Japan Cross Bridge

Japan Cross Bridge

We are happy to share Japanese art and jewelry with the world from the heart of Tokyo. Find Japanes We make handmade jewelry and art paintings.

Find Japanese culture through Japanese jewelry, accessories, calligraphy art paintings on our shop!

Photos from Japan Cross Bridge's post 17/10/2023

来月11月23日、沖縄琉球八社の一つであり、有名なパワースポットでもあり由緒ある沖宮で、ライブペインティング奉納イベントをさせていただくこととなりました。

本日、沖縄沖宮の宮司さま、そして関係者さま方とZoomでミーティングさせていただき、

改めて身が引き締まる思いと共に、
このご縁をいただけたこと、お繋ぎくださった高橋淳子さんはじめ、関係者の皆様に感謝でいっぱいです。

これから内容など詰めてまいります✨

龍との関わりがとても深い沖縄。

そしてこの沖宮さまは特に龍との関わりが深いそうです。

辰年である来年に向けたタイミングでの開催。

沖縄の方々と共に、ライブで描く龍が現れる時空間をシェアさせていただけること、とても楽しみです。

改めて龍のご縁に感謝いたします✨

*写真は沖宮さまのホームページからお借りいたしました✨

#沖縄 #沖宮 #琉球八社 #龍 #ライブペインティング #奉納 #ご縁に感謝

Photos from Japan Cross Bridge's post 16/10/2023

ワクワクの予感でいっぱいの
素晴らしい出逢いをいただきました✨

90年以上も田園調布で代々受け継がれてきた花店を経営されていらっしゃるMakiko Uenoさん

今日お会いさせていただき、一緒にビジネスさせていただくことになりそうで、とても楽しみです✨

麻紀子さんと初対面でありながら、話は尽きず、お話していたらあっという間に3時間‼️

見本や参考にお持ちした小さな絵やフィンランド鉱石の龍アクセサリーを思いがけずお迎えもいただき、

また、新しいアイデアや新たな発見もいただきました✨

そして今日改めて思ったのは、

なんとなく自分がいいなと思っているものやことは、やはり大切にしていきたいということ。

それは直感での私らしさでもあり、自信を持っていたいことであり。

そんな私の龍がいいと、気に入ってくださったことが本当にありがたい✨

改めて龍のご縁で出逢わせていただいたことに感謝でいっぱいです。🙏🐉

Photos from Japan Cross Bridge's post 15/10/2023

本日は目黒不動尊へ。

と言っても、いつも朝に夕に行かせていただいているのですが、

今日は目黒不動尊をご案内すべく、

護摩焚き祈祷に行ってまいりました✨

朝からずっと降っていた雨が、直前には止み、

目黒不動尊に着く頃には青空も見え始め。

本堂の中の不動明王像が、最近なんだかとても綺麗に見えるなあと思っていたら、

新しくライトアップされるようになっていたからとのことで、

美しく、そして荘厳✨

本堂内に入って近くで見るとさらに感動でした。

境内の隅から隅までご案内すると、本当に見応えありお参りしがいがある。

瀧泉寺という名のとおり、あちこちに龍がいるのを改めて見ながら、ゆったりと周り、

目黒不動尊と龍とのありがたいご縁にさらに感謝の日でした✨🙏

#目黒不動尊 #瀧泉寺 #ご縁 #護摩焚き #護摩祈祷

Photos from Japan Cross Bridge's post 14/10/2023

いろいろな気づきをいただいています✨

目黒不動尊の門鍵開けを早朝にさせていただくようになって2週間。

日の出がどんどん遅くなってきているのを実感しています。

朝5時に家を出るとまだ真っ暗。

空を見上げると、東京のど真ん中でも本当にたくさんの星が見えることに気づき、

星空に感動します。

空気が澄んでいるからなのか、不思議と夜よりも早朝の方が、星がたくさんくっきり見える。

そして懐中電灯で照らしながら境内を見回るのですが、

毎日角度を変えて照らすと、見えるところが変わる。

毎日見ていたようで、気づかなかった古いゴミなどが茂みに隠れているのが見つかったり。

視点や角度を変えると見え方や見えるものが変わるんだなあと気づきます。

それは何にでも言えることで。

物事や事柄など、視点や角度を変えると、見えるものも変わり、感じ方も変わり、人生も変わります。

きっと私たち人間に見えているもの自体がほんの一部で。

この世界、宇宙は果てしなく限りなく大きい。

そんな中で、私たち人間は数十年という短い人生を古来から歩み、

生まれては死んでいき、

生まれては死んでいき、

命を繋いでいる。

短い人生だけど、私たちが生まれてきたことは、

ちゃんと大きな意味があり

一人一人にとってそれぞれの使命があるんだろうなと思うのです。

太陽は今日もちゃんと昇った奇跡。

そして今日また昇った太陽を見ることができるのは、今生きているからこそ。

直感とご縁を大切に、流れに身を任せながら、

今という時を楽しんで過ごしていきたい。

今この瞬間生きているということ、感謝でいっぱいです✨

写真は今朝の朝焼けと、

羽田へ向かう飛行機!アドレナリン出る〜!

#気づき #ありがたい #奇跡 #目黒不動尊 #朝焼け #飛行機 #アドレナリン

Photos from Japan Cross Bridge's post 12/10/2023

フィンランドの鉱石シリーズ。

いくつか作ったフィンランドの鉱石に龍を描いたものは、ほとんど自分で着けるための私用でしたが、

お問い合わせをいただいたりするので、

販売用にも作ってまいります。

フィンランドの大地は岩盤でできていて、家や建物を作る際、重機で掘ることができないため、

ダイナマイトを仕掛けて爆破させることで地面に穴を開けるそうです。

妹の家の近くに以前マンションの建設現場があり、サイレンの音が鳴りその数秒後にボンッという爆発音をよく耳にしました。

フィンランドの鉱石は、まさにフィンランドの大地の一部で、古代からのエネルギーが詰まっているもの。

フィンランドは古代から日本と同じように、石や木、森や川など自然の至る所に神や妖精が宿ると信じられてきたところで、

現在でもフィンランドの人々は自然と密接に繋がっていて、自然の中に生かされているということを日々実感し、自然を愛し敬って生活しています。

ただただ自然の中に身を置き、自然と対話するという時間を本当にたくさん持っています。

そんなフィンランドの人々は、顔も文化も違うけれど、日本人と共通するところが多く、

真面目で、どちらかと言えば控えめで誠実で。

日本とフィンランド、なにか大きな繋がりを感じるのです。

昔からほぼそのまま残っているのであろうフィンランドの森にいると、何か大きなエネルギーを私でも感じることができ、酸素を胸いっぱい体の隅々まで吸い込むことができるような感覚を何度も味わいました。

このフィンランドの鉱石を通して、

古代からの自然のエネルギー、そして世界とつながるエネルギーを受け取っていただけたらという思いで作っています。

なかなか間に合わないのですが、少しずつでもショップにあげていければと思います。
 
フィンランドの鉱石-モリオン、アメジスト、水晶、大理石などが混じっているものなどもあると言われ、色とりどり煌めき、美しいのです✨

#フィンランド #鉱石 #龍 #天然石 #アクセサリー #龍神

Photos from Japan Cross Bridge's post 11/10/2023

久々の守成の例会は、
本日、有楽町会場2周年記念例会✨

全国各地の他会場からもたくさんご出席いただき、より一層華やかな例会となりました✨✨✨

しばらくぶりでさせていただいた受付では、初めましての方もいらっしゃり、嬉しい限り☺️

会場の活気がとにかくすごくて楽しかった✨

天然石の龍アクセサリーや御守りもたくさんお迎えいただき、

改めて、龍のご縁に感謝です🙏🐉

*今朝の空、朝焼けがピンクの大きな龍🐉⁈

(そして昨日の水かけ不動の写真も)

#守成クラブ #有楽町 #龍 #天然石 #龍神アクセサリー #ご縁に感謝

Photos from Japan Cross Bridge's post 09/10/2023

今日は雨。

雨、好きですか?

雨は癖っ毛の私にとって、若い頃から大敵で、

青空見えないし、どんよりだし、傘が必要だし、

洋服や靴が濡れるし、

持ち物も濡れないようにカバーしなければだし、などなど、

雨は嫌いです。

それなのに昔から雨女の私は、ここぞとというイベントのたびに雨に見舞われてきました。

今でこそ、「龍描いてるから雨の龍神さまだしね〜」

と言われると、「そっか雨も仕方ないか。。。」
などと納得したり自分を説得したり。。。

それでもやっぱり晴れてほしい。

ところが、今朝雨の中、早朝の目黒不動尊の門開けと見回りをしていた時。

雨に濡れてもなんというか気にならないのです。

心地よい。

お務めの後、大日如来像の前で手を合わせて目を瞑っていると、

雨の音、風の音、そして鳥の声が聞こえる。

雨の中でも鳥が嬉しそうに鳴いているのです。

鳥たちは雨でも晴れでも、朝が来たことを喜んでいる。

じゃあ私たち人間は?

日本人は、雨がポツッと落ちるとすぐに傘を広げますが、

フィンランドでは、人々は雨でも本当に傘をさいなかった。

どんな土砂降りでも、フードさえかぶらず(ジャンパーにフードが付いているのに!)、

頭からずぶ濡れになり、カバンも靴もびしょ濡れになりながら、

急ぐでもなく悠々と歩いている。

(カバンの中身は大丈夫なんだろうかと他人事ながら心配になりますが。。。)

それも1人や2人ではなく、多くの老若男女問わずの本当にたくさんの人が。

衝撃でしたし、なんで⁇という思いでした。

曰く、雨が自然のシャワーで気持ちが良いのだそう。

元々空気も綺麗で酸性雨などの心配もなかったせいか、

昔からの風習で、今も雨には濡れて歩くというらしい。。。

フィンランドの子供たちも小さい頃から、どんな雨でも雪でもマイナス20℃でも、学校では毎日必ず外で遊ぶ時間というのがあるらしい。
(もちろん完全防備で)

幼い頃から雨や雪などと慣れ親しみあらゆる自然現象を楽しむ国民性があるんだなあと思わされます。

今朝、雨の中、空を見上げて佇んでみました。

さすがに傘はさしていましたが、それでも顔を上げると雨が顔に当たる。

でもずっとそうやっていると、

なんだか自然の一部に同化した感じになってくるのです。

木々は雨に濡れて、鳥や猫や動物も雨に濡れる。

人間だけが雨を避けて、濡れないように全力を尽くしている。。。

雨は濡れたって構わないという気持ちになると、

濡れることへの嫌悪感が薄れて雨が気持ち良くなってくるから不思議です。

もちろん青空の方が気持ちはすっきりと晴れ渡り良いですが、

雨があるからこそ、晴れがより一層ありがたく感じられる。

そして何よりも雨があるからこそ、私たち地球や生命体は生き続けられる。

雨に気づきをもらえた今朝のありがたい時間に感謝✨🙏

写真は絹に描いた3Dミニチュア龍など

#雨 #自然 #感謝 #龍 #絹

Photos from Japan Cross Bridge's post 08/10/2023

朝焼けが見事✨

昨日と今朝の朝焼けがパワフルで、心が洗われるようでした✨

フィンランドから帰国後のある日、近くの林試の森公園を自転車で通っていた時のこと。

近所の中学生高校生たちが、部活でジョギングなどをしてるのに出会いました。

彼らがものすごい速さで駆け抜けるのを見た瞬間、

「走りたい!」

と思ったのです。

もうかれこれ何十年も走っていないのに。

若かりし頃、一度ダイエットにために必死に毎日走ったことがありましたが、

あれは苦痛でしかなく、義務で走っていました。

走ることが楽しいなんて思った記憶はなく、

学生時代のマラソン大会だって

辛いこと苦しいことという思い出のみ。

それなのに、なぜか無性に走りたくなったのです。

なんというか溜まっている内のエネルギーを発散させたいような。。。?

そんな思いから、ゆったりと心と体の赴くままに走り始めて、10日ほど。

真面目性な私は、一度何かを始めると

「絶対続けなきゃ!」

という思いにかられてしまい、だんだんと自分の中で義務になって辛いタスクとなってしまいがち。

なので、このジョギングは、やりたい時だけやりたいだけやる。

やりたくなかったらやらない。

走るのも、ゆっくり辛くないペースで楽しむのが目的。

森のような大きな木々を見上げながら、風を感じながら夕陽を眺めながら、ゆっくりゆっくり、一歩一歩地面を踏みしめて走る。

走るという行為を、大切に味わう感じというか。。。

そうすると本当に気持ちが良くて、心も身体もスッキリ!

そしてさらにびっくりの発見が。

それはたった10日ほどなのに、太もも周りやウエスト周りが、すっきりと引き締まったのが、鏡で見ても一目瞭然!

これまでサイクリングもエクササイズでしょ、と思っていましたが、

やはり使う筋肉が全然違うし、ジョギングはジャンプして地面に着地する負荷が、全然違う。

そんなわけで、ここのところ、心身ともに調えることを朝も夕も、気づけばやっている私です。

とは言ってもサイクリングも好きなので、多摩川沿いを羽田方面まで走ってきました。

ただただ走る、

ただただ歩く、

ただただこぐ、

それは無心になれる大切な時間。

#ジョギング #朝焼け #美しい #早朝 #サイクリング #無心 #瞑想

Photos from Japan Cross Bridge's post 07/10/2023

10月18日(水)蟠龍寺で
桂竹千代さんの古代史落語会が行われます。

古代史を専攻された古代史マスターでもいらっしゃる落語家、桂竹千代さんだからこそできる、
“わかりやすく面白い落語で日本の古代史を学ぶことのできる落語会”

神社お寺が無数にあって、自然の至る所に八百万の神がいる日本。

自然崇拝や信仰がDNAに刻まれている私たち日本人。

なぜ私たちは日本に日本人として生まれたのか、

それを探求していくと古代史や神話など日本の精神性に繋がっていきます。

それらを蟠龍寺の本堂という清らかな空間で、竹千代さんがわかりやすく面白おかしく落語で語ってくれる大変貴重な機会✨

今回は、私も一押しの「落語DE古事記」(竹千代さん著書)もプレゼントでついてきます。

古事記や神話にご興味ある方、必読!✨

かつて難しい神の名前などで断念していた初心者の私でも古事記にわかりやすく入り込めた本です!

10月18日(水)は蟠龍寺で竹千代さんの落語を聞き、笑って祓って福を呼び寄せましょう✨

第4回東京【輝月の会】
笑う門には福来る〜落語〜
10月18日(水)
15:00-18:00
蟠龍寺
東京都目黒区下目黒3丁目4−4

お着物を着て日本文化を楽しむ会【輝月の会】主催ですので、

お着物が好きな方、ご友人などとお着物でお出掛けの絶好の機会となりますので、ぜひお着物でお越しくださいませ✨
もちろんお着物でなくても、大丈夫。
和柄のお洋服、ハンカチやスカーフ、扇子など何か和のものをぜひお持ちくださいませ☆
皆様のお待ちしております。

イベント詳細は
https://fb.me/e/3KTG5r24A

お申し込みは
https://pro.form-mailer.jp/fms/9892a37b279906

蟠龍寺&輝月の会 主催

#落語 #古代史 #神話 #日本文化 #日本 #精神性 #お寺 #蟠龍寺 #竹千代

Photos from Japan Cross Bridge's post 05/10/2023

おはようございます✨
10月1日から、時間の流れ方が変わりました。

目黒不動尊の早朝の門鍵開け。

できるかなと最初は少し不安でしたが、

始めてみると、だんだんと起きるのが早くなり4:30過ぎには起きるようになりました。

しかも目覚めスッキリで、全然眠くない!

もちろんまだ夜のように真っ暗ですが、

懐中電灯を持って、目黒不動尊の門開け、そして見回り点検&ゴミ拾い、神さま仏さまにご挨拶をしていると、

本当に気持ちが良い!✨

広い敷地内を隅々まで回ると30-40分は軽くかかり、

朝からとても良いウォーキングでもあり。

家を出た時は寒いくらいなのに、歩いていると暑くなる!

お勤めを終えた後は、

木々に囲まれた大日如来像の前で、瞑想。

立ったまま目を閉じて手を合わせての瞑想をしていると、

風の音、虫の声、鳥の声しかしない。

自分自身が木になったような感覚になり、

自然の中に同化します。

フィンランドでは、森が本当に多くて、
体の細胞の隅々までが酸素を吸い込んで呼吸している感覚を味わっていました✨

改めて、やはり東京では自然少なく人が多く慌ただしい生活なのだというのを実感しました。

フィンランドで経験した、細胞が呼吸している感覚を、早朝の大日如来像の前で感じることができる✨

またフィンランドの双子の妹が送ってくれる朝日の写真の数々を見て、

「いいなあ、フィンランドでは朝日の昇る時間が冬に向かってどんどん遅くなるから、朝日を拝めるんだなあ。。。
日本では、よっぽど早起きしなければ、朝日は拝めないよなあ。。」

と思っていましたが。

まさか、毎朝朝日を拝むことができるようのなるとは!

本当にありがたいことづくしで、

目黒不動尊とのご縁に感謝でいっぱいです。

お務めが終わってもまだ6時過ぎ。

隣りの不動公園へ行って、広がる大空をあおぎながら木々のざわめきや鳥の羽ばたきなどを聞きながら、の解放感たっぷりの中でヨガ。

ついでに、普段なら子供でいっぱいで決して大人がすることのできない、大きな大きな崖っぷち⁈山の斜面⁈のような滑り台を、1人滑り降ります😆

この滑り台が、本当に怖いくらいで魅力的で、いつもやりたいなあと思っていたのです😆
めちゃくちゃ早いスピードでシューっと滑り降ります😆

こうして早朝の2時間は、自分自身と向き合い、
身体の内外を整える時間となりました。

以前は午前中があっという間に過ぎてしまう感覚だったのに、

今、ゆったりと心の余裕を持つことができるようになり、午前中のなんと長いことか!

生活が変わると時間の流れ方も変わるのだと身をもって体験しています。

今日も素晴らしい一日をスタートできたことありがたい✨🙏

みなさまにとっても素敵な一日でありますように✨

#目黒不動尊 #早朝 #ご縁に感謝 #ありがたい #朝日

Photos from Japan Cross Bridge's post 04/10/2023

日本橋に行って参りました。

初めて訪れた和紙専門店、小津和紙店。

とても広くてその品揃えに興奮✨

素敵な和紙や画材なども入手できました。

2階ギャラリーへ上がってみると、そこでも素晴らしい出逢いが!

赤枝佳代子先生の写経展が開催中

お経が真ん中に一本線のように書かれた掛け軸。

そして優しいお顔立ちの仏画。

とても落ち着く空間でいながら、でも軽やかな開放感がある。

それは作家の方のお人柄が物語っていました。

初めてお会いしたのに、まるで初めてとは思えないほど、

楽しいお方!

お話しも盛り上がり、すっかり意気投合。

そして作家先生の同級生というご友人は目黒にお住まいだと!

さらには外国人のお客様がいらっしゃり、

「どなたか英語話せませんか?!」

と言われて、説明を訳させていただき。

改めて

同じ空間、同じ時間にいるからこそ、生まれる出逢い、ご縁というものの不思議に、みんなで一緒に感動したのでした!

そして小津和紙を後にしてから日本橋三越へ。

画廊やギャラリーの8桁の数字が並ぶ絵画や芸術作品を目に焼き付け✨

キラキラの空間を満喫いたしました。🤩

ご縁に感謝です🙏

#日本橋 #和紙 #写経 #ご縁に感謝 #日本橋三越 #学び #一期一会

03/10/2023

Dragon Live Painting Dedication, meditation, workshop Event in KYOTO

October 25th (Wed) 14:00-16:30
NICHIRENSHU HONSHO-JI Temple

〒602-8359 Kyoto, Kamigyo Ward, 出水通六軒町西入 七番町341
15-minute walk from Nijo Station, Emmachi Station

RYU Dragon Live Painting dedication & meditation 14:00-15:00 Free of charge

RYU Dragon painting Kakejiku hanging scroll workshop 15:20-16:20 ¥5,500/person
Enrollment required from QR code in the photo
Or you can jump to the application form from Highlight “京都 Kyoto”

RYU 龍dragon is a spiritual existence which human beings have had deep connections with since ancient times.
Even today, we can connect through mental practice such as meditation.
RYU 龍dragon is believed to leads us to success in Japan, and is worshiped by Japanese people.
I hope to share this powerful RYU龍 Ddagon with many people

https://facebook.com/events/s/ryu-dragon-live-painting-and-d/2654369694725275/

#京都 #龍 #龍神 #ライブペインティング #奉納 #ワークショップ #禅

02/10/2023

10月25日(水)、京都、日蓮宗本昌寺さまで、龍ライブペインティング奉納瞑想・祈願龍掛け軸作りワークショップを開催させていただきます。

龍ライブペインティング奉納・瞑想イベント14:00-15:00 観覧無料(本堂の定員があるため写真左下のQRコードのフォームよりお申し込みください。)

祈願龍掛け軸作りワークショップ 15:20-16:20
¥5,500
(定員最大20名まで。事前申し込みですが、当日でもお席に余裕あればご参加いただけます。こちらも写真左下のQRコードから)

お申し込みフォームのリンク(左下QRコードからもジャンプいただけます)
https://forms.gle/TmBZ2Z5QPbkz88LNA

大変好評をいただいている龍神御守り・天然石龍神アクセサリーなども展示販売いたします。

東京拠点としておりますが、今回、初の関西でのイベントを京都で開催させていただきます。

皆さまと共に高みへと上がって参りたいという願いを込めて、ライブで描かせていただきます。
清らかな空間で祈りを込めて描き上げる絹掛け軸は、本昌寺へ御奉納させていただきます。
龍が現れる時空間を、瞑想しながらご一緒にご体感ください。
ライブペインティングは観覧無料となっています。
ご参拝を兼ねてお気軽にお越しください。

15:20からの祈願龍ワークショップでは、
短冊の色紙に龍を筆ペンで描いていただきます。
龍の体にご自身の願い事を書いていただき、掛け軸にしてお持ち帰りいただきます。
来年の龍の年に向けて、ご自身の祈願が込められたご自身の龍をぜひ描いていただき、ご自宅にお飾りください。

イベントページ : 詳細&お申し込み
ハイライト「京都Kyoto」からもイベントページへジャンプいただけます。
https://facebook.com/events/s/%E9%BE%8D%E6%8E%9B%E3%81%91%E8%BB%B8%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E5%A5%89%E7%B4%8D-%E7%9E%91%E6%83%B3%E3%82%A4%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%88-%E7%A5%88%E9%A1%98%E9%BE%8D%E6%8E%9B%E3%81%91%E8%BB%B8%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%83%AF/1016450266144468/

#京都 #龍 #龍神 #お寺 #奉納 #ライブペインティング #日蓮宗 #ワークショップ #10月25日 #イベント開催

Photos from Japan Cross Bridge's post 01/10/2023

おはようございます✨☀️

目黒不動尊の門の鍵開けを昨日からさせていただいています。

まだ夜が開けたばかりの早朝の空気、とても気持ちが良い!

深呼吸しながら、点検掃除兼ねて境内を回ると、結構な距離を歩き、

朝一番で全ての箇所にご挨拶もさせていただける。

そんなありがたいお務めは、まさに自身を成長させていただける、またとない機会です。

「鍵を開けるのは、きっとお寺だけでなく色々なものの鍵を開けるという大きな意味やお役目があるかもね」

と言われ、「なるほど!鍵を開けるって確かに大きな意味がある!自身の鍵を開けることにもつながるのかも。。。」

と改めて、このいただいたご縁に感謝でいっぱいです。

境内の木々から覗く朝日も輝いていて素晴らしく、

今日1日の始まりに感謝させていただける瞬間✨

昨日の午後は吉祥寺へ行ってまいりました。

大学時代、毎日のように通った懐かしの吉祥寺でしたが、

長〜い年月が流れて、街の様子が当時の記憶と全く違っていて、またびっくり!

そしてたくさんの学びをいただきました✨

自身の内面含め、いろいろ成長していきたい。

ありがたい学びの場、経験の機会をいただけたこと、

龍のご縁に感謝です🐉🙏

#ご縁に感謝 #朝日 #目黒不動尊 #成長 #学び

Photos from Japan Cross Bridge's post 30/09/2023

今日は禅との出逢い

昨日に引き続き目黒不動尊でのイベントに行ってまいりました。

哲学と禅や宗教などとの関わりなどについての講演会。

哲学から、スピリチュアル、世界、宇宙など、

とても奥深く、また専門的で、私には難しかったのですが、

それでもところどころ、なるほどと納得できる箇所もあり、

何よりも、哲学者の中村昇さんと、哲学を追求するあまり僧侶となられた藤田一照さんの対談が非常に面白くて興味深いものでした。

笑いもたくさんあり✨

昨日の瞑想会でも、宇宙の神秘、地球の神秘、そして私たち人間の神秘を実感させていただきましたが、

今日もまたさらに、いろいろと気づかせていただきました。

「一花開世界起」

という言葉があり、

一つの花が開けば、新しい世界が起こるという。

それくらい、個々や小さな変化が世界を変えて行ったりする。

そして、この地球に今住んでいて今生きていることの奇跡。

私たちは普段決して感じないけれど、この地球は信じられないくらいものすごい速さで動いているそうです。

そして今この場所にはもう2度と戻らない。(私たちが生きている間には)

さらには地球の位置や月の位置、太陽の位置が変わったら、私たち生物は存在できず瞬く間に消えてしまうという。

そんな中で、今この地球に生まれ、生きている。

皆、なぜ生まれてきたかなどわからずに。

それでも細胞の一つ一つが、生きたいと訴え、

体を作り、狂いなく動かし続けることで生きている私たち。

私たちが生まれてきたということは、きちんと意味があり、

なぜ生まれてきたかという理由を考えたり、

人のため世のために生きるにはどうすれば、と考えるより、

自身の細胞の赴くままに、

自身の体、心が生きたいという生き方を生きていて、その結果が人のため世のためとなるのが

生まれてきた使命を知ることにつながるのかも。。。?

など、色々と気づきや学びをいただきました。

とはいっても、やはり内面を瞑想などで整え、経験を積み、

直感や感性などを磨き続け、

自分自身とつながっていくことが

人間として成長していくことなのかな。。。

と、つらつらと自身のための忘備録として書かせていただきましたが。

さあ、明日から10月!

毎朝5時起きがスタートします。

ご縁をいただき、目黒不動尊の門の鍵開けを早朝にさせていただくこととなりました。

タイミングずれていれば、きっととてもお受けできなかったであろう、プレッシャーのある任務。

ですが、お声がけいただいたのがちょうどフィンランドから帰国した時で、

フィンランドでは毎朝5時半起きをしていて早朝の気持ち良い空気の中瞑想していた私は、

「帰国後も早起き継続したいなあ。。。でも難しいよなあ。。。」と思っていたタイミングでした!

朝の清々しい空気の目黒不動尊へ毎日行かせていただけるご縁に感謝いたします。

寝過ごさないよう、緊張しますが。。。😅

気持ち新たに、今日も龍を描き、気持ちの良い瞑想の時間となりました🐉✨

#禅 #目黒不動尊 #ご縁に感謝 #瞑想 #龍

Photos from Japan Cross Bridge's post 29/09/2023

自身の内面や色々なものをさらに磨いて成長していきたいと特に思っていた最近。

自分自身を今一度しっかりと見つめ直し、

さらに自分自身を知り、繋がっていきたい、

と思っていたら、

素晴らしいタイミングで2日前に目に飛び込んできた目黒不動尊での瞑想会のイベント案内。

というわけで、今日、中秋の名月で満月という夜に、

いつもお世話になっている目黒不動尊で

「満月の瞑想」

行ってまいりました🌕

清らかな目黒不動尊の境内で、

満月を見ての瞑想。

目を閉じれば、風が心地よく吹き、

秋の虫の声が聞こえ、

本当に心地が良い!

満月のエネルギーを手に体に感じることができた体験でした。

エネルギーとか、目に見えないものを以前は信じていませんでしたが、

今、そういったものを受け入れられるようになると、

瞑想の大切さ、自分と繋がることの大切さを実感します。

「何かにすがったり頼ったりではなく、ベクトルを自身に向ける」

ということをご住職がおっしゃっていました。

瞑想は、まさに自身にベクトルを向け、

自身とつながる方法だなと改めて思います。

仏教では月は「真如の月」と言われ、

自信を表すものだと言われるそうです。

月と繋がる瞑想法の一つ、つまり自身と繋がる瞑想法というものを、素晴らしいタイミングで教えていただきました。

ありがたいご縁に感謝です✨

#瞑想 #満月 #中秋の名月 #目黒不動尊 #目黒不動尊瀧泉寺

28/09/2023

ようやく、フィンランドの動画が編集終わりました!
少しずつYouTubeにアップいたします✨

まずはフィンランド展覧会の模様をまとめた動画。
ご欄いただけたら嬉しいです✨

You can jump to YouTube video from “Finland” Highlight.
#フィンランド #展覧会 #禅 #龍

Photos from Japan Cross Bridge's post 28/09/2023

今日28日は目黒不動尊の縁日。

帰国後から何かとご縁がさらに深くなった目黒不動尊。

ものすごい絶妙なタイミングで引き寄せられているような気がします。

これから毎日伺うことになります✨

今まで以上に御守りいただいていることに感謝でいっぱいです。

護摩焚き祈祷の炎に、立ち昇る金龍を見つめていたら、

ご住職が護摩焚きの終わりに言われた言葉に、

〜9月は実りの月。
今年これまで頑張ってきたいろいろなことが実を結ぶときです。
ですが実りは終わりではなく始まり。
我や悪い念などを、お不動さまの炎で焼き尽くし、
かがみの「が(我)」を抜いて、かみ(神)となりますように。。。〜

とありました。

この「かがみ」の話、昨日もちょうどお聞きしたばかり!

これは何かメッセージなのかもしれない、と改めて、その意味を噛みしめました。

ありがたいご縁に、今日も感謝でいっぱいです✨

#護摩焚き #縁日 #お不動さん #不動明王 #目黒不動尊 #ご縁に感謝

27/09/2023

運命の出会い

今日私にとって本当にありがたい出逢いをいただきました✨

昨年、龍を描き始めてから、直感とご縁と流れに身を任せながら突き進んできましたが、

フィンランド展覧会の後、何か大きな変化があるような気がしていました。

そして、やはり帰国後、何だかわからないのですが、直感が私に訴える

「何か変わりたい」
「何か変えたい」
「何か新しいことを」
「もっと成長したい」

というような、気持ちが日に日に大きくなっていました。

でもそれが何をどのように?などはっきりとはわからず、

ただ漠然と言えることは、

“これまで突き進んできたことを、同じようにただそのまま続けるのでは、十分ではない段階“

という気がしていること。

この感覚覚えている。。。

以前にも何度か体験している、

これは何か新しいものが生まれる/ひらめく前の、産みの苦しみ的な。。。?

そんなエネルギーが溜まった状態だったので、

仕事の合間の時間を縫って、何十年ぶりかのジョギングをして溜まったエネルギーを発散したりしていました。

そんな中、今日ご縁を繋いでいただき、はじめてお逢いさせていただくと

そこで本当にありがたいアドバイスやお話を、実に4時間!させていただきました。

それはまさに今私が探していた答えやヒントがたくさん散りばめられていて。

そして、さらに成長するためには一旦立ち止まり、見直しをし、

新しい冒険をする一歩を踏み出す時期なのでは、ということを自身の中で決断させていただけました。

流れに身を任せ、上へ上へと行くためにこそ、

今必要なことを教えてくれるためにいただいた今日の出逢いは、

あまりにタイミングがぴったり絶妙で、最初はびっくりでしたが、

これもきっと偶然ではなく必然のタイミングなのだなと思います✨

このありがたい龍のご縁をいただいたこと、感謝でいっぱいです🐉

新しい試みや整える時間を楽しんでいきます✨

#ご縁に感謝 #龍 #成長 #学び #ありがたい #冒険 #挑戦

26/09/2023

【落語を楽しみませんか?】
第4回【輝月の会】は10月18日(水)、目黒蟠龍寺で、落語家竹千代さんによる落語会✨
お寺のご本尊さまの前で落語を楽しめます
落語初めてさんにもうれしい演目を準備しています。
「古典落語」「新作落語」
何千代さん独自の「古代史落語」など
盛りだくさんですよ。
今回、特別に作千代さんの著書
「古事記 DE古事記」プレゼント付きです!!

イベント詳細はこちら
https://fb.me/e/3KTG5r24A

お申込みは
https://pro.form-mailer.jp/fms/9892a37b279906

輝月の会主宰

25/09/2023

本日、スロベニアと日本を結んでのオンラインミーティング。

フィンランド展覧会からのご縁で繋がらせていただき、

来年がワクワクです。

フィンランドから帰国してから、

なんだか新しいご縁や出逢いをたくさんいただいています。

どうなっていくのかはまだわかりませんが、

全ての出逢いやご縁には大きな意味がある。

龍の繋いでくれるご縁に感謝です。🐉🙏

そして、白い絹に描いた龍。

白地には金だけでは見えにくいので、墨と混ぜて描いてみました。

絹には大敵の水分が多い墨は予想外に染みていき、

今まで以上に、どう出来上がるかが、自分でも未知で、

だからこそ面白いと、

新たな挑戦です✨

#龍 #龍神 #ご縁に感謝

Photos from Japan Cross Bridge's post 24/09/2023

今朝は沖縄イベントに関するオンラインミーティングをさせていただきました✨

龍のご縁で繋がらせていただいたところから実現することになりそうな、

ビッグイベント✨

有名な沖縄のパワースポットで、させていただけるこの貴重な機会をいただけたこと、本当にありがたい✨

そしてこのご縁で新しく出逢わせていただき繋がらせていただくた、関係者の方々への感謝でいっぱいです。

実際にリアルでお会いするまでワクワクで、楽しみです!

11月開催まで、これから詳細を詰めてまいります✨🐉

小さな金や銀の枠の中に描かれている龍がまるでミニチュア絵画のようだと、
今回フィンランドで人気だった、天然石入り龍の絵枠ネックレス。

左からアクアマリン、水晶、ローズクォーツ、アメジスト、タイガーアイ、モリオン、ガーネット、シトリン、ラピスラズリ など。

いろいろな石を入れて作ってみました。

一つ一つ手書きのオリジナルなので、一つとして同じものはない、

だからこそエネルギーがしっかりと入る。

それが私が一番大切にしたいことです。

また北欧フィンランドで集めてきた美しい鉱石たち。

ここにも龍を描いてネックレスにしてみました。

国土が岩盤でできているフィンランドは日本と同じように自然に神が宿ると信じられてきました。

もちろん岩や大地にもspiritが宿っています。

そんなフィンランドのエネルギーを持つ鉱石は、

キラキラと光る花崗岩などで、アメジストや大理石、タイガーアイ、モリオン、石英などが混じっているものもあります。

フィンランドの大地を造り出している鉱石は、とても美しく尊く、エネルギーが高く、

そこに龍や鳳凰を描きたいと思ったのでした。

龍は国境関係なく、世界を繋げてくれる存在なのだと思います。

#沖縄 #龍神 #イベント #ライブペインティング #龍 #ご縁に感謝 #フィンランド #天然石 #鉱石 #エネルギー #アクセサリー #ネックレス #ミニチュア

Photos from Japan Cross Bridge's post 21/09/2023

銀座ランチで素晴らしい出逢い

フィンランドからzoomでお会いして、

ぜひリアルでもお会いしましょうと早速実現💖

龍のご縁から繋がらせていただき、

初めてお会いしたとは思えないほど、

感性や感覚など似ていたり。

そしてワクワクするようなお話をたくさん聞かせていただき、させていただきました!

直感で動かれている方からの直感で動く者同士だからこその、繋がらせていただいたご縁✨

本当に出逢いとは、どこでどのように起こるのかわからないものです!

素敵な時間を過ごさせていただきました❣️

龍のご縁に感謝です🐉🙏✨

#銀座 #ランチ #出逢い #龍 #ご縁に感謝

Photos from Japan Cross Bridge's post 21/09/2023

昨日、目黒不動尊へ帰国のご挨拶に伺って参りました。

ご住職にフィンランドの鉱石に描いた龍と鳳凰をお渡しすると、

なんと

「実は言わなかったのですが、フィンランドの石が欲しなあと思っていたのです。
まさかお土産にフィンランドの鉱石が出てくるとはびっくりです!」

とおっしゃるではありませんか⁉️

なんと‼️

これは偶然ではない!

フィンランドという国土は地盤が岩盤でできていて、

とても美しい鉱石がたくさんあるのです。

日本と同じように自然に神が宿ると信じられてきたフィンランド。

もちろん岩や大地にもspiritが宿っています。

フィンランドの大地を造り出している鉱石は、とても美しく尊く、エネルギーが高く、

そこに龍や鳳凰を描きたいと思ったのでした。

その後、ご住職に目黒不動尊の白龍大権現をご案内いただくと、

なんと、今までなかった御神体の白龍岩がお祀りされていました。

大きな岩にくっきりと自然に浮かび上がっている白龍。

そのくっきりと頭やヒゲ、手足までもが白く浮かび上がっているお姿を間近で見せていただくことができ、

大変ありがたい機会をいただき、

岩と龍にまつわる興味深い時間を過ごさせていただきました。

そして午後は人形町へ。

ご縁をいただいた方々との打ち合わせ。

まだどうなるかはわかりませんが、

一つだけはっきりとわかっていることは、

今回のこのご縁は、私にとってとても大きな意味があり、

新たな挑戦という大変ありがたい機会をいただけたということ。

成るようになると流れに身を任せて、まずは楽しんで挑戦させていただいています✨

#石 #龍 #水墨画 #フィンランド #鉱石

Photos from Japan Cross Bridge's post 17/09/2023

長い2ヶ月のフィンランドを後にして日本へ帰国します。

本当に楽しいありがたい日々を過ごさせていただきました。

展覧会も無事に行うことができ、

たくさんの想い出や経験、出逢いやご縁をいただきました🐉✨

また来年、フィンランドの地を踏めるまで!

See you Finland!✨✈️

#フィンランド #展覧会

Photos from Japan Cross Bridge's post 15/09/2023

フィンランドでの日本帰国までの1週間。

展覧会が終わり、双子の妹や姪っ子との時間を過ごし

サイクリングに出かけ

自然を満喫し

フィンランド特有の岩山の上で

龍や鳳凰を描いて過ごしました。

真っ青ない空を見上げると

龍が笑っているような雲に出逢ったり。

今回のフィンランド滞在では、本当にたくさんの美しい自然に出逢い、

感動し、心が洗われるようでした✨

フィンランドの人達がいかに自然に溶け込んで、

私たち人間が自然に生かされているということを忘れずに、
その生活スタイルを守り続けていることを実感させられました。

雄大な自然に感謝✨

生かされていることに感謝✨

たくさんのリセットやリフレッシュなど、

心を整える時間をいただきました✨

いよいよあさっては、フィンランドとお別れです🥲

#フィンランド #双子 #龍 #鳳凰 #サイクリング #ご縁に感謝 #自然

Photos from Japan Cross Bridge's post 08/09/2023

毎日通った馴染みの深いヘルシンキの展覧会会場。

作品が全てなくなると、ガランとした空間に感じ、寂しさがひとしおですが、

今日は皆さんとランチに行ってきました✨

午後は海辺の岩場に座って

墨での龍や富士山を描く穏やかな時間🐉。

新しい挑戦でもあり、

同時に私が絵を描き始めるきっかけとなった水墨画なので、絵の原点に戻るようでもあり。

金の龍も好きですが、

白黒の世界の龍や富士山もまた描いていてとても気持ちが良い!

フィンランドに住むミナさんとのおしゃべりも止まらず、

「また来年ね〜!」

と別れを惜しんできた1日でした✨

出逢いに感謝✨

ご縁に感謝です✨

本当に素晴らしい3週間を過ごさせていただき、

感動をたくさんいただきました。

いよいよフィンランド滞在も残すところあと1週間ちょっと🥲✨

#フィンランド #ヘルシンキ #展覧会 #ご縁に感謝 #龍 #鳳凰 #水墨画 #墨絵

Photos from Japan Cross Bridge's post 06/09/2023

3週間に及んだ初のフィンランド展覧会、本日無事に終了いたしました✨

たくさんの学びや気づき、ご縁をいただくことができ、

そして本当にたくさんの方々に龍をお迎えいただきました🐉

日本の龍というものを伝え、そのエネルギーや自身の体験を伝え、

本当にたくさんの方々に龍というものを知っていただきました。

初めはどれだけのフィンランドの人がドラゴンではなく、日本の龍に興味があるかなと

少し半信半疑な気持ちでしたが、

実に多くの方々が興味を持ってくださり、

龍のパワーに感動くださり、

そして龍をお迎えくださいました。

毎日通い、出逢い続けて話し続けた、とても濃い3週間でした✨

最終日の今日は、新しい風が吹いてきました。

グラデーションカラーの鳳凰。

またご依頼をいただいて黒の龍や富士山も描くことになりそうで、

墨での龍、富士山を今日描いてみました。✨

これまでも大好きでしたが、さらに身近に親しみいっぱいの地となったフィンランド🇫🇮。

ご縁に感謝です🙏

ありがとうございました✨✨✨

#水墨画 #龍 #禅 #展覧会 #フィンランド
#ヘルシンキ #ご縁に感謝 #龍 #龍神 #禅

Photos from Japan Cross Bridge's post 02/09/2023

自然に囲まれた美しい場所で、ゆったりと時間を過ごしながら描くミニチュア作品。

とても心地良い瞑想の時間で、

これらをカフェに座って描いていると、

通り過ぎる人たちが見ていき、声をかけてくださいます。

たくさんのアーティストの方々と話しをさせていただき、

ヒントや気づきや感動をいただいています。

そして思いがけず、本当にたくさんの方々から、絵やアクセサリーなどをお迎えいただき、ありがたい思いでいっぱいです✨

たくさんたくさん学びをいただきました。

残すところ、あと少しとなったフィンランド展覧会。

精一杯楽しませていただきます。

出逢いに感謝✨

ご縁に感謝✨🐉

#フィンランド #ヘルシンキ #展覧会 #禅 #龍 #ご縁 #感謝 #ミニチュア

Photos from Japan Cross Bridge's post 01/09/2023

Thank you so much for sharing our exhibition and story✨
You can jump and read the article from the highlight “Finland”.

It’s an “artist meeting of Shihomi” day today at 4 pm.
Everyone welcome!
Let’s meet at at Lapinlahden Lähde 1st floor Japanese art exhibition area✨

Photos from Japan Cross Bridge's post 29/08/2023

昨日はフィンランドでは珍しい暴風雨の一日。

台風などないフィンランドですが、まるで龍が暴れているかのようなお天気でした。

ですが今日は打って変わって、青空。

すでに秋の気配がちらちらと感じられるようになってきたフィンランド。

街のあちこちに普通に点在する林や森の木々の間からの木漏れ日がとても美しく、

風でざわめく木々の音を聞き、風を感じていると、とても気持ちが良く、心が洗われるようです。

ユキさんはドイツへ帰国され、展覧会もあと1週間ちょっととなりました。

長かったフィンランド滞在も、徐々に終わりに近づいてきています。

毎日、展覧会会場で本当にたくさんの方々との出逢いをいただいています。

日本における龍の話をさせていただくと、
皆さん初めて聞いたと興味を持って聞いてくださいます。

また自身の体験などシェアさせていただくと、

驚くほど多くの方々に共感いただいたり、感動や驚きや喜びなどを分かち合うことができています。

フィンランドの方々との出逢いに感謝でいっぱいです✨🙏

龍のご縁に改めて感謝🐉✨

#フィンランド #龍 #展覧会 #ヘルシンキ #龍神 #日本

Photos from Japan Cross Bridge's post 26/08/2023

龍の姿がくっきり‼️

あるフィンランドの方が、私の龍ライブペインティングを見た後にワークショップにも参加くださり、
先日のガーデンパーティでの侍の舞ダンスパフォーマンスも見に来てくださいました。

その方がガーデンパーティの始まる直前の雨の際に会場建物の窓から撮った写真。

「龍が動いていて、一瞬にして消えていった」
とシェアくださいました。

まさに雷がゴロゴロ鳴り、雨が降った後で、
これは龍の仕業だなあと、誰もが思ってしまうほどだったのですが、

こんなにもくっきりと龍が現れていたとは!

彼は私のライブペインティングで龍が現れるのを見、

私がお寺での瞑想との出会いがきっかけで龍と繋がり人生が変わった話しを聞いて、

自身も同じようなAwakening(気づき/覚醒)の体験をしたと話しにきてくださいました。

3年前に大きな事故にみまわれ、生死を彷徨い、半年以上寝たりの病院生活を送られたとのこと。

半年経った時、まだ体も動かなかった時、

初めて、「苦悩も苦痛もなければ、問題も何もなく、そして心の高揚などもない、心の平和平穏というか無の境地を感じた瞬間があった。ただ生きているということの奇跡を感じた」そうです。

しかし、その後退院して、まだまともに体が動かない時、
1人真冬のフィンランドの山奥の小屋に籠った際、

暖を取るための薪を切ることすらまともにできず、
事故前のようにまともに生活できない憤りから、
生きることに行き詰まりや絶望感を感じ、

夜の雪の上に顔からダイブして、顔を埋めて頭を冷やしたそうです。

しばらくして、雪から起き上がると、

持っていたキャンドルに照らし出された自身の顔の跡がくっきりと雪についていました。

それは真っ暗な中にぼうっと、まるで立体のように浮かび上がっていたそうです。

色々な角度から見ると、

まるで違った顔に見え、

その時彼は気づいたそうです。

人生はいろいろな角度から見ると全く違って見えるということに。

そうした気づきはある時突然やってくる。

そしてまた、死というものが、怖いものではなく、人生が終わり無となるのではなく、

死とは、人生のセレブレーション(お祝い)だと。

人は皆いつか死ぬ。

それは誰にとっても避けて通れないことで、

怖いことでも悲しいことでもなく、

次のステージへの入り口でもあり、

今世での人生の卒業であるに過ぎない。

死というものを見ないふりをして怖がるのではなく、

一歩一歩、死に近づいていることを認識してこそ、

今この瞬間を精一杯生きることができるのだと気付かされます。

オープニングセレモニーとガーデンパーティで披露させていただいた侍の舞。

あれは侍が戦さで勝った喜びを表現しているのだと教わりました。

ですがそれと同時に、

侍の、明日にも尽きるかわからない自身の命の美しくも儚い生き様も表現している気がします。

忠誠を誓い、自身の命を喜んで捧げていた侍。

愛する家族がいても、自分の命はいつ終わるかわからないからこそ、

今この瞬間を生きることに集中するしかなかったのではないかと思うのです。

そんな禅という精神は、

人間の生きる本質を教えてくれるものだと改めて気付かされます。

自然の至る所に、私たち人間よりも偉大なパワーが存在すると信じるとこのフィンランドの彼は言っていました。

そして龍もその一つだと。

それはまさに日本が昔から持っているアニミズムと同じ。

フィンランドの多くの人たちは週末やバケーションになるとモッキと呼ばれる山小屋(山の別荘)に行くそうです。

そこでは電気や水道もなく、ただただ自然の中で自然と一体となって、原始的な生きるということを楽しむそうです。

まるで修行だなと初めて聞いた時はびっくりしましたが、

それをすることで、自然とつながり、生きることの本質を見出しているのだなあと改めて思わされました。

ご縁に感謝。

出逢いに感謝。

気づきに感謝です✨

#フィンランド #ヘルシンキ #展覧会 #禅 #龍 #龍神 #自然 #パフォーマンス #気づき #学び #感謝

Photos from Japan Cross Bridge's post 25/08/2023

昨日フィンランドでは秋の収穫祭で、展覧会会場でもガーデンパーティが行われました✨

ここのところ雨が降ったり止んだりのお天気が続くヘルシンキ一帯。

夕方6時の開始を前に夕方頃から段々と空を覆い始める黒い雲。

雷もゴロゴロと鳴り始め、ついに雨が降り出し。。。

やはり「龍なだけに雨雲を呼んでいる⁈」と言われながらも、

外でのパーティ&パフォーマンスのため、

雨では人も出て来ないだろうし、どうなるのかなと思っていたところ。。。

まさに開始前ギリギリに雨が止み、青空が所々顔を出し始め、

気づけばたくさんの方々が集まってくださいました‼️

無事に侍の舞ダンスパフォーマンスもさせていただき、

ご厚意でパーティのオープニングだけでなく、パーティの締めにもアンコールということで、舞を披露させていただき、

素晴らしい時間を過ごさせていただくことができました✨

フィンランドの方だけでなく、ヨーロッパ各国やアジア、南米など、いろいろな国から訪れている方々とお会いしお話しさせていただき、

この地球は自分が思うよりもずっと小さくて、人は皆繋がっているのだと実感させられます。

自身の体験や気づきをシェアさせていただくと、

ご自身の思いや、似たような体験などを話してくださり、

改めて私は、ただ作品を見てもらうだけでなく、

人と出逢い、話し、思いをシェアし、

パフォーマンスなどを通して、同じ時間や空気やエネルギーを共に感じ、

感動や喜びや気づきなどを共有するために、

ご縁をいただいた世界のいろいろなところへ行きたいのだなと、実感させていただいています。

全てのいただくご縁、出逢いに感謝でいっぱいです✨.

#フィンランド #ヘルシンキ #展覧会 #パフォーマンス #龍 #禅 #侍 #舞

Photos from Japan Cross Bridge's post 24/08/2023

My performances on YouTube videos.
ZEN AND DRAGON Japanese art exhibition in Finland

15 minutes LIVE painting performance of dragon and workshops video
https://youtu.be/JDSk895_adA

SAMURAI dance performance at Opening ceremony video
https://youtu.be/PYqtkWlC8HI

You can jump from the links in the highlight “Finland”.

パフォーマンスYouTube動画 (ZEN AND DRAGON Japanese art exhibition ヘルシンキ、フィンランド)

15分龍ライブペインティングパフォーマンス動画
https://youtu.be/JDSk895_adA

侍の舞ダンスパフォーマンス @オープニングセレモニー
https://youtu.be/PYqtkWlC8HI

ハイライト「Finland」に貼ってあるリンクからYouTubeへ飛べます。

#フィンランド #ヘルシンキ #ライブペインティング #侍 #舞 #パフォーマンス #禅 #龍

Photos from Japan Cross Bridge's post 23/08/2023

毎日フィンランドで素晴らしい出逢いをたくさんいただいています✨

フィンランドの方々、そしてフィンランドを訪れているイギリスやカナダや他のヨーロッパの方々とお話しさせていただいていると、

日本を好きな方たちがたくさんいることや日本とのコネクションなどに気付かされます。

また、自然と人との繋がりや、人間や人生の本質などについて、お話しできることがとてもありがたく、

当たり前ですが、人類は皆共通だなと改めて感じています。

こちらの方々は、現代の日本よりもずっと自然に囲まれた生活をしていて、

生きるということの本質や、楽しむために生きるということを知っているなあと気付かされます。

実は私自身が一番、改めて気付かせていただき学ばされるためにここにいるんだなあと、日々実感します。

日本ではいろいろなものが早いスピードで動き回り、人々も忙しく過ごしている。

けれど、人は本来、生活のためや仕事のために生きているのではない。

本末転倒になってしまい、生きるということの意味を考える暇もなく、

日々仕事に追われがちな現代の日本。

フィンランドの人々を見ていると、

仕事の時間とそれ以外とをキッパリと分けていて

若い人から年配の人までが、仕事の時間が終われば、日々、趣味やスポーツや家族の時間を楽しみ、

休みの日やお天気が良い日は、ただただ、自然の中に身を置き、太陽の光を浴び、芝生に横になり、空を眺め、ゆったりとした時間を過ごす。

国や市が率先して、健全な精神活動のためのイベントや活動をサポートし、

アートなどの心に働きかけるものを重要視する。

スピリチュアルな、目に見えないパワーやエネルギー、そして今ここに生きるいう禅の精神など、

こちらの方々とお話していると、とても感動的で、たくさんの気づきや学びをいただいています。

また、運命としか思えないような出逢いも。

先日の帰り道ヘルシンキの駅前で、私が着物を着ていたところを声をかけてくださったフィンランドの若い女性。

着物の着付けや茶道などをされていて、日本が大好きという彼女。

その時は展覧会の案内をして別れたのでしたが、

翌朝Leppavaaraという駅からHelsinki行きの電車に乗ると、誰かが

「Shihomi san??!」

と声をかけるではありませんか?

すると昨日の女性で、全く偶然に同じ駅の同じ時間の同じ電車の同じ車両に乗り合わせたということがわかり、

日本好きな彼女は興奮しまくり。

2人でこれはただの偶然ではないね、とご縁にびっくりしたのでした✨

日に日に、目に見えるように秋が深まっているフィンランド。

日が沈む位置が日々変わり、

日の入りがどんどんと早くなり、

きのこがものすごい勢いで育ち大きくなり、

紅葉がいつのまにか始まっています。

フィンランドの短い夏が終わりを告げようとしています。

明日は収穫祭Harvest party が行われ、

そこでも、侍ダンスパフォーマンスをさせていただく予定です。

フィンランドでのたくさんのご縁に改めて感謝でいっぱいです✨✨✨

ZEN AND DRAGON Japanese art exhibition
17. August ~ 6. September
Lapinlahden, Helsinki Finland

#フィンランド #ヘルシンキ #展覧会 #日本 #禅 #龍 #日本文化

Photos from Japan Cross Bridge's post 20/08/2023

フィンランドでの龍ライブペインティングパフォーマンス、そしてワークショップ、無事に終了いたしました!

朝から雨となった土曜日。

雨か。。。と思いながら会場へ行ってみると、

とても閑散。

見に来てくれる人などいるかなと心配でしたが、

始まる時間になるとたくさんの方々が来てくださいました‼️

ライブペインティングの後に行ったワークショップも2回ともほぼ満席となり、

皆さん龍を初めて描くとのことでしたが、

とても楽しんでいただけました✨

来て下さった方々と、龍にまつわる私の体験談や奇跡などをシェアさせていただき、

改めて、双子の妹のいるフィンランドの地でライブペインティングをさせていただけたことに感謝でいっぱいで、涙が溢れました。

ライブペインティング後

「見ていて感動した」

「涙が出そうになりました」

と感想をいただいたり、

ワークショップ後

「とても良い体験だった」
「生きる本質や瞑想、そして龍についてなど勉強になった」

など、大変嬉しい言葉をいただきました。

たくさんの出逢いをいただき、

感動をシェアさせていただけたこと

ありがたい思いでいっぱいです。

龍のご縁に感謝いたします✨✨✨🐉

#フィンランド #ヘルシンキ #展覧会 #龍 #禅 #ライブペインティング #ワークショップ #感謝 #出逢い

Photos from Japan Cross Bridge's post 16/08/2023

いよいよ明日に迫りました✨!

あっという間に、明日は展覧会のオープニングセレモニー。

会場周辺でも、明日はNight of the artという大々的なイベントが開催されるので、賑わう予定です!

なんだかバタバタでしたが、

毎日楽しく準備に明け暮れて、

そして本当によく歩き、良い運動にもなり。

ドイツからのユキさんも到着し、展示も整いました!

いよいよ明日本番のオープニングセレモニーを待つばかりとなりました!

毎日、本当にたくさんの方々に声をかけていただいたり、

出逢いをいただいています!

龍のご縁に、改めて感謝です🐉。

さあ、明日は楽しもう✨‼️

Japanese Zen-Art-Exhibition of SHIHOMI and YUKI

"ZEN AND DRAGON - japanilaistataidetta”

August 17.(Thursday) - September 06. (Wednesday) 2023
11:00-17:00

"Käytävä galleria" Lapinlahden Lähde
Lapinlahdenpolku 8, 00180 Helsinki, Finland

+358 40 6494188
[email protected]
https://lapinlahdenlahde.fi/en/

https://facebook.com/events/s/yuki-klink-and-shihomi-homma-z/1233530020634024/

Opening Ceremony
August 17. (Thu) 18:00

Program
1, Samurai Dance (SHIHOMI & YUKI)
2, Greeting
3, Self-introduction (SHIHOMI & YUKI)
4, Gallery tour
*Free Japanese sweets and green tea are served

-admission free-
https://facebook.com/events/s/taiteiden-yo-lapinlahdessa/259843073328785/

SHIHOMI’s Day
August 19. (Sat) 11:00-18:00
13:00-13:30 Dragon live painting performance
14:00-15:00 Workshop
15:30-16:30 Workshop
Paint your dragon with your wish on its body
Lapin Lahden 1.Floor
Old Lab tila (Wanha labra)

-admission free-

筆ペンで龍を短冊の和紙に書き、願い事を龍の体に入れてもらう祈願龍作り。
※無料。申し込みは以下にタイトル「Japan dragon」内容に「時間と名前」を記入してお送りください。
[email protected]

https://facebook.com/events/s/japanilaista-taidetta-maalaust/654191689912852/

YUKI’s Day
August 26. (Sat) 11:00-18:00

Lapin Hahden 1 F. Valo tila

13:00-13:30 Calligrafie Performance
-Wrting Zen Words on the "water writing sheet"
14:00-15:30 Workshop (first group)
16:00-17:30 Workshop (second group)
-Wrting Zen Words on the special japanese colour Tanzaku
-admission free-

https://facebook.com/events/s/japanilaista-kalligrafiaa-tyop/164833169769708/

August 24. (Thu.) Garden party
(18:00-19:30)
19:00 SAKURAI Dance Performance (SHIHOMI & YUKI)

Photos from Japan Cross Bridge's post 13/08/2023

海沿いで緑が多く美しい場所にある展覧会会場。

双子の妹が手がけるかんざしや、水引き・折り紙などを使った和装飾の作品も飾り付け、

和の世界を表現していく”Japanese art exhibition “ZEN AND DRAGON”

いよいよ木曜日に迫りました!

明日にはYukiさんもフィンランド入りし、

Yukiさんの書アート作品なども揃います。

お天気が良いため、ヘルシンキの駅からもトラムやメトロに乗らずに会場までつい歩いてしまい、

また会場の敷地内、建物が大きくて広いため、とにかくよく歩く!

毎日へとへとになりますが、心地良い疲れです。

フィンランドでは先週からが、学校の新学期のスタート。

姪っ子も、いよいよ小学校1年生です✨

8月17日(木)〜9月6日(水)
11:00-17:00
展覧会名:
Japanese art exhibition “ZEN AND DRAGON”

https://facebook.com/events/s/yuki-klink-and-shihomi-homma-z/1233530020634024/

8月17日(木)〜9月6日(水)
11:00-17:00

展覧会名:
Japanese art exhibition “ZEN AND DRAGON”

https://facebook.com/events/s/yuki-klink-and-shihomi-homma-z/1233530020634024/

Photos from Japan Cross Bridge's post 09/08/2023

JAPAN WEEK 「ZEN AND DRAGON」Japanese art exhibition
Lapinlahden, Helsinki (Lapinlahdenpolku 8 00180 Helsinki Finland) にて8月17日〜9月6日(11:00-17:00入場無料) 開催

オープニングセレモニー
8月17日18:00- (30分〜1時間程度)
・ShihomiとYukiによる侍の舞ダンス
・自己紹介
・ギャラリーツアー

8月19日(土)11:00-18:00
・Shihomiによる龍ライブペインティングパフォーマンス13:00-13:30、
・祈願龍ワークショップ 
(ご自身で短冊和紙に龍を描き、龍の体に願い事を書いて願いを込めていただきます)
1回目14:00-15:00、2回目15:30-16:30
いずれも無料
(ワークショップは定員があるため事前申し込み必要。

8月26日11:00-18:00
・Yukiによる書ライブペインティングパフォーマンス13:00-13:30、
・禅の書ワークショップ
(禅語を短冊和紙に書いていただきます)
1回目14:00-15:30、2回目16:00-17:30
いずれも無料
(ワークショップは定員があるため事前申し込み必要。

8月24日(木) 18:00-19:00
ガーデンパーティー
19:00 侍の舞ダンスパフォーマンス 

Japanese Zen-Art-Exhibition of SHIHOMI and YUKI

"ZEN AND DRAGON - japanilaistataidetta”

August 17.(Thursday) - September 06. (Wednesday) 2023
11:00-17:00

"Käytävä galleria" Lapinlahden Lähde
Lapinlahdenpolku 8, 00180 Helsinki, Finland

+358 40 6494188
[email protected]
https://lapinlahdenlahde.fi/en/

Opening Ceremony
August 17. (Thu) 18:00

Program
1, Samurai Dance (SHIHOMI & YUKI)
2, Greeting
3, Self-introduction (SHIHOMI & YUKI)
4, Gallery tour

-admission free-

SHIHOMI’s Day
August 19. (Sat) 11:00-18:00
13:00-13:30 Dragon live painting
14:00-15:00 Workshop
15:30-16:30 Workshop
Paint your dragon with your wish on its body
Lapin Lahden 1.Floor (たぶん日本の2階は1階だと思う、確認するね)
Old Lab tila (Wanha labra)(部屋の名前)
-admission free-

YUKI’s Day
August 26. (Sat) 11:00-18:00

Lapin Hahden 1 F. Valo tila

13:00-13:30 Calligrafie Performance
-Wrting Zen Words on the "water writing sheet"
14:00-15:30 Workshop (first group)
16:00-17:30 Workshop (second group)
-Wrting Zen Words on the special japanese colour Tanzaku
-admission free-

August 24. (Thu.) Garden party
(18:00-19:30)
19:00 SAKURAI Dance Performance (SHIHOMI & YUKI)

あなたの事業を宝石商のトップリストMeguro-kuにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

Let’s enjoy sushi with us!

Share Japanese foods and culture through cooking in the heart of Tokyo. Learn how to make sushi, eat delicious foods and make new friends. We, twin sisters sushi chefs are waiting for you to join us as hosts!!

ビデオ (すべて表示)

Wooden board Japanese Painting ZEN art YOZAKURA night Sakura cherry blossoms
Japanese Suibokuga art ZEN circle, Pine tree & Sakura cherry blossoms hanging scroll#japanesepainting #suibokuga #sumie ...
Japanese painting Suibokuga art Sakura cherry blossoms.#suibokuga #japanesepainting #sakura #cherryblossoms #japaneseart...
Mysterious “YOZAKURA” night time Sakura cherry blossoms crystal necklace#yozakura #夜桜 #nightsky #stars #cherryblossoms #...
Japanese YOZAKURA night time Sakura cherry blossoms necklace🌸✨“SOMEIYOSHINO” cherry blossoms are in full bloom in the da...
Fun memory in Finland😆Really high up bouncy net on the tall trees.#fun #memory #summervacation #finland #myniece #twinsi...
A fox walking on the early morning street!#fox #walking #street #finland #earlymorning
ZEN style kimono fabric Kakejiku hanging scroll Koi fish with Autumn color.#zen #kimonostyle #kakejiku #hangingscroll #k...
Landscape Mt. Fuji with Sakura cherry tree ZEN painting art hanging scroll#kakejiku #zen #hangingscroll #landscape #mtfu...
Unique Japanese ZEN style landscape Sakura cherry tree hanging scroll#sakura #cherryblossoms #zen #japanesepainting #cal...
Small kimono silk ZEN style Sakura cherry blossoms hanging scroll#kimonostyle #kakejiku #hangingscroll #silk #sakura #ch...

カテゴリー

ウェブサイト

住所


Shimo Meguro
Meguro-ku, Tokyo

Jewelry/Watchesのその他Meguro-ku (すべて表示)
B.R.M Japan B.R.M Japan
下目黒3-7/2
Meguro-ku, 153-0064

PURE RACING SPIRIT フランス発のラグジュアリーウォッチ B.R.M

Felulu Felulu
東京都目黒区自由が丘
Meguro-ku, 152-035

アクセサリーショップ

Le himo - ル・ヒモ Le himo - ル・ヒモ
目黒区
Meguro-ku, 1520004

日本の伝統工芸とフランスの色彩が出会うさすtなブルなアクセサリー。

KANOE KANOE
上目黒3-1-14 Modelia Brut 001
Meguro-ku, 153-0051

KANOE<カノエ>はアナログな手仕事ならではの表現を特徴としてデザイン?

本橋時計店 本橋時計店
東京都目黒区
Meguro-ku, 153-0051

東京都目黒区 中目黒駅前にて腕時計の修理、買い取り販売をしておりま?

GEMS International GEMS International
目黒区青葉台4-7-1 プラトーヴェール9階
Meguro-ku, 153-0042

真珠のエキスパートとして、ラグジュアリーなハイジュエリーから、カジ?

ALANDALA ALANDALA
中目黒1-2-8 B1
Meguro-ku, 153-0001

貴金属装身具店

cullent cullent
青葉台3-10-1 VORT青葉台II 4階
Meguro-ku

cullent(カレン)が作っているのは人生を一緒に紡いでいくジュエリー

黒蝶真珠のTIDAジュエリーBlack-lip Pearl Jewelry 黒蝶真珠のTIDAジュエリーBlack-lip Pearl Jewelry
自由が丘1-28-8 自由が丘デパート1階
Meguro-ku, 152-0035

黒蝶真珠 デザイン 輸入、加工 卸、販売

Re:jewelry -リ・ジュエリー Re:jewelry -リ・ジュエリー
Meguro-ku

自由が丘と大井町でジュエリーの販売・買い取り・修理・リフォームを行?

Bizoux ビズー Bizoux ビズー
自由が丘1-16/12
Meguro-ku, 152-0035

Taneru Taneru
緑ヶ丘2−12− 9
Meguro-ku, 152−0034

自由が丘と新潟秋葉区に2店舗を構えるヘアサロン、ブライダルサロン、ア