三鷹の介護タクシー そらの杜
タクシー付近
台東1-5-1, Taito-ku
新宿6丁目27-48, Shinjuku-ku
2-2-15 Minami-Aoyama, Minato-ku
紀尾井町3-12, Chiyoda-ku
Chiyoda-ku 102-0074
西池袋4-24-12, Toshima
Minato-ku 1050022
代田1-1-8, Setagaya-ku
要町1丁目28番1, Toshima
文京区本駒込3-6-7, Bunkyo-ku
輸送サービス付近
代々木2-9-6 久保ビル5F, Shibuya-ku
渋谷区千駄ヶ谷5-20-11-504, Shibuya-ku
新宿4-3-15 B館 2階, Shinjuku-ku
HILTON HOTEL, Shinjuku-ku
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-14-5 第16スカイビル 8F, Shibuya-ku
神宮前1-19-17 ユーロ原宿3F, Shibuya-ku
スタッフは介護ヘルパー.介護福祉士.認知症サポーター.ケアマネ.民間救急

久しぶりにFacebookを再開しようかなと
コロナの患者さんの搬送はしておりませんが万一に備え民間救急員として研修を受けました。
最近はコロナが治って退院する方の搬送が増えています。万全の準備をしつつ喜んでご退院のお手伝いをさせていただいています。
金額が高くてもコロナ患者さんの搬送はリスクが伴います、職員6名+ご家族総勢30人近い人の生活を危険にさらすことになるので、コロナに罹患した方の搬送は専門に任せ地元のお客様を大事にしようと職員一同話し合っています。
売り上げは35%〜50%落ちましたがコロナ下でも普段通りご利用してくださるお客様に感謝し>明元素

花野へと木漏れ日走り夏はゆく
散歩をしていたら夏と秋に出会いました

先日の日曜日俳句の会桝本のおいしい弁当も楽しかったです
遊ぼうと猫呼びに来て昼寝覚め
箸つかう手もと涼やか夏料理
斑猫に帯の乱れを問いにけり

今日は一日中 多摩総合医療センターER 出たり入ったり 酸素三本用意しました 入社まん一年のM君と一緒に仕事 ゆっくりと正確なベッド介助車椅子トランスに安心感ウレシイかぎりです
風は冷たいけれどさくらは満開
今日の青空のような気分です。
杉並の病院から多摩総合に転院した方が新たなお客様になって下さいました。
嬉しい事に今まで利用していた介護タクシー仲間から多摩ならそらの杜が良いと紹介してもらったそうで、ありがたい事です。

コースには救急車両入れないので相棒と2人、車椅子と防寒の毛布とアルミシートを持って応援の人だかりをかき分け、救援に向かう!
マラソンを横目に短距離走。
選手も応援もサポートもオリンピック目指して頑張って👍います。
東京マラソン寒かったです。自転車のトップはダントツぶっちぎり独走。この2時間後、救護所は次々と低体温の一般マラソンランナーが!

地域の友人の紹介で取材して戴きました。

Photos from 三鷹の介護タクシー そらの杜's post

寒中お見舞い申し上げます。
三鷹商工会2019年1月号抜粋です。

酸素の使用記録を残す良い工夫ありますでしょうか。
杏林大学病院の花屋さん店仕舞です。鉢植えはもちろん生花も院内持ち込み❌ですね。
正月休みに備えドロボーさん人気のハイエースハンドルロック装備しましたがmade in Chinaマスターキーは出回っていないだろうか?バッテリーも外しましょう。

三鷹商工会祭りご来場ありがとうございました😊猛暑の中お立ち寄りくださいましてありがとうございました。おかげさまで800余名の方にご案内が出来ました。回を重ねる毎に関心は高まっています。ご利用者の皆様のADLの維持向上が我々の願いです。暑い中担当してくれた社員さん。協力先の皆さん、お立寄り頂いた仲間の皆さんありがとうございました😊

平成30年第1四半期は春らんまんにて推移、お墓参り、お花見、イベント参加が楽しかったです。

皆様今年1年ありがとうございました。いろんな出会いと別れがありました。
卒業して独立する方、新しく仲間になってくれる仲間達、そして今年新たに出会えた病院施設一般のお客様ありがとうございます。
今年は地元の大手病院様からのご依頼件数が右上がり。お墓参りに特化したお出掛けサービスも伸びています。
来年も地域密着で参ります。
皆様宜しくお願い致します。

3号車慈恵医大第3病院にて10万キロを超えました。よく働いてくれます。そろそろオルタネーター、ラジエター、リフトのメンテ&交換時期。ちなみにオーナーの私は定期健康診断、血液検査、運転適性検査で不良ヶ所無し(^。^)でした。

今日はアイラス介護タクシーグループの介護旅行勉強会です。地位の特性を生かした中身の濃い発表でした。お客様のニーズに応えるにはこの人に聴けは確かだと強い味方が出来ました。
多摩地区の発表は昭和記念公園、井之頭公園、大学キャンパスなど。まだまだ未発表のスポットが沢山ありますので順次更新致します。緊急時に備え準備するものも勉強になりました。

今日は施設から原宿南国酒家でお祝いごとにお出かけです。当に歳とったら"きょうようがある"が大事ですね。

日曜日は三鷹市社協主催第39回福祉バザーでした。天気にも恵まれ沢山の方にお立ち寄り頂きました。今回は介護のご質問や車椅子の試乗体験が例年以上に盛んでした。休みにもかかわらず出て頂いた社員さん、お立ち寄り頂いたお客様、案内役にご協力頂いた成年後見人の先生、コギーCOGYの中島様、隣のブースのトヨタウェルキャブ様ありがとうございました。

18日は三鷹消防署で大規模災害時の訓練参加

今日はお客様のグループ展に来ています。爽やかな香りのする絵です。

家族葬フェアに福祉車両で参加しました。私も母の葬儀を家族葬にしてよかったと皆様にお伝えしています。
このケアタクシーはおもに冠婚葬祭ご旅行にご利用いただいております。

介護福祉機器展を見て来ました。これはトヨタの車。今使っているのと比べたら格段に進歩。欲しいな〜‼️

今月前半のあれこれでした。

Photos from 三鷹の介護タクシー そらの杜's post

過日救急の日に三鷹消防署様から救急業務協力者と言うことで地域の病院や施設の皆様とともに表彰状を戴きました。
消防署では緊急性の低い救急車要請が40数%もある現状を踏まえ、救急車は緊急度の高い方のために備え、緊急性の低い方については119番をもらった時に自家用車や一般タクシーあるいは介護タクシーをご利用いただくようにお答えしています。
一方救急隊員の方は専門職としてウェブでお医者さんの指示を受けながら医療行為が出来るように法律も変わりました。
私たち介護タクシーも民間救急搬送の資格講習を定期的に受けています。われわれは医療行為はできませんが看護師さんやお医者さんが使うための酸素や最低限の医薬品は消防署の指示で車両に搭載しています。これについても消防署の定期検査やドキュメントの整備等が義務付けられています。今回表彰していただいたのもこうした整備をきちんとしてくれている社員さんのおかげです。これを機に介護タクシーのドライバー、兼ヘルパーとして地域密着のサービス品質を磨いていこうと皆で誓いました。

アイラス介護タクシー多摩グループは先週土曜日に定例の勉強会を行いました。先月に引き続き車椅子のロールプレイングです。全員が参加すると技術の差が見えて来て勉強になります。12月は皆んなのヒヤリハット経験を持ち寄って共有財産にする予定です。
救急隊員の皆さんの頑張りで多くの命が救われています。
皆様ありがとうございます。
件名: 投稿した写真が Google マップで新記録を達成しました
返信先: Google マップ
1,000
表示回数
あなたの投稿した写真が大人気です
写真の表示回数が 1,000 回を超えました
表示回数 1,000 回
Google マップであなたの写真を表示
おめでとうございます! 何百万人ものユーザーが、場所を検索する際にあなたの投稿した写真を参考にしています。写真を共有していただきありがとうございます。
この1週間のハイライト
先週の表示回数
35
合計表示回数
1,000 先週の写真投稿数
0
写真の合計枚数
1
先週達成された記録
表示回数 1,000 回 (1 枚の写真)
介護タクシーそらの杜
2015/12/10
8 か月前
最近投稿された中で人気の高い写真
先週の表示回数 35 回
合計表示回数 1,000 回
介護タクシーそらの杜
ローカルガイドプログラムに参加しませんか?
写真を共有して特典を獲得しましょう。
ローカルガイドになると、Google マップに写真などを投稿するたびに獲得できるポイントで、以下のようなすばらしい特典が得られます。
- Google ドライブのストレージを100 GBへアップグレード
- 限定イベントへのご招待
- Google の新しいサービスにいち早くアクセス
- ローカルガイドバッジをプロフィール画像に表示
これまでの投稿された写真により、既にポイントがたまっています。ローカルガイドに参加して、さらに地域に貢献してみませんか?
参加する
引き続きすばらしい投稿をお待ちしています
[自分の投稿] から、最近訪れた場所に簡単に投稿できます。
今後ともよろしくお願いいたします。
Google マップ チーム
このメールは Google マップに写真を投稿された方にお送りしています。投稿に関するメールをご希望でない場合は、配信停止することができます。
Google Inc.
1600 Amphitheatre Pkwy
Mountain View, CA 94043 USA

日曜日は素晴らしい結婚式日和でした。月も出ています。

アイラスグループは進化しています。

介護タクシーアイラスGrの第3回総会と研修会です。
JAFのヒヤリハット安全運転講習は人間の思い込みや予見不足による判断ミスを科学的知見に基づき解説され、納得致しました。
続く総会では身障者ワールドテニススポーツ大会の搬送の実績を機運にオリンピックパラリンピックに向けての期待が高まります。病院施設からの依頼も1万9千件、今年度は2万件を超える目標を掲げ増員増車を目標にする。首都圏で150人200台のパワーはすでに日本一ですが、コンプライアンスを含め業界オピニオンリーダーの役割は重くなっていきます。介護タクシーは人へのサービス業です。技術と人間の研鑽を怠り無く伸ばして行きます。

相模原市の山奥にあります正覚寺俳句寺に行って参りました。脚の不自由な方でも無理のない範囲で境内を散策できます。健脚な方は100以上ある句碑を楽しみながら奥の院まで足を延ばされるのも楽しいでしょう。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
電話番号
ウェブサイト
住所
Mitaka, Tokyo
1810011
営業時間
月曜日 | 07:00 - 19:00 |
火曜日 | 07:00 - 19:00 |
水曜日 | 07:00 - 19:00 |
木曜日 | 07:00 - 19:00 |
金曜日 | 07:00 - 19:00 |
土曜日 | 07:00 - 19:00 |
日曜日 | 07:00 - 19:00 |