青山社中株式会社
企業付近
光町1丁目1番地1, Kokubunji
東京都国立市東, Kunitachi
, Kokubunji
富士見台, Kunitachi
北町、, Kokubunji
Tachikawa 190-0021
若葉町, Tachikawa
Fuchu 183-0043
Tachikawa 190-0013
Tama-shi 206-0011
柴崎町, Tachikawa
小川町1丁目, Kodaira
富士見町, Tachikawa
コメント
青山社中メールマガジンvol.137を配信しました。
朝比奈が、ピーター・ドラッカーが語るマネージメントやリーダーシップのあり方について触れつつ、岸田政権におけるリーダーシップに関し、私見を述べています。
https://aoyamashachu.com/mm/monthly/5475/
ぜひご覧ください!
「誤解されたドラッカー」
Youtubeに新着動画をアップロードしました‼︎
https://youtu.be/JYce3bMmJbk
今回の月イチイチ郎のテーマは、「誤解されたドラッカー」です。
朝比奈が、ゼレンスキー大統領のリーダーシップを端緒に、「マネジメントの大家として知られるドラッカーが説くリーダーシップの重要性について解説しています。
ぜひ、ご覧ください!
青山社中リーダー塾の募集について、noteの記事にもまとめてみました。
といいつつ、いい絵(写真)が撮れたと思い、記事にしたくなったのが大きな理由です。
ぜひご覧いただけましたら幸いです。
記事はコメント欄から。
https://aoyamashachuleader20220409.peatix.com
【第5回】青山社中リーダー塾説明会・交流会
「国や社会のことを考え、変革に向けた行動を起こす人材を育成する塾」として立ち上げた青山社中リーダー塾。
本説明会では、青山社中リーダー塾に実際に入塾した塾生にご登壇いただき、ご自身の紹介や入塾された理由、入られたからこそ得られたことをお話しいただきます。
「漫然とキャリアを積み重ねることに違和感があり、行動を起こしていきたいと思っているが軸が定まっていない」方、「仕事はそれなりに充実しているものの、人間関係や触れるコンテンツが限定的で視野が狭まっていると感じている」方、これからどこに向かい、挑戦していくのか、一緒に考えてみませんか?
日時:2022年4月9日(土)13:00~14:15
開催形式:ZOOM
参加費用:無料
詳細:https://aoyamashachuleader20220409.peatix.com/view
(4/7の回が最終回の予定でしたが、予定が合わないという声をいただき、追加いたしました。また4/13にも開催予定です)
-------------------------
160名を超すリーダー塾生・卒塾生を輩出した「青山社中リーダー塾」。
入塾された方たちは、起業したり、国会議員、あるいは地方へ移住したりとさまざまな道を歩んでいます。
-------------------------
12期生の募集の受付を開始しました!
4月7日(木)19時より第3回オンライン説明会を行います。当日は、一年間の座学編を経験し、活躍の幅を広げる複数の塾生とのパネルディスカッションや質疑応答の時間も設けております。奮ってご参加ください!
-------------------------
160名を超すリーダー塾生・卒塾生を輩出した「青山社中リーダー塾」。入塾された方たちは、起業したり、国会議員、あるいは地方へ移住したりとさまざまな道を歩んでいます。
この度、リーダー塾の説明会を行い、またリーダー塾生にも数名ご参加いただき、皆様と交流いただく予定にしています。
奮ってご参加ください!
https://aoyamashachuleader20220407.peatix.com/view
朝比奈が、ウクライナ情勢と映画「ドライブ・マイ・カー」とを絡め、復讐感情のいきどころのなさについて語っています。
https://aoyamashachu.com/mm/monthly/5460/
-------------------------
160名を超すリーダー塾生・卒塾生を輩出した「青山社中リーダー塾」。
入塾された方たちは、起業したり、国会議員、あるいは地方へ移住したりとさまざまな道を歩んでいます。
-------------------------
12期生の募集の受付を開始しました!
4月2日(土)15時より第3回オンライン説明会を行います。当日はリーダーシップの本質や今後必要とされるスキルに関する、塾頭による模擬授業を体験いただけます。その他、個別面談も受け付けています。奮ってご参加ください!
57回目の青山社中フォーラムに、
泉健太立憲民主党代表が登壇することが決定しました!
泉代表は、2021年11月に47歳で立憲民主党代表に就任し、「政策立案型のリベラル中道政党」を掲げ、国会質疑でも与党に対して政策提案型の質問を増やすなど、野党の方向性にも影響を与えています。
今回の青山社中フォーラムは、「野党分立期を考える ~ 立憲民主党の役割など ~」をテーマに、泉代表にご講演いただき、その後、「日本活性化」を目指す青山社中筆頭代表 CEOの朝比奈から泉代表へ質問を投げかける形式で、対談を予定しております。
この機会をお見逃しなく!
【概要】
■開催日時:2022年4月6日(水) 19:00~20:30
■形式:リアル会場/オンラインの同時開催
■開催場所:
◎リアル会場 青山社中株式会社3階会議室
◎オンライン
■参加費:2,500円(税込)
■詳細・お申込み
コメント欄からどうぞアクセスください!
【10分で考えるウクライナ情勢②】悪手と握手とリーダーシップ
Youtubeに新着動画をアップロードしました‼︎
https://youtu.be/REE73c095Qg
今回の月イチイチ郎のテーマは、先月に引き続き「ウクライナ情勢」です。
朝比奈が、ロシアのウクライナ侵攻について、過去の日本になぞらえた上で読み解き、今後日本に期待される外交について、私見を述べています。
ぜひ、ご覧ください!
160名を超すリーダー塾生・卒塾生を輩出した「青山社中リーダー塾」。
自ら動く人たちの集まりである、青山社中リーダー塾。
入塾された方たちは、起業したり、国会議員、あるいは地方へ移住したりとさまざまな道を歩んでいます。
12期生の募集の受付を開始しました!
3月10日から4回説明会も行い、その他、個別面談も受け付けております。奮ってご参加ください!
(コメント欄をご覧ください)
青山社中メールマガジンvol.135を配信しました。
朝比奈が、ロシアのウクライナ侵攻と、本来日本に期待される外交について、私見を述べています。
https://aoyamashachu.com/mm/monthly/5318/
ぜひご覧ください!
~「世界に誇れ、世界で戦える日本」を~
青山社中は「日本活性化のために」人材・政策・組織を創る会社です。
青山社中は、
「世界に誇れ、世界で戦える日本」をミッションにかかげ、
「日本活性化」のために人材・政策・組織を創る会社です。
役員:
筆頭代表 CEO 朝比奈 一郎
取締役 大山 詠司
取締役 COO 伊藤 聡
資本金:800万円
オフィシャルブログ公式note:https://note.com/aoyamashachu_pr
青山社中リーダー塾:https://aoyamashachu.com/leader/
青山社中リーダー塾教育Twitter:https://twitter.com/aoyamashachu_ed

【10/11(火)19時~ 朝比奈が「ベルサイユのばら展」トークセミナーに登壇します!】
少女漫画の金字塔として君臨し、世界中で愛読されている『ベルサイユのばら』。その誕生50周年を記念して、アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)で開催されるトークセミナー『ビジネスパーソンのための「ベルサイユのばら」~現代に生かす革命のマネジメント~』に朝比奈が登壇します。
トークセミナーのあとは、東京シティビューで開催中の「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」を鑑賞します。
ご興味のある方は、コメント欄のURLより、是非お申込みください!
<当日のスケジュール>
18:45 会場オープン
(@六本木ヒルズ森タワー49階 アカデミーヒルズ)
19:00 トークセミナー
20:00 展覧会鑑賞へ移動
(@六本木ヒルズ森タワー52階 東京シティビュー)
20:10 「ベルサイユのばら展」鑑賞
(鑑賞後は適宜解散)

政治行政に関心持たず、政治家・役人を見下す日本人、これでは国が溶けていく パブリックに人々が関心を持たない日本に必要な2つの処方箋 | JBpress (ジェイビープレス)
【JBPressに朝比奈の論考が掲載!アクセスランキング4位を快走中!】
論考のタイトルは、「政治行政に関心持たず、政治家・役人を見下す日本人、これでは国が溶けていく ~パブリックに人々が関心を持たない日本に必要な2つの処方箋~」。
エリザベス女王、ゴルバチョフ氏、安倍元総理の3人の要人の死について取り上げ、「パブリック(公共)に人々が関心を持たなくなってしまった」問題について考察しています。
今朝、JBPressに論考が掲載されたばかりですが、アクセスランキングは4位に急上昇中です。
是非ご一読ください!
政治行政に関心持たず、政治家・役人を見下す日本人、これでは国が溶けていく パブリックに人々が関心を持たない日本に必要な2つの処方箋 | JBpress (ジェイビープレス) 昨今の日本社会において、懸念することがあります。それは、「パブリック(公共)に人々が関心を持たなくなってしまった」ということです。 過去には、政治や行政に対して、国民・市民の尊敬が(1/10)

校長の朝比奈自ら教鞭を執る「リーダーシップ」の講座がいよいよ10月12日(水)から開講!引き続き受講生を募集中です。
https://aoyamashachu.com/aslg
本講座は毎年非常に好評をいただいており、昨年度の受講者の受講後アンケートでいただいた声の一部を抜粋します。
・朝比奈さんのお話がテンポ良く、気付かされる点が多くありました。また志の高い皆さんから、刺激をたくさん頂きました。
・「リーダーシップのケーススタディとして伝記を見る」という見方をしたことがなかったので新鮮だった。
・これまで頭の中で散っていた知識を体系的に整理できました。また、既存の知識にリーダーシップ論という切り口から新しい意味を付加できたことがとても有意義でした。
・「勉強ではなく学問をせよ」というメッセージに非常に共感致しました。何かに興味を持ち、主体的に行動して習得する。この流れを意識して、今後も学びを続けて参りたいと思います。
「リーダーシップ講座」の申込期限は10月10日(月・祝)までです!

ダイバーシティニュース「政治」:【2022年9月27日(火)放送】
【今夜21時~、朝比奈がダイバーシティニュースに出演します!】
弊社筆頭代表CEOの朝比奈が、今夜21時より、LuckyFM茨城放送の「ダイバーシティニュース」にコメンテーターとして出演します。
「政治」をテーマに、最近話題のニュースの中から、朝比奈の気になるニュースをPickUpしてお届けします。
YouTubeでの生配信もありますので、是非、ご覧ください!
https://youtu.be/WAcn_OHVpQQ
ダイバーシティニュース「政治」:【2022年9月27日(火)放送】 茨城放送 で毎週月~金のよる9時から放送中の「ダイバーシティニュース」。多彩なコメンテーターが日替わりで出演し、話題のニュースを深掘ります。※2022年9月27日(火)放送回

「リーダーシップ・公共政策学校」説明会動画をアップしました。1次申込締切は10月10日まで!
説明会にご参加いただけなかった方のために、説明会の録画映像をアップしております。
https://www.youtube.com/watch?v=8CDXCUb4cjQ
2022年10月より開講する「2022年度 青山社中リーダーシップ・公共政策学校」の第2回説明会を9月22日に実施しました。
当日は、前回に引き続き、朝比奈によるプログラム解説に加えて、昨年度の受講者が登壇。受講の動機や、得られたこと、受講を通じて印象に残ったことなど、率直な意見を聞かせていただきました。ご興味のある方は、是非ご覧ください。

9月22日受講説明会開催
【社会課題を解決するリーダーになりませんか?】
✔社会のために何が出来るかを考える機会を得たい方
✔社会の潮流を一段高い視点から捉えたい方
✔公の政策立案スキルを高めたい方
✔リーダーシップをあらためて体現していきたい方
青山社中リーダーシップ・公共政策学校は、「リーダーシップ」と「政策」の両方を学ぶことをコンセプトにした学校です。霞が関出身、かつ各分野の第一人者であり、政治・行政の内情に精通する講師陣が講義を担当します。今年度は、2022年10月~2023年3月にかけて全7講座を開講いたします。
9月22日(木)19時~ 新規受講者向け説明会を開催します。
説明会は弊社会議室でのリアル参加とオンライン参加をお選びいただけます。詳細は下記サイトからご確認の上、お申し込みください。
第2回説明会:2022年9月22日(木)
https://aslg20220922.peatix.com/

「リーダーシップ・公共政策学校」説明会実施しました!次回は9月22日(木)にも開催。
2022年10月より開講する「2022年度 青山社中リーダーシップ・公共政策学校」の説明会を9月1日に実施しました。当日は、朝比奈によるプログラム解説に加えて、昨年度の受講者が登壇。受講の動機や、得られたこと、受講を通じて印象に残ったことなど、率直な意見を聞かせていただきました。
次回は9月22日(木)19時~20時で開催します。
説明会は弊社会議室でのリアル参加とオンライン参加をお選びいただけます。詳細はコメント欄からご確認の上、お申し込みください。

【社会課題を解決する「始動者」を育成する「リーダーシップ・公共政策学校」説明会開催】
2022年10月より開講する「2022年度 青山社中リーダーシップ・公共政策学校」の説明会を9月に2回開催いたします。説明会は弊社会議室でのリアル参加とオンライン参加をお選びいただけます。詳細は下記サイトからご確認の上、お申し込みください。
第1回説明会:2022年9月1日(木)
https://aslg20220901.peatix.com/
第2回説明会:2022年9月22日(木)
https://aslg20220922.peatix.com/
【青山社中リーダーシップ・公共政策学校とは?】
パブリックリーダーを育成することを目的とし、「リーダーシップ」と「政策」の両方を学ぶことをコンセプトにした学校です。霞が関出身、かつ各分野の第一人者であり、政治・行政の内情に精通する講師陣が講義を担当します。
今年度は、2022年10月~2023年3月にかけて全7講座を開講いたします。本講座はどの領域にも横断的に活躍する上で基礎となるリーダーシップおよび最新の政策に関する知見を提供することで、日本社会を取り巻く課題を理解し、社会課題を解決する「始動者」を増やすことを目指します。
https://aoyamashachu.com/aslg

【受講者募集開始/2022年度青山社中リーダーシップ・公共政策学校を10月より開講】
https://aoyamashachu.com/aslg
2022年10月より「2022年度 青山社中リーダーシップ・公共政策学校」の開講が決定し、今年度の受講者の募集受付を開始しました。
本講座はパブリックリーダーを育成することを目的とし、「リーダーシップ」と「政策」の両方を学ぶことをコンセプトにした学校です。
霞が関出身、かつ各分野の第一人者であり、政治・行政の内情に精通する講師陣が講義を担当します。
11年目を迎える今年度は、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大による状況も考慮し、オンライン配信も同時実施します。
皆さまのご受講をお待ちしております!

\\\new動画///
「政権支持率に見る隠れ岸田現象」
Youtubeに新着動画をアップロードしました‼︎
https://youtu.be/rT1NUu1sexU
今回の月イチイチ郎のテーマは、「政権支持率に見る隠れ岸田現象」です。
朝比奈が、岸田政権の内閣支持率を端緒に、一見相対する「和と変革」について解説しています。
ぜひ、ご覧ください!

青山社中株式会社
【青山社中メールマガジンvol.137を配信。"岸田政権の高支持率の不思議をリーダーシップから考える~隠れトランプならぬ、隠れ岸田?~"】
青山社中メールマガジンvol.137を配信しました。
朝比奈が、ピーター・ドラッカーが語るマネージメントやリーダーシップのあり方について触れつつ、岸田政権におけるリーダーシップに関し、私見を述べています。
https://aoyamashachu.com/mm/monthly/5475/
ぜひご覧ください!
青山社中株式会社 青山社中は「世界に誇れ、世界で戦える日本」のための政策・人材・組織を創る会社です。

\\\new動画///
「誤解されたドラッカー」
Youtubeに新着動画をアップロードしました‼︎
https://youtu.be/JYce3bMmJbk
今回の月イチイチ郎のテーマは、「誤解されたドラッカー」です。
朝比奈が、ゼレンスキー大統領のリーダーシップを端緒に、「マネジメントの大家として知られるドラッカーが説くリーダーシップの重要性について解説しています。
ぜひ、ご覧ください!

\\\noteを更新【青山社中リーダー塾】12期生募集!///
青山社中リーダー塾の募集について、noteの記事にもまとめてみました。
といいつつ、いい絵(写真)が撮れたと思い、記事にしたくなったのが大きな理由です。
ぜひご覧いただけましたら幸いです。
記事はコメント欄から。

\\ オンライン説明会開催 //
https://aoyamashachuleader20220409.peatix.com
【第5回】青山社中リーダー塾説明会・交流会
「国や社会のことを考え、変革に向けた行動を起こす人材を育成する塾」として立ち上げた青山社中リーダー塾。
本説明会では、青山社中リーダー塾に実際に入塾した塾生にご登壇いただき、ご自身の紹介や入塾された理由、入られたからこそ得られたことをお話しいただきます。
「漫然とキャリアを積み重ねることに違和感があり、行動を起こしていきたいと思っているが軸が定まっていない」方、「仕事はそれなりに充実しているものの、人間関係や触れるコンテンツが限定的で視野が狭まっていると感じている」方、これからどこに向かい、挑戦していくのか、一緒に考えてみませんか?
日時:2022年4月9日(土)13:00~14:15
開催形式:ZOOM
参加費用:無料
詳細:https://aoyamashachuleader20220409.peatix.com/view
(4/7の回が最終回の予定でしたが、予定が合わないという声をいただき、追加いたしました。また4/13にも開催予定です)

【4/7(木) 19:00〜】激動の時代、組織に捉われず道を切り拓く人材へ。 青山社中リーダー塾オンライン説明会・塾生との交流会
-------------------------
160名を超すリーダー塾生・卒塾生を輩出した「青山社中リーダー塾」。
入塾された方たちは、起業したり、国会議員、あるいは地方へ移住したりとさまざまな道を歩んでいます。
-------------------------
12期生の募集の受付を開始しました!
4月7日(木)19時より第3回オンライン説明会を行います。当日は、一年間の座学編を経験し、活躍の幅を広げる複数の塾生とのパネルディスカッションや質疑応答の時間も設けております。奮ってご参加ください!

【4/7(木) 19:00〜】青山社中リーダー塾説明会・リーダー塾生との交流会
-------------------------
160名を超すリーダー塾生・卒塾生を輩出した「青山社中リーダー塾」。入塾された方たちは、起業したり、国会議員、あるいは地方へ移住したりとさまざまな道を歩んでいます。
この度、リーダー塾の説明会を行い、またリーダー塾生にも数名ご参加いただき、皆様と交流いただく予定にしています。
奮ってご参加ください!
https://aoyamashachuleader20220407.peatix.com/view

青山社中株式会社
【青山社中メールマガジンvol.136を配信。"復讐と復習 ~ウクライナ侵攻とアカデミー賞からの一考察~"】
朝比奈が、ウクライナ情勢と映画「ドライブ・マイ・カー」とを絡め、復讐感情のいきどころのなさについて語っています。
https://aoyamashachu.com/mm/monthly/5460/
青山社中株式会社 青山社中は「世界に誇れ、世界で戦える日本」のための政策・人材・組織を創る会社です。

【4/2(土) 15:00〜】激動の時代、組織に捉われず道を切り拓く人材へ。 青山社中リーダー塾オンライン説明会・朝比奈による模擬授業
-------------------------
160名を超すリーダー塾生・卒塾生を輩出した「青山社中リーダー塾」。
入塾された方たちは、起業したり、国会議員、あるいは地方へ移住したりとさまざまな道を歩んでいます。
-------------------------
12期生の募集の受付を開始しました!
4月2日(土)15時より第3回オンライン説明会を行います。当日はリーダーシップの本質や今後必要とされるスキルに関する、塾頭による模擬授業を体験いただけます。その他、個別面談も受け付けています。奮ってご参加ください!

【青山社中フォーラムvol.57に泉健太立憲民主党代表のご登壇が決定】
57回目の青山社中フォーラムに、
泉健太立憲民主党代表が登壇することが決定しました!
泉代表は、2021年11月に47歳で立憲民主党代表に就任し、「政策立案型のリベラル中道政党」を掲げ、国会質疑でも与党に対して政策提案型の質問を増やすなど、野党の方向性にも影響を与えています。
今回の青山社中フォーラムは、「野党分立期を考える ~ 立憲民主党の役割など ~」をテーマに、泉代表にご講演いただき、その後、「日本活性化」を目指す青山社中筆頭代表 CEOの朝比奈から泉代表へ質問を投げかける形式で、対談を予定しております。
この機会をお見逃しなく!
【概要】
■開催日時:2022年4月6日(水) 19:00~20:30
■形式:リアル会場/オンラインの同時開催
■開催場所:
◎リアル会場 青山社中株式会社3階会議室
◎オンライン
■参加費:2,500円(税込)
■詳細・お申込み
コメント欄からどうぞアクセスください!

【10分で考えるウクライナ情勢②】悪手と握手とリーダーシップ
\\\new動画///
【10分で考えるウクライナ情勢②】悪手と握手とリーダーシップ
Youtubeに新着動画をアップロードしました‼︎
https://youtu.be/REE73c095Qg
今回の月イチイチ郎のテーマは、先月に引き続き「ウクライナ情勢」です。
朝比奈が、ロシアのウクライナ侵攻について、過去の日本になぞらえた上で読み解き、今後日本に期待される外交について、私見を述べています。
ぜひ、ご覧ください!
【10分で考えるウクライナ情勢②】悪手と握手とリーダーシップ 青山社中ちゃんねる ~月イチ イチ郎~前回に引き続き、今回の月イチイチ郎のテーマは、「ウクライナ情勢」です。朝比奈が、ロシアのウクライナ侵攻について、過去の日本になぞらえた上で読み解き、今後日本に期待さ....

【青山社中リーダー塾12期生の募集を開始!】
160名を超すリーダー塾生・卒塾生を輩出した「青山社中リーダー塾」。
自ら動く人たちの集まりである、青山社中リーダー塾。
入塾された方たちは、起業したり、国会議員、あるいは地方へ移住したりとさまざまな道を歩んでいます。
12期生の募集の受付を開始しました!
3月10日から4回説明会も行い、その他、個別面談も受け付けております。奮ってご参加ください!
(コメント欄をご覧ください)
【青山社中リーダー塾12期生の募集を開始!】
160名を超すリーダー塾生・卒塾生を輩出した「青山社中リーダー塾」。
自ら動く人たちの集まりである、青山社中リーダー塾。
入塾された方たちは、起業したり、国会議員、あるいは地方へ移住したりとさまざまな道を歩んでいます。
第12期となる塾生の募集の受付を開始しました!
3月10日から4回説明会も行い、その他、個別面談も受け付けております。奮ってご参加ください!
詳細や説明会・個別説明会についてはコメント欄をご覧ください。
===============
▼青山社中リーダー塾とは
「青山社中リーダー塾」は、激動の時代を切り拓き、世界へ通用する能力を身に付けるリーダー養成塾です。
塾頭は、青山社中代表の朝比奈一郎が務めています。5年間で、始動力(自ら変革を起こす力)、基軸力(自分の人生の在り方を見定める力)、構想力(大局観)を身に付けた「国や社会のことを考え、変革に向けた行動を起こすことができる人材」を育成すべく、「魂に火を付ける教育」を行います。

青山社中株式会社
【青山社中メールマガジンvol.135を配信。"プーチンの悪手から握手について考える ~ ウクライナでの事態を前にあるべき日本外交などについて考察する ~"】
青山社中メールマガジンvol.135を配信しました。
朝比奈が、ロシアのウクライナ侵攻と、本来日本に期待される外交について、私見を述べています。
https://aoyamashachu.com/mm/monthly/5318/
ぜひご覧ください!
青山社中株式会社 青山社中は「世界に誇れ、世界で戦える日本」のための政策・人材・組織を創る会社です。

青山社中株式会社
【青山社中メールマガジンvol.134を配信。"古くて新しい資本主義の理想~資本主義2.0を、アダム・スミスや地方創生2.0から考えてみる~"】
青山社中メールマガジンvol.134を配信しました。
自由を意味する英語・"freedom"と"liberty"の意味の違いから、あるべき資本主義・地方創生について、朝比奈が自説を述べています。
https://aoyamashachu.com/mm/monthly/5292/
ぜひご覧ください!
青山社中株式会社 青山社中は「世界に誇れ、世界で戦える日本」のための政策・人材・組織を創る会社です。

【地方創生2.0へ】2022年は"積極的"地方創生
\\\new動画///
【地方創生2.0へ】2022年は"積極的"地方創生
Youtubeに新着動画をアップロードしました‼︎
https://youtu.be/IaeJEl9TQsQ
今回の月イチイチ郎のテーマは、「地方創生」です。
朝比奈が、2022年の「2」という数字に絡め、単に地方の人口を増やすのではなく、関係人口に注目した「地方創生2.0」について語っております。
ぜひ、ご覧ください!
【地方創生2.0へ】2022年は"積極的"地方創生 青山社中ちゃんねる ~月イチ イチ郎~今回の月イチイチ郎のテーマは、「地方創生」です。朝比奈が、2022年の「2」という数字に絡め、単に地方の人口を増やすのではなく、関係人口に注目した「地方創生2.0」について語.....

青山社中株式会社
【青山社中メールマガジンvol.133を配信。"2022年の簡単な展望と「本当に新しい資本主義」"】
青山社中メールマガジンvol.133を配信しました。
2022年に向け、朝比奈が感じる、外交面から見た日本に対する危機感と世界に存在感を示すチャレンジを促す具体策について述べています。
https://aoyamashachu.com/mm/monthly/5284/
ぜひご覧ください!
本年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
青山社中株式会社 青山社中は「世界に誇れ、世界で戦える日本」のための政策・人材・組織を創る会社です。

【BBT Chの講義「社会変革型リーダーの構想力」を収録~ ゲストは、株式会社イトーヨーカ堂 代表取締役社長三枝富博氏 ~】
11月、朝比奈が番組講師を務めるビジネスブレークスルーチャンネルの講義「社会変革型リーダーの構想力」のゲストとして、株式会社イトーヨーカ堂 代表取締役社長三枝富博氏をお招きし、講義を収録しました。

【BBT Chの講義「社会変革型リーダーの構想力」を収録~ ゲストは、代表取締役CEO岡田陽介氏 ~】
11月、朝比奈が番組講師を務めるビジネスブレークスルーチャンネルの講義「社会変革型リーダーの構想力」のゲストとして、株式会社ABEJA代表取締役CEO岡田陽介氏をお招きし、講義を収録しました。

【スポーツと経営】強いチーム作りをする経営者とは?
\\\new動画///
【スポーツと経営】強いチーム作りをする経営者とは?
Youtubeに新着動画をアップロードしました‼︎
https://youtu.be/lhgianHhg6w
今回の月イチイチ郎のテーマは、「経営」です。
朝比奈が官邸の経営、落合監督(野球)の凄さ、などを題材に経営について語っております。
官邸の「経営」では、安倍政権、菅政権、岸田政権を比較しながら、経営手法の違いについて言及しています。また、スポーツの「経営」については『嫌われた監督』を参照しつつ、野球やアーティスティックスイミングを切り口に経営者が目指すチームの在り方をひも解いております。
ぜひ、ご覧ください。
【スポーツと経営】強いチーム作りをする経営者とは? 青山社中ちゃんねる ~月イチ イチ郎~この動画では、朝比奈が野球やアーティスティックスイミングといったスポーツを切り口に「経営」について語ります。後半は、政治やビジネスにおける経営に関して『嫌われる監督....

青山社中株式会社
【青山社中メールマガジンvol.132を配信。"強いチームとは?~青山社中11周年を機に官邸チームを横目にみつつ、スポーツ等から考えてみる~"】
青山社中メールマガジンvol.132を配信しました。
11月15日(月)に青山社中が設立11周年を迎えました!!
そこで、メルマガの冒頭では朝比奈が11年を振り返りつつ、強いチームに欠かせない要素に関してスポーツを切り口に深堀します。
https://aoyamashachu.com/mm/monthly/5147/
ぜひご覧ください。#メルマガ
青山社中株式会社 青山社中は「世界に誇れ、世界で戦える日本」のための政策・人材・組織を創る会社です。

【青山社中フォーラムvol.56に福田達夫自由民主党総務会長のご登壇が決定】
56回目の青山社中フォーラムに、
福田達夫自由民主党総務会長が登壇することが決定しました!
福田会長は、今年の自由民主党総裁選で話題となった「党風一新の会」の代表世話人として「開かれた総裁選」の実施を訴え、党改革に一石を投じました。その後、自民党の最高意思決定機関である総務会の会長に抜擢され、今後の活躍が期待されます。
今回の青山社中フォーラムは、「新世代が考える日本の改革/政治における「経営」の重要性」をテーマに、福田会長と青山社中筆頭代表 CEOの朝比奈との対談形式で進めて参ります。
この機会をお見逃しなく!
【概要】
■開催日時:2021年12月14日(火) 19:30~21:00
■形式:リアル/オンラインの同時開催
※オンラインをお申込のお客様は、決済完了後にURLを送付いたします。
■参加費:2,500円(税込)
■詳細・お申込み
コメント欄からどうぞアクセスください!

【岸田政権の一丁目一番地】「新しい資本主義」は新しいのか?
\\\new動画///
【岸田政権の一丁目一番地】「新しい資本主義」は新しいのか?
Youtubeに新着動画をアップロードしました‼︎
https://youtu.be/iBaYYAi0Ass
先日、岸田政権が掲げた一丁目一番地「新しい資本主義」。この動画では、朝比奈が「資本主義の歴史≒経済学の歴史」という観点から岸田政権の「新しい資本主義」をひも解きます。
そして、今後の岸田政権が目指す「新しい資本主義」の方向性についてグローバル、国内の二つの視点から語ります。
ぜひ、ご覧ください。
【岸田政権の一丁目一番地】「新しい資本主義」は新しいのか? 【青山社中ちゃんねる ~ 月イチ イチ郎 ~】11月の月イチイチ郎の時間がやってまいりました。先日、第二次岸田内閣が発足しました。岸田政権が一丁目一番地として掲げた「新しい資本主義」。この動画では朝比奈が岸田...

【来る11月5日、22世紀風土フォーラムシンポジウム「”未来の軽井沢像”~風土自治の実践によるまちづくり~」が開催されます】
朝比奈が未来共創アドバイザーを務める軽井沢町にて、11月5日に、22世紀風土フォーラム全体のシンポジウムが開催されます。
2014年に発表された軽井沢グランドデザイン、それを受けて住民主体のまちづくり・風土自治の実現を目指して2016年に発足した風土フォーラムの、3期6年の積み重ねを住民に向けて発表・啓蒙する場です。
町民や別荘住民等の軽井沢に関わりのある方に向けたイベントとなりますが、該当される方は奮ってご参加ください!
(リンクはコメント欄をご覧ください)
シンポジウム「”未来の軽井沢像”~風土自治の実践によるまちづくり」を開催します。
■開催日時
令和3年11月5日(金)13時から16時30分まで
(12時30分より開場)
■場所
軽井沢大賀ホール
※会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用いただくか、近くの有料駐車場をご利用ください。
■申し込み・参加費
申込不要・参加費無料
■プログラム
・第1部 鼎談「軽井沢のこれまでと未来」
【登壇者】
團 紀彦 氏(軽井沢町マスターアーキテクト)
稲葉 俊郎 氏(軽井沢病院副院長)
藤巻 進 (軽井沢町長)
モデレーター 朝比奈 一郎 氏(軽井沢町未来共創アドバイザー)
・第2部 パネルディスカッション
1.軽井沢の景観・環境維持の取り組み
【登壇者】各エリアデザイン会議代表者
2.次世代を考える(教育/テクノロジー/アート)
【登壇者】
本城 慎之介 氏(学校法人軽井沢風越学園理事長)
須永 久 氏(軽井沢22世紀風土フォーラム基本会議委員)
地元高校生
モデレーター 芳野 まい氏(東京成徳大学経営学部准教授)
・第3部 総括
【登壇者】
風土フォーラム基本会議歴代会長
■オンライン配信
当日はシンポジウムの様子を「Youtube Live」でオンライン配信します。
シンポジウムの詳細は、会議等開催情報をご覧ください。
https://www.karuizawa22fudo.jp/kihonkaigi/kaigiinfo/
【青山社中メールマガジンvol.131を配信。"総選挙の喧騒から遠く離れて/青山社中11周年を前に思う~政治で社会を変えることのリアリティについての一考察~"】
青山社中メールマガジンvol.131を配信しました。
メルマガの冒頭には、朝比奈が約11年間の青山社中での歩みを振り返り、
政治・行政という観点も交えつつ、「日本を大きく変革する」という点について改めて今後の決意を表明しております。
https://aoyamashachu.com/mm/monthly/5111/
ぜひご覧ください。#メルマガ

【青山社中リーダーシップ・公共政策学校開講!】
青山社中リーダーシップ・公共政策学校が開講しました。今月の講座は、弊社朝比奈による「リーダーシップ」。リアルとオンラインの併用ながら、熱い授業に活発な議論が行われています!
来月11月は、11月10日より、竹中治堅先生による「政治・行政」講座です。

【BBT Chの講義「社会変革型リーダーの構想力」を収録~ ゲストは、株式会社NOW ROOM代表取締役千葉史生氏 ~】
朝比奈が番組講師を務めるビジネスブレークスルーチャンネルの講義「社会変革型リーダーの構想力」のゲストとして、株式会社NOW ROOM代表取締役千葉史生氏をお招きし、講義を収録しました。
【BBT Chの講義「社会変革型リーダーの構想力」を収録~ ゲストは、株式会社NOW ROOM代表取締役千葉史生氏 ~】
朝比奈が番組講師を務めるビジネスブレークスルーチャンネルの講義「社会変革型リーダーの構想力」のゲストとして、株式会社NOW ROOM代表取締役千葉史生氏 をお招きし、講義を収録しました。
千葉氏は、朝比奈が塾頭を務める青山社中リーダー塾の9期生でもあり
今回、本番組に登壇者としてお招きする初めてのリーダー塾生となりました!

朝比奈が全国知事会・東京事務所長会にて講演
10月7日、
朝比奈が全国知事会・東京事務所長会様にて、「アフターコロナの社会変容を見据えた今後の公共政策について」をテーマに、2時間ほど講演を行いました。
新型コロナウイルスの感染拡大以降、これまでとは異なる「二極化」という社会変容や、更なるデジタル化が予想されています。その中で、各自治体が自立して生き残っていくために、まずはそれぞれの特色を前面に押し出していくこと、そしてそのためにも、始動者の存在が重要であることを、元官僚という視点も踏まえて講演させて頂きました。

【BBT Chの講義「社会変革型リーダーの構想力」を収録~ ゲストは、元JAXA 宇宙飛行士の山崎直子氏 ~】
朝比奈が番組講師を務めるビジネスブレークスルーチャンネルの講義
「社会変革型リーダーの構想力」のゲストとして、元JAXA 宇宙飛行士でSpace Port Japan代表理事の山崎直子氏をお招きし、講義を収録しました。
本講義は2021年11月25日に配信を予定しております。

【新政権発足‼安定?不安定?】岸田政権に漂う期待と不安感
\\\new動画///
【新政権発!!安定?不安定?】岸田政権に漂う期待と不安感
Youtubeに新着動画をアップロードしました‼︎
https://youtu.be/s2pjhghZ5PY
先日、岸田新政権が誕生したことについて、朝比奈が人事面および、岸田首相の発言等から今後の政権の行方について語ります。
【新政権発足‼安定?不安定?】岸田政権に漂う期待と不安感 【青山社中ちゃんねる ~ 月イチ イチ郎 ~】今月の月イチイチ郎の時間がやってまいりました。先日、岸田新政権が誕生したことについて、朝比奈が人事面および、岸田首相の発言等から今後の政権の行方について語りま.....

「役所は困っていなかった」元官僚が語る行政のデジタル化が遅い理由 コロナ前「変える悪影響あると判断」(withnews) - Yahoo!ニュース
10月2日(土)、Withnewsに朝比奈のインタビューが掲載されました。
“『「役所は困っていなかった」元官僚が語る行政のデジタル化が遅い理由』
記事はhttps://withnews.jp/article/f0211002002qq000000000000000W02h10701qq000023649A
からご覧いただけます。
自治体のデジタル化は、これまでシステムの転換コストからなかなか進んできませんでした。その結果、コロナ下で給付金交付に支障が出る自治体が多かった一方、一部には上手に転換を行っている自治体もあります。その背景に、自ら動き出せる「始動力」を持ったリーダーがいることが肝要だと話しております。
こちらの記事はYahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/749595eb2f1691255033b0e375654ba6b9e17d3bにも掲載されています。
ぜひご一読ください!
「役所は困っていなかった」元官僚が語る行政のデジタル化が遅い理由 コロナ前「変える悪影響あると判断」(withnews) - Yahoo!ニュース 連載『地デジ最前線』 行政のデジタル化が叫ばれて久しいですが、新型コロナウイルスの感染拡大以降、その重要性は増しています。一方、特別定額給付金のオンライン申請で混乱が起きた自治体が問題視されましたが

青山社中株式会社
【青山社中メールマガジンvol.130を配信。"自民党総裁選や存在感のない野党を受けての憂鬱~「シン攘夷」のために~"】
青山社中メールマガジンvol.130を配信しました。
メルマガの冒頭には、朝比奈が自民党総裁選後に記した論考が掲載されています。
明治維新からの政治の変遷を振り返るとともに、今の日本に必要な「大改革」について言及しています。
そして、その改革の糸口を幕末の攘夷運動に倣い、「シン攘夷(新攘夷/真攘夷)」として新しい概念を提唱しています。
ぜひご覧ください。
https://aoyamashachu.com/mm/monthly/5081/
青山社中株式会社 青山社中は「世界に誇れ、世界で戦える日本」のための政策・人材・組織を創る会社です。

PEPサミット2021 | 政策起業家プラットフォーム-ボーダーを超えて力を結集する
【朝比奈がPEPサミット2021に登壇予定】
2021年10月5日(火)14:00~17:00に開催されるオンライン・シンポジウム「PEPサミット2021~扉をひらこう」にて代表の朝比奈が登壇します。
政・官・民・学・NGO/NPO などが垣根を越え、社会課題解決のため真剣に政策についての議論を行います。
◎参加費は無料(※)
※こちらは事前の参加登録が必要です
詳細は下記リンク先をご参照ください。
(締切:10月3日(日))
<PEP2021特設サイト>
https://peplatform.org/event/2021autumn/
PEPサミット2021 | 政策起業家プラットフォーム-ボーダーを超えて力を結集する 政策起業家たちの議論の場として立ち上がったPEP(政策起業家プラットフォーム)のシンポジウム。

衆院選を見据え総裁選の熱狂演出する菅・安倍両氏の戦略眼の凄み 大局を見て決断する力、「新総裁」には備わっているのか | JBpress (ジェイビープレス)
\\\new記事///
【JBpressに朝比奈の論考が掲載】
9月27日(月)、
JBpressに朝比奈の論考が掲載されました。
“『衆院選を見据え総裁選の熱狂演出する菅・安倍両氏の戦略眼の凄み』 ”
記事はこちら
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67084?page=6
総裁選が佳境を迎える中、代表の朝比奈が自身の経験を踏まえ、候補者を多角的に分析しました。また、自民党が衆院選に挑む上での菅・安倍両氏による戦略、組織を率いる立場からの決断について考察します。
こちらの記事はYahoo!ニュースにも掲載されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c981fc7a015f352b5ab07ee23353c70ca9ec6e3
ぜひご一読ください!
衆院選を見据え総裁選の熱狂演出する菅・安倍両氏の戦略眼の凄み 大局を見て決断する力、「新総裁」には備わっているのか | JBpress (ジェイビープレス) 自民党の総裁選がいよいよ佳境に入ってきた。29日には国会議員による投票と開票作業が行われ、その日のうちに新総裁が決定する。その後、政界は衆院選に突入する。ただ、自民党総裁選の盛り上が(1/6)

【緊急事態】どうなる?!自民党総裁選!!~菅総理、突然の「辞任」について~
\\\new動画///
【青山社中ちゃんねる~月イチ イチ郎〜】どうなる?!自民党総裁選!!~菅総理、突然の「辞任」について〜
Youtubeに新着動画をアップロードしました‼︎
https://youtu.be/vLVDAdLLT8E
菅義偉総理大臣が、自民党総裁選に立候補しないことを表明しましたが、その要因とは一体なんだったのでしょうか。
この動画では、朝比奈が菅総理の総裁選不出馬を切り口に、菅政権について考えたことをまとめました。そして、今後の総裁選の行方に触れつつ、次期政権への期待などを語ります。
【緊急事態】どうなる?!自民党総裁選!!~菅総理、突然の「辞任」について~ 【青山社中ちゃんねる ~ 月イチ イチ郎 ~】9月3日に菅義偉総理大臣が、自民党総裁選に立候補しないことを表明しました。突然の不出馬宣言に対し、菅氏は「新型コロナ対策に専念したい」という意向を示しています。就...

青山社中株式会社
【青山社中メールマガジンvol.129「分断」に満ちた世の片隅で思う事~アフガン情勢、自民党総裁選などから『竜とそばかすの姫』を考える~”】
青山社中メールマガジンvol.129を配信しました。
アフガンから来る世界の分断、日本でも国内政治の分断、家庭内・ネット空間での分断について朝比奈が何を思うのか。朝比奈が映画『竜とそばかすの姫』を切り口に分断解消の可能性を検討します。
そして、世の中で常に問う姿勢(クエスチョン)の大切さについて述べます。
ぜひご覧ください。
https://aoyamashachu.com/mm/monthly/5050/
青山社中株式会社 青山社中は「世界に誇れ、世界で戦える日本」のための政策・人材・組織を創る会社です。

幕末、「後進国」なのに列強を退けた日本に学ぶ現代安全保障論 強靭さの秘密は個人と諸藩にあった。いまこそ「新幕藩体制」を | JBpress (ジェイビープレス)
【JBpressに朝比奈の論考が掲載】
8月30日(月)、
JBpressに朝比奈の論考が掲載されました。
“『幕末、「後進国」なのに列強を退けた日本に学ぶ現代安全保障論』 ”
幕末における日本の安全保障を読み解き、
現代におけるこれからの安全保障を思索します。
そして、地方分散型の経済力伸長が日本にとっての最大の安全保障策になるのではないかと述べています。
ぜひご一読ください!
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66701
幕末、「後進国」なのに列強を退けた日本に学ぶ現代安全保障論 強靭さの秘密は個人と諸藩にあった。いまこそ「新幕藩体制」を | JBpress (ジェイビープレス) コロナとオリンピックにかき消されがちでしたが、8月は先の大戦における敗戦の月であり、色々と考えさせられます。今年は、開戦から数えてみるとちょうど80年です。ちょうど区切りのいい年でも(1/5)

朝比奈が日経グローカル社主催のセミナーにて講演
8月25日、
朝比奈が日経グローカル様にて、「地域活性とリーダーシップ」をテーマに、1時間ほど講演を行いました。
新型コロナウイルスの感染拡大以降、これまでとは異なる「二極化」という人口移動が予想される中で、地域経済の再生の「カギ」、および自治体のリーダーに求められる資質について、元官僚の視点から述べさせていただきました。

【アカデミーヒルズにてU3Innovations LLC 創業者/共同代表、 国際環境経済研究所 理事の竹内純子氏とともに朝比奈が対談】
8月20日に開催された、アカデミーヒルズ主催のアカデミーヒルズ×オフィスワーカー コラボレーション企画において、朝比奈が竹内氏と対談をいたしました。
*テーマ: 「日本の持続性」と「官民の協働」について考える
~地球温暖化やエネルギー問題/地域の課題問題解決のための官民連携のあり方~
竹内氏のエネルギーベンチャーでのご経験も交えつつ、朝比奈の経済産業省から民間に飛び出した経験を基に、国だけでなく民間や地域の活力こそが今後の日本の活性化にとって重要であるという点について、これまでの事例も基に熱く議論させていただきました。

【青山社中ちゃんねる ~ 月イチ イチ郎 ~】コロナは現代の黒船到来?幕末の薩長はどこに
【幕末と現代】コロナは黒船?!幕末の薩長は何処に
「青山社中ちゃんねる~月イチ イチ郎~」の
8月新着動画をアップしました!
https://www.youtube.com/watch?v=YJr9lxPg9BM
コロナの感染拡大が続く中、この状況を幕末期における黒船襲来と比較し、黒船に対する当時の対応と現代の状況を朝比奈目線でひも解きました。
そして、薩長が幕末においてどのような存在だったのか。あらためて歴史を俯瞰し、現在の国と地方に何が求められているのかを考察します。
【青山社中ちゃんねる ~ 月イチ イチ郎 ~】コロナは現代の黒船到来?幕末の薩長はどこに ※動画は横浜市長選直前(8月19日)に録画いたしました。予めご理解の上でご覧ください。青山社中株式会社HPhttp://aoyamashachu.com/Facebookhttps://www.facebook.com/aoyamashachuTwitterhttp://twitter.com/aoyamasha...
ビデオ (すべて表示)
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
南青山2-19-3 サザンキャッスルビル2F・3F
Minato-ku, Tokyo
107-0062
Akasaka 9-6-12, Iwaki Bldg 1F
Minato-ku, 107-0052
Do you have a unique product or brand and are not yet present in Japan? Are you already in Japan and
虎ノ門1-10-5 WeWork KDX虎ノ門一丁目ビル11F
Minato-ku, 105-0001
RELATIONS株式会社の公式Facebookページです。会社や社員に関する情報をお知?
Minato-ku, 1080075
障害福祉サービスの一つである就労支援事業のフランチャイズ展開を行っています。 多くの業種で就労支援事業を取り入れていただく事ができます。
Minato-ku, 1070062
Miyabi International brings together investors and Japanese restaurant owners, helping them open res
東京都港区白金3-19-10 SHIROKANE SANKOZAKA BUILDING 1F-03
Minato-ku, 1080072
ノンインセンティブプレミアムASP『DENOO PLATINUM』の企画、構築、運営並びにD2C企業に向けた戦略、財務オペレーションを含めたコンプリートコンサルティングサービスを提供しています。