株式会社カフーノート
企業付近
吉祥寺本町
180-0004
吉祥寺本町
180-0004
吉祥寺本町 1丁目28-6 迦葉武蔵野第3
吉祥寺本町
吉祥寺本町1-34-15
東京都千代田区麹町, Chiyoda-ku
180-0002
吉祥寺東町
吉祥寺本町
三鷹市井の頭 4-9-12 1階 場所#4, Mitaka
横河電機本社
東京都三鷹市井の頭2-14-2パークブリージェ202, Mitaka
相続・ロードサイド店舗に特化した不動産コンサルティング
駅から離れたところに、大きな駐車場を持ったスーパーやコンビニ・レストラン等を誘致し、その地域にあった便利なお店を作る仕事をしています。
「住んでいる近くにコンビニができたら便利なのにな」
「ここにこんな飲食店ができたら絶対行くのにな」と感じた事はありませんか?
そのニーズを形にしていくのが私たちの仕事です。
ニッチな業界ですが、有名な大和ハウスがここまで大きくなったのはこの業界のお陰だとも言われています。
近くにあると便利だな・助かるな・楽しいなという思いの数が多いほど、陰でこの業界は必要とされているのです。

暑中お見舞い申し上げます

新年明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
令和2年元日
株式会社カフーノート 長崎映人

セブン&アイが大リストラ コンビニ閉鎖・移転1千店 | カフーブログ
長崎です。
3000人の大規模リストラと後ろ向きな記事が発表されましたが、
これは規模を追い求めてきた小売業が大きな転換期を迎えるにあたり、
質を求める経営体制に変化しようとしているのが見られます。
http://kafunote.pleasure.jp/?p=1091
セブン&アイが大リストラ コンビニ閉鎖・移転1千店:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASMBB56QQMBBULFA01C.html
コンビニ業界も頭打ちと言いますが、
約3,300億円(全体4,250億)の営業利益8割をコンビニ事業で叩き出しています。
業界トップがこれからの人手不足に伴う人件費の高騰に、
先手を打って対応している。
ファミリーマートとローソンはこれからどう立ち向かっていくのでしょうか。
朝日新聞デジタル2019年10月10日より
kafunote.pleasure.jp セブン&アイが大リストラ コンビニ閉鎖・移転1千店 2019年10月25日流通記事kafunote 長崎です。 3000人の大規模リストラと後ろ向きな記事が発表されましたが、 これは規模を追い求めてきた小売業が大きな転換期を迎えるに...
FOREVER21が破産 | カフーブログ
長崎です。
ユニクロが増収増益過去最高計画と言う記事に対し、
ファストファッション大手FOREVER21が破産し日本国内14店舗を10月末で閉鎖と言うショッキングな記事が発表された。
http://kafunote.pleasure.jp/?p=1088
kafunote.pleasure.jp FOREVER21が破産 2019年10月21日流通記事kafunote 長崎です。 ユニクロが増収増益過去最高計画と言う記事に対し、 ファストファッション大手FOREVER21が破産し日本国内14店舗を10月末で閉鎖と言うショッキングな記事が発表された。...

コナカが不振のサマンサを買収した切実な理由 もう「スーツ離れ」の解消は難しい
長崎です。
紳士服のコナカがあのサマンサタバサを買収しました。
低迷している紳士服業界の中で、
サマンサのブランドとデザインを使いレディースのスーツを強化する狙いもありますが、
他の紳士服外車より出遅れた作業対価を図ろうとしているようです。
青山商事はダイソー、焼肉キング、セカンドストリート、リーバイス、クレジットカード事業など、
AOKIは快活クラブ、コートダジュール、結婚式場等を運営している。
コナカは、かつやなどのフランチャイズにもなっているがこのサマンサタバサを事業再生し、
もう一つの柱に事業リスクの分散化を図りたいというのが狙いのようです。
https://president.jp/articles/-/30227
president.jp 紳士服チェーン3位のコナカが服飾雑貨ブランド「サマンサタバサ」を傘下に収めると聞いて「なぜ?」と首をかしげた人は少なくないだろう。コナカは9月17日にサマンサタバサジャパンリミテッドの株式31.3%を取得し…

長崎です。建物価格 計算方法は大きく3つあります。
①原価法
②取引事例比較法
③収益還元法
取引事例比較法 周辺相場から導き出す手法なので、
周辺相場から割り出しやすい分譲マンションに適用されます。
収益還元法 不動産から得られる賃料収入を元に価格設定をするので、
主に賃貸マンションに用いられます。
原価法
◆再調達価格×【(耐用年数-経過年数)】÷※耐用年数=建物価格
※再調達価格とは
今、新築で家を建てたら1㎡でどのくらいの価格になるのか 木造なら約15万、
鉄骨なら17万に延床面積(/㎡)をかけると再調達価格がでます。
耐用年数(建物・建物附属設備) は 一般的な木造住宅は22年、
重量鉄骨造は34年になります。
(例) 再調達価格・・・・1500万
木造・・・・22年
経過年数・・・・12年 1500万×【(22-12)÷22】=681万円
となります。
サルでもわかる建物価格の計算方法※戸建ての建物価格を導き出す方法より
長崎です。
不動産の土地価格の算出についてお伝えさせて頂きます。
①土地取引の目安は、国による公示地価や都道府県が発表する基準地価(土地価格×1.0)
②相続をするときは相続税路線価 (路線価×土地面積)
③固定資産税を調べるときは固定資産税評価額(固定資産税評価×土地面積)
④実際に土地を売るときは実勢価格(周辺相場×土地面積)
※奥行価格補正率考慮無し
公示地価を100とすると、
路線価は公示地価の8割程度が目安、
固定資産税評価額は公示地価の7~8割程度が目安となります。
【公示地価×110%】で実勢価格が計算できます。
ですが、公示地価は場所が大きな括りなため、物件の取引はおおむね路線価で計算していきます。
路線価から実勢価格を調べることで、最終的な実勢価格が計算できます。
◆路線価÷80%×110%=実勢価格

長崎です。
不動産の土地の価格基をお伝えさせて頂きます。
◆公示地価
公示地価は一般の土地取引の指標となるもので、いわゆる資産価値
基準日:毎年1月1日
公表時期:3月下旬
発表機関:国土交通省
◆基準地価
公示地価を補完するもので、都道府県価格調査とも呼ばれます
基準地価と半年違うことから、1年間でこの2つの金額を比べることでおおよその動向が分かるようになっています
基準日:毎年7月1日
公表時期:9月下旬
発表機関:都道府県
◆相続税路線価
相続税や贈与税における基礎となる価格
土地全体の価格ではなく「道路」によって価格が設定されます
公示地価の80%が目安とされています
基準日:毎年1月1日
公表時期:7月初旬
発表機関:国税庁
金額の目安:公示地価の80%
固定資産税評価額
固定資産税、都市計画税、不動産取得税、登録免許税など、
土地にかかる税金の計算の基礎となる価格を固定資産税評価額といいます。
各市町村により、3年ごとの1月1日時点で価格が更新されます。
最近では2018年(平成30年)に評価替えが行われました。
公示地価の70%とされています。
基準日:毎年1月1日(3年に一度評価替え)
公表時期:3〜4月
発表機関:市町村
金額の目安:公示地価の70%

盛夏の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
平素は何かとお世話になりまして心より感謝申し上げます
今後ともよろしくご指導のほどお願いいたします
時節柄ご自愛のほどお祈り申し上げます
令和元年7月 長崎映人

TRA会員支援事業部会の新入社員セミナーを行いました。
【1部 : 新入社員のためのビジネスマナー】
ソフィアハーモニー 伊藤智恵子 先生
D3tZbmGUIAAq7N4
今年度から初めての伊藤先生でしたが、
日産自動車の研修を受け持っていたとうだけあって
迫力があり、時々ピリッとしたムードも出す
18年前に受けた新人研修を思い出す充実感ある研修でした!
【2部 : 返信率と来店率を高めるメールテクニック】
ライフルホームズ 西山 武人 先生
メールに特化した初の研修でした。
D3tZbmHUYAA6gYP
件名は
☆ ◾️〇〇〇〇様◾️△△△△の件に
☆ ①や㎡などの特殊文字は迷惑メールに振り分けられる可能性あり
☆ テンプレート(雛形文)を作って時間の短縮を
などなど 知ってそうで知らない事もたくさんありました!
長崎

全日本不動産協会多摩東支部の長崎です❗️
会員の皆様と、
4月14日に告示される統一地方選挙に出馬される先生方もお招きし、
45名による観桜会が井の頭公園のほとりにあるサブライムにて盛大に開催されました🌸
厚生委員長の内藤英子さん📓
司会の伊藤一徳さん🎤
本当にお疲れ様でした(^人^)

セブンイレブンの古屋社長が退任し永松新社長に人事を固めました。(日経新聞より)
FCオーナーが本部だけ利益を独占し現場は疲弊していると話していました。
これからはお客だけでなく、フランチャイズもお客の立場として、利益を生産性向上のためにつぎ込んでいくかの姿勢が問われています。

日経新聞の一面で「ローソン全店セルフレジ」という記事があった。
背景には生産労働人口不足から来る人件費の高騰があるのですが、
今デフレ下の日本で賃金が上がっていくという奇跡が起きようとしているのではないでしょうか。
このままであればコンビニの24時間問題のように営業ができなくなってしまいます。
それは消費者の私たちも困る事なので、このセルフレジの取り組みは非常に良い試みだと思います。
企業が生き残っていくには、「生産性向上」の為に資本を投入していかないといけませんね。
日本もこの奇跡を利用してデフレを脱却しましょう!!

いきなり!ステーキ、いきなり業績不振へ。値上げしたら負ける国内デフレの深い闇=今市太郎 | マネーボイス
いきなり!ステーキ、いきなり業績不振へ。値上げしたら負ける国内デフレの深い闇=今市太郎 https://www.mag2.com/p/money/656098
mag2.com 大躍進を遂げてきたはずの「いきなり!ステーキ」が、いきなり業績不振に陥りました。売上は前年同月比で25%減。いったい何が起きているのでしょうか?

どん底モスバーガーと復活マクドナルド、何が明暗を分けたのか? - まぐまぐニュース!
どん底モスバーガーと復活マクドナルド、何が明暗を分けたのか?
https://www.mag2.com/p/news/387814
mag2.com 一時は倒産の危機まで囁かれていたものの、2018年12月期の全店売上高が5242億円と、大きく落ち込む以前の水準を上回り、完全復活を遂げた日本マクドナルド。一方、かつてはその高品質ぶりで人気を得ていたモスバーガー.....

スーパー不振の中、「成城石井」が絶好調であり続ける納得の理由 - まぐまぐニュース!
スーパー不振の中、「成城石井」が絶好調であり続ける納得の理由 https://www.mag2.com/p/news/386768
mag2.com 大型スーパーの不振が叫ばれて久しい昨今ですが、そんな逆風を跳ね返しているのが、現在ローソン傘下のスーパー「成城石井」です。その高級感のある品揃えと、駅ビル・駅ナカにある便利さが評判の同店は、いかにして...

AIが選ぶ「物件価格が上がる町下がる町」 首都圏ほか日本全国主要都市 | プレジデントオンライン
AIが選ぶ「物件価格が上がる町下がる町」 首都圏ほか日本全国主要都市:PRESIDENT Online - プレジデント https://president.jp/articles/-/27337
president.jp マンション購入の際は、将来売却する可能性を念頭に「資産価値が下がらない物件」を選びたい。そこで、資産価値が落ちない駅をAI(人工知能…

大躍進!ららぽーと&都市開発~デベロッパー王者の飽くなき挑戦!/三井不動産/読んで分かる「カンブリア宮殿」 | mine
大躍進!ららぽーと&都市開発~デベロッパー王者の飽くなき挑戦!/三井不動産/読んで分かる「カンブリア宮殿」
https://mine.place/page/f2da9fde-8737-495f-bf84-5aac0949bef0
mine.place 名古屋で沸騰~行列のできるショッピングセンター9月28日、名古屋市の郊外に、愛知県初進出の「ららぽーと名古屋みなとアクルス」がグランドオープンした。オープン前には150メートルの行列ができ、...

迫る中国の経済崩壊。5,000万戸の空き家が引き起こすリーマン級ショック=吉田繁治 | マネーボイス
迫る中国の経済崩壊。5,000万戸の空き家が引き起こすリーマン級ショック=吉田繁治 https://www.mag2.com/p/money/628666
mag2.com 「中国の空き家が5,000万戸」との報道が出ました。銀行とノンバンクの不動産融資は不良化し、これから中国はリーマン危機のような金融危機に向かいます。

そんなことまで…ローソンストア100の『100円のひみつ』大調査 - まぐまぐニュース!
そんなことまで…ローソンストア100の『100円のひみつ』大調査 https://www.mag2.com/p/news/383569
mag2.com 生鮮商品から飲料、加工食品など、ほとんどの商品を「100円(税込108円)」で販売しているローソンストア100。中には「これがなんで100円なの!?」と不思議がられる商品も多数ありますよね。そこで、なぜ100円という価格…

なぜ若者は"実家近くのイオン"に集うのか 「昔からの思い出」が詰まった場所 | プレジデントオンライン
なぜ若者は"実家近くのイオン"に集うのか 「昔からの思い出」が詰まった場所:PRESIDENT Online - プレジデント https://president.jp/articles/-/27334
president.jp 日本一の流通業「イオングループ」は、日本の郊外の風景を一変させた。そんなイオンは30代以下の世代にとって「子供の頃から慣れ親しんだ場…

丸亀製麺グループが「ヘアカラー専門店」の多店舗化を急ぐ裏事情 - まぐまぐニュース!
丸亀製麺グループが「ヘアカラー専門店」の多店舗化を急ぐ裏事情 https://www.mag2.com/p/news/382780
mag2.com 国内のみならず海外でも行列ができるほどの人気となっている丸亀製麺。そんな有名店を展開するトリドールホールディングスが、「2025年に世界6,000店を目指す」という将来ビジョン実現のため、多業種化を加速させていま...

ウエルシア、株価が問う「よろず屋」の高コスト体質
ウエルシア、株価が問う「よろず屋」の高コスト体質:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40372230T20C19A1000000/
nikkei.com ドラッグストア大手、ウエルシアホールディングスの株価が低迷している。昨年10月につけた上場来高値から4割安の水準に沈む。下落の理由は業績の伸び悩みだ。薬剤師などの採用コストが想定以上に膨らみ、9日に

クリスマス♪

今年の夏はどこで終わったのかいつの間にか寒くなっていました。
早く冬の準備をしないと!

梅雨です。。が、こんなに鮮やかなお花たち。気分が晴れます♪

Photos from 株式会社カフーノート's post

井の頭公園
桜を観に来た人たちで賑わっていました。

春のお花、桜♪
一年にこの時期だけ。おもいっきり咲いて!

真っ赤なアネモネです。
ラベンダーも加わって良い香りが漂っています。

3月3日 ひな祭りです。
カフーノートでは、桃のお花が咲いています♪

オレゴンからモミの木が到着しました。
やっぱり生木は良いです。ほどよく香る緑のかおり。落ち着きます♪

もうすっかり街は秋の装いの様で、ハロウィングッズなどが並んでいるのを最近よくみかけます。今日から9月。暑さも凌ぎ、過ごしやすく感じる今日この頃です。そろそろ秋なのでしょうか。
さて、こちらカフーノートでもいつもお世話になっているお花屋さん、ロビニエさんが秋のお花を届けて下さいました。
パリでは、ナチュラルな色にパッとする鮮やかな色彩を取り入れる志向が流行りだそうです。そんな世界の流行が東京にやってくるのは通常2、3年後らしいのですが、ロビニエさん、まわりまわって辿り着く流行を先駆けて素敵な装いを演出して下さいました!ドライフラワーなのでほんのり自然なお花の香りがします♪

暑中お見舞い申し上げます。

オブジェ冬バージョン登場

フリッツ・ハンセン 正規代理店 / REPUBLIC OF Fritz Hansen Store|施工例-CONTRACT
フリッツハンセンのHPで紹介して頂きました。
嬉しい(*^^*)
長崎
http://www.republicstore-keizo.com/works/office.html
www.republicstore-keizo.com フリッツ・ハンセン・フラッグシップストアです。オフィスや学校、公共施設などへの施工事例をご覧いただけます。お問合せはリパブリックストア法人営業部まで。
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
事業に問い合わせをする
電話番号
住所
吉祥寺本町1丁目15-9岩﨑吉祥寺ビル7階
Musashino, Tokyo
180-0004
東京都武蔵野市境
Musashino, 180-0022
Indian curry restaurant, Grocery (halal, spicy) food. Visa application documentation, documents tran
Musashino, 180-0004
株式会社マネジメントブレーンは、創業支援、および優良企業への成長支援を通じ、 地域経済の活性化、ひいては日本経済の活性化に寄与します!
Musashino, 180-0004
オフィスワークの品質と生産性の向上を実現し、オフィスの笑顔、お客さまの満足、そして経営の未来をつくるための研究と実務への貢献を目的に活動しています。サービスは全て著書とオンラインでご提供しています。