EDiX Professional Group

EDiX Professional Group, Consulting/Business Services, 虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F, Minato-kuの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

「EDiX CFO養成プログラム2023」(4期生)2023年7月~2024年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) 17/05/2023

「EDiX CFO養成プログラム2023」(4期生)2023年7月~2024年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社)

おかげさまで「EDiX CFO養成プログラム2023(4期生)」は募集人員に達しました。
多くのお申込み、ご紹介を頂き、心より感謝いたします!
新たな素晴らしい受講生を迎え、いよいよ2023年7月に開講します。

「EDiX CFO養成プログラム2023」(4期生)2023年7月~2024年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) スタートアップ企業のCFOを目指す方のためのプログラム。スタートアップ支援に定評のある豪華講師陣から、CFO必須スキルを学ぶチャンス!

11/04/2023

\スタートアップのCFO・CxOを目指す方必見/
「EDiX CFO養成プログラム2023」への申し込みを検討されている方、プログラムに興味をお持ちの方を対象に、事前説明会第2弾(オンライン)を開催致します。
当日は、当プログラムの特徴や講義の進め方、昨年までの講義の様子など、プログラムの具体的なイメージを持っていただけるよう、実際の講師等から説明をさせて頂きます。質疑応答の時間も設けておりますので、是非お気軽にご参加ください。

👉事前説明会への申し込みはこちらから
https://edix.tokyo/news/20230407/

✅開催日
① 5月9日(火)8:30~9:00
② 5月9日(火)18:00~18:30
③ 5月11日(木)8:30~9:00
④ 5月11日(木)18:00~18:30
⑤ 5月13日(土)8:30~9:00
⑥ 5月13日(土)11:30~12:00

※上記は事前説明会への申し込みページです。「EDiX CFO養成プログラム2023」への申し込みはHPの「受講申込」ボタンよりお願い致します。

【プログラムの概要】
〇開催時期:2023年7月~2024年3月(全10回開催)
〇開催場所:虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F CIC Tokyo セミナールーム
〇定   員:20名

▼プログラムの詳細はこちらから【受講申込期限:5月14日(日)】
https://edix.tokyo/service/training/

「EDiXベンチャーCFOセミナー #8」株式会社ELEMENTS 逆風下でのIPO実現のポイント ~EDiXによる資本政策分析も交えて~ 11/04/2023

「EDiXベンチャーCFOセミナー #8」株式会社ELEMENTS 逆風下でのIPO実現のポイント ~EDiXによる資本政策分析も交えて~

【4月24日・無料】EDiXベンチャーCFOセミナー第8回「株式会社ELEMENTS 逆風下でのIPO実現のポイント」を開催します!2022年12月に東京証券取引所グロース市場への新規上場を果たしたELEMENTSより、経理グループ長の小久保 穂高氏をお招きし、逆風下でのIPO実現のポイントについてお話しいただきます。EDiXによる資本政策分析も交えて、当グループ代表の江戸川との対談形式でお伝えしていきます。
〇お申込みはこちらから
👉URL:https://edix20230424.peatix.com/

◆本セミナーの内容
✅㈱ELEMENTSの事業紹介
✅逆風下でのIPO実現のポイント
✅公表情報に基づくEDiX独自資本政策分析/㈱ELEMENTS

〇このような方におすすめ
ベンチャー企業のCFO・CxO・管理部門・監査役の方
ベンチャー企業のCFO・CxO・管理部門・監査役に興味のある方
ベンチャー企業に興味のある公認会計士・税理士等の会計専門家
ベンチャー企業の支援者

〇開催概要
日時:2023年4月24日(月)18:15~19:00
場所:オンライン(ZOOM)
参加費:無料
講 師:株式会社ELEMENTS 経理グループ長 小久保 穂高氏
聞き手:EDiX Professional Group 代表パートナー 江戸川 泰路

「EDiXベンチャーCFOセミナー #8」株式会社ELEMENTS 逆風下でのIPO実現のポイント ~EDiXによる資本政策分析も交えて~ 2022年の国内IPO企業数は91社(うち東証グロース/マザーズ70社)と、前年より減少したものの、2020年度までと同水準で堅調に推移しました。一方、株式市況の低迷により新規上場... powered by Peatix : More than a ticket.

27/03/2023

\スタートアップのCFO・CxOを目指す方必見/
「EDiX CFO養成プログラム2023」への申し込みを検討されている方、プログラムに興味をお持ちの方を対象に、事前説明会(オンライン)を開催致します。
当日は、当プログラムの特徴や講義の進め方、昨年までの講義の様子など、プログラムの具体的なイメージを持っていただけるよう、実際の講師等から説明をさせて頂きます。質疑応答の時間も設けておりますので、是非お気軽にご参加ください。
👉事前説明会への申し込みはこちらから
https://edix.tokyo/news/20230327/

✅開催日
① 4月3日(月)8:30~9:00
② 4月3日(月)18:00~18:30
③ 4月5日(水)8:30~9:00
④ 4月5日(水)18:00~18:30
⑤ 4月8日(土)8:30~9:00
⑥ 4月8日(土)18:00~18:30

※上記は事前説明会への申し込みページです。「EDiX CFO養成プログラム2023」への申し込みはHPの「受講申込」ボタンよりお願い致します。

【プログラムの概要】
〇開催時期:2023年7月~2024年3月(全10回開催)
〇開催場所:虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F CIC Tokyo セミナールーム
〇定   員:20名

▼プログラムの詳細はこちらから【受講申込期限:5月14日(日)】
https://edix.tokyo/service/training/

27/03/2023

「EDiX CFO養成プログラム2022(3期生)」受講生の声を掲載しました!2022年7月~2023年3月の充実した9か月間を物語る受講生の生の声を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
👉https://edix.tokyo/voice/

【募集開始しました!】「EDiX CFO養成プログラム2023」(4期生)2023年7月~2024年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) 17/03/2023

【募集開始しました!】「EDiX CFO養成プログラム2023」(4期生)2023年7月~2024年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社)

【募集開始】「EDiX CFO養成プログラム2023(4期生)」の募集を開始しました!受講生から大好評!スタートアップ支援に定評のある豪華講師陣からCFO必須スキルを学ぶチャンス。スタートアップのCFOとして活躍中の卒業生も多数!2023年7月~2024年3月、全10回開催。スタートアップとのマッチング会も随時実施。奮ってご参加ください!

プログラムの詳細、お申込みはこちらから👇
https://edix.tokyo/service/training/

✅ 5つのメリット
1)CFOに必要なマインドと実践的な必須スキルが学べる。
2)第一線で活躍するスタートアップ企業支援者である講師陣との人脈を獲得できる。
3)ベンチャーキャピタルが投資する有望なスタートアップ企業とのマッチングの機会が得られる。
4)同じ志を持つ仲間と出会うことができる。
5)OBを含むCFOコミュニティに参加できる。

〇開催概要
 開催時期:2023年7月~2024年3月(全10回)
 開催場所:虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F CIC TOKYO セミナールーム
 対象:スタートアップ企業のCFO・CxO又は左記を目指す方
 定員:20名

【募集開始しました!】「EDiX CFO養成プログラム2023」(4期生)2023年7月~2024年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) スタートアップ企業のCFOを目指す方のためのプログラム。スタートアップ支援に定評のある豪華講師陣から、CFO必須スキルを学ぶチャンス!

「EDiXベンチャーCFOセミナー 第7回」ベンチャーのための2023年税制改正の要点 06/02/2023

「EDiXベンチャーCFOセミナー 第7回」ベンチャーのための2023年税制改正の要点

【2月27日・無料】EDiXベンチャーCFOセミナー第7回「ベンチャーのための2023年税制改正の要点」を開催します!
今般公表された「令和5年度税制改正大綱」の中から、エンジェル税制、オープンイノベーション促進税制、研究開発税制、ストックオプション税制等、ベンチャー企業に特に影響が大きいと考えられる改正項目に絞って、当グループパートナーの馬場が解説します。
〇お申込みはこちらから
👉URL:https://edix20230227.peatix.com/

◆本セミナーの内容
✅2023年税制改正の内容と活用のポイント

ベンチャー企業のIPOにまつわる、最新の動向から基礎的なことまで、ちょっとした時間で気軽に知りたい、そんなご要望にお応えして、イノベーションエコシステムへの支援業務を専門とするEDiX Professional Groupが本セミナーを開催します。
IPO・資本政策・資金調達・会計・制度などに関する有益な情報収集や分析を行い、継続的に発信して参りますので、ぜひフォロー&ご参加をお願いします!

〇このような方におすすめ
ベンチャー企業のCxO・管理部門・監査役の方
ベンチャー企業のCxO・管理部門・監査役に興味のある方
ベンチャー企業に興味のある公認会計士・税理士等の会計専門家
ベンチャー企業の支援者

〇開催概要
日時:2023年2月27日(月)18:15~19:00
場所:オンライン(ZOOM)
参加費:無料
講 師:EDiX Professional Group パートナー 馬場 正威
聞き手:EDiX Professional Group パートナー 中野 圭介

「EDiXベンチャーCFOセミナー 第7回」ベンチャーのための2023年税制改正の要点 2022年12月16日に公表された「令和5年度税制改正大綱」では、スタートアップ・エコシステムを抜本的に強化するための税制上の措置が盛り込まれました。EDiXベンチャーCFOセミナ... powered by Peatix : More than a ticket.

03/01/2023

新年あけましておめでとうございます。
昨年は、多くの方々から頂いたご縁で、多種多様な依頼をお受けすることができ、刺激と成長のある充実した日々を過ごすことができました。本当にありがとうございました。また、3期目となるEDiX CFO養成プログラムも18名の素晴らしい受講生を迎えることができ、さらに、独立開業直後にIPO支援サービスを依頼して下さったベンチャー企業が順調にIPOを果たすなど、大変いい一年となりました。
本年は、クライアントの皆様によりご満足頂けるよう、また、ベンチャーエコシステムの課題解決にもっと貢献できるよう、支援内容の充実や数名の増員を予定しております。職員一同、頑張っていきますので、本年もよろしくお願いいたします。

21/12/2022

【全3回:2023/1/24・2/22・3/22】公認会計士のためのWeb3講座を開催します!本講座では、NFT・トークン・暗号資産などのweb3技術を活用したビジネスモデルから、関連する法規制、税務、会計、監査、資金調達まで、web3スタートアップ支援専門の水地一彰公認会計士が、全3回の講義で実務上の課題にも踏み込んだ解説を行います。
参加枠が限られていますので、是非お早めにお申し込みください!

◆本講座の主な内容(全3回)
①1月24日(火) web3と法律、ビジネス設計(NFT・トークン・暗号資産)
③2月22日(水) web3の税務、会計
③3月22日(水) web3の監査、資金調達
※各回18:30-20:00

〇お申し込みはこちらから
👉URL:https://forms.gle/QGTEASVHx2D2x2Ys5

〇このような方におすすめ
✅web3に興味のある公認会計士

〇開催概要
 場所:虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F CIC TOKYO セミナールーム
 定員:20名
 参加費:6,000円(全3回分)
 講師:水地一彰公認会計士

「EDiXベンチャーCFOセミナー #5」2022年上半期(1~6月)逆風下のIPOの実情と資本政策動向 25/07/2022

「EDiXベンチャーCFOセミナー #5」2022年上半期(1~6月)逆風下のIPOの実情と資本政策動向

【7/25 EDiXベンチャーCFOセミナー】本日18:15より、2022年上半期のIPOの状況の振り返りを行いますので、是非お気軽にご参加ください!

「EDiXベンチャーCFOセミナー #5」2022年上半期(1~6月)逆風下のIPOの実情と資本政策動向 EDiXベンチャーCFOセミナー第5回では、「2022年上半期(1~6月)逆風下のIPOの実情と資本政策動向」と題して、2022年上半期における東証マザーズ・グロース、名証ネクスト... powered by Peatix : More than a ticket.

「EDiXベンチャーCFOセミナー #5」2022年上半期(1~6月)逆風下のIPOの実情と資本政策動向 01/07/2022

「EDiXベンチャーCFOセミナー #5」2022年上半期(1~6月)逆風下のIPOの実情と資本政策動向

【7月25日開催!無料オンラインセミナー】EDiXベンチャーCFOセミナー第5回「2022年上半期(1~6月)逆風下のIPOの実情と資本政策動向」を開催します!
2022年上半期における東証マザーズ・グロース、名証ネクストへの新規上場会社の動向を分析し、最新の傾向について、当グループパートナーの中野が解説します。

〇お申込みはこちらから
👉URL: https://edix20220725.peatix.com/

◆本セミナーの内容
✅2022年上半期IPO動向(規模別特徴、初値騰落率等)

ベンチャー企業のIPOにまつわる、最新の動向から基礎的なことまで、ちょっとした時間で気軽に知りたい、そんなご要望にお応えして、イノベーションエコシステムへの支援業務を専門とするEDiX Professional Groupが本セミナーを開催します。
IPO・資本政策・資金調達・会計・制度などに関する有益な情報収集や分析を行い、継続的に発信して参りますので、ぜひフォロー&ご参加をお願いします!

〇このような方におすすめ
ベンチャー企業のCFO・管理部門・監査役の方
ベンチャー企業のCFO・管理部門・監査役に興味のある方
ベンチャー企業に興味のある公認会計士・税理士等の会計専門家
ベンチャー企業の支援者

〇開催概要
日時:2022年7月25日(月)18:15~19:00
場所:オンライン(ZOOM)
参加費:無料
講 師:EDiX Professional Group パートナー   中野 圭介
聞き手:EDiX Professional Group 代表パートナー 江戸川 泰路

「EDiXベンチャーCFOセミナー #5」2022年上半期(1~6月)逆風下のIPOの実情と資本政策動向 EDiXベンチャーCFOセミナー第5回では、「2022年上半期(1~6月)逆風下のIPOの実情と資本政策動向」と題して、2022年上半期における東証マザーズ・グロース、名証ネクスト... powered by Peatix : More than a ticket.

01/07/2022

\本店所在地移転(拠点統合)のお知らせ/
この度当事務所は、2022年7月1日より下記に本店所在地を移転することになりましたのでお知らせいたします。
これまで、南青山(本店所在地)と、虎ノ門ヒルズビジネスタワー「CIC Tokyo」内のサテライトオフィスの2拠点で運営して参りましたが、「CIC Tokyo」内のオフィスを拡張し、拠点統合することといたしました。
スタートアップが集積するグローバル拠点である「CIC Tokyo」により深く関わることで、イノベーションエコシステムへの支援体制を強化して参ります。

〇新本店所在地
〒105-6415 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階
https://edix.tokyo/company/

「EDiX CFO養成プログラム2022」(3期生)2022年7月~2023年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) 09/06/2022

「EDiX CFO養成プログラム2022」(3期生)2022年7月~2023年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社)

【募集終了】「EDiX CFO養成プログラム2022(3期生)」の申込みを締め切りました。
予定を超える数のお申込み、ご紹介を頂き、心より感謝いたします!
多数の素晴らしい受講生を迎え、いよいよ2022年7月に開講します。

「EDiX CFO養成プログラム2022」(3期生)2022年7月~2023年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) スタートアップ企業のCFOを目指す方のためのプログラム。スタートアップ支援に定評のある豪華講師陣から、CFO必須スキルを学ぶチャンス!

「EDiX CFO養成プログラム2022」(3期生)2022年7月~2023年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) 30/05/2022

「EDiX CFO養成プログラム2022」(3期生)2022年7月~2023年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社)

「EDiX CFO養成プログラム2022(3期生)」の申込みを締め切りました。前年度を上回る多数のお申込みを頂きました。ありがとうございました!
なお、ご紹介による申込み、Web受講生は、2022年6月5日(日)まで可能です。

「EDiX CFO養成プログラム2022」(3期生)2022年7月~2023年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) スタートアップ企業のCFOを目指す方のためのプログラム。スタートアップ支援に定評のある豪華講師陣から、CFO必須スキルを学ぶチャンス!

12/05/2022

\スタートアップの現役CFOやCFOを目指す方必見/
「EDiX CFO養成プログラム2022」への申し込みを検討されている方、プログラムに興味を持っていただいた方を対象に、事前説明会(オンライン)を開催します!
当日は、当プログラムの特徴や講義の進め方、昨年までの講義の様子など、プログラムの具体的なイメージを持っていただけるよう、実際の講師等から説明をさせて頂きます。
質疑応答の時間も設けておりますので、是非お気軽にご参加ください!
👇事前説明会への申込はこちらから
https://edix.tokyo/news/20220512/

✅開催日時(以下の回よりご選択ください)
①5/15(日)10:00-10:30
②5/16(月)16:00-16:30
③5/17(火)12:00-12:30
④5/18(水)18:30-19:00

✅説明会の内容
①プログラムのご説明
②質疑応答

「EDiXベンチャーCFOセミナー #4」【最新】経済産業省「スタートアップの成長に向けたファイナンスに関するガイダンス」の解説 19/04/2022

「EDiXベンチャーCFOセミナー #4」【最新】経済産業省「スタートアップの成長に向けたファイナンスに関するガイダンス」の解説

【5月30日開催】EDiXベンチャーCFOセミナー第4回では、経済産業省 新規事業創造推進室長の石井芳明氏をお招きし、今般公表された「スタートアップの成長に向けたファイナンスに関するガイダンス」について、作成の狙い、活用方法、強調したいポイントを解説いただきます!
 当ガイダンスは、大きく成長するスタートアップにとって必須となるファイナンスの知識について、創業からIPO後までを見据えたファイナンスの全体像と、各成長フェーズにおける課題と検討のポイントが取りまとめられた、実務に役立つ充実した内容となっています。

〇お申込みはこちらから
👉URL: https://edix20220530.peatix.com/

◆本セミナーの主な内容
・ガイダンス作成の目的
・創業からIPO後までを見据えたファイナンスの全体像
・各成長フェーズにおけるファイナンスの課題と検討のポイント

 ベンチャー企業のIPOにまつわる、最新の動向から基礎的なことまで、ちょっとした時間で気軽に知りたい、そんなご要望にお応えして、イノベーションエコシステムへの支援業務を専門とするEDiX Professional Groupが本セミナーを開催します。
IPO・資本政策・資金調達・会計・制度などに関する有益な情報収集や分析を行い、継続的に発信して参ります。

〇このような方におすすめ
・ベンチャー企業のCFO・管理部門・監査役の方
・ベンチャー企業のCFO・管理部門・監査役に興味のある方
・ベンチャー企業に興味のある公認会計士・税理士等の会計専門家
・ベンチャー企業の支援者

〇開催概要
日時:2022年5月30日(月)18:15~19:00
場所:オンライン(ZOOM)
参加費:無料
講師:経済産業省 経済産業政策局 新規事業創造推進室長 石井 芳明氏
聞き手:EDiX Professional Group 代表パートナー 江戸川 泰路

「EDiXベンチャーCFOセミナー #4」【最新】経済産業省「スタートアップの成長に向けたファイナンスに関するガイダンス」の解説 今般、経済産業省より、「スタートアップの成長に向けたファイナンスに関するガイダンス」が公表されました。 当ガイダンスでは、大きく成長するスタートアップにとって必須となるファイナンス... powered by Peatix : More t...

【申込期限:5/29】EDiX CFO養成プログラム2022(3期生)の受講申込受付中!2022年7月~2023年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) 02/04/2022

【申込期限:5/29】EDiX CFO養成プログラム2022(3期生)の受講申込受付中!2022年7月~2023年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社)

【募集開始】「EDiX CFO養成プログラム2022(3期生)」の募集を開始しました!スタートアップ支援に定評のある豪華講師陣からCFO必須スキルを学ぶチャンス!2022年7月~2023年3月、全10回開催。スタートアップとのマッチング会も随時実施。奮ってご参加ください!

【申込期限:5/29】EDiX CFO養成プログラム2022(3期生)の受講申込受付中!2022年7月~2023年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) スタートアップ企業のCFOを目指す方のためのプログラム。スタートアップ支援に定評のある豪華講師陣から、CFO必須スキルを学ぶチャンス!

オープンイノベーション促進のためのモデル契約書(大学編)及びモデル契約書(新素材編・AI編)ver2.0を取りまとめました (METI/経済産業省) 18/03/2022

オープンイノベーション促進のためのモデル契約書(大学編)及びモデル契約書(新素材編・AI編)ver2.0を取りまとめました (METI/経済産業省)

当グループ代表が委員として協力させて頂いた「オープンイノベーション促進のためのモデル契約書(大学編)」及び「モデル契約書(新素材編・AI編)ver2.0」が公表されました。新たに策定された「大学編」では、大学と研究開発型スタートアップ、大学と事業会社の連携を促進するため、共同研究開発契約書、ライセンス契約書、コンソーシアム契約書のモデルが逐条解説付きで掲示されています。また、「モデル契約書(新素材編・AI編)」についても、より契約実務に馴染むように改訂が行われましたので、是非ご活用ください!

オープンイノベーション促進のためのモデル契約書(大学編)及びモデル契約書(新素材編・AI編)ver2.0を取りまとめました (METI/経済産業省) 特許庁と経済産業省は、大学と研究開発型スタートアップ、大学と事業会社の連携を促進するため、新たに『モデル契約書(大学編)』を取りまとめました。また、モデル契約書(新素材編・AI編)について、利便性を高め....

「EDiXベンチャーCFOセミナー#3」IPOを目指す会社のための監査法人選定の現状と対策 ~今注目の監査法人理事長に訊く~ 08/03/2022

「EDiXベンチャーCFOセミナー#3」IPOを目指す会社のための監査法人選定の現状と対策 ~今注目の監査法人理事長に訊く~

【3月28日開催!無料オンラインセミナー】EDiXベンチャーCFOセミナー第3回「IPOを目指す会社のための監査法人選定の現状と対策 ~今注目の監査法人理事長に訊く~」を開催します!
 昨今、我が国の IPO数は安定的に推移しており、また、リスクマネー供給環境がよくなっていることもあり、IPOを目指すベンチャー企業数は増加しています。一方で、大手監査法人をはじめとする監査法人業界の人員逼迫等は恒常的な課題となっており、期待通りに監査契約を締結できないベンチャー企業は後を絶ちません。
 こうした背景を踏まえ、IPOを目指すベンチャー企業及び新興市場の上場企業にフォーカスして監査サービスを提供するESネクスト有限責任監査法人理事長の鈴木真一郎氏をお招きし、IPO監査に係る監査法人業界の現状とIPOを目指す会社が行うべき対策について、当グループ代表の江戸川との対談形式でお伝えしていきたいと思います。ぜひご参加ください!

〇お申込みはこちらから
👉URL: https://edix20220328.peatix.com/

◆本セミナーの主な内容
・ESネクスト有限責任監査法人の紹介
・IPO監査の現状と課題
・監査法人はショートレビューで何を見ているか
・監査法人へのコンタクトの時期、選定のポイント
・期待通りに監査契約締結に至るための準備のポイント

 鈴木氏は、IPOのリーディングファームであるEY新日本有限責任監査法人において、IPOリーダーとして同法人をIPO監査シェア業界トップへと導いた後、2020年にESネクスト監査法人を設立し、数多くのIPOを目指すベンチャー企業の監査を実施しています。

 ベンチャー企業のIPOにまつわる、最新の動向から基礎的なことまで、ちょっとした時間で気軽に知りたい、そんなご要望にお応えして、IPO・資本政策・資金調達・会計・制度などに関する有益な情報収集や分析を行い、継続的に発信していきますので、ぜひご参加&フォローをお願いします!

〇このような方におすすめ
・ベンチャー企業のCFO・管理部門・監査役の方
・ベンチャー企業のCFO・管理部門・監査役に興味のある方
・ベンチャー企業に興味のある公認会計士・税理士等の会計専門家
・ベンチャー企業の支援者

〇開催概要
日時:2022年3月28日(月)18:15~19:00
場所:オンライン(ZOOM)
参加費:無料
講師:ESネクスト有限責任監査法人 理事長 鈴木真一郎氏
聞き手:EDiX Professional Group 代表パートナー 江戸川 泰路

「EDiXベンチャーCFOセミナー#3」IPOを目指す会社のための監査法人選定の現状と対策 ~今注目の監査法人理事長に訊く~ 昨今、我が国の IPO数は安定的に推移しており、また、リスクマネー供給環境がよくなっていることもあり、IPOを目指すベンチャー企業数は増加しています。一方で、大手監査法人をはじめと... powered by Peatix : More than a ticket.

【開講決定!詳細は近日公開】全10回、2022年7月~2023年3月、スタートアップとのマッチング会も随時実施 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) 01/03/2022

【開講決定!詳細は近日公開】全10回、2022年7月~2023年3月、スタートアップとのマッチング会も随時実施 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社)

「EDiX CFO養成プログラム2022(3期生)」開講します!(詳細は近日公開)
全10回、2022年7月~2023年3月

【開講決定!詳細は近日公開】全10回、2022年7月~2023年3月、スタートアップとのマッチング会も随時実施 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) スタートアップ企業のCFOを目指す方のためのプログラム。スタートアップ支援に定評のある豪華講師陣から、CFO必須スキルを学ぶチャンス!

「EDiXベンチャーCFOセミナー #2」ベンチャーの成長を加速するM&Aの最新動向~株式会社ストライクの挑戦 10/02/2022

「EDiXベンチャーCFOセミナー #2」ベンチャーの成長を加速するM&Aの最新動向~株式会社ストライクの挑戦

【3月2日開催!無料オンラインセミナー】EDiXベンチャーCFOセミナー第2回「ベンチャーの成長を加速するM&Aの最新動向~株式会社ストライクの挑戦」を開催します!
我が国におけるベンチャー企業のEXIT手段は、これまでIPO中心でM&Aが少ないという課題がありましたが、近年M&AによるEXITも増加傾向にあります。卓越した専門性と最先端のマッチング手法で年間300件以上ものM&Aに関与し、ベンチャー企業のM&AによるEXIT活性化に挑まれている株式会社ストライク代表取締役社長の荒井邦彦氏に解説いただきます。ぜひご参加ください!
〇お申込みはこちらから
👉URL: https://edix20220302.peatix.com/

◆本セミナーの内容
・ストライクのベンチャーM&Aに対する取り組み
・ベンチャーM&Aの好事例紹介
・ベンチャーM&Aの昨今の傾向
・我が国ベンチャーM&Aの課題と解決策

荒井氏は、公認会計士として監査法人に勤務後、1997年に株式会社ストライクを設立。以来、同社の代表取締役社長として数多くのM&Aを成約に導き、2016年6月に東証マザーズ上場、2017年6月に東証一部への市場変更を果たしています。

ベンチャー企業のIPOにまつわる、最新の動向から基礎的なことまで、ちょっとした時間で気軽に知りたい、そんなご要望にお応えして、IPO・資本政策・資金調達・会計・制度などに関する有益な情報収集や分析を行い、継続的に発信していきますので、ぜひご参加&フォローをお願いします!

〇このような方におすすめ
・ベンチャー企業のCFO・管理部門・監査役の方
・ベンチャー企業のCFO・管理部門・監査役に興味のある方
・ベンチャー企業に興味のある公認会計士・税理士等の会計専門家
・ベンチャー企業の支援者

〇開催概要
日時:2022年3月2日(水)18:15~19:00
場所:オンライン(ZOOM)
参加費:無料
講師:株式会社ストライク 代表取締役社⾧ 荒井 邦彦氏
聞き手:EDiX Professional Group 代表パートナー 江戸川 泰路

「EDiXベンチャーCFOセミナー #2」ベンチャーの成長を加速するM&Aの最新動向~株式会社ストライクの挑戦 我が国におけるベンチャー企業のEXIT手段は、これまでIPO中心でM&Aが少ないという課題がありましたが、近年M&AによるEXITも増加傾向にあります。第2回は「ベ... powered by Peatix : More than a ticket.

14/01/2022

【無料セミナーのご案内】1月31日(月)にEDiXベンチャーCFOセミナーの第1回を開催します!
ベンチャー企業のIPOにまつわる、最新の動向から基礎的なことまで、ちょっとした時間で気軽に知りたい、そんなご要望にお応えして、IPO・資本政策・資金調達・会計・制度などに関する有益な情報収集や分析を行い、継続的に発信していきますので、ぜひご参加&フォローをお願いします!
シリーズ第1回は「2021年IPO振り返りと資本政策動向」として、2021年における東証マザーズへの新規上場会社の動向を分析し、最新の傾向や資本政策を考えるうえで気になるポイントなどについて、当グループパートナーの中野が解説します。
お申込みはこちらから
👉URL: https://edix20220131.peatix.com/

〇このような方におすすめ
・ベンチャー企業のCFO・管理部門・監査役の方
・ベンチャー企業のCFO・管理部門・監査役に興味のある方
・ベンチャー企業に興味のある公認会計士・税理士等の会計専門家
・ベンチャー企業の支援者

〇開催概要
日時:2022年1月31日(月)18:15~19:00
場所:オンライン(ZOOM)
参加費:無料

04/01/2022

新年あけましておめでとうございます。
昨年は、IPOを目指すベンチャー企業からN-3期の内部管理体制構築支援や会計顧問など多くのご依頼をいただき、また、大学・研究機関においても様々なベンチャー関連施策に関与させていただくなど、大変充実した1年でした。
2年半前にたった1名でスタートした当事務所も、皆様のおかげで、パートナー公認会計士3名、公認会計士2名、管理担当1名の6名体制となり、徐々に組織らしくなっております。
本年もクライアントの皆様に質の高いサービスを提供できるよう、職員一同、頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

起業家育成、横浜から革新を 市内4大学が共同プロジェクト:朝日新聞デジタル 09/12/2021

起業家育成、横浜から革新を 市内4大学が共同プロジェクト:朝日新聞デジタル

当グループ代表が講師として登壇予定の「YOXO(よくぞ)カレッジ」(横浜の4つの大学と企業・行政が連携して誕生した起業家育成のためのプラットフォーム)が朝日新聞に掲載されました!

起業家育成、横浜から革新を 市内4大学が共同プロジェクト:朝日新聞デジタル  【神奈川】横浜を起業家の聖地にと、市内に拠点を置く四つの大学が、共同で起業家の卵を育てるプロジェクト「YOXO(よくぞ)カレッジ」に乗り出した。一般社団法人横浜みなとみらい21(横浜市)がコーディネ…

UNITT アニュアル・カンファレンス 30/07/2021

UNITT アニュアル・カンファレンス

当グループ代表が、2021年9月10日(金)・11日(土) にオンライン開催される大学技術移転協議会主催の「UNITT Annual Conference 2021 -これからの産学連携のあり方を探る- 」の2つのセッション(1C・4C)にスピーカーとして登壇します!
9月10日(金) 13:30-15:30:「1C オープンイノベーションを加速するための大学等モデル契約書について」、9月11日(土)13:30-15:30:「4C 新株予約権の取得から売却に至るまでのマネジメント事例」

UNITT アニュアル・カンファレンス UNITT AC 2021 -これからの産学連携のあり方を探る- 日時 2021年9月10日(金) 10:00〜18:00 オープニング・セミナー(プレナリ・10セッション)9月10日(金) 18:30〜20:30 意見交換会9月11日(土

ベンチャーエコシステム支援のEDiX Professional Group、フェニックス・アカウンティング・グループと業務提携し、海外スタートアップのマザーズ上場支援等を開始 07/07/2021

ベンチャーエコシステム支援のEDiX Professional Group、フェニックス・アカウンティング・グループと業務提携し、海外スタートアップのマザーズ上場支援等を開始

【プレスリリース】当グループは、シンガポール等の東南アジア各国に拠点を有する国際総合会計事務所であるフェニックス・アカウンティング・グループと業務提携し、海外スタートアップのマザーズ上場支援、国内スタートアップの海外進出支援を開始しました。
▼詳しくはこちら

ベンチャーエコシステム支援のEDiX Professional Group、フェニックス・アカウンティング・グループと業務提携し、海外スタートアップのマザーズ上場支援等を開始 EDiX Professional Groupのプレスリリース(2021年7月7日 09時00分)ベンチャーエコシステム支援のEDiX Professional Group、フェニックス・アカウンティング・グループと業務提携し、海外スタートアップのマザーズ上場支援等を開始

全10回、2021年7月~2022年3月、スタートアップとのマッチング会も随時実施 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) 09/06/2021

全10回、2021年7月~2022年3月、スタートアップとのマッチング会も随時実施 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社)

【開催場所決定!】「EDiX CFO養成プログラム2021(2期生)」は「CIC Tokyo」(虎ノ門ヒルズビジネスタワー)で開催します。受講生の皆さまに快適かつ安全に受講いただけるよう、今後も引き続き運営に努めていきます。 「CIC Tokyo」でお会いできるのを楽しみにしています!

全10回、2021年7月~2022年3月、スタートアップとのマッチング会も随時実施 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) スタートアップ企業のCFOを目指す方のためのプログラム。スタートアップ支援に定評のある豪華講師陣から、CFO必須スキルを学ぶチャンス!

全10回、2021年7月~2022年3月、スタートアップとのマッチング会も随時実施 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) 09/06/2021

全10回、2021年7月~2022年3月、スタートアップとのマッチング会も随時実施 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社)

【募集終了】「EDiX CFO養成プログラム2021」の募集は終了しました。
多くの方に興味を持っていただき、心より感謝いたします。
来期も継続して開催する見込みですので、ご関心のある方は2022年度プログラムへのご参加を是非ご検討ください!

全10回、2021年7月~2022年3月、スタートアップとのマッチング会も随時実施 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) スタートアップ企業のCFOを目指す方のためのプログラム。スタートアップ支援に定評のある豪華講師陣から、CFO必須スキルを学ぶチャンス!

Photos from EDiX Professional Group's post 01/06/2021

【サテライトオフィス開設のお知らせ】
EDiX Professional Groupは、本日、世界最大級のイノベーションコミュニティ「CIC」のアジア初の拠点である「CIC Tokyo」(虎ノ門ヒルズビジネスタワー)内にサテライトオフィスを開設しました!
「CIC Tokyo」は、国内外のスタートアップをはじめ、VC、大企業、研究機関、各分野の専門家等が入居する日本最大規模のスタートアップコミュニティです。
当グループは、新拠点をコミュニティ内の各プレーヤーとのコラボレーションの場として活用することで、引き続き我が国イノベーションエコシステムの発展に貢献していきます。
住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15・16階(受付15階)
https://jp.cic.com/about/

「EDiX CFO養成プログラム2021(2期生)」の受講申込受付中! 全10回、2021年7月~2022年3月 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) 21/05/2021

「EDiX CFO養成プログラム2021(2期生)」の受講申込受付中! 全10回、2021年7月~2022年3月 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社)

【4名限定!Web受講募集中】首都圏以外にお住まいの4名限定で「EDiX CFO養成プログラム2021(2期生)」のWeb受講申込を受付中。6/6(日)締切。スタートアップのCFOとして活躍を目指す方にとって、豪華講師陣からCFOの必須スキルを学ぶチャンス!頼れるCFOになるために踏み出そう!

「EDiX CFO養成プログラム2021(2期生)」の受講申込受付中! 全10回、2021年7月~2022年3月 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) スタートアップ企業のCFOを目指す方のためのプログラム。スタートアップ支援に定評のある豪華講師陣から、CFO必須スキルを学ぶチャンス!

Photos from EDiX Professional Group's post 19/05/2021

【書籍出版のお知らせ】当グループ代表が執筆した書籍『イノベーション具現化のススメ』が、同文館出版より出版されます。
小樽商科大学ビジネススクールの瀬戸 篤教授、書き込み型DVDの生みの親であり標準化のプロフェッショナルでもある武田 立先生、大学発技術の事業化経験豊富なきらめき国際特許事務所所長の金丸 清隆弁理士とともに、17年に亘って行ってきた講義、各々積み重ねてきた実務経験の集大成となる一冊となっています。
2021年5月21日(月)よりAmazonや楽天などの通販サイト、全国書店にて発売予定ですので、是非ご覧ください!
https://www.amazon.co.jp/dp/4495390406

オープンイノベーションポータルサイト | 経済産業省 特許庁 19/05/2021

オープンイノベーションポータルサイト | 経済産業省 特許庁

当グループ代表が委員として協力させて頂いた「研究開発型スタートアップと事業会社のオープンイノベーション促進のためのモデル契約書ver1.0」が公表されました。AI及び新素材における秘密保持契約書、PoC契約書、共同研究開発契約書、ライセンス契約書のモデルが掲示されていますので、是非ご活用ください!

オープンイノベーションポータルサイト | 経済産業省 特許庁 このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

【申込期限:5/16】「EDiX CFO養成プログラム2021(2期生)」の受講申込受付中! 全10回、2021年7月~2022年3月 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) 12/04/2021

【申込期限:5/16】「EDiX CFO養成プログラム2021(2期生)」の受講申込受付中! 全10回、2021年7月~2022年3月 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社)

【受講申込受付中】「EDiX CFO養成プログラム2021(2期生)」はスタートアップのCFOを目指す方のためのプログラムです。豪華講師陣からCFOの必須スキルを学ぶチャンス!頼れるCFOになるために踏み出そう!

【申込期限:5/16】「EDiX CFO養成プログラム2021(2期生)」の受講申込受付中! 全10回、2021年7月~2022年3月 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) スタートアップ企業のCFOを目指す方のためのプログラム。スタートアップ支援に定評のある豪華講師陣から、CFO必須スキルを学ぶチャンス!

「EDiX CFO養成プログラム2021(2期生)」の募集を開始します! 2021年7月~2022年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) 31/03/2021

「EDiX CFO養成プログラム2021(2期生)」の募集を開始します! 2021年7月~2022年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社)

「EDiX CFO養成プログラム2021(2期生)」の募集を開始します! 2021年7月~2022年3月(全10回) – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) スタートアップ企業のCFOを目指す方のためのプログラム。スタートアップ支援に定評のある豪華講師陣から、CFO必須スキルを学ぶチャンス!

受講生の声 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) 19/03/2021

受講生の声 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社)

「EDiX CFO養成プログラム2020(1期生)」は2021年3月13日にすべてのプログラムを無事終了しました。講師の先生方・受講生同士の交流も日に日に深まり、コミュニティ形成にも繋がる充実した6か月でした。
本日、一部の受講生の声を掲載しましたので、是非ご覧ください!

受講生の声 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社)は、会計・内部管理・法制度等の専門知識と豊富な経験に基づき、各種コンサルティング業務、CFO養成プログラム、CFO・管理業務受託等、価値あるサービスを提供...

2021年7月~2022年3月(月1回、全10回)。スタートアップとのマッチング会も随時実施。 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) 01/03/2021

2021年7月~2022年3月(月1回、全10回)。スタートアップとのマッチング会も随時実施。 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社)

「EDiX CFO養成プログラム2021(2期生)」開講します!
全10回、2021年7月~2022年3月(詳細は近日公開)

2021年7月~2022年3月(月1回、全10回)。スタートアップとのマッチング会も随時実施。 – EDiX Professional Group(江戸川公認会計士事務所/EDiX株式会社) 公認会計士等のためのCFO養成プログラム。スタートアップ支援に定評のある豪華講師陣から、CFO必須スキルを学ぶチャンス!

ガイドライン普及のためのプロモーション(METI/経済産業省) 20/01/2021

ガイドライン普及のためのプロモーション(METI/経済産業省)

当グループ代表が、2021年1月22日(金)開催の経済産業省・文部科学省共催シンポジウム「変革の時代における産学官連携 ~なぜ「知」を価値づける必要があるのか?」に登壇しました。250名を超える参加者があり、参加者からも多数意見や質問が出され、盛況な会になりました。下記サイトにて登壇資料が公開されていますので、ご興味のある方は参考になさって下さい。
https://www.meti.go.jp/policy/innovation_corp/symposium_seminar.html

ガイドライン普及のためのプロモーション(METI/経済産業省) タイトル :  変革の時代における産学官連携 ~なぜ「知」を価値づける必要があるのか? 日   時:  2021年1月22日(金)13:30 ~ 16:00  (Microsoft Teamsライブイベント) 登 壇 者:  基調講演・モデレーター  渡...

28/12/2020

「コンバーティブル投資手段」活用ガイドラインについて (METI/経済産業省)

当グループ代表が策定にあたって協力させて頂いた「「コンバーティブル投資手段」活用ガイドライン」が、経済産業省のHPにて公表されましたので、お知らせします。
https://www.meti.go.jp/policy/economy/keiei_innovation/open_innovation/convertible_guideline/convertible_guideline.html

「コンバーティブル投資手段」活用ガイドラインについて (METI/経済産業省) 経済産業省は、株式取得に先立って機動的な資金供給を実現する新株予約権等の「コンバーティブル投資手段」について、我が国における活用実態調査を基に、普及の阻害要因となっている実務処理の解説や、適切な利用に...

あなたの事業を企業のトップリストMinato-kuにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ウェブサイト

住所


虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F
Minato-ku, Tokyo
105-6490

Consulting/Business Servicesのその他Minato-ku (すべて表示)
Aventa - Smart Marketing & Strategy Aventa - Smart Marketing & Strategy
Akasaka 9-6-12, Iwaki Bldg 1F
Minato-ku, 107-0052

Do you have a unique product or brand and are not yet present in Japan? Are you already in Japan and

Robert Leonard Consulting Robert Leonard Consulting
Vort Nogizaka Bldg. 4F Roppongi 7-2-29
Minato-ku, 106-0032

Recruitment company in Tokyo, Japan

SNuGGLe SNuGGLe
港区東麻布2-35-1 KCビル6F
Minato-ku, 1060044

2021年より新規事業スタート =きものリメイク凜寧= ●着物リメイク買取?

RELATIONS Inc.(リレーションズ株式会社) RELATIONS Inc.(リレーションズ株式会社)
虎ノ門1-10-5 WeWork KDX虎ノ門一丁目ビル11F
Minato-ku, 105-0001

RELATIONS株式会社の公式Facebookページです。会社や社員に関する情報をお知?

HeROINTL株式会社 HeROINTL株式会社
Minato-ku, 1080075

障害福祉サービスの一つである就労支援事業のフランチャイズ展開を行っています。 多くの業種で就労支援事業を取り入れていただく事ができます。

Miyabi International Miyabi International
Minato-ku, 1070062

Miyabi International brings together investors and Japanese restaurant owners, helping them open res

三菱UFJリサーチ&コンサルティング 知財創造教育 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 知財創造教育
5-11/2
Minato-ku

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(MURC)の知財創造教育公式Fac

GCC ジャパン GCC ジャパン
東京都港区南青山2-23-8 外苑ビル8階
Minato-ku, 170-0062

GCCグループはカンボジア・香港・中国に拠点を持つ総合企業。

LEGARE LEGARE
南青山2-2/15
Minato-ku, 107-0062

人と人とを繋ぎ、日本と世界を繋ぐことで新たな価値を想像する企業変革のプロフェッショナル。”想い”を共に実現する真のパートナーとして、様々な業界・業種で培った知見のもとコンサルティング事業を展開。

Fedrick standard micro finance Fedrick standard micro finance
2 Chome-4-1 Hamamatsucho, Minato City
Minato-ku, 105-0013

We offer friendly loans and partnership for good business support

アルファ留学アカデミー アルファ留学アカデミー
東京都港区東新橋2-1/6
Minato-ku, 105-0021

イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド アイ?

ITJob-NEXT株式会社- ITJob-NEXT株式会社-
虎ノ門二丁目3-17 虎ノ門2丁目タワー9階
Minato-ku, 105-0001

確かな技術力をご提供するNEXT株式会社の採用情報ページです。