Asoおぐに観光協会
Asoおぐに観光協会, 観光案内所, 小国町宮原1754/17, Minamioguni-machi Aso-gunの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。
【公式】ASOおぐに観光協会(熊本県)
阿蘇小国町の観光情報をお届けします!
📍おすすめスポット・グルメ・温泉情報が満載。
住所:熊本県阿蘇郡小国町宮原1754-17
時間:Open 8:30|Close 17:00
✨現在、観光協会スタッフ募集中✨
応募期限:1月31日(金)まで
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/56310

【お知らせ】
本日4/23(水)18:08〜FMK「いい旅くまもと観光塾」にて、
旧国鉄宮原線遊歩道について、お話しさせていただきます。
トークの放送時間は5分弱ですが、
この場所の魅力をぎゅぎゅっと詰め込んでいます😊
実は「カミカミ&棒読み気味でお恥ずかしい…」と、
事前収録を終えた出演スタッフは申しておりますが(笑)
廃線後を辿るロマンや自然の魅力が伝わると幸いです🌿✨
よかったらぜひ耳を傾けてくださいませ☺️
radikoからもお聞きいただけます!
#ラジオ #エフエム熊本 #熊本 #阿蘇 #小国

《鍋ヶ滝公園の完全予約制》
5/3(土)〜6(火)のゴールデンウィーク期間は、町内の渋滞緩和および園内混雑緩和のため「完全予約制」となっております。何卒、ご協力よろしくお願い申し上げます🙇♀️
【完全予約制】5月3日(土)~5月6日(火)
【予約サイト】https://ogunitown.info/nabegataki/
⚠️完全予約とは?
予約者しかご入場いただけません。
予約枠に空きがある場合に限り、ASOおぐに観光協会で当日券を発券しています。
*電話でのご予約は承っておりません。
*web予約は3日前までキャンセルが可能です。
*当日券の対応時間は8:30〜16:00です。
▼当日の詳しい状況は、観光協会までお尋ね下さいませ!
問合せ先:0967-46-4440(ASOおぐに観光協会)
皆さまご予定はいかがでしょうか?
安全で楽しいお休みをお過ごしくださいませ🙇♀️✨

\本日開催中!新緑のアートフリマ/
第31回 ZENZOアートフリマ、只今開催中です!
テーマカラーは「みどり」🌳
春の陽気と新緑に包まれて、アートやクラフト、雑貨、おいしいお弁当やスイーツとの出会いをお楽しみいただけます。
お気に入りの“みどり”を身にまとって、坂本善三美術館のお庭でのんびりお過ごしください☺️
館内では「親密に語りかける かたち」展や「おぐに木工展」も同時開催中!ぜひ合わせてご覧ください◎
──────────────
■日時:本日 2025年4月20日(日)
■時間:10:00〜16:00(※現在開催中!)
■場所:坂本善三美術館
詳しくは →
楽しくて、私もついつい自宅に色々連れ帰ってます🤭フリマあるあるですね♪
#坂本善三美術館 #アートイベント #フリーマーケット #小国町イベント #春のおでかけ #新緑 #手作り雑貨 #クラフト市 #アートのある暮らし

湯あがりの楽しみ🍽️✨
ゆけむり茶屋で温まった後は、隣の「天空の豆畑」へ。
▷ 農福連携レストラン
天空の豆畑を運営する「サポートセンター悠愛」は、
農福連携で循環型農業に取り組んでいます。
愛情たっぷりに育てられた地元野菜や
ブランド卵「おぐにん卵」を使ったメニューが並びます。
今回はやさしい味わいにホッとする親子丼をご紹介〜🥚
やわらかく火が入ったおぐにん卵と地鶏の旨みが、
湯あがりの体にじんわり染みわたります。
木のぬくもりが感じられ、リラックスできる店内です。
窓の外に広がる湯けむりの景色を眺めながら、
心までぽかぽかになる時間を過ごしてみませんか?☺️♨️
《天空の豆畑》
営業時間:11:00〜15:00
定休日 :水・木曜日
#天空の豆畑 #地元食材 #親子丼が美味しい店 #小国町グルメ #農福連携レストラン #湯けむりのまち #温泉グルメ #癒しの時間 #岳の湯温泉 #わいた温泉郷 #阿蘇 #小国

さて「ゆけむり茶屋」のつづきを...
暖簾をくぐると、脱衣所は木のぬくもりが感じられ
内風呂と温泉蒸気のミストサウナ、水風呂が併設。
ゆったりとした時間が流れる大浴場です😌♨️
「こんにちは〜」「お先に〜」と自然に声をかけ合う
なんともローカルで、アットホームな雰囲気も特徴的。
湯船に身体を沈めるとふわりと湯けむりに包まれて、
日々の疲れがほどけていきます。
湯あがりは、ぽかぽかと芯まで温まる心地よさ✨
日常の喧騒から少し離れて、
湯けむりに包まれる癒しのひとときを過ごしませんか?☺️
《ゆけむり茶屋》
営業時間:13:00〜21:00 (20:00受付終了)
定休日 :木曜日
※今回の写真や動画は許可を得て、特別に撮影しています。
#ゆけむり茶屋 #岳の湯温泉 #温泉旅 #源泉かけ流し #心ほぐれる時間 #湯けむりのまち #温泉巡り #癒しの時間 #小国町 #わいた温泉郷 #小国 #阿蘇

地域の記憶をたどる物語♨️
小国町のわいた温泉郷にあるゆけむり茶屋。
実はここ「岳の湯分校」という小学校跡地なんです。
「この水銀灯は、学校だった頃の名残なんよ」と。
そう聞いて見上げると、今も凛と立つ水銀灯がありました。
隣の集会所「ゆけむりの館」の場所に講堂、
駐車場の場所に校舎があったそう。
なんだか子どもたちの声が聞こえてきそうです。
そして、かつてグラウンドだった場所に
現在は地熱を活かした木材乾燥施設が建っています🌳
グラウンドは、野球をするにはちょっと小さめ。
「狭いけんベースぎりぎり。外野手なしで試合してたんよ」
と、懐かしそうに笑う表情が印象的でした⚾️
湯けむりに包まれた町並み。
昔も今も変わらず立ちのぼる湯けむりが、
この場所の記憶を語りかけてくれているようです☺️
この場所を大切に受け継いできた人たちがいるからこそ、
今の景色があることを感じますね。
次回は温泉をご紹介します。お楽しみに♨️
#ゆけむり茶屋 #岳の湯温泉 #小国町 #地域の記憶 #廃校跡地 #温泉時間 #湯けむりのまち #地元の声 #温泉巡り #わいた温泉郷 #温泉 #小国 #阿蘇 #熊本

\本日18時まで/
Chie’s Coffeeの水曜日キッチンカーの日☕️
肥後銀行小国支店さんの少し先、小国中央バス停前にてキッチンカー3台出店中です。
お昼?おやつ?に「お好み焼きハーフ」とグルテンフリーの「米粉チュロス」をチョイス。ヘーゼルナッツラテでほっと一息ついて、体力回復してきました☺️✨
チュロスの個人的おすすめは「シナモン」です♪
皆さん何味がお好みですか?
本日18:00まで出店されているので、お仕事帰りにも◎
お近くの方はぜひ立ち寄ってみてくださいね😊scoffee331
#小国町 #米粉チュロス #グルテンフリー #熊本カフェ #キッチンカー

シェアします。是非お楽しみくださいませ😊

\レールの記憶をたどる旅/
旧国鉄宮原線(みやのはるせん)は、大分・恵良駅(九重町)から・肥後小国駅(小国町)までを繋いでいた路線です🚃
1984年に全線廃止となりましたが、今はトンネルや橋梁、ホーム跡などが残る遊歩道として歩くことができます。
この日は、レールの記憶をたどる旅へ出かけました。苔むしたトンネルや北里駅跡、自然のなかに今も残る鉄道の記憶に触れて、心がじんわり。Guide by
春は山桜、夏は緑、秋は紅葉と、季節ごとに違う表情が楽しめるのも魅力です☺️🌿✨
遊歩道の入口が分からない場合は、ASOおぐに観光協会までお気軽にお尋ねくださいませ💁♀️
地図はこちら�https://ogunitown.info/wp-content/uploads/2019/02/DOC210510-20210510130918.pdf
【注】今回の写真は過去のものです。
#旧国鉄宮原線 #廃線跡ハイキング #小国町 #阿蘇トレッキング #いもんころ #小国ガイドクラブ #北里駅跡 #苔むすトンネル #レトロ旅 #季節のさんぽ道

\新緑のアートフリマ!/
第31回 ZENZOアートフリマ 開催決定!
テーマカラーは「みどり」🌳✨
春の陽気に包まれながら、アートやクラフト、手作り雑貨、美味しいお弁当やスイーツに出会える1日です。
お気に入りの「みどり」を身にまとって
坂本善三美術館のお庭で、のんびりお楽しみください😊
同時開催の「親密に語りかける かたち」展や「おぐに木工展」も要チェック!
──────────────
■日時
2025年4月20日(日)
10:00〜16:00
■場所
坂本善三美術館
■出店内容
・手作り作品、こだわりコレクション
・おいしいお弁当やスイーツ etc…
・詳しくは @坂本善三美術館
#坂本善三美術館 #アートイベント #フリーマーケット #小国町イベント #春のおでかけ #新緑 #手作り雑貨 #クラフト市 #アートのある暮らし

【ご案内】
樋口菓子舗さん、3月より営業再開されています。
小国で昔から愛されている瓦せんべいの「樋口菓子舗」さんが営業を再開されています😊✨
営業日程:火・木・土
営業時間:10:00〜15:00
問合せ先:0967-46-2284
体調と相談しながらの営業という事ですので、気になる方はお出かけ前にご確認をお願いします😌
青空の下で食べる瓦せんべいは、いつもよりちょっぴり特別な味わい。春のお散歩がてら、おやつタイムに是非♪
ほっとする素朴な美味しさを味わってみて下さいね☺️🌸
#小国町 #阿蘇小国 #樋口菓子舗 #瓦せんべい #春のおやつ #おぐに旅 #地元の味 #営業再開 #ほっとひと息

\\ライトアップ始まりました//
地元有志主催の小国町・鍋ヶ滝ライトアップが今年も始まりました。綺麗な光に包まれる鍋ヶ滝公園☺️👏
主 催:黒渕387(みはな)会
期 間:4月10日(木)〜14日(月)
時 間:18:00〜21:00(入場は20:30まで)
※最終日は18:00〜20:30(入場は20:00まで)
協力金:大人300円/子供100円
問合せ:090-2502-7395
通常営業は17:00に一度閉園し、ライトアップは18:00からイベント実施となります。お支払いは現地払いです。
詳細・お問合せは387(みはな)会までお気軽にご連絡くださいませ。よろしくお願いします😊✨
#鍋ヶ滝 #小国町 #春の夜景 #フォトジェニック #熊本観光

\\鍋ヶ滝公園ライトアップ//
春の夜に灯る幻想的な景色。地元有志主催の小国町・鍋ヶ滝ライトアップが今年も始まります🙇♀️
主 催:黒渕387(みはな)会
期 間:4月10日(木)〜14日(月)
時 間:18:00〜21:00(入場は20:30まで)
※最終日は18:00〜20:30(入場は20:00まで)
協力金:大人300円/子供100円
問合せ:090-2502-7395
通常営業は17:00に一度閉園し、ライトアップは18:00からイベント実施となります。お支払いは現地払いです。
詳細・お問合せは387(みはな)会までお気軽にご連絡くださいませ。よろしくお願いします😊✨
#鍋ヶ滝 #小国町 #春の夜景 #フォトジェニック #熊本観光

\春爛漫の風景/
北里柴三郎記念館前では、菜の花が満開を迎えています。
青空の下、鮮やかな黄色景色は、まさに春の贈りもの✨
ぽかぽか陽気の中、心癒されるひとときでした。記念館を訪れた際には、ぜひこの春景色もお楽しみくださいね😊
撮影日:250406.
#北里柴三郎 #北里柴三郎記念館 #菜の花畑 #春の景色 #小国町 #阿蘇 #春のおでかけ #里山の春 #癒しの時間

わんわん #北里駅カフェ も大盛況!
映画の後はワンちゃんも一緒に楽しめる、北里駅カフェに遊びに行ってきました。みんな笑顔が素敵です〜😊
青空の下、手づくり感いっぱいの会場マップにほっこり。
美味しいフードやライブ演奏にフォトブース、わんこグッズも充実で、癒しの時間でした🐶🌸
北里駅カフェファンはもちろん、愛犬家の皆さまにもおすすめのお出かけイベントです!本日14時半まで。
写真撮影に快く応じて下さった皆さま、
なんて優しいの!ご協力ありがとうございます〜🥹🙏
#わんわん北里駅カフェ #犬とお出かけ #イベント #北里駅 #青空カフェ #マルシェ #熊本 #阿蘇 #小国

#おぐに映画の森 2025開催中!
ミヌとりえをめがけて、小国シネホールへ向かいました😊
日韓にまつわる短編映画。たった26分ながら、たくさんの感情が揺さぶられ感動しました!
会場は小国町ならではの温かい空間で、皆さん頷きながら監督のアフタートークに耳を傾けられてました。なんだか映画を通して、地域の魅力も再発見☺️🎬
本日17:50〜が最終上映です。
お時間合いましたら、是非行かれてみて下さいね!
#おぐに映画の森2025 #小国町 #映画祭 #地域の魅力 #小国シネホール

癒しのマルシェ盛り上がっています♨️
本日は杖立温泉で「癒しのマルシェ」が開催中です!
青空が広がり、鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。
温泉街を歩きながらマッサージや占い、グルメや雑貨など、癒しの時間をお楽しみください。
春の杖立温泉は、湯けむりと鯉のぼりがつくる絶景が広がっています。ぜひこの機会にお立ち寄りください☺️
時間:16:00まで
会場:杖立温泉街
#癒しのマルシェ #杖立温泉 #小国町 #小国町観光 #春のお出かけ #温泉街めぐり #鯉のぼり #温泉マルシェ #地域イベント

鯉のぼり神事に参加🎏
本日、杖立温泉では「鯉のぼり祭り」の安全祈願と
子ども達の健やかな成長を願う神事が執り行われました。
また長年親しまれてきた鯉のぼりたちの供養も行い、
湯けむりの中で静かに手を合わせました。
観光協会からもボスが参加させていただき、地域の皆様と新年度を清々しい気持ちで迎えることができました。
ちなみに今日は曇り空で風がなくて…
鯉のぼり、というより“めざし”状態です。ふふふ🤭
今年も #杖立温泉鯉のぼり祭り をお楽しみください。
新年度もどうぞよろしくお願いいたします🌸
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
小国町宮原1754/17
Minamioguni-Machi Aso-gun, Nagano
869-2501
営業時間
月曜日 | 08:30 - 17:00 |
火曜日 | 08:30 - 17:00 |
水曜日 | 08:30 - 17:00 |
木曜日 | 08:30 - 17:00 |
金曜日 | 08:30 - 17:00 |
土曜日 | 08:30 - 17:00 |
日曜日 | 08:30 - 17:00 |