コーティング施工サービス
C40コーティング剤の販売 これまでにはない優れた特性をもっている
セラミックコーティング剤です。
●優れた高耐候性、高耐久性を発揮する塗料です。
●劣化した部分を復元します。
●金属、陶器、ガラスなどあらゆる物質に施工可能です。
●公害などの原因になる環境汚染物質を含んでいません。
●カビや雑菌の繁殖を抑制するので衛生的です。
●紫外線や酸性雨の影響をほとんど受けません。
●塗装後の美しさが長期間維持できます。
●掃除の手間・時間が省けます。
通常通り開く
プリウスに静電気除去ナット装着!、、、
タイヤに溜まった静電気を放電して燃費アップ!
#放電ナット
#静電気除去
ポールスミスミニに装着完了!、、
#放電ナット
#静電気除去
放電ナットの燃費結果報告
車両:VW/トゥーラン ディゼル車の場合!
11/19 495.5km走行:41.0L給油:燃費/12.09L(一般走行)伸率:0.0%
11/23 785.4km走行:47.5L給油:燃費/16.53L(高速走行)伸率:37%
12/11 726.2km走行:47.3L給油:燃費/15.35L(一般走行)伸率:27%
異常に伸びています。更に、エンジンが軽くなりドライブが楽しいです。
静電気て、馬鹿に出来ません‼️
自転車に装着!、、驚くインプレッションです!
ご夫婦で水を定期的に運ぶママチャリ
水を6.5L積んで4車線の道路を渡る歩道橋のジグザグの坂を乗って渡ります。
行きでも漕ぐのを諦めて自転車を下りて押すのですが登り切りました。
いつものパワーが10必要としたら、8位かな。
試しに帰りもチャレンジしたら、登り切れました!
帰りは疲れているから、今まで歩道橋を乗って登る事はしませんでしたが初めてです!
妻に、帰りには歩道橋を乗って登るよう伝え、登り切った印象を聞いたら「軽い」と。軽いというのは、ペダルが軽く漕げるという意味です。
もちろん妻に言わずにナットを付けました。
妻は、自転車で買い物に行ったら、今までより一漕ぎで遠くまで走る、電動自転車に乗っているかのような感覚、だそうです。
自転車通学の娘さんの場合、、
高1の娘の自転車に何も言わず取付け、後で感想を聞いてみました。
娘が言うところによると、「自転車が軽くなった」「ペダルが軽くなった」「巡航速度に達するまでの加速が良くなった」等々の感想でした。
あれだけで、そんなに違うとは思ってもいませんでした。
今日も学校があったので、ブレーキを意識するようにさせて乗るように指導しました。
返ってきた答えは、「確かに、止まりやすくなってる」との事❗️
やはり、ブレーキにも効果が出ていると思います。
ブレーキは、摩擦力で止めると言う事は、そこで静電気が発生している可能性が高いですもんね。
結論は、ブレーキにも効くと言う事ですね❗️
ありがとうございました!
バイクに装着、、、
インプレッションをどうぞ!、、
到着早々に取り付けて、試乗に出発。
取り付けてバイク押す時に何となく軽く押せる気がして、クラッチ繋いで動き出すと、あれ?、やっぱり軽く感じる?
出口の信号で停車する前にクラッチ握った時、フッと前に出て、またあれ?って。
信号変わってクラッチ繋いで進み始めがまた、あれ?っ。
1速から2速にシフトアップのクラッチ切った一緒にあれ?って。
やっぱりバイクが軽く前に進んでる気がする?
走って来て信号手前でクラッチ切るとやっぱりスッと前に進む気がする。
東八道路信号4つ位行ってナップスの駐車場戻って。
色んな人とお話しして(笑)
日没までに帰ろうと少しペースを上げた帰り道、
そこそこ体で感じを覚えたところで放電ナットを外す。
やっぱり違いを感じる。
あ、そうだ、レデューサーを初めてテストした時の感じと似てる。
加速がスムーズに感じて、アクセルのオンオフで車体のピッチングが少なく、減速時のエンブレが弱まる。
そんな感じが分かりやすいのかな?
信じるか信じないかは貴方次第😁
簡単に付け外しが出来るのでまたテストしてみます。
モンキーRでもやってみよう。
付け外しが簡単なので、どこかで会って、試してみたい方は言って下さい(知り合いに限る😅
1セット4ケで税込¥7,040-
タイヤチュブレスバルブに静電気除去ナットが凄い‼️
BCR静電気除去ナットのテスト検証中!
この13インチスポーツパックの場合
タイヤノイズ及び気になる音が消えたと言う報告が入って来ました!
10インチの場合
I様のインプレッション
バルブワッシャー良かったです。
確実に突き上げ感が減少しました。
乗りごごちがマイルドになりました。
ロードノイズはそれ程の違いは感じられなかったです!
BSCCのGX9セラミックコーティング、、
終了しました。
今回はボディーの状態がイマイチでしたが、、
さすがプロ、、、
完璧に仕上げて来れました‼️
Photos from Oomura Name Plate Laboratory Limited company's post
Photos from Garage Morris LAB's post
Photos from Garage Morris LAB's post
GX9セラミックコーティング終了です‼︎
Photos from 洗車用品・車のコーティング剤ならハイブリッドナノガラス's post
月曜日 | 10:00 - 19:00 |
火曜日 | 10:00 - 19:00 |
木曜日 | 10:00 - 19:00 |
金曜日 | 10:00 - 19:00 |
土曜日 | 10:00 - 19:00 |
日曜日 | 10:00 - 19:00 |
Classic MINI 専門店「ガレージモーリス」 クラシックミニに関することは何でもご相談ください。
中古車・自動車用品の販売・US鍛造・鋳造WHEEL販売・ボディラッピング・カスタム・加工・取付・板金・塗装etc ★定休日 ◇毎週火曜・◇第1第3水曜日 営業時間 AM10:00~PM19:00