event.tokyo-cci.or.jp 東京商工会議所の公式ホームページです。経営に関する相談や資金調達、共済制度や福利厚生、人材採用や育成(研修)など、経営者をサポートします。国や東京都への政策提言活動や、中小企業の国際展開(海外進出)を...

alp-consulting.biz 23/02/2018

事業承継や経営のご相談なら株式会社ALPコンサルティング

ALPコンサルティンググループ
お役立ち情報提供セミナー第42回
 

 奇数月に開催させていただいている「お役立ち情報提供セミナー」ですが、1月は年始で各種会合が多いことからお休みさせていただきましたので、3月が今年の第1回になります。

~~参加費2,000円 20名様限定~~
第42回 3月22日(木)18時~19時30分
 
 「本当は怖い相続対策」

 知らないことはもちろんですが、中途半端な知識で
中途半端な対策をしてしまうことにより思わぬリスクに直面することもあるのが相続、相続対策、争族対策、相続税対策の世界。
「こんなはずじゃなかった」とならないよう再確認してください。

開催場所:練馬区立区民・産業プラザ
     東京都練馬区練馬1-17-1 Coconeri3階

講師 土屋貴史(税理士)
2003年に税理士試験合格。同年より税理士事務所に勤務。
2006年に関東甲信越税理士会川越支部にて登録・開業。
2007年に株式会社ALPコンサルティング取締役に就任
相続税や事業承継に関するニーズに対応するため相続税・相続税対策・不動産税務などの資産税に特化したイクメン税理士 

次回以降予告
第43回 平成30年5月25日(木曜日)18時~
    「事業承継に関するあれこれ」
      講師:今野不二人(中小企業診断士)

第44回 平成30年7月26日(木曜日)18時~
     内容未定          講師:黒井新(弁護士)

~~~参加希望の方は下記、ご記入の上、メールにてご連絡ください~~~

第42回セミナー
・会社名
・役職
・氏名
・連絡先
・懇親会の参加・不参加
 (懇親会費は実費)

送信先メール:[email protected]

諏訪坂法律事務所 弁護士 黒井新
土屋貴史税理士事務所
宇田川伸之税理士事務所
司法書士下田事務所
株式会社ALPコンサルティング 中小企業診断士 今野不二人
http://alp-consulting.biz/

alp-consulting.biz 事業承継 M&A 相続 争族対策 財務 経営 不動産活用のコンサルティングなら専門家である弊社におまかせください

12/09/2017

9月のALPセミナーご案内です。
ぜひ、ご参加ください。

日時:9月20日水曜日18時~
場所:練馬駅前 ココネリ3階研修室4
内容:「事業承継と税金あれこれ」
講師:宇田川伸之税理士
会費:2,000円

28/08/2017

【参加者募集】事例に学ぶ 事業価値の継ぎ方・つなげ方

地元、練馬で事業承継セミナーの講師を担当します。
ぜひ、ご参加ください。
http://www.nerima-idc.or.jp/bsc/news/2017/08/9211019.html

nerima-idc.or.jp  中小企業の経営者、後継候補者の方を対象に、ビジネス講座を開催します。  会社経...

01/02/2017

事業承継では、法人の承継だけではなく個人の相続まで包括的に考える必要があることも多々あります。

今日は司法書士さんと公正証書遺言の『証人』。
終わったあとの
『安心しました』
の言葉と笑顔。

こちらまで嬉しくなります(^o^)

26/10/2015

お役立ち情報提供セミナー『マイナンバー制度の基礎の基礎』を弁護士の黒井先生が講師で開催しました。

16/06/2014

お役立ち情報提供セミナー第13回「いまさら聞けない登記簿の見方の基礎の基礎」を開催しました。
登記簿の世界にも歴史があることがよく分かりました。
ベテラン司法書士下田先生のお話に皆様釘付けでした。

16/05/2014

お役立ち情報提供セミナーシリーズ第12回 『いまさら聞けない管理会計の基礎の基礎①』開催中です。
『経営計画』をたてて羅針盤のある経営を‼︎

01/05/2014

おかげさまで株式会社ALPコンサルティングは今日から8期目に突入です。
ご縁と運で末広がりの8期目に。
今後ともよろしくお願いいたします。

28/02/2014

ALPコンサルティンググループ
お役立ち情報提供セミナーシリーズ
~~各回20名様限定~~

第10回 3月13日(木)15時~16時半
 「入居、退去の多い時期に再確認したい関連法規の基礎」
 不動産賃貸等に関する法規のイロハを徹底解説します。
講師 黒井 新 (東京中央総合法律事務所株式会社 弁護士)

次回以降予告
  第11回
  「知らなきゃ損する選択制確定拠出年金(401k)の基礎の基礎」
  加入者が500万人規模にまでなってきた401k!今こそ確認しておきたいですね。
   4月15日(火)15時~16時半 講師 今野不二人
  第12回
  「タイトル未定」
  5月16日(金)15時~16時半 講師 今野不二人
終了後、税理士、FP等によるミニミニ相談会を実施します。

満席の場合はご容赦ください。
お申し込みは下記フォームを引用してメールをお願いいたします。

第10回セミナー「入居、退去の多い時期に再確認したい関連補機の基礎」に参加します。
会社名                          
参加者氏名(役職)                    
電話番号・FAX番号                     
メールアドレス                      

開催場所:〒160-0023東京都新宿区西新宿1-22-1新宿サンエービル11F
1階にゴルフショップがあるビルの11階です。

株式会社ALPコンサルティング
東京中央総合法律事務所 弁護士 黒井新
土屋貴史税理士事務所
宇田川伸之税理士事務所
下田司法書士事務所

09/01/2014

少しでも皆様のお役にたてるようセミナーを復活させます。
ぜひ、いらしてください。

ALPコンサルティンググループ
お役立ち情報提供セミナーシリーズ
~~各回20名様限定~~

第8回 1月25日(土)14時~15時半

 「いまさら聞けない相続の基礎」
 大増税直前!!知らなかったでは許されない!!
相続の基礎から節税対策まで徹底解説します。

講師 今野不二人(株式会社ALPコンサルティング代表取締役・1級FP技能士)


次回以降予告
  第9回
  「決算『前』に確認しておきたい財務諸表の基礎」
  社長!!会社の税金払いすぎていませんか?
  財務諸表が語ってくれていることに耳を傾けていますか?
  2月20日(木)15時~16時半 講師 今野不二人
  第10回
  「入居、退去の多い時期に再確認したい関連法規の基礎」
  不動産投資に関する法規のイロハを徹底解説します。
  3月13日(木)15時~16時半 講師 黒井新(弁護士)
終了後、税理士、FP等によるミニミニ相談会を実施します。

参加ご希望の方はメールしてください。

01/05/2013

ご縁と運に恵まれ、本日からALPも7期目突入です。
ご縁と運に感謝です。
今後ともよろしくお願いいたします。

14/10/2012

やっと、エクセルとの格闘終了!
今年で4年目になる簿記講習ですが、毎年、少しずつバージョンアップさせるために必ず新規のプリントの作成か改良を自分のノルマとしているのであります。
毎年、ひたすら使いまわしではなんか嫌なんです。
これをさらにバージョンアップしたものは法人保険の営業にも使えそうです。
それにしてもなんで、PCの前に座っていると肩がこるんだろう。。。

headlines.yahoo.co.jp 28/09/2012

厚年基金制度廃止へ=来年の通常国会で法改正―AIJ問題受け・厚労省(時事通信) - Y!ニュース

これは注目記事ですね。
厚生年金基金の廃止。
問題なのは代行部部という本来国の管轄の部分に穴が開いてしまっているのをそのままでいいよ!という方向で話が進みそうなこと。
これって、国民負担が増えるということ。
そして、この厚生年金基金は主に大企業が採用している制度。
こおして格差がさらに広がっていく。それも自分の努力と関係ないところでの格差が。。。。
何もしない人としている人のあいだの格差が広がるのは自然なことだと思うんだけどね。

headlines.yahoo.co.jp Yahoo!ニュース

27/07/2012

消費税増税!!マイホーム購入のタイミングは?

nta.go.jp 27/04/2012

法人税関係 個別通達目次|法令解釈通達|国税庁

法人契約のがん保険 の取り扱いについては、かねてより改正のうわさがありましたが、2012年4月27日に国税庁から法人がん保険の取り扱いに関する税制改正が発表がされました。

nta.go.jp

ameblo.jp 11/04/2012

『税務大学校』

http://ameblo.jp/fp-konno/entry-11216652998.html

ameblo.jp FP今野不二人のブログの株式会社ALPの記事、税務大学校です。

ameblo.jp 03/04/2012

『新年度』

ひさしぶりのブログ更新です。

ameblo.jp FP今野不二人のブログの株式会社ALPの記事、新年度です。

nta.go.jp 01/03/2012

(別添6) 広域センター|報道発表資料(プレスリリース)目次|国税庁

税務署では確定申告期間中、駅や街の中心部など便利な場所にどなたでも利用することができる広域申告センターを開設し、確定申告の相談や申告書の受付を行っております。
お住まいの住所にかかわらず、どこの会場でも申告できますので便利です。
勤務先のお近くなど便利な会場をご利用ください。

nta.go.jp ホーム>活動報告・発表・統計>報道発表資料(プレスリリース)目次>平成23年分の所得税、消費税及び贈与税の確定申告について>(別添6)広域申告センター

ameblo.jp 01/03/2012

『ソフトバンクがプラチナバンドゲット!』

ameblo.jp FP今野不二人のブログの株式会社ALPの記事、ソフトバンクがプラチナバンドゲット!です。

ameblo.jp 01/03/2012

『法人向けがん保険』

ameblo.jp FP今野不二人のブログの株式会社ALPの記事、法人向けがん保険です。

ameblo.jp 24/02/2012

『偶然』

http://ameblo.jp/fp-konno/entry-11174178411.html

ameblo.jp FP今野不二人のブログの株式会社ALPの記事、偶然です。

ameblo.jp 23/02/2012

『初級簿記講習会のお知らせ!?』

練馬西法人会・東京商工会議所練馬支部共催で「初級簿記研修」を開催します。今年も弊社代表が講師を担当させていただきます。

ameblo.jp FP今野不二人のブログの株式会社ALPの記事、初級簿記講習会のお知らせ!?です。

ameblo.jp 17/02/2012

『やっぱ!年金やばいぜ!!』

http://ameblo.jp/fp-konno/entry-11166044484.html

ameblo.jp FP今野不二人のブログの株式会社ALPの記事、やっぱ!年金やばいぜ!!です。

ameblo.jp 17/02/2012

『同じ釜の飯を食った・・・・』

ameblo.jp FP今野不二人のブログの株式会社ALPの記事、同じ釜の飯を食った・・・・です。

ameblo.jp 15/02/2012

『バレンタイン』

http://ameblo.jp/fp-konno/entry-11166028107.html

ameblo.jp FP今野不二人のブログの株式会社ALPの記事、バレンタインです。

ameblo.jp 11/02/2012

『4.1%』

http://ameblo.jp/fp-konno/entry-11162072091.html

ameblo.jp FP今野不二人のブログの株式会社ALPの記事、4.1%です。

ameblo.jp 08/02/2012

『奴が忍び寄ってきた』

http://ameblo.jp/fp-konno/entry-11159430553.html

ameblo.jp FP今野不二人のブログの株式会社ALPの記事、奴が忍び寄ってきたです。

nta.go.jp 01/02/2012

中世の青苧と座|税務大学校|国税庁

国税庁ホームページでは歴史に見る社会と税の関わりをクイズ形式で紹介しています。

「中世の青苧(あおそ)と座(ざ)」
※ 青苧とは、繊維の一種です。

 現代ではほとんど見かけませんが、鎌倉時代や室町時代、そして江戸時代に盛んに取引された青苧という商品がありました。
江戸時代には専売制の対象商品にする藩もあったほどです。さてその用途は何でしょうか?
また、中世には青苧を取引する商人たちは青苧座を結成しました。
特権を得るために座役を納めました。その納め先は、1武家、2公家、3寺社、のどれでしょうか?

nta.go.jp  現代ではほとんど見かけませんが、鎌倉時代や室町時代、そして江戸時代に盛んに取引された青苧(あおそ)という商品がありました。江戸時代には専売制の対象商品にする藩もあったほどです。その用途は何でしょうか?  また、中世には青苧(あおそ)を取引する商人たちは同業者の団体(青苧(あおそ)座)を結成し、販売する権利を得るために金銭(座役(ざやく))を上納しました。その納め先は、武家、公家、寺社、のどれでしょうか?

ameblo.jp 24/01/2012

『スリル』

ノーマルタイヤで雪道はダメですね。

ameblo.jp FP今野不二人のブログの株式会社ALPの記事、スリルです。

ameblo.jp 17/01/2012

『17年』

あれからもすぐ一年ですがあれからもう17年です

ameblo.jp FP今野不二人のブログの株式会社ALPの記事、17年です。

ameblo.jp 06/01/2012

『明けましておめでとうございます。』

ameblo.jp FP今野不二人のブログの株式会社ALPの記事、明けましておめでとうございます。です。

ameblo.jp 06/01/2012

『上海④』

ameblo.jp FP今野不二人のブログの株式会社ALPの記事、上海④です。

あなたの事業を企業のトップリストNerima-kuにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

電話番号

ウェブサイト

住所


桜台2-23/14
Nerima-ku, Tokyo
176-0002

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

Consulting/Business Servicesのその他Nerima-ku (すべて表示)
The Center For Innovation The Center For Innovation
Nerima-ku

We are a not-for-profit organisation dedicated to working with key partners to develop innovative ed

AY Corporation AY Corporation
Nerima-ku

We provide Accounting Services to small companies at affordable prices. We also help filing tax ret

株式会社 アートヴィレッヂ 株式会社 アートヴィレッヂ
東大泉1-33-6 大泉源セントラルビル601号
Nerima-ku, 178-0063

建築施工図会社 : 昭和63年(1988年)設立 使用BIM: ARCHICAD Solibri Model Checker BIMの

Itソリューションの 倍速Dx株式会社 Itソリューションの 倍速Dx株式会社
中村北2丁目20番11号
Nerima-ku, 176-0023

『早い(短納期)!安い(破格)!うまい(高品質)!』を原点に 「利益を生むシ

組織のエビデンスを整える  データモーション株式会社 組織のエビデンスを整える データモーション株式会社
Nerima-ku

Evidence Marketing( 論より証拠 ) 写真Photo / 動画Movie / /感染症対策/

株式会社バリアフリーカンパニー 株式会社バリアフリーカンパニー
石神井台1-12-33
Nerima-ku, 177-0045

民間企業および自治体向けに、「バリアフリー」と「ユニバーサルデザイ?

いい薬剤師どっと混む いい薬剤師どっと混む
Nerima-ku, 〒177-0045

これまでに多くの薬剤師から仕事、遊び、人生の相談を受けてきた。「薬?

株式会社商運サービス 株式会社商運サービス
高松5-14/8
Nerima-ku, 179-0075

商運サービスが大切にしていること 「品」にこだわり「質」を追求し続け

株式会社アクトライフ 株式会社アクトライフ
谷原3-1/25
Nerima-ku, 177-0032

株アクトライフ🙆 社名変更NPO法人ワンモアチャンス 神戸市を中心不動産全般のご相談?空き家対策 皆様の生活・お困り事の解決相談お気軽にご相談下さい兵庫県神戸市長田区長田8丁目6-3 ワンモアチャンス

レオンジャパン・プロ レオンジャパン・プロ
Nerima-ku, 1760001

トラックステージ、楽器、PA機器レンタルのレオンジャパン・プロです。?

有限会社プロセキュート 有限会社プロセキュート
東大泉5丁目1-7
Nerima-ku, 178-0063

自他共の繁栄と地域密着循環型社会を目指すコンサルティングファーム