金城昌太郎びんがた工房 Kinjo Shoutarou Ryukyu Bingata Factory
那覇市首里にて沖縄の伝統工芸品「琉球びんがた」の帯の制作を行っています We sell bands to wear for kimonos.
沖縄県那覇市首里にて伝統工芸品「琉球びんがた」の制作を行っております。現在は、マイペースに帯の制作・販売を行っております。
We are producing traditional craft products 「Ryukyu Bingata textile」in Shuri Naha-city Okinawa Japan.
【多くのご来場、誠にありがとうございます。】
10月31日〜11月6日間
デパートリウボウで開催した
金城昌太郎 琉球紅型展は、
無事に、終了いたしました。
期間中、多くのご来場
誠にありがとうございます。
父も、多くの方々にお会い出来て
とても楽しそうでした。
ぜひ次回は、
工房にもお越し頂けたら嬉しいです。
また、皆様にお会いできる事を
父共々、楽しみにしております。
また、多くのお花も
本当にありがとうございます。
父に代わり、
この場を借りてお礼申し上げます。
また、準備から片付けまで
多くの方々にサポート頂き
本当にありがとうございます。
那覇市久茂地にあるデパートリウボウ
2F/5Fのギャラリーにて開催している
金城昌太郎 琉球紅型展の作品紹介
紅型職人 金城昌太郎の詳細はこちらから
https://kinjo-shoutarou.com/post-1125/
那覇市久茂地にあるデパートリウボウ
2F/5Fのギャラリーにて開催している
金城昌太郎 琉球紅型展の作品紹介
紅型職人 金城昌太郎の詳細はこちらから
https://kinjo-shoutarou.com/post-1125/
【金城昌太郎 琉球紅型展 開催中】
期間中は、父、金城昌太郎は、毎日10時-18時間おります。
是非、お気軽にお立ち寄り下さいませ。
10/31-11/6間
那覇市久茂地にあるデパートリウボウ 2F/5Fギャラリーにて、金城昌太郎 琉球紅型展を開催しております。
お忙しい中、遠方からご来場頂きまして
誠にありがとうございます。
沖縄紅型の金城昌太郎展に来ています。私も初めてみる作品がゴロゴロ出ていて、先生のこれだけの着尺が出るのは初めてです。
4日より日本橋コレド3/ 3階の橋楽亭で開催される久米島紬展にも、コーデの中で金城昌太郎先生の帯を5点ほど展示してあります。
先生の芸術的作品を見てください。
#針と糸 #着物
#仕立て #篆刻
#きもの
#山本宗司
#縫製
#着物生活
#ライフスタイル
#手作り #自作
#伝統 #工芸
#金城昌太郎 #紅型
#画廊ギャラリー #りゅうぼう #沖縄
#タペストリー #帯
#袋 #袋師
個展に対する全ての返信は
息子である私、金城昌之がしておりますが、全てのコメントは父にプリントアウトして、見せております。
当日、会場にお越し頂いた際には、
是非、父にお気軽にお声かけくださいませ。
【金城昌太郎 紅型展】
10月31日(火)〜11月6日(月)�
那覇市久茂地にある�
デパートリウボウ 2F/5Fのギャラリーにて�
金城昌太郎の個展を開催します。
琉球紅型職人一筋68年の父が
これまでに受賞した非売品の着物を8点以上、展示します。
琉球紅型に興味がある方だけでなく
着物(和装)に興味がある方
すべての方に見て頂きたいです!!!
ぜひ、この機会に
自分の美学を貫き通した職人が表現する
琉球紅型の美しさを間近で感じて欲しいです!
【金城昌太郎 紅型展】
10月31日(火)〜11月6日(月)�
那覇市久茂地にある�
デパートリウボウ 2F/5Fのギャラリーにて�
金城昌太郎の個展を開催します。
琉球紅型職人一筋68年の父が
これまでに受賞した非売品の着物を8点以上、展示します。
琉球紅型に興味がある方だけでなく
着物(和装)に興味がある方
すべての方に見て頂きたいです!!!
ぜひ、この機会に
自分の美学を貫き通した職人が表現する
琉球紅型の美しさを間近で感じて欲しいです!
【モノトーン浴衣をお探しの方へ】
琉球紅型の「さわふじ」柄の型紙からモノトーン浴衣を制作いたしました。
昨日、放送されたアーカイブ動画です。
是非、ご覧くださいませ。
Day+ 金城昌太郎びんがた工房 CATCHY「Day+」*CATCHY キャッチー 第1部*毎週月曜〜金曜 午後4時15分放送*「Day+」*きょうからあなたのプラスになる情報をお届けします!!【Web】https://www.qab.co.jp/catchy/【Quebee】https://www.qab.co.jp/movie/【Insta...
QAB琉球朝日放送さまで、ご紹介頂きました。
Day+ 金城昌太郎びんがた工房 CATCHY「Day+」*CATCHY キャッチー 第1部*毎週月曜〜金曜 午後4時15分放送*「Day+」*きょうからあなたのプラスになる情報をお届けします!!【Web】https://www.qab.co.jp/catchy/【Quebee】https://www.qab.co.jp/movie/【Insta...
琉球紅型 帯 制作風景 隈取り
【全編】琉球紅型 ポイント帯 型置き 制作風景
今年も金城昌太郎びんがた工房のFBページをご覧頂き
まして、本当にありがとうございます。
来年は、5年ぶりに個展を開催する予定ですので、一層、創作活動に励みたいと思います。
2023年も
金城昌太郎びんがた工房を
どうぞ、よろしくお願いいたします。
金城昌太郎びんがた工房
広報:金城昌之(息子より)
金城昌太郎びんがた工房の隈取り(黒)の制作風景です。
隈取りの作業風景制作
琉球紅型 制作風景 隈取り
沖縄の伝統工芸品 琉球びんがた 六通帯 制作風景(色づくり)
#伝統工芸 #伝統工芸品
#琉球紅型 #琉球びんがた #紅型 #びんがた
#六通帯 #名古屋帯 #着物帯
#職人技 #職人技に感動 #職人技術
#工房見学 #制作風景 #制作過程 #制作中 #創作活動
【受賞作品】琉球紅型 六通帯 キビの穂の呼ぶ小径(こみち)
南部のサトウキビ畑に
真夜中に行き
そのシルエットをスケッチし
図案化した金城昌太郎らしい逸品です。
丑三つ時の真夜中にスケッチしており
一瞬、風も止み
サトウキビの穂の咲き誇る姿が
とても美しかったと
言っておりました。
新匠工芸会 で受賞した
「キビの穂の呼ぶ小径」の着尺は、
4枚目の写真になります。
琉球紅型 六通帯 制作風景 型置き(ショートver)
全編の制作風景はこちらから
https://youtu.be/INNDubUfIr4
琉球紅型 ポイント帯
さわふじ
初夏の沖縄の風物詩
首里城裏にある瑞泉通りや、
西原町の内間御殿内近辺などに
一夜だけ咲く幻の花「さわふじ」
帯の詳細は
下記URLより
https://shoutaroukinjo.hp.peraichi.com/
琉球紅型職人である金城昌太郎の型紙(柄)を活かしたアロハシャツを企画・販売しているShoutarou Bingata NAHAが、
FM NAHAさんのWE LOVE OKINAWAで紹介されてました。
週刊ういらぶ沖縄 2022/10/22 ■スケジュール毎週土曜日 13:00~13:56■コンセプト意外と知らない沖縄のディープな情報や観光、移住の際に役立つウチナーハック。おすすめのお店やイベント、さらにガイドブックに載ってないコアな沖縄情報をお届け...
琉球紅型制作風景
隈取り
#制作風景
#伝統工芸
#着物帯
#琉球紅型
#染物
【金城昌太郎作:琉球紅型 六通帯 シオマネキのハマ】
やんばるの浜辺にあった
シオマネキ(ヤドカリ)の足跡をスケッチして、
図案化しております。
足跡を図案化しているはずなのに
シオマネキのように見えるのは
私(息子)だけでしょうか。
#琉球紅型 #琉球びんがた #紅型 #びんがた #着物帯 #名古屋帯 #伝統工芸品 #伝統工芸品が好き #職人の技
【金城昌太郎びんがた工房のこだわり:天然染料の美しさ】
天然染料である顔料には、
「鮮やかだけど、時が経つと共に深みがます美しさがある。」
と紅型職人の後輩達によく話しております。
#琉球紅型 #琉球びんがた #紅型 #びんがた #伝統工芸 #伝統工芸品
西武池袋7階で実施している催事
くらしのぎふとに
息子、金城昌之が立っております。
お近くをお通りの際には
ぜひ、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
古典七踊り ナナグクルにて、父が染めた踊り衣装が着用されるとの事だったので、鑑賞して来ました。
一般的には型紙で染める琉球紅型ですが
こちらの踊り衣装は
筒引きで染められた着物になります。
又吉静枝先生が着用されている着物も
父が40年以上前に藍染めした着物で
親子共々、父の紅型をご着用頂き
とても嬉しかったです。
琉球紅型帯 制作風景「配色」
#琉球紅型 #琉球びんがた #紅型 #びんがた #制作過程 #制作中 #着物帯
【顔料へのこだわり】
父であり
紅型(びんがた)職人である
金城昌太郎が
紅型職人の後輩達と話をしている時に
特に大切にしているんだな。と感じるのが、
「天然染料(顔料)の美しさ」
についてです。
天然染料である顔料には、
「鮮やかだけど、
時が経つと共に
深みが増す美しさがある。
とよく言っております。
さらに父は、
天然染料がより美しく染まるように
顔料を溶かす染料である
「豆汁(ごじる)」を
とても大切にしております。
金城昌太郎びんがた工房では、
顔料を溶かす際には、
なるべく新しい
国産の豆腐豆で作った「豆汁」を使います。
豆汁は、新鮮な方が良い。
という昌太郎の考えがあり、
3日以内の作った豆汁を使用して
色を作っております。
#琉球紅型 #琉球びんがた #伝統工芸 #伝統工芸品 #紅型 #びんがた #こだわりポイント #こだわり #職人のこだわり
琉球びんがた制作風景(型置き)
金城昌太郎びんがた工房
制作前の様子
#制作前
#伝統工芸 #琉球紅型 #紅型 #型染
琉球紅型 制作風景 色づくり
#琉球紅型 #琉球びんがた #紅型 #びんがた #制作風景 #作業工程 #職人技 #職人さん #職人の技
琉球紅型 ポイント帯 制作風景(二度摺り)
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
電話番号
ウェブサイト
住所
首里山川町1-60/2
Naha-shi, Okinawa
903-082
営業時間
月曜日 | 09:00 - 18:00 |
火曜日 | 09:00 - 18:00 |
水曜日 | 09:00 - 18:00 |
木曜日 | 09:00 - 18:00 |
金曜日 | 09:00 - 18:00 |
土曜日 | 09:00 - 18:00 |
日曜日 | 09:00 - 18:00 |
沖縄県那覇市首里当蔵町2丁目16番地
Naha-shi, 903-0812
「美しき布たちの物語に出会う」 琉球びんがた事業協同組合と那覇伝統織物事業協同組合(首里織)の拠点施設として2022年4月にオープン。首里織、びんがたの展示ギャラリーやショップのほか、体験プログラムなどもお楽しみいただけます。
1-10-1 Aja
Naha-shi, 900-0003
Okinawa Local artist Kyoko Nakamoto's Studio & Showroom. Opens by Appointment via FB message, E-mail
首里石嶺町4-373-1(沖縄県総合福祉センター西棟2F)
Naha-shi, 903-0804
社会福祉法人若竹福祉会が運営する社会就労センターです。
小禄3-5-7オロクハウス2F
Naha-shi, 901-0152
何気なく飾られた一枚の絵が私たちの潜在意識の内にある本能を刺激するように。ほんの些細なことが大きな変化を生むことがある。アートと人がつながり、肩肘を張らない柔らかな視点でアートに寄り添ってもらいたい。そ
沖縄県那覇市牧志1−3−18 エトワール牧志 101
Naha-shi, 9000013
2019年7月7日(日)OPEN! INTERFACE-Shomei Tomatsu Lab.は、写真家・東松照明が保管した写真集や、様々な展覧会、ワークショップを展開しております。
牧志2-13-6 嘉数ハイム1F
Naha-shi, 900-0013
オリジナルの革製品、アクセサリー、家具等の製作販売を行っています ワークショップのご依頼やオーダーメイドのご相談などお気軽にお問い合わせください � [email protected]