amritara
レストラン付近
上目黒
目黒4-10/8
鷹番2-20/12
Higashiyama
鷹番2-17/11
中目黒
東京都目黒区鷹番
東京都目黒区青葉台 1-17-2 青葉台117ビル
鷹番 3-19-15
Aobadai
碑文谷 6丁目7-3 インクルール学芸大
Meguro
猿楽町, Shibuya-ku
恵比寿西1-21-15 エルスタンザ代官山B1, Shibuya-ku
芸術とエンターテイメント付近
祐天寺
中目黒
東京都目黒区上目黒
上目黒
東京都目黒区上目黒 3-6-11 Winビル1階
中目黒4丁目 4−10
タクシー付近
鷹番3-2/1
Shinagawa-ku
Shinagawa-ku 141-0032
西麻布, Minato-ku
北品川, Minato-ku
Minato-ku
コメント
【材料】
・高野さんのトマト 5個
・昆布 10センチ角(この日はamritaraさんの利尻昆布、いい出汁出ます)
・玉ねぎ 1/2個
・塩 味を見て
・醤油(美味しい醤油を!この日はアムリターラさんの刻を架ける醤油)
・本葛 大1〜
・しょうが
【作り方】
1.昆布を普通より少しだけ贅沢だなと思う量鍋に入れて水にひたしておく
2.トマトの軸を包丁の先でくり抜く
3.玉ねぎはくし切り
4.昆布水に玉ねぎを入れて、トマトも入れて弱火にかける。その時トマトが頭まで水にかぶるサイズの鍋選びを。沸騰直前に昆布を取り出し、沸騰したら、ごくごく弱火にし、塩を入れてしばし煮る。途中、皮が剥けそうな感じがしたら、手でつるりんと皮を剥いて
5.トマトの味が出たら、火を止めて一旦冷ます。塩加減ちょうどいいかなーより少し少ないくらいに。
6.トマトだけを取り出し、残りの煮汁を葛で寄せ、仕上げに醤油をたらりと垂らす
7.トマトを鍋に戻し温めて、器に盛り、はりしょうがをそえる
ポイントは、材料選びと火加減、塩分。
パワーの少ない食材の場合は、鰹出汁など足して、足らない分補ってください。出来上がってなんだかなぁと思う味だったら濃い味ににアレンジしてください
冷やしても美味しいです^ ^
for
レシピを文字にすると長くなってしまうのでこちらに書きました🍅
尚、高野さんのトマトどんどん取れているそうなので欲しい方にお送りできます!!
都内の方は五風十雨さんで
京都の方はナチュラルフーズ・ドングリ さんで
#レシピ #トマトの葛寄せ #高野さんのトマト #環自然と伝統の日々ごはん
今季もオープンしました〜
10月中頃まで
毎週土日祝
営業スタートです!
今季もメニュー提案させていただくことになり、
ずっとずっとやりたかったフードが始められてとっても嬉しいです
お子さんの昨今のアレルギー問題を知り、
市の公園の中のカフェなので、
家族で来ても、
何か一つは食べられるものがあったらいいな。
とメニューを立てさせていただきました
○フォカッチャの四季のサンド
使用: 小麦
不使用: 乳・卵
*ビーガン対応できます
ツナと季節の野菜のサンドイッチ。
金谷川のパン屋かばくらさんにパン生地とパンの指導をいただいています。
国産小麦のぱん。
今日はギリギリ茎だち菜がたっぷり入ったサンドです。初にして今季最後かも。
美味しいひねじゃがいものポテサラ、にんじんサラダなどなど…
野菜は地元のものを主に使用しています。野菜は時期でどんどん変わります。
オリーブオイルはお馴染み
アサクラ のオイル。
ボリューミーで美味しいですよ!
○米粉シフォンサンド
使用: 卵、乳
不使用: 小麦
*乳製品抜き対応できます。
平飼い卵をふんわり立てて、米粉と一緒に焼き込みました。
生クリームと季節のフルーツと共に、
園内で採れたハーブのシロップが隠し味
米粉はあれこれ試しましたが、県産で上手く膨らむのが見つけられず、今後の課題。しばらくは、
amritara アムリターラさんのササニシキの米粉、
お砂糖はオーガニックシュガー
コーヒーと共にどうぞ♪
コーヒー豆は、お馴染み裏磐梯
自家焙煎珈琲店 MOTO COFFEEさんより
フードは限定数です!
本田、不在が多いですが、
かわいい女子がお迎えします♡
彼女が焼いたケーキは美味しいです。
今日は、四季の里はイベントもやっているので、ぜひお越しくださいませ^ ^
今回も、プロの皆さんの助言やアドバイスのおかげで形になりました。
今回は特に菓子玄人みなさま、アレルギー事情を教えてくださったお母さんや幼稚園の先生方に勉強の機会をいただきました、ありがとうございます。書ききれないので興味がある方はぜひ話します!
それましたが、
とにかくいい公園なので、
テイクアウトして園内を客席にを楽しんでください^ ^
庭園喫茶 風
福島市荒井上鷲西1-1 四季の里公園内
営業日: 土日祝.GW
10:00〜16:00
冬季休業、4月中〜10月中ころのみ営業です
#庭園喫茶風 #無添加カフェ #オープン
#フォカッチャサンド #米粉シフォン #環自然と伝統の日々ごはん
少し前の一般社団法人日本オーガニックレストラン協会のオンラインサロンで
南清貴氏×勝田 小百合さんのトークライブにて
視聴者特典の抽選で当たりました🌟
amritaraの藍シリーズ✨
ありがたやー💕
キヨさんのオンラインサロンもおススメです💕
ご興味ある方はこちらから💁♀️
●●●JORAオンラインサロン&スクール
新しい時代を皆さんと一緒に考え、学び、創り上げていくために新しいサイトをオープンしました。
オープンキャンペーンとして、様々なセミナーやトークライブにお得にご参加いただけます。
まずは、無料で登録の上、のぞいてみてください。
https://online.organic-restaurant.jp/
#日本オーガニックレストラン協会
#南清貴
#オンラインサロン
⇨http://perfectday.jp/2019/10/botanical-power/
#オーガニックコスメ
ローズ ド マラケシュ ‐ ROSE DE MARRAKECH
ニールズヤード レメディーズ Odacité Dr.Hauschka Japan(Dr.ハウシュカ) トリロジー【Trilogy】 amritara シロ Rahua Japan マンデイムーン[手作り化粧品原料]
9/26のウォーキングレッスンではamritara(アムリターラ)様からご協賛頂き、
日本のスーパーフルーツである日本山ぶどうを3年以上の年月をかけて真空熟成させた、アンチエイジングパワードリンク
『ジャパニーズワイルドグレープ ビューティー&エナジー 』
を参加者の方にプレゼントしました🎁
滋味・滋養が高すぎてそのままでは食べづらいらしい日本山ぶどうが、濃厚なのに飲みやすくなって美味しく楽しめます❣️
山ぶどうには普通のぶどうの8倍のポリフェノールが含まれていて、中でも強い抗酸化力でアンチエイジング効果を期待できるプロシアニジン量が多いのが特徴。
さらに鉄分、カルシウム、カリウムもぶどうの3~7倍と、山ぶどうの小さな実の中には私たちの身体に欠かせない栄養分がギューッと詰まっているそう。
山ぶどうを調べてみたら、産前産後の妊婦さんの滋養にもとても良いらしい✨
ご協賛いただきありがとうございました💜
#アムリターラ
#ジャパニーズスーパーフード
#山ぶどう
#滋養
#ポリフェノール
#プロシアニジン
#スーパーフード
@ Kimiko Date Sports Studio
国産オーガニックコスメ「amritara」のFacebookページ。商品、キャンペーン情報などを楽しくお届けします。http://www.amritara.com
国産オーガニックコスメ「amritara」のFacebookページ。
商品、キャンペーン情報などを楽しくお届けします。
「amritara」はお肌に不要な成分をカットした独自の厳しい基準を守りながら、真のナチュラルコスメを作り上げています。

【手軽に七草粥を】1月7日は「人日の節句」
無病息災を願って「七草粥」をいただく日です。
早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれた七草をお粥に入れて食べる習慣は、江戸時代に広まったと言われています。
現代を生きる私たちにとっても、年末年始で少し胃腸が疲れているタイミングにいただく七草粥には、また違ったありがたみがありますよね。
今日はアムリターラの「美養粥」を使った手軽に作れる七草粥レシピをご紹介します。
「美養粥」は九州産の自然栽培米に11種類の雑穀を加えたレトルトタイプの温めるだけで美味しくいただけるお粥です。
<作り方>
すずしろ(大根)とすずな(かぶ)の実は、食べやすい大きさの薄切りに。
ひとつまみの塩を加えた湯を沸かし柔らかめに茹でます。茹で上がったら取り出してお皿にあげておきます。
再度湯を沸かし、残りの七草を入れてさっとゆでます。(太い茎の部分は先に入れておきます)
すぐにざるに上げて冷水にとり、冷めたらしぼって粗く刻みます。刻んだものは水気をぎゅっとしぼっておきます。
袋ごと3分ほど加熱して温めた「美養粥」に七草を混ぜ合わせてお召し上がりください。
お正月気分がなかなか抜けない方も、時短でさっと調理がしたいという方にもぴったり。
美味しさでも定評のある「美養粥」でつくった七草粥をいただきながら、今年の無病息災を願いませんか?
#七草粥
#七草がゆ
#七草粥アレンジ
#レトルト粥アレンジ
#七草粥作り方
#人日の節句
#無病息災
#自然栽培米
#雑穀
#雑穀粥
#お粥レシピ
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#美しさは循環する
直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店
伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店

新年あけましておめでとうございます
アムリターラ本社スタッフは、本日が仕事始めでした
みなさんはどんな新年をお迎えでしょうか?
アムリターラは今年もオーガニックな商品や知識を通じて、
真の美と健康を世に響き渡らせますよう、
決意新たに取組んでまいります
また今年でブランド15周年をむかえるにあたり、
支えていただいた皆々さまに、感謝の気持ちをお伝えする一年としたいと思っております
みなさまにとって、幸多き一年となりますように!
本年もどうぞよろしくお願いいたします
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#美しさは循環する

早いもので今年ももうすぐ終わり。
皆さまにアムリターラを支えていただき心から感謝申し上げます。
今年は、九州産の自然栽培米を原料とした「玄米麺」や念願であった「味醂」を新発売。
ブランド初の「フェムケア」シリーズ、
そしてブランド初の機能性表示食品である
「スキンモイストキープ」を世に送り出すことが出来ました。
15周年を迎える来年も引き続き、自然の恵みで、皆さまの美と健康に寄り添えるよう
努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
写真は、代表勝田小百合 が、アムリターラ田んぼの稲穂と、ゼロ磁場の分杭峠の石で手作りしたお正月飾りです。
皆さま、どうぞ素敵な年末年始をお過ごしくださいませ。
■アムリターラ直営店 年末年始営業のご案内
🏡アムリターラ表参道店
・年末最終営業:2022年12月28日(水)19:30クローズ
・年末年始休業:2022年12月29日(木)〜 2023年1月3日(火)
・新年営業開始:2023年1月4日(水)11:00 〜 19:30 通常営業
🏡アムリターラ 阪神梅田本店
・年末最終営業:2022年12月31日(土) 10:00 〜 18:00
・年始休業:2023年1月1日(日)
・新年営業開始:2023年1月2日(月) 9:30 〜 20:00
2023年1月3日(火)より 通常営業10:00 〜 20:00
※営業時間は変更になる場合がございます。
🏡伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店 アムリターラ
・年末最終営業:2022年12月31日(土) 10:00 〜 17:00
・年始休業::2023年1月1日(日)
・新年営業開始:2023年1月2日(月) 10:00 〜 19:30
2023年1月3日(火)より 通常営業 10:00 〜 20:00
#お正月飾り
#しめ飾り
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#美しさは循環する

●年末年始に、糖質を罪悪感なく楽しむために
,
これから年末にかけて、大切な人やご家族とのおいしい食事を楽しみにしている方も多いと思います。
かけがえのない時間を大切に過ごしながら、
いつもよりちょっと甘いスイーツや炭水化物などの糖質も罪悪感なく楽しみたいところ。
今日は、糖質を楽しみながらも、
いつまでも美しく、健康であるためにできることをお伝えします。
■食事の初めに、野菜、海藻、お酢を食べる
食物繊維や酢酸は糖質の消化吸収を遅らせて、血糖値の上昇を抑えます。特に水溶性食物繊維は効果が高いです。
■AGEs(糖化最終生成物)が多い、ソーセージ、ベーコン、ピザ、焼いた肉、チーズなどはあまり食べ過ぎない。
■糖質が少ないお酒は焼酎、ウイスキー、ブランデー、ジン、ウォッカです。実際のところビールやワイン、日本酒を含むアルコール全般を飲んだ時の食後の血糖値の上昇はゆるやかになりAGEs対策になります。ただし飲みすぎないようご注意ください。
■食後に散歩する
※食後は、すぐ散歩するとAGEs(糖化最終生成物)を減らすことができます
炭水化物やお砂糖は、できるだけ精製していない状態で食べられたらもちろんベストです。
(白米より胚芽米、白砂糖や糖果糖液糖ではなく、はちみつや本みりん)
そして、アムリターラスタッフが罪悪感なく食事をたのしみながら、
いつまでも美しくあるために愛用するサプリメントがこちらです。
<エイジリリース>
「年齢が同じなのに若々しい人がいるのはなぜ?」に答えるべくつくられた、7つのハーブのサプリメント。
炭水化物や甘いものが好きな人の救世主。
気になる食事の前に摂るのがおすすめです。飲むベジタブルファースト♪
[7つのハーブ]
・クマザサ
・黒ウコン
・サラシア
・バナバ
・パロアッスル
・ゼラニウムディエルシアナム
・ユーカリ
※全成分
ゼラニウムディエルシアナムエキス末、パロアッスルエキス末(パロアッスルエキス、デキストリン)、黒ウコンエキス末(黒ウコンエキス、デキストリン)、ササエキス末(ササエキス、デキストリン)、サラシアエキス末、バナバエキス末、ユーカリエキス末/結晶セルロース、HPMC、ステアリン酸カルシウム
カプセルも植物性の食物繊維で作っているので安心です。コーティングによる着色は行わず、無色透明の水溶性カプセルです。
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#美しさは循環する
#糖質
#糖質との付き合い方
直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店
伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店

【冬至に向けて意識したいこと②】こんにちは、アムリターラスタッフです。
明日22日は「冬至」です。冬至に向かう時間は、溜め込んだものを断捨離するのに適した時期だそう。自分の体で言えば、不要なものを排出するのによいタイミングです。
昨日に引き続き、今回も私が実践していることや使用しているアイテムをご紹介したいと思います。
_____
今日ご紹介するのは入浴による発汗です。
冬至といえば「ゆず湯」ですが、冬至に向けてはミネラルが凝縮された<ヒマラヤ岩塩バスソルト>を入れたお風呂に入って、たっぷり汗をかくことを心掛けています。
濃密な硫黄の香りのおかげで温泉気分も味わえるので、寒い日にはこれを入れたお風呂に浸かるのが楽しみ。
入浴前に金時生姜入りのサプリメント「スパイスフルビューティー」を摂ると、さらに◎です。(アムリターラでは「スパイス風呂」としておなじみの入浴法です。^^)
もちろん冬至以降も、気温の下がるこれからの季節には引き続きおすすめの入浴法です。
また、巡りのスムーズな心身を保つためには、軽めのストレッチ、ヨガの呼吸法など、少しの時間で体をやわらげたり緩めたりすることも良いと思います。
睡眠の質も良くなりますので寝る前のルーティンに加えてみてはいかがでしょうか?。
まもなく迎える冬至にむけて、また1年の締めくくりとしても、「出すこと」を意識してみませんか?
#冬至
#デトックス
#循環
#排出
#むくみ
#発汗
#入浴法
#ヒマラヤ岩塩
#バスソルト
#ミネラル補給
#シリカ
#金時生姜
#スパイスのサプリメント
#呼吸法
#断捨離
#ゆず湯
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#美しさは循環する
直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店
伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店

【冬至に向けて意識したいこと①】こんばんは、アムリターラスタッフです。
22日は「冬至」です。冬至に向かう時間は、溜め込んだものを断捨離するのに適した時期だそう。自分の体で言えば、不要なものを排出するのによいタイミングです。
迎える新しい年に更に良いことに出会い、良いものをしっかり吸収するためにも、毎年この時期になると「出すこと」を意識して生活しています。
今日と明日の2回に分けて、私が実践していることや使用しているアイテムをご紹介したいと思います。
_____
今日ご紹介したいのは「ミネラル」に関連したアイテム。ミネラルは五大栄養素の一つで、体を構成する要素であり、代謝機能に関わる栄養素です。
冬はうっかり水分補給を怠ってしまいがちですが、良質なお水をこまめに飲むように心がけています。シリカや亜鉛を含有する「Ojas」を常備。おいしいお水なのでごくごく飲めちゃいます。
スタッフの愛飲者も多い「フルビックアースミネラル」は、自然環境を循環させたり水を浄化することでおなじみの「フルボ酸」の液体サプリ。
フルボ酸が有機的に結合した多くのミネラル、アミノ酸などの微量成分を含んでいます。
前述のオージャスと一緒に飲んだり、炊飯時に加えたりして手軽に取り入れています。
そして頼りにしているのが黒い色が印象的な炭のサプリメント「ディープクリアブラック」です。
排出の時期ではありますが、人と集まったり、久しぶりの再会が多い時期でもあります。つい外食が重なった時の強い味方の「引き算のサプリ」です。
まもなく迎える冬至にむけて、また1年の締めくくりとしても、「出すこと」を意識してみませんか?
#冬至
#デトックス
#炭のサプリメント
#循環
#排出
#むくみ
#フルボ酸
#ミネラル補給
#シリカ
#呼吸法
#断捨離
#ゆず湯
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#美しさは循環する
直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店
伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店

わたしたちが何かものを買うときに、
「誰がどんな思いで」「何を原料に」「製品化されるまでに誰が関わっているのか?」
そんな視点を持ってみると、いつもと違うものが見えてきて、選択肢が変わることがあるかもしれません。
私たちが「何を使うか」「何を買うか」これらの選択は、一種の投票行動であり支持の表明でもあります。
ひとつひとつは小さなことであっても、行動の積み重ねにより、やがて大きな力になっていくと信じ、「人と社会、地球環境を考慮された原料かどうか」ということをとても大切にしながら、私たちは商品を世に生み出しています。
例えば、毎年、秋冬に限定発売をしている<モリンガシードオイルセラム>の売上の一部は、フィリピン(イロコスノルテ州)のモリンガの植林に使われており、
毎年少しづつですが、寄付活動を継続的に行っています。
またこのモリンガオイルは、現地スタッフの子供たちが、大学まで行けるよう独自の資金体系を使い、正当な対価を生産者に支払っているフェアトレードのモリンガオイルです。
地球はひとつで、その地球上で起こっていることはすべてがつながっているのです。
,
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#美しさは循環する
#フェアトレード
#持続可能な社会
#消費は投票
#植林
#モリンガ
直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店
伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店

【オーガニックなお正月準備】
こんにちは、アムリターラスタッフNです。みなさん、お正月の食材準備はもうお済みですか?
大量生産ではなく昔ながらの製法を守っている食材は、素材が本来持っている栄養や旨味の宝庫。
アムリターラの食材が多くの方に支持されるのは、体が喜ぶことはもちろん、その美味しさも大きな理由です。
今日は年末年始に備えておくと重宝する、美味しくて便利な食品をご紹介します。
■お煮しめにはコレ!麺つゆやお刺身にも(画像2枚目)
・刻をかける醤油
・愛の深い味醂
こちらの醤油と味醂で作る煮物は絶品です。お醤油はお刺身や麺つゆにも。「愛の深い味醂」は甘露酒としてもそのままお召し上がりいただけます。華やかな風味が新年にぴったりです。
■あると便利&美味しい餅・海苔・麺(画像4枚目)
・自然栽培 緑玄米もち
・焼き海苔 卓
・アムリターラ玄米麺
アムリターラスタッフにも人気の緑玄米のお餅はお雑煮に入れても磯辺焼きにしても美味。白いお餅とは一味違った香ばしさが癖になります。
ヘルシーな玄米麺は、茹で時間たった1分という手軽さ。お出汁の味に少し飽きてきたころに、ペペロンチーノや冷麺のようにさっとアレンジするのもおすすめです。
使いやすくカットされている海苔「卓」は、お餅に巻いても、お雑煮や麺類に添えても美味しさをプラスできます。出水産の無産処理の海苔は磯の風味豊かでリピーターも多い一品です。
ほかにも、玄米黒酢と黒はちみつでつくる「なます」も絶品です。まろやかな口当たりの黒酢なら、お酢が苦手なお子さんも食べやすいですよ。
いかがでしたでしょうか?
食生活が乱れがちな年末年始も、アムリターラの滋味深い食材で過ごせば、お正月明けに胃もたれが。。。肌の調子が。。。という心配もありません。体にも嬉しいアムリターラの食材で、ヘルシーな年末年始をお過ごしくださいませ。
#オーガニック食材
#オーガニックお節
#無添加お節
#オーガニック調味料
#玄米餅
#緑玄米
#玄米麺
#無酸処理
#自然栽培
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#美しさは循環する
直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店
伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店

クリスマスや年末年始に<アルゼンチン産ナチュラルワイン> 発売
.
前回の発売時も大変ご好評いただいた、農薬や化学肥料を使用せず、葡萄がもつ野生酵母の力だけで発酵したナチュラルワイン。
.
今回、発売したのは「マルベック・デ・セド2021」(マルベック、シャルドネ/赤)です。
.
バイオダイナミック農法で育った赤葡萄のマルベックに、白葡萄のシャルドネをブレンドし混醸することでフレッシュさをプラス。
.
赤白を同じ壺の中で共発酵させることで、発酵槽の微生物のバイオダイバーシティに広がりが与えられ、芳醇で個性的なマルベックにシャルドネの白葡萄のフレッシュな質感がきれいに伝わり、ほのめく甘さと新鮮な果実感が感じられます。
.
栽培時に農薬や化学肥料を使用せず、健やかな土壌に根を伸ばして育つ葡萄で作ったワインは、飲むものに、地球の営みを想像するロマンチックな楽しみさへも与えてくれる…。
.
クリスマスや今年の締めくくりに、大切な人と味わいたい。そんなワインです。
.
______
【発売情報】※数量限定
◆マルベック・デ・セド2021(マルベック、シャルドネ/赤)
750ML 5,720円(税込)
アムリターラWEBショップ
および
取り扱い直営店:アムリターラ表参道店
にて12/5より発売中
#ナチュラルワイン
#アルゼンチン産ナチュラルワイン
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#美しさは循環する
直営店
アムリターラ 表参道店

【🌾自然栽培米の新米✨第2弾入荷🌾】
毎日口にするものだからこそ、安心して食べられる美味しいものを。アムリターラはそんな想いで、自然栽培のお米を取り扱っています。🍚
農家さんが愛情を込め、農薬を使わずに恵まれた自然環境で栽培したお米は、一粒一粒に雑味のないお米本来の味が宿っています。✨
今回発売の新米は、実取義洋さんの「穂増」、原誠一さんの「ヒノヒカリ」、そして元田裕次さんの「旭一号」です。
🟡実取義洋さんの「穂増」:江戸から明治のはじめにかけて盛んに栽培されていた、熊本の在来品種。熊本の若手米農家さん達により、たった40粒の種もみから復活した品種です。あっさりとした食感と、噛み進めるほどに深まる甘みが特徴です。
🟡原誠一さんの「ヒノヒカリ」: 「コシヒカリ」と「黄金晴」の交配によって生まれた水稲うるち米。やや小粒で、粒に厚みがあり全体的に丸みをおびたお米です。程良い粘りとモチモチ感に加え、香りと甘味が調和した、バランスのとれた味わいです。
🟡元田裕次さんの「旭一号」:100年以上の歴史がありますが、品種改良による強いお米が主流となり、徐々に栽培されなくなったと言われています。明治20年頃の「日の出」という品種から「旭」という品種が見い出され、そこから選抜されたものが「旭一号」。粒がしっかりとして食感も良い美味しいお米です。
九州の美しい水と空気の中で育った体が喜ぶ自然栽培米を、玄米として、またはお好みの分づき米にしてご賞味ください。
#自然栽培米
#オーガニックフード
#オーガニックごはん
#ヒノヒカリ
#穂増
#新米
#旭一号
#玄米
#分づき米
#天日掛け干し
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#美しさは循環する
直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店
伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店

【麦味噌の楽しみ方】アムリターラの麦味噌が発売になりました。
お味噌をそのまま口に入れるとふわっと広がる大麦の風味、そしてしっかりとしたコクと酸味&甘味のバランスが絶妙です。
こだわりの詰まった麦味噌について少しご紹介します。
✅醸造先は創業100年以上の味噌蔵。国産の有機栽培大麦と大豆、福井県の日野川を源流とした伏流水を汲み上げた地下水
✅塩は韓国の飛禽(ピグム)島という小さな離島で自然そのままに伝統製法でつくられた塩田結晶塩を使用
木桶とともに醸造した味わいの深い麦味噌です。
お味噌汁はもちろんですが、我が家は生野菜🥕につけていただくのが大好き。サラダ代わりに夕食の食卓に並ぶこともあれば、夫の晩酌🍶のおともになることも。
おやつとしてスナック代わりにいただくときは、ほんの少しだけ蜂蜜やごま油を足すこともあります。
麦の香りとほのかな甘み、そして深いコク。お野菜本来の味・水分とお味噌が口の中で合わさると、思わずうなずいてしまうような旨味が感じられます。
簡単、そして「おつまみ」にしても「おやつ」にしても罪悪感ゼロのヘルシーな一品です♪
発酵食として私たちの腸の健康をサポートしてくれる上に、お料理の隠し味になったり、毎日のお味噌汁で心もほっこり温めてくれる、お味噌は本当に生活を豊かにしてくれるありがたい存在ですね。
#麦味噌
#有機栽培大麦
#天然醸造
#発酵食
#腸活
#味噌のある暮らし
#味噌レシピ
#野菜スティック
#木桶醸造
#蔵付き麹菌
#麦味噌
#有機栽培大麦
#天然醸造
#発酵食
#腸活
#味噌のある暮らし
#味噌レシピ
#野菜スティック
#木桶醸造
#蔵付き麹菌
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#美しさは循環する
直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店
伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店

[モリンガ植林のご報告]
栄養価が高くスーパーフードで知られる「モリンガ」の木は、成長が早く、植林から2年で成人の木となります。
二酸化炭素の吸収量は一般の木(植林から2年)と比べると20倍。
そのため、地球温暖化防止に貢献するとされ、
砂漠化や環境悪化が懸念されるアジア地域では、環境保全のためにモリンガの植林をおこなっているところもあります。
毎年冬に発売する<モリンガシードオイルセラム>の売上の一部は、フィリピン(イロコスノルテ州)のモリンガの植林に使われており、2022年も植林報告が届きました。
毎年少しづつですが、寄付活動を継続的に行って、これからも環境支援をおこなってまいります。
またこのモリンガオイルは、現地スタッフの子供たちが、大学まで行けるよう独自の資金体系を使い、正当な対価を生産者に支払っているフェアトレードのオイルです。
自分と自分の周囲の人を健康に美しく幸せにするために、何を選ぶか、何を使うか、はとても大切なことだと考えています。
アムリターラは、これからも自然と調和した持続可能な社会の実現を目指して邁進して参ります。
#モリンガ
#生命の樹
#フェアトレード
#植林
#モリンガシードオイルセラム
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#美しさは循環する
直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店
伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店

【インスタライブ】12/1(木)20時~
★吉川千明さん&勝田さゆり Special Live★「オーガニック保健室」
美容家・認定メノポーズ(更年期)カウンセラー吉川千明さんをゲストにお迎えし、ナチュラルにアンチエイジングを追求する勝田小百合と、保健室のように気軽に身体のお悩み相談に乗る「オーガニック保健室(Instagram Live)」を12/1に開催します。
吉川さんは美容家としてメノポーズカウンセラーとして、勝田はナチュラルカイロプラクティックで多くの女性の
お悩みに寄り添ってきました。そんな二人だからこそ伝えられるメソッドがあります。
女性ホルモンのお悩みなど相談したいことを事前にInstagramで募集いたします。
自分らしく健やかな毎日を過ごすお手伝いが出来たら…という思いを込めてお送りいたします。
※本日11/26〜11/28にストーリーでお悩み募集いたします。(当日もQ&Aタイムを設けております。
(全ての質問にお答えできない場合がございます)
———————
■12/1(木)20時~
AMRITARA アムリターラ]
Chiaki Yoshikawa]
より配信いたします。
———————
【出演】
★吉川千明
コスメのみならず、食、女性医療、漢方、植物療法など、ナチュラルでヘルシーな女性のライフステイルを提案する美容家。2000年より女性の健康啓発活動をスタート、現在「更年期と加齢のヘルスケア認定メノポーズカウンセラー」「女性医療ネットワーク認定女性の健康総合アドバイザー」の資格を持ってセミナー、執筆、カウンセリング活動も行なっている。2002年よりスタートした産婦人科医の対馬ルリ子先生との「女性ホルモン塾」は通算160回を超える。「オトナのための女性ホルモンの話」など著書多数
★勝田 小百合
アムリターラ代表兼商品開発。カイロプラクターでもあり都内にある治療室で多くの女性を施術。『アンチエイジングの鬼』等著書多数。今年の夏、最新刊「FLOWで不老」を発売。“ナチュラルに美しく健康に生きる”をテーマに日々、精進を続ける50代。
#アムリターラ
#オーガニックコスメ
#美しさは循環する
#勝田小百合
#アンチエイジングの鬼
#吉川千明
#メノポーズカウンセラー
#オーガニック保健室
#女性ホルモン
AMRITARA アムリターラ]
Chiaki Yoshikawa]
🏡直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店
伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店

【インスタライブのお知らせ】
11/29(火)21時~
★amritara×MYLAN「トラベルセット」開発ストーリー Instagram LIVE★
どこでも自分らしくいられるよう、旅のお供に持っていきたいアイテムを展開している「MYLAN 」とコラボレーションをし完成した「トラベルセット」。
見ているだけで心が躍るMYLANらしいカラフルなリネンのポーチに、今回のために開発した宝石のようなカラーのオイルとボタニカル歯ブラシなど
化粧品6種類をセットにしました。
この特別なコラボレーションを記念してamritara代表兼商品開発 勝田小百合とMYLAN CEO・producer佐々木敬子氏のインスタライブを行います。
自然や旅をこよなく愛するMYLANとamritaraのこだわりが詰まった「トラベルセット」の開発ストーリーや商品に込めた思い、商品について語ります。
ライブは北海道遺産<モール温泉>に選定された白老温泉「ピリカレラホテル」からお届け。
「トラベルセット」持って、ボンボヤージュ、さぁ楽しい旅へ!
———————
■11/29(火)21時~
より配信いたします。
———————
【出演】
佐々木敬子
株式会社MYLAN CEO・producer
スタイリストとして活躍。常に時代を牽引しながら女性の魅力を最大限に活かすスタイリングで女優やモデルをはじめ各界のセレブリティから絶大な支持を集めている。自身のブランド「MYLAN」では、大人の上質な旅をテーマにしたコレクションをリリース。
地球環境や社会貢献への取り組みを意識した「MYLAN THE EARTH」やブラックフォーマルの「MYLAN noir」、プレシャスなジュエリーを揃え「MYLAN JEWELRY」など、多彩なラインも展開している。
勝田小百合 アムリターラ代表兼商品開発。高校3年生の男の子の母。カイロプラクターでも あり、都内にある治療室で多くの女性を施術。『アンチエイジングの鬼』 『老けないオーガニック』等著書多数。2022年8月には最新刊「FLOWで不老」を 発売。“ナチュラルに美しく健康に生きる”をテーマに日々、精進を続ける50代。
#アムリターラ
#マイラン
#佐々木敬子
#勝田小百合
#旅行
#旅
#トラベルセット
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#ピリカレラホテル
#白老温泉
直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店
伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店

【本日より4日間限定】アムリターラWEBショップでWポイントキャンペーンを開催✨
2008年7月にアムリターラを創業し、同年の11月にWEBショップをオープンしてから、おかげさまで14年が経ちました。
そこで、いつもご愛顧くださっているお客様に今までの感謝の想いを込めて、Wポイントキャンペーンを開催します♪
[キャンペーン期間]
11月21日(月)AM11:00〜11月25日(金)AM10:59
化粧品、サプリメント、食品の全商品が対象となります。お得なこの機会に、ぜひお買い物をお楽しみください。
[キャンペーンについて]
・Wポイントキャンペーンの期間中に限り、ポイントを通常の2倍にしてプレゼントさせていただきます。(メンバー会員様は2%、シルバー会員様は4%、ゴールド会員様は6%をポイントとして還元)
・ステージは毎月14日に確定し、ご注文当日のステージに応じてポイントが付与されます。
・ポイントは、次回以降のご購入時に1ポイント1円としてご利用いただけます。
・アムリターラWEBショップのみのキャンペーンとなります。(直営店は対象外となります)
・定期便のお申し込みには「Wポイントキャンペーン」は適用されません。
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#美しさは循環する
直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店
伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店

1/21(月)20時〜インスタライブ「人生が変わる、下着選び」
“下着選びで、人生が変わる”なんて、大袈裟に思われるかもしれませんが、
「素肌に身につけているもの」が、
健康やこころに影響するってご存知ですか?
アンチエイジングの鬼「勝田小百合」が長年愛用する肌着「マアル」marru マアル]の櫻木さんをゲストにお迎えし、
下着と冷えの関係、素材によって発生する静電気が健康や心に与える影響についてなど、
さまざまな角度から解説します。
______
■日時 11/21(月)20時〜
より配信
出演:
アムリターラ 代表兼商品開発 勝田小百合
マアル 代表 櫻木直美
______
〇櫻木直美/株式会社マアル 代表取締役 marru マアル]
フルオーガニックコットンでのオリジナル肌着の企画・製作・販売に従事。
お子さんが生後3ヶ月から重症のアトピー性皮膚炎を発症し、
その後まさか、30代でご自身もアトピー性皮膚炎に(現在はほぼ完治)。
身につけると身も心もほっとするような肌着を作り続け、「肌着からの応援」としてマアルに何が出来るだろうかと常々考えている。1971年横浜市生まれ。
〇勝田小百合/アムリターラ代表兼商品開発
高校3年生の男の子の母。カイロプラクターでもあり、都内にある治療室で多くの女性を施術。『アンチエイジングの鬼』『老けないオーガニック』等著書多数。2022年8月には最新刊「FLOWで不老」を発売。“ナチュラルに美しく健康に生きる”をテーマに、日々、精進を続ける50代。
#マアル
#人生を変える下着選び
#オーガニックコットン
#下着と冷え
#静電気の影響
#静電気
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#美しさは循環する
直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店

本日11/18インスタライブ★
モデル大屋夏南さん「私の信頼するオーガニックコスメブランド」でご紹介したアムリターラ商品をご紹介します。(ライブ紹介順に記載)
アムリターラのこだわりを深く理解くださっている大屋さんの視点で商品の魅力や、お悩みにあった商品を紹介くださってます!
最後は大屋さんへのライブ中のサプライズもあります🎵
視聴者限定特典もライブ最後にご説明してます。
アーカイブは12/2までですのでぜひお見逃しないようご覧ください。
★オールライトサンスクリーンクリーム SPF18 PA+ 40g
★インディゴ バランシング ソープ 60g
★蔵付き麹菌 かめ壺仕込み 玄米黒酢 500m
★ヒマラヤ岩塩バスソルト 520g
★ホワイトバーチモイストウォーター セット
★フルビックアースミネラル 1000ml
★モリンガシードオイルセラム20ml
★ライス&グレープ ラディエンス クリーム SPF12 PA++ 30g
★ライス&グレープ グロウイング ウォーターセット
★ビューティ クリア ブライト 30粒
★エイジソリューションクリーム30g
★アクティブリペアタイムレスセラム 30mL
★エイジソリューションクリーム with アロマキット
★マリーゴールド ルテイン プレミアム 30粒
★ディープ クリア ブラック 60粒
#アムリターラ
#勝田小百合
#大屋夏南

今日身に着けているショーツ、ほんとうに心身ともに心地よいと感じていますか?✨
🟡11/21(月)より期間限定で、「マアル」の新月ショーツのお取り扱いが始まります。
アムリターラでは化粧品/食品/サプリメントの商品開発にとどまらず、代表勝田小百合の著書やブログ、オフィシャルWEBショップを通して、みなさんの暮らしがより健やかで、心身ともに美しく過ごせるようなご提案をしています。
この秋発売したフェムケアアイテムとも合わせて、年齢とともに様々な変化を伴う女性の毎日が心地よくなるよう願い
この度、代表勝田も愛用している「マアル」のショーツをお取り扱いさせていただくことに。
🟡マアルの<新月ショーツ>について:
肌にも環境にもやさしいオーガニックコットン肌着を展開するブランド「マアル」。
なかでも、「締め付けない・気持ちいい」に「愛らしさ」を加えた「新月ショーツ」は、最初の1枚としてもオススメの定番人気商品です。
素材はフェアトレードのオーガニックコットン100%。腸を締め付けないように股上は浅め、おなかの大きな妊婦さんでも履き続けることができます。
アムリターラ初のデリケートゾーン専用ジェル美容液<フェムケア ボディ セラム>との特別セットもご用意しております。
🟡発売日の11/21(月)の20時よりマアル代表櫻木直美さんをお迎えして、代表勝田とともにインスタライブ「人生が変わる、下着選び」をお届けします。
この機会に、より心地よく健やかな暮らしへシフトしてみませんか。✨
#オーガニックコットン
#フェアトレードコットン
#マアル
#オーガニックコットンショーツ
#オーガニックコットン下着
#新月ショーツ
#フェムケア
#締め付けない肌着
#冷え性
#温活
#ひえとり
#鼠蹊部
#デリケートゾーンケア
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#サスティナブル
#美しさは循環する
直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店
伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店

アムリターラは、2008年11月20日にブランドをスタートしました。
今から14年前のことです。
ブランド立ち上げ当初、国産の本格的なオーガニックコスメブランドはほとんど存在せず、オーガニック原料を探すことも大変でしたし、
その上やろうとしている事はかなり困難なことでした。
例えば、「お肌にいらないものは入れない」というコンセプトから、合成された界面活性剤を使用せず、マヨネーズみたいにレシチン(大豆由来)で乳化することや、合成防腐剤を使用しないなど、
海外のオーガニックコスメブランドでもあまり見かけないほど相当難しいことばかりでした。
さらに当時は、消費期限が半年~1年と今よりもさらに短かったので、販売ができないと、ブランドの継続も難しくなるという、不安な面もありました。
ですが、ブランドスタートの日、ホームページのカートをオープンにすると続々と注文が入り、青山の小さなワンルームマンションの事務所で、感謝の涙を流しました。
アムリターラの歩みの始まりでした。
ブランドスタート時、アムリターラは6つの化粧品からはじまり(写真は当時のパッケージ)、
それらは、リニューアルを経て、いまも愛され続けています。
みなさまに支えられながら、大切に大切に育んできたこの14年に、心より御礼申し上げます。
これからも、人と自然との持続可能なより良き関係と循環、
そして、みなさまの真の健康美のために、精一杯お役に立てできますよう、邁進してまいります。
#アムリターラ
#オーガニック
#オーガニックコスメ
#アムリターラ10の約束
#合成界面活性剤不使用
#合成防腐剤不使用
#サスティナブル
#美しさは循環する
直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店
伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店

AMRITARA アムリターラ]] with .repost
・・・
【インスタライブのお知らせ】
11/18(金)20時~
★モデル大屋夏南さん Special Live★
「私の信頼するオーガニックコスメブランド」
数々の雑誌やイベントに出演し、美容や私服など彼女のナチュラルでオシャレなライフスタイルにも注目が集まるモデル大屋夏南さん。
実は、アムリターラを長年愛用下さっているアムリターラLoverでもあるのです。
そんな大屋さんをお招きし、アムリターラの魅力について語っていただくスペシャルなライブを18日に配信します!
大屋さんが愛用下さっているアムリターラ商品やブランドへの想い、美容法などをお話いただきます。
聞き手は、アムリターラ代表兼商品開発の勝田小百合。このライブで初めて会う二人の美容トークもお楽しみに!
ライブ限定のスペシャルクーポンもご用意しております。ぜひお見逃しなく!
———————
■11/18(金)20時~
AMRITARA アムリターラ]]
KaNaOYA/大屋夏南]
より配信いたします。
———————
出演:
★大屋 夏南
1987年生まれのブラジル出身。
17歳でモデルデビュー、数々の人気雑誌やイベントに出演。私服、美容情報など彼女のライフスタイルがいち早くチェックできるソーシャルメディアはもちろん、最新著作となる旅エッセイガイド『Down to Earth』を出版するなど幅広く活躍中。
★勝田 小百合
アムリターラ代表兼商品開発。カイロプラクターでもあり都内にある治療室で多くの女性を施術。『アンチエイジングの鬼』等著書多数。今年の夏、最新刊「FLOWで不老」を発売。“ナチュラルに美しく健康に生きる”をテーマに日々、精進を続ける50代。
#アムリターラ
#オーガニックコスメ
#美しさは循環する
#勝田小百合
#アンチエイジングの鬼
#大屋夏南
AMRITARA アムリターラ]]
KaNaOYA/大屋夏南]
🏡直営店
アムリターラ 表参道店
アムリターラ 阪神梅田本店
伊勢丹新宿店本館 地下2F ビューティアポセカリー店
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
製品
化粧品製造業 許可番号 13CZ200550
化粧品製造販売業 許可番号 13C0X10660
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
祐天寺2-8/16
Meguro-ku, Tokyo
153-0052
1-21-1 Aobadai
Meguro-ku, 153-0042
🍚CNN 香港プライベートキッチン10 選。 👍Facebook でもっとも"Like" された?
1-23-14 Meguro
Meguro-ku, 153-0063
Mark’s Tokyo is a Japanese-inspired modern American restaurant serving dishes reminiscent of San Francisco-born Chef Mark Sekita’s Japanese and Italian background. We offer a seaso...