Shanti Daya
プロセスワークと瞑想をベースにみなさんのパーソナルパワーの開発やア?
こんにちは DAYAです。
様々な観点からのライフ・コンサルティングをしています。
一方では、葛藤解決・グループファシリテーション・個人・家族セッション・コーチング・メディエーションなどの「対話のお手伝い」。
もう一方では、その人の現状を理解し
「内なる意識を高めるリーディング」をしています。
関係性の横のベクトルをもつ心理学と
高次元と自分をつなげていく
縦のベクトルのスピリチュアリティや瞑想の両方が大切です。
また、身体と瞑想とグラウンディングをとても大事に思っています。
私たちは幸せになるために生まれてきた、と思っています。
そのために必要なことしか起きないと確信しています。
たとえそれがその時、信じられないくらい苦しいことだったとしても。
きっと、そこには意味がある。
きっと、そこには必要な気づきがあるのです。
★長年の海外生活から、多言語・多文化に対応しています。
(ドイツ語・英語・日本語)

シェア歓迎
【祝❣️ OHカードの本ができました】
OHカードを共に日本で紹介してきたメミさんと長年暖めてきた本ができあがりました。
PDF版です。
ー・ー・ー・ー・ー・ー
OHカードと歩んだ私たちの旅の記録
(Our Journey with OH「OHカードから広がる世界」歩き方ガイドブック2023.pdf)
ー・ー・ー・ー・ー・ー
OHカードとOHカードのエチケットを深めてきた体験を「Our Journey with OH―OHカードと歩んだ私たちの旅の記録ー」として、まとめました。
OHカードを使っておられる方も、これから出会われる方も、「OHカードから広がる世界」の旅のガイドブックとしてぜひご活用ください。
第1章 OHカードの世界へようこそ
第2章 まずあなたが出会ってみましょう
第3章 OHカードのエチケット
第4章 OHカードのギフト
第5章 OHカードにまつわるQ&A
第6章 OHカード インフォメーション
おわりに
著者 Daya(武田 美亜)/ 渋谷 恵
刊行 2023年3月
価格 2,300円(税込2,530円)
OHカードと歩んだ私たちの旅の記録 | OHカード・ジャパン powered by BASE OHカードとOHカードのエチケットを深めてきた体験を「Our Journey with OH―OHカードと歩んだ私たちの旅の記録ー」として、まとめました。OHカードを使っておられる方も、これから出会われる方も、「OHカードから広がる世界」....

参加者の感想 3「ここに来なければ見えなかった世界が確かにあった。」 【世界を変えるファシリテーションを学ぶ】ワールドワーク&ディープデモクラシー・ファシリテーショントレーニングに参加された方の感想ですー・ー・ー・ー・ー・ー今年もやります!【世界を変えるファシリテーショ...

参加者の感想2「本当に世界を変えていくっていうことができるんだなっていう希望を持てた」 【世界を変えるファシリテーションを学ぶ】ワールドワーク&ディープデモクラシー・ファシリテーショントレーニングに参加された方の感想ですー・ー・ー・ー・ー・ー今年もやります!【世界を変えるファシリテーショ...

参加者の感想1「ありとあらゆる場面で使えると思っている。」 【世界を変えるファシリテーションを学ぶ】ワールドワーク&ディープデモクラシー・ファシリテーショントレーニングに参加された方の感想ですー・ー・ー・ー・ー・ー今年もやります!【世界を変えるファシリテーショ...

【インタビューを受けました】
実は昨年の夏にre・Rise Newsというサイトのインタビューを受けました。
普段はライブ配信でベラベラ話していますが、知らない方からのインタビューはまた違う体験で新鮮でした。
担当の方がTwitterでみつけてくださり、取材をしてもらいました。 彼女の一生懸命な姿、若いエネルギーが可愛いいのでぜひみてみてください。
こちらのサイト、多様な活動が紹介されていて、色々な人が色々なアプローチで世界をよくしていこうとしていることが見れて興味深いです。
見つけてくださってありがとうございました。
少しでも誰かの何かのお役に立てれば嬉しいです。
「それぞれが自分らしくあることで世界が豊かになっていく」葛藤解決ファシリテーター Dayaさん 海洋プラスチック問題を解決して未来を変える!ゲーム感覚ゴミ拾い『清走中』プロデューサー北村優斗さん

【受付終了のお知らせ】
11月19日の大阪での個人セッション枠は定員になったため受付を終了しました。
お申込みやお問い合わせありがとうございました。
三鷹での対面セッションや、オンラインでのセッションのお問い合わせ先は
↓↓↓
processwork.daya★gmail.com
★を@にかえてください。
現在、新規の方は12月以降となります。お問い合わせ順に対応させていただきます。

金色のスープができた✨
#深夜のクッキング

市民派の仲間たちと共同で購入した紅玉。
皮を少し一緒に、塩少しで煮て綺麗な赤色に。
塩は15年前から買ってる手づくりのもの。あのおじさんとも長い付き合いになる。電話しかしたことないけど。
アボカド🥑のはちみつをかけてヨーグルトと一緒に食べるのが今年の秋のお気に入りデザート。
どの食材も大切な誰かと繋がってる。
#秋の色

受付開始!
【onine入門講座やります】
2023年1月21日(土)−22日(日)の二日間で入門講座を開催することになりました。
プロセスワークは本を読んでもよくわからないと言われます。
実際に体感、体験してみないとわからないと私も思っています。
やってみて初めて、「なるほど!」と理解できることがたくさんあります。
今回は一人でも多くの人が参加できるようにオンラインでやります。
三鷹に来れない方、合宿など参加しにくい方もご自宅で受けることができますのでこの機会をお見逃しなく!
【Online開催】Dayaのプロセスワーク入門講座・2Days (2023年1月) <2Daysオンライン講座決定!>===========================Dayaの日常で使えるプロセスワーク入門講座・2DAY講座〜プロセスワークの基本的な世界観と... powered by Peatix : More than a ticket.

たまたま立ち寄った土地で龍神様に9月の大阪と10月のワールドワークが無事に終わったお礼ができました。
インナーワークをした時のメッセージ。
1人1人の中に虹がある。
その小さな虹が集まって、大きな虹になるのだ。
気づいたら虹が…🌈

【個人セッション・新規のお申し込みについて】
人のプロセスに寄り添い、その人に立ち現れてくる必要なことを促進し、共にそれを体現していくことがとてつもなく好き。
個人セッションや講座でみなさんのプロセスのそばに居させてもらえることはいつも光栄だなって感じています。
現在、個人セッションの枠はいっぱいで、新規の方は早くて12月か1月から受付が可能となります。
希望される方の先着順でご案内していきますので、ご希望の方はメッセージ、もしくはprocesswork.daya★gmail.com (★を@に変えて送ってください) までご連絡ください。
よろしくお願いします。
love
Daya

【dayaの個人セッションはあらゆる目的のために使っていただけます】
ある人は自分の葛藤についてワークし、
ある人は自分の体と繋がったり、
体のメンテナンスとしてロータスタッチや姿勢矯正を受けたりします。
ある人はカードを引きたいといってカードを引く人もいて。
自分の職場での出来事を整理したり。
クラスの復習や振り返りに使ったり。
今後のプレゼンテーションの準備やワークショップの準備のために使ったり。
深い問いを持ってきて私とディスカッションする人も。
個展や作品作りのインスピレーションを得たり。
夢の実現のお手伝いのためにdayaのセッションを使ってくれています。
個人セッションがバライティーに溢れてて楽しすぎる。
でも共通して言ってもらえる感想は
気持ちよかった
元気になった
勇気をもらった
やってみようと思う!
と自分と繋がって、自分の軸をしっかり持って帰ってくれること。
個人セッション、やりがいがあって楽しいです。
興味のある方はお問い合わせください。
枠がいっぱいになってしまったため、
新規の個人セッションの受付は11月以降となります。
https://changeconflict.com/?page_id=58

つい買ってしまうやつ
#まい泉
#エビカツサンド
#今週末は札幌で
#プロセスワーク
#ファシリテーション

縁側プリズム6回目は
8月25日
14:30スタート。
dayaのFacebookアカウントでライブ配信後、YouTubeにアーカイブされます。
めざせ月1回配信。
YouTubeアーカイブ
↓↓
https://youtube.com/playlist?list=PLo05sNANPUXKIzBrNpC2wNkZa8kU6EUqb
そして2023年も開催が決定しました!
【世界を変えるファシリテーションを学ぶ】
ワールドワーク&ディープデモクラシー・ファシリテーショントレーニング合宿(9日間)
2023年4月29日−5月7日
ビビビと来た人は日程を手帳にメモ!

個人セッションの合間に
休憩中…
今日もみんな頑張って生きてる。
#プロセスワーク
#ワールドワーク

闇と静けさ。
ろうそくの灯。
ホッとする瞬間。

【dayaを探せ】
大きな木
dayaの2冊目の本の最後に出てくる木と再会しました。
感動…

日常で使えるプロセスワーク@札幌が無事に終わりました。
関係性について学んだ日。
ご参加ありがとうございました💕
#プロセスワーク
![[日常の中のワールドワーク]<「片耳が聞こえない」人たちの多様性と、当事者ではない当事者ができること> | 葛藤解決labo](https://img5.findglocal.com/058/337/8127680290583371.jpg)
久しぶりにblogを書いてみました。
前回の北海道の講座の時に起きた出来事。
かなりの長文、力作だと思うので、
ぜひ読んでほしい!
感想も聞かせて欲しいなぁ。
https://changeconflict.com/?p=1578
[日常の中のワールドワーク]<「片耳が聞こえない」人たちの多様性と、当事者ではない当事者ができること> | 葛藤解決labo プロセスワーク2022.07.29[日常の中のワールドワーク]<「片耳が聞こえない」人たちの多様性と、当事者ではない当事者ができること> ツイート シェア この記事はその場にいて「日常の中のワールドワーク」を経験した.....

今回は事前にお願いしておいてみたらチェックインの時にもらえたのでよりスムーズ。
身体的にもほっとするけど、
気持ち的にもほっとするのです。
ありがたいサービス。
この前聞いてみた私も褒めてあげたい✨👏
最近お世話になってるケアマネさんとかサービス責任者(サセキ)の方も縁側プリズム聞いてくれてて嬉しい。
メモまで取ってくれてて。
仕組みや人のスキルはまだまだで、現状の問題はまだ解決していなくても、関係性が築けると少し気持ちの余裕が変わってきます。
縁側プリズム、今日の4時ごろスタートです。
dayaのFacebookでライブ配信。そのあとYouTubeにあげてます。
福祉現場、支援の現場にいる人たちに聞いてほしい。
#スカイマーク

赤いトチ
黄土色のフジ
黄色いキハダ
さまざまな山の野草
1ヶ月前くらいの生はちみつ🍯
あっさりさっぱり、さらさらしてて風を感じた…野原にいるような感覚になれた。
#はちみつ
#ドリーミング
#プロセスワーク

空と森と火の山、
水神さまの杜、
春かなる丘…
百蜜(ももみつ)さんのはちみつはすごくドリーミーな名前がついてて、それだけで胸が躍る。
ハチミツがとれた土地にワープ出来そうな感覚になる。
その土地のエネルギーをいただく。
ミツバチが一生で集める蜜は約2.5g.このスティック一本分だそう。
私の周りにいてくれて
ミツバチのことを、愛を込めて語る友人たちのおかげですっかり怖かったのがなくなった。
#はちみつ
#ももみつ
#百蜜

打ち上げのはずが気づけば打ち合わせに。
お気に入りのお店をはしごできるまでに状況が戻ってきました。

個人セッションでは、その人の扱いたいテーマや学びたいこと、悩みに合わせて色々なアプローチを組み合わせています。
プロセスワーク、ロータスタッチ、の他にも数秘術やカードリーディング、インナージャーニーセッションなど。
今日は前半プロセスワークで課題を見た方が早く終わってしまったので後半はカードリーディングをしたけど出てきたアドバイスは前半のワークと近しいものでした。
あっちからもこっちからも同じこと言われたぁーとお帰りになりました。
カードも面白いですよね。
私は実はカード好きで、色々持ってます。セッションルームにはいくつかお気に入りのものを置いてあるので興味ある方はセッションの時にお見せして一緒にリーディングしたり、インスピレーションで遊んだりもします。

風が気持ちいい…
憩いの時間。

【Deep Democracy サコッシュ(ポシェット)】
私の個人的な趣味と楽しみでずっと作りたかったオリジナル商品を作ってみました。
合宿の記念として「日常の中のワールドワーク」で使用したディープデモクラシーのイラストを使ったサコッシュ(ポシェット)を作りました。
数量限定で販売します。
完売した後にまた同じものを作るかどうかは未定です。
作ってみたら、これまた偶然なのですが
Daya本と日常の中のワールドワークの2冊がすっぽりと入るサイズでした。
すごいなぁ…
オーガニックコットンでできていて、しっかりとした作りです。合宿とクラスで販売してしまったため、残り10個となってしまいました。
欲しい方はお早めに。
https://daya.buyshop.jp/items/62625027
Deep Democracy サコッシュ(ポシェット)【数量限定10個】 | daya powered by BASE 2022年GW開催された【世界を変えるファシリテーションを学ぶ】ワールドワーク&ディープデモクラシー・ファシリテーショントレーニング合宿を記念して作られたオリジナルサコッシュ(ポシェット)です。作ってみたら偶...

ずっと前からやりたかった長期のファシリテーション・トレーニング合宿。
初日の半日が無事に終わりました。
濃厚。

dream door
#プロセスワーク
今日はお休み。
自然の中に1人でいって…川の音を聴きながらチャージ。
夜遅くに東京に帰ってあとはゴールデンウィークの合宿に向けて準備とメンテナンスのラストスパート!
![[ディープデモクラシーへの扉]日常のなかのワールドワーク〜葛藤の中にみる希望と勇気 | daya powered by BASE](https://img4.findglocal.com/018/351/7598345560183516.jpg)
【自分の本で読書会が行われていると言う不思議&ご紹介ありがとうございます】
私は本が読めないくせに本を書いてみたりしているので読書会には参加したことがないのですが、私の本で読書会をしてくれる人たちがいたり、2人で読んだと言う人がいたり、たまに感想を聞きます。
不思議な感覚。
また、不思議なのは2009年に出したDaya本もひきつづき、ゆるりと売れて色々なところに運ばれていきます。
BASEとクラスでのみ販売しているので、紹介か検索でしか私の本には辿り着きません。
きっと色々な方がなにかの機会に誰かに紹介してくださってるんだろうなぁと想像して、嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいになります。
Daya本は読みやすい空白とか、触り心地の良い紙にこだわっていて、手に取るとホッとできるような感じにしてます。身体感覚チャンネルを意識しています。
ワールドワークの本は、内容を読むとご自身がまるでワールドワークの場にいるような体感やプロセスが促進されたり、読むことで癒しが起きたり、整理がされたりするようなドリーミングの体験ができるようにという想いが込められています。本を読んだ後はワールドワークに参加した後のように少し見えるものが違うようになっているといいなぁと。
ワールドワークの場にはみんなが参加できるわけではないので、本と言う形でワールドワークのエッセンスをお届けしたかった。
そんなところを大切に作りました。
どちらの本も作る時、プロセスマインドとたくさん対話して作ったのだけど、私の手を離れて必要なプロセスで読まれていくんだろうなぁと思ったりしています。
ぜひぜひ感想などもお待ちしています。
=================
プロセスワーク入門冊子、別名「Daya本」
『なんて複雑で美しい世界!! あなたの命とパワーを祝福するために』
https://daya.buyshop.jp/items/6829653
[ディープデモクラシーへの扉]日常のなかのワールドワーク〜葛藤の中にみる希望と勇気
https://daya.buyshop.jp/items/48844065
[ディープデモクラシーへの扉]日常のなかのワールドワーク〜葛藤の中にみる希望と勇気 | daya powered by BASE 【新刊】社会の問題と個人の内なる葛藤はつながっているかもしれない…プロセス指向心理学の世界観をベースにした社会問題や葛藤解決の手法であるワールドワークの視点やアプローチを日常の中にも使っているDayaから.....

やっと半分できた…💕
一年かかったよ。
あと半分だ。
#エムシアツ
#アイヌ

【dayaの個人セッション・カード編でした】
Dayaの個人セッションはその人それぞれのニーズとリクエストに合わせて利用してもらっていてます。
その使い方は様々です。
自分の悩みや葛藤をワークして深めていく人もいれば、ロータスタッチで身体から入る人も。
内容もワークショップや仕事のスーパーヴィジョンやコンサルティングなどもあります。
私はその人の真実を生きるお手伝い、プロセスを促進していくお手伝い、1人では聞けない内なる声を聞いていくお手伝い、トラウマを癒していくサポートなどをしているので外に現れてくる現象(ドリームドアのような入り口)に合わせてそれをしています。
毎年お誕生日にセッションをリクエストされる方がいて、今年もその日がやってきました。
普段はその方はプロセスワークやロータスタッチを通してメンテナンスやプロセスを理解しているのだけど、誕生日の時だけは「カードでセッションしてほしい」と言われるので、私もOHカードをはじめ、色々な自分のもっている好きなカードを用意してお待ちしているのです。
直感でカードを選び、直感で遊んでいきます。
ひとつひとつ引いていくプロセスも楽しそう。
カードごとの気づきに加え、全体のメッセージをお伝えしたり、読み解いたりしていきながらじっくりと味わい、楽しんでもらえて、私も久しぶりにカードを通して宇宙の声を聞けて楽しかったです。
でも「結局はいつもDayaさんが言ってくれていることだった」と言って帰っていかれました。
いえいえ、私ではなく、プロセスマインドが言ってくれていること。
いつもはプロセスや体やDayaを通して受け取っていた智慧と気づきが今回は「カード」というツールを通して運ばれてきた。
そんな気がしました。
その方は最初は数秘術で、その次の年はOHカードシリーズのMORENAで。そして今年は何種類かのカードを使って1年の指標にするメッセージを受け取り、1年かけてそれを理解、消化していくんだといっていました。
自分への素敵な誕生日プレゼント。
あなたもいかがですか。
お問い合わせは
https://changeconflict.com/?page_id=58
からどうぞ。

【5月の合宿、あと2名参加できます】
キャンセルが出たため、5月の合宿に空きが出ました。迷っていた方、ぜひこの機会をお見逃しなく!
★残席あと2枠(男性部屋1名・女性部屋1名)★
https://worldworkfacilitation2022.peatix.com/view
必要な方に届くようにぜひシェアしてもらえると嬉しいです。
【世界を変えるファシリテーションを学ぶ】ワールドワーク&ディープデモクラシー・ファシリテーショントレーニング ★残席あと1枠(男性部屋のみ)★女性部屋はキャンセル待ちで受付中です。ご希望の方は、以下のアドレス宛にメールでお知らせください。processwork.daya★gmail.com... powered by Peatix : More than a ticket.
シェア歓迎♪
【受付開始しました】
やっと今年はご要望のあった2泊3日の開催です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
meditation through art
〜アートを通した内なる気づきの旅〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆早割(2/6(日)迄のお申込☆
2022年3月19日(土)~21日(月・祝)
https://www.kokuchpro.com/event/dayapainting202203/
会場のため、定員は10名となります。
気になっている方はお早めに。
早割を使ってくださいね!

【2022年前半のスケジュールをまとめました】
blogを更新しました。
色々な講座のお知らせがあるので
こちらに1年間のスケジュールを随時更新していきます。
https://changeconflict.com/?p=1332
<保存版・随時更新>企画・公開講座リスト2022年 | 葛藤解決labo 個人、カップルやビジネスパートナー、組織や地域、国同士の対立や葛藤の中で個人が成長していきながら相互理解と課題解決を促進。葛藤解決ファシリテーション、組織変容、リーダーシップトレーニング、チームビルデ...

シェア歓迎
【受付開始しました!】
<日常で使えるプロセスワーク講座BASIC>
26期はリニューアルした形での開催となります。
25期までは3ヶ月6回のクラスでしたが、今回は6ヶ月で全12回となります。
3ヶ月ではどうしても伝えきれなかった日常で使える実践的な使い方ををゆっくり、じっくりと学んでいく形に生まれ変わります。
https://www.kokuchpro.com/event/nitijouPW26/
半年通うのが難しい方、三鷹にくるのが難しい方に2日間の入門講座をご用意しました。
オンラインでの開催となります。
https://dayaprocesswork-online-2022-2.peatix.com/view
どなたでも参加できます!
リピーターの方もぜひ。
日常で使えるプロセスワーク講座ベーシック 第26期 2022年2月5日〜2022年7月23日(東京都) - こくちーずプロ 日常で使えるプロセスワーク講座ベーシック 第26期 2022年2月5日〜2022年7月23日(東京都): 今期は2月にスタートして7月に終了する、6か月・全12回の対面開催の講座です。Dayaのプロセスワークが基礎から学べます。 - こくち.....
ペインティングを通して瞑想するワークをやってます

<受付開始>
【日常で使えるプロセスワーク講座ベーシック 第25期】
11月からスタートする講座です。2012年にスタートしてもうすぐ10年目に突入します!
定員がありますので、お早めにお申し込みください。リピーターの方も、先着順ですのでお早めにどうぞ。
また、必要としている方、関心がありそうな方にシェアしていただければ幸いです。
https://www.kokuchpro.com/event/nitijou_basic25/
<お知らせ>
・25期から消費税10%が追加されます。
・9年間、市民価格で提供してきましたが、今期から新価格の設定とスライディングスケールの新スタイルを導入しました。ご理解いただければ幸いです。
(これまでの価格は低所得者の方のためのドネーショナルレートとなります。)
日常で使えるプロセスワーク講座ベーシック 第25期 2021年11月13日〜2022年1月29日(東京都) - こくちーずプロ 日常で使えるプロセスワーク講座ベーシック 第25期 2021年11月13日〜2022年1月29日(東京都): 11月にスタートして来年の1月に終了する対面開催の講座。Dayaのプロセスワークが基礎から学べます。 - こくちーずプロを使えば、.....

Dayaの”日常の中のワールドワーク”本を作るためのクラウドファンド、おかげさまで100%達成しました!ありがとうございます。
残り10日間、
期限まで更なるゴールを目指します。
---------------
ドリームランドライブラリーに100冊
皆さんにお届けする本300冊
---------------
現時点での現状は
ドリームランドライブラリーが59冊
お届けする本は
1回目、2回目クラファン合わせて180冊
となっています。
もう少し多くの方に届けたい!
ぜひ皆さんの周りにシェアしてください。自分を大切にすることや対立、葛藤についてやワールドワークについて話してみてください。
多様性や持続可能な社会や地球環境についてそれぞれの声をあげてみてください。
つながることで何かがおきる。
いろんな形で表現していけます。
言葉だけでなく、絵を描いたり動きや音…
色んなやり方があります。
引き続きムーブメントを作る応援とシェア、よろしくお願いします。
https://www.socialventurecrowd.com/projects/--6?locale=jp
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
事業に問い合わせをする
ウェブサイト
住所
下連雀3丁目31番4 ライオンズマンション三鷹第8星野ビル
Mitaka, 181-0013
事業再生コンサルタント・経営革新等支援機関・認定事業再生士(CTP) テレビ出演『NHK逆転人生』『ガイアの夜明け』『報道ステーション』『ホンマでっか!?TV』『バイキング』ほか。
三鷹市井の頭4-9-12 1階 場所#4
Mitaka
City it yourself 人々の都市と空間に対するリテラシー向上を支え、社会と場所のポテンシャルを最大限に活かすデザイン・ファームです。