ニジノ絵本屋

ニジノ絵本屋

コメント

無印良品トナリエ南千里アネックス店さん

クリスマスプレゼントに絵本はいかがですか🎁

ニジノ絵本屋さん
西日本出版社さん
素敵な本がならんでいます

絵本『かわいいことりちゃん』原画展
12/25クリスマスまで展示されています🐤
詳細は▼
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046318/articles/events-and-areainfo/events/1100846
無印良品 トナリエ南千里アネックス店さんで
トークイベント【予約不要・無料】します!

コナツコウイチ×いしいあや
何にも知らず絵本屋を始めて
約10年経ったこと
12/10(土)11:00〜

いしいあやさんは絵本『かわいいことりちゃん』の担当編集であり、出版元の ニジノ絵本屋 さんの代表取締役!コロナ禍で会えずにリモートで出版を進めて、会いたいねぇ...といい続けていたら、なんと!大阪にいらしてくれてトークイベントが開催できることになりました!ぜひぜひいらしてくださいね。

なんと!
絵本『かわいいことりちゃん』の原画も展示されますよ!
原画展示は12/10〜クリスマス〜年末まで開催予定です。

ふわはね×いしいあや
"ニジノ絵本屋さんの本"とその後
12/11(日)11:00〜

ふわはね fuwahane ehon ふわはね さんはオンライントークイベントでも絵本『かわいいことりちゃん』を読み聞かせしてくださったり、いつもお世話になっていて、「絵本のつなぎて」としての活動で知られていますよね!

いよいよついに!ふわはねさんの本が作り始められるという噂が耳に届きました。どんな本になるんだろう...!ドキドキ、ワクワクが止まりません。

場所
大阪府吹田市
無印良品トナリエ南千里アネックス店
阪急千里線「南千里駅」徒歩約10分
https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046318
我在臉書或IG平常主要分享自己的作品,其實收藏繪本也是我的愛。無意中逛到 ニジノ絵本屋 的網站,被它們以「推廣有繪本的生活」這樣的理念所吸引。繪本除了出現在書店,我想如果可以在麵包店、咖啡廳、診所、超市都能拾起繪本放進購物籃一起結帳,既能點綴心情又能讓人踏實地生活著。買了兩本 ニジノ絵本屋出版的繪本和月曆,是簡單又耐看的生活插畫。推薦這樣的書店跟出版🧸 我也要繼續努力,期待有機會做出自己的月曆跟繪本🍨😊

#ニジノ絵本屋 #ニジノ絵本屋さん #ニジノ絵本屋の本 #ニジノ絵本屋事務所 #ニジノ絵本屋さんの本 #ニジノ絵本屋レーベル #ニジノ絵本屋キャラバン #繪本 #繪本分享 #繪本共讀 #繪本咖啡 #繪本推薦 #絵本 #絵本のある暮らし #絵本好き #絵本育児 #絵本記録
ステキな絵本屋さんですね。HPの動画を拝見しました。手前みそですが、子供たち主体に自分で絵本や写真絵本が作れるイベントがあると子供たちがみんな大喜びですよ。手づくり絵本館
2022.4.8

本日、一般販売スタート!
絵本「ビーズのおともだち」
作者わかちゃんの誕生日です🎂🎉

展示は2日目🌈 ニジノ絵本屋
初日はお久しぶりの再会や新しい出会いなど、嬉しい対面がたくさん!在廊してよかったです☺️🌷

次回は16・17日の似顔絵イベント!
初めてのオンライン企画!zoomでお話ししながら似顔絵をお描きします✨
※売り上げの一部を小児がんの研究に寄附します

所要時間は30分!
お会いできるのを楽しみにしております☺️
よろしくお願いいたします🌸

↓ご予約はこちらから✨
http://nijinoehonya.shop/?mode=grp&gid=2673017&sort=n
4月7〜25日
絵本「ビーズのおともだち」展が開催されます!
場所:ニジノ絵本屋

展示に先駆けて制作チームの一員として
インタビューしていただきました🌈

イラストレーターになる前の話や
これからの話など
まとめていただきました◎感謝です🙏🌷

お時間ある際に
ご覧いただけると嬉しいです☺️
noteに「いいね」もポチッとお願いします🤲♡

絵を担当した絵本「ビーズのおともだち」
都立大学で展示を行います!

4月7〜25日(火・水 定休)
12:00〜18:00
場所:ニジノ絵本屋(都立大学駅から徒歩3分)

文担当の大川さんと一緒に
先行予約の絵本にサイン入れをしました☺️

展示は数日 在廊予定🌸
コラボ販売でDELI and more HANDのお菓子と
Minor 7th Specialty Coffeeのコーヒーも
販売予定🌈
売上の一部は小児がんの治療研究に寄附されます🤲💝

絵本サイトはこちら💁‍♀️試し読みもできますので
是非ご覧ください☺️✨
https://nijinoehonya.studio.site/beads
10月に10周年が過ぎ、
ささやかですが
10th anniversary gift...
を各本10名様分お付けして
ニジノ絵本屋さんで今日から
限定販売がスタートしました。

ニジノ絵本屋
online shop
http://nijinoehonya.shop

下は、ニジノHPに掲載いただいた文章です。出逢わせて頂けた感謝、日頃の感謝をこめて...皆さまへ心からありがとうございます!

・・・・・

森で暮らした経験から
生命は一つだと知った日から

絵本を出すなら、素材をサステナブルな素材で選ぶために自分でブックレーベルをやろうと決めて本を出し、今年で10年が経ちました。

生きにくさしか感じられなかった私の10代20代。そこからの30代は、オヒサマ太陽と共に沢山のすてきな人との出逢いが私の元気の源になりました。

私には二冊だけ出版した本があり、今もどちらの作品も一冊ごと手仕上げしています。自分で納得するバイブレーションを注ぎたいので作れない日もあります。

二冊は「OHISAMA BOOK」と、ハワイモロカイ島に残る最も古く重要な物語「The Bowl of Light」。

この二つの物語が運んでくれた出逢いとご縁への「10年分のありがとう」は書ききれないので、その気持ちを詰めたレーベル10周年記念として、今日は小さな贈り物をお届けしたいと思います。

-10th Anniversary Gift-

「OHISAMA BOOK」には、私の大切な宮城県は登米市「絵本カフェ おひさまの国」が販売中の「オヒサマ ルイボスティー」

「The Bowl of Light」には、レインボーガーデン産の「Light flowerスペシャルドライフラワーセット」(糊でコラージュして自分自身の光のうつわを本に表現してみてくださいね)

どちらの本も限定10冊まで、贈り物をつけて、ファミリーとして大感謝していますニジノ絵本屋さんでのみ発売します。
(NONKIBOOKSでは販売しておりませんので、ご注意ください)

「自分自身の物語を描く」こと。とても必要な時代だと思います。あなたの描く自分の物語は、どんな物語でしょう。

「太陽の物語」と「光の物語」は、私が16ヶ国巡り生きる中で出逢えた現代の方々、古代の法を尊び生きる方々、あらゆる土地と存在との対話とインスピレーションから生まれました。この機会にふれていただけたら幸いです。

大きなハグと感謝をこめて
虹の庭にて。
Mana Teraishi


#2021 #冬至
#絵本 #10周年
#ノンキブックス


#ありがとうございます
#限定販売
#ニジノ絵本屋さんでのみ発売
私は祖父と母をがんで失いました…今日は「がんを治せる病気に」と心から願いをこめて、 delete C の活動をご紹介します。

delete C は「がん」の「Cancer」の「C」を切り取ることで、「がん」をこの世界からなくそうというプロジェクト。

私たちの絵本『かわいいことりちゃん』の編集担当、 ニジノ絵本屋 代表のいしいあやさんの実の妹 中島ナオさんがはじめられました。彼女は今年4月精一杯活動を進めこの世を去りましたが、その活動はこの志に賛同する方たちにより受け継がれています。

この「想い」を共有できる企業とコラボレーションし、「がん治療研究」への資金を調達し、いつの日か「みんなの力で、がんを治せる病気にする」ことを目標に活動が続けられています。

TwitterとInstagramで 開催中です。
みなさまもぜひご参加ください。

① 対象商品 https://www.delete-c.com/post の「C」を消して

あなたの「想い」といっしょに投稿すると100円

要ハッシュタグ


#企業名か商品名
#サントリー
#キャンパスノート
#ケアリーヴ
#十六茶
#カルビー
#グラフィコ
#シャイニングアーク

例えばこの投稿だと #カルビー #キャンパスノート
ですが、1投稿毎に100円が寄付されるため、TwitterとInstagramに投稿される際は、ひとつずつ投稿してくださいね!

② 対象投稿(参加企業の公式アカウントの投稿 ▼ )への
https://twitter.com/i/events/1433003464523583495

いいね
リツイート
動画再生

で、各10円が「がん治療研究」へ寄付されます。

下のリンクから寄付対象となる企業アカウントのツイートに飛べるようにしました。ぜひ、お時間ございましたら、このプロジェクトの拡散、寄付拡大にご協力ください▼
https://twitter.com/i/events/1433003464523583495

今回は〜9月30日まで開催中。
facebookでの投稿は今回対象外となりますが、この活動について情報をシェアいただけるのは大歓迎です。@
敬愛するユカワアツコさんと 画家 文鳥院まめぞう さんの作品をお迎えし、 ナツメ書店 / Sleep Coffee and Roaster さんのコーヒーをいただきました☕️ ニジノ絵本屋 さんから ナカセコ エミコ さんの新刊 絵本『LEMON TIME』が先行発売されていました🍋 小鳥と本好きの楽園です✨

ことりちゃん
イラストレーター コナツ コウイチ
『ことりはどこにいてもかわいいよ』原画展
最後の3日間🐤
ぜひお立ち寄りください✨
7月28日(水)29日(木)30日(金)
12:00~18:00
※入場無料
コトリノ•古書店
| プロジェクトメンバー紹介 |

はじめまして山内穂月です。

普段は愛媛県 興居島(ごごしま)で生活をしながら、ナオカケル株式会社での活動と、実家の柑橘農家 カネミ農園 の仕事を兼業しています。

プロジェクトメンバーのみなさんには「ほーちゃん」と呼ばれています!


私がナオさんに初めて会ったのは、今から2年半前の2018年10月25日。

ナオさんのお姉さん、いしいあやさんのお店 ニジノ絵本屋さん ニジノ絵本屋 さん で出会いました。

※愛媛で暮らしている私が、どうしてその日は東京目黒にいたのか。その経緯は、あやさんがnoteで紹介してくださっているので、そちらを読んでもらえると嬉しいです。

https://note.com/nijinoehonya_aya/n/ndead40ec7dab



その時に伺った、ナオさんの歩んできた道や考え、真っ直ぐな想いが私の心に深く響きました。

この方のお力になりたい!と強く思い、活動のお手伝いをさせていただくことになりました。


2019年には一緒に暮らしていたこともあり、私にとってナオさんは、ナオカケルの仲間であり、先生であり、姉のような、とても特別な存在です。

ナオさんと過ごしてきた日々の中で、私もたくさんのものを受け取りました。


ナオさんが大切にしてきたものを、多くの方々に伝えられるよう、本づくりに取り組んでいきたいと考えています。

みなさまと一緒に前へ進んでいけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。


これからもプロジェクトメンバーが、インスタグラムや活動報告を更新していきますので、ぜひぜひチェックしてください!

#がんをデザインする #中島ナオ 
#叶える #新しい選択肢 
#がんをデザインする本
#アンドサタデー #藤原印刷 #ニジノ絵本屋 #ナオカケル
世界初の『かわいいことりちゃん』絵本原画展
設営完了🍎🐤
いよいよ明日開幕です✨
ぜひ遊びにいらしてくださいんこ🐣

スタンダードブックストアさんのギャラリーはじまって以来の展示作品数だと驚かれました!

絵本『かわいいことりちゃん』の原画20点にくわえ、絵本の制作にまつわる色校正や表紙案、『かわいいことりちゃん』が生まれる前の幻の絵本『ことりちゃん』、台湾での展覧会 小鳥美術館 でのみ展示された原画5点、さらにはいろんなアーティストが描いたり、撮ってくれたことりちゃんの原画と写真13点ほか盛り沢山の内容です。ぜひ心をもふもふさせにいらしてくださいね!

『かわいいことりちゃん』絵本原画展
会 場:大阪・天王寺スタンダードブックストア2Fギャラリー
入場料:無料
期 間:2021年3月19日(金)〜3月28日(日)
下記の日程以外は11:00-20:00

3月21日(日)11:00-17:00
※11:25-11:45 祝 ニジノ絵本屋 10周年
#ニジノ絵本フェス にて原画展会場より
インスタライブ配信生中継
https://nijinoehonya.studio.site/nef2021

3月27日(土)11:00-17:00
その後下記のイベントが開催されます。
3月27日(土)17:30開場 18:00開演
コナツ コウイチ×村東剛トークイベント
「ことりちゃん×インコのおとちゃん それから これから」
定員20名 要予約
参加費:
店頭予約 ¥1,200
オンライン予約 ¥1,400(通販手数料¥200含む)
チケットの通販予約はこちらから▼
https://standardbook.thebase.in/items/41680262

3月28日(日)11:00-19:00

3月23日(火)のみ定休日

スタンダードブックストア
〒543-0056
大阪市天王寺区堀越町8-16
TENNOJI BASE 1F&2F
Tel.06-6796-8933

新型コロナウイルスの感染拡大におけるご来場時の諸注意
ご来場の際は必ずマスクをご着用ください。
混雑を避けるため入場制限を行う場合がございます。
発熱等の体調不良の際にはご来場をお控えください。
新型コロナウイルスの感染拡大状況によりオンラインでの開催となる場合がございます。
企画・制作:ことりちゃん
大阪市芸術活動助成事業
ニジノ絵本フェスの全タイムテーブル発表です🙌ものすごいオンラインフェスだ…‼️

Instagramアカウント

ニジノ絵本屋

よりお楽しみください⭕️

マイトリー は、3/20 14:25〜登場です🙌
『ふわはね日めくりカレンダー』のご予約について

先日ストーリーズで告知させて頂きましたが、絵本好きの方、子育て中の方、子育てを経験した方が愛してやまないふわはねさん(fuwahane ehon ふわはね)
の日めくりカレンダーをえほんのトコロでもお取り扱いさせて頂けることとなりました👏

この日めくりカレンダーは、カワチレンさん描き下ろしの可愛いお月さまや、ふわはねさんの温かい言葉と毎日出会えるだけでなく、メモ欄がついていたり、日めくりでありながらマンスリーカレンダーも確認できたりと機能面も考えられていて、とにかく内容が充実しすぎている素敵なカレンダーなのです。

そして、絵本屋として何より嬉しいのは「今日のえほん」と出会えること。
『ふわはね日めくりカレンダー』をお店に来てくださるお客様にお届けすることで、間接的ではありますが、新しい絵本や懐かしい絵本との出会いをお手伝いできればと思います😌✨

また、日めくりカレンダーにはニジノ絵本屋さん主催の「日めくりカレンダー前夜祭オンラインイベント参加権」(3/31(水) 21時〜)もついてきます!

こんなに素敵カレンダーなので、きっとお友達にプレゼントしたいという方も多いのではないでしょうか?
そこで、えほんのトコロで購入してくださった方には、特典として毛糸のチャーム付ギフトラッピングを無料でさせて頂きたいと思います!
店頭販売も数量限定で行いますが、なくなり次第終了となりますので、ご予約頂くことをおすすめいたします!


<ご予約受付締切日>
2/4(木)18:00

<店頭販売&お渡し時期>
3/18(木)〜
※日にちは変更になる場合がございます。
 変更が生じる場合は、別途お知らせいたします。
(店頭販売分はなくなり次第終了)

<ご予約方法>
下記事項をご明記の上、DMまたはメールにてご連絡ください。
確認後、返信をさせていただきますので、それを以てご注文確定となります。
店頭でのご注文も承ります!

・お名前
・数量
・ギフトラッピングの要否


(以下、ニジノ絵本屋さん(ニジノ絵本屋)の投稿より引用)

▶️ふわはねさんより
毎日の始まりにめくりひらく1枚の紙。そこに記される暦。月の満ち欠けと共に季節を彩るイラスト。毎日の頬にふれる風にそう絵本。そして言葉の種まきをさせてください。時間は誰にも平等にやってきます。1日は24時間、1週間は7日、1か月、1年・・・。365日毎日をめくり開くとともに1日が始まります。夜に見上げる本物のお月さまと出会うのを楽しみにしてもらえうような日めくりカレンダーを作りました。どうぞ春からの新しい1年。その積み重ねをご一緒させてください!

「ふわはね日めくりカレンダー」
ことば:ふわはね
イラスト:カワチレン
デザイン:office609
協力:ふわはねスペシャルサポーターズのみなさん

発行元:ニジノ絵本屋
印刷製本:藤原印刷

サイズ:横105mm 縦148mm 厚さ31mm
価格:3,360円(税込)
絵本『かわいいことりちゃん』
https://www.nobirdnolife.com
ニジノ絵本屋さん
https://nijinoehonya.studio.design/kawaiikotorichan
たくさんの方からお迎え写真を送っていただきとてもうれしいです✨
https://twitter.com/i/events/1294925740517990401?s=20
できれば投稿していただく際に #かわいいことりちゃん と入れていただけると探しやすくてとても助かります🐤
本日、AGRI BATON PROJECTの絵本ミーティングに、TVの取材がはいりました❗
絵をお願いしている
小林由季さん(https://www.facebook.com/yuki.kobayashi.33886)の取材にいらしていて、農業絵本のことも取材していただけることに♡

ニジノ絵本屋さんのいしいあやさん(https://www.facebook.com/adteto)にもご協力頂き、絵本作成に向けてスタートしました!
小林由季さんがライブでラフイメージをささっと作画😊
優しいタッチのとっても可愛い絵本になりそうです。

TVのオンエア情報は、のちほど!

~農業の楽しさを感じる冒険へ!
農業女子発♪
世界の子どもたちにおくる絵本PJ!
AGRI BATON PROJECT!
茨城県の農業女子3人が
「農業って楽しい!」を伝えるため、
子どもたちのための絵本を製作します!~

・横田農場
横田 祥
https://www.facebook.com/yokotanojo/
https://www.facebook.com/sachi.yokota.1
・しかくいやさい 井堀実香
https://www.facebook.com/shikakuiyasai/
https://www.facebook.com/ihorimika
・女化ブルーベリーの森
本多恭子
https://www.facebook.com/onabakebb/
https://www.facebook.com/trunkmitten

農業を身近に!
次世代の子どもたちに向けた
「農業の楽しさと魅力を伝える絵本」を作ろう!!

ニジノ絵本屋ホームページです
ネットショップもコチラから
http://nijinoehonya.com ニジノ絵本屋ホームページ★★
ネットショップもコチラから♡
http://nijinoehonya.com

Photos from ニジノ絵本屋's post 31/12/2022

🌲久しぶりの外出レポート_その7
(大阪編_002)

#無印良品トナリエ南千里アネックス店 さんでのイベント2日目!


この日はふわはねさんとトークイベント。
コーディネートは赤でそろえたよ。


❤️❤️

12月、無印良品トナリエ南千里アネックス店さんで西日本出版社さんのフェア内で #出張ニジノ絵本屋 のコーナーを大きく展開していただきました!


前日は 『 #かわいいことりちゃん 』の作者コナツコウイチさんとトークイベント!nolife


『ニジノ絵本屋さんの本』のトークイベントは土日2日にわたって開催!
のこの投稿の80個まえくらいにトークイベントを両日共にフルバージョンでライブ配信したものをアーカイブで残しておりますので、気になる方は是非ご覧くださいませ!

無印良品トナリエ南千里アネックス店さんでは、2023年春までニジノ絵本屋の絵本たちのお取り扱いをしていただいています。
ニジノ絵本屋のほとんどの絵本が購入できます!

お近くの方是非、無印良品トナリエ南千里アネックス店さんへ!

❤️❤️❤️

ふわはねさんとの大阪旅記録はこの後続きますのでおたのしみにーー!


#大阪出張
#ニジノ絵本屋さんの本
#西日本出版社
#ニジノ絵本屋

Photos from ニジノ絵本屋's post 31/12/2022

#窓のようなカレンダー
明日から始まる1月は #ガレットデロワ のワンシーンから🥧

カレンダーの準備はお済みですか?

先日開催した『窓のようなカレンダー』の購入特典
#本屋と絵本屋の手帳会議

カレンダーについてくるQRコードからアーカイブが視聴できます◎
「窓のようなカレンダー2023」がお手元にある方はぜひご覧くださいませ。

今年の手帳会議では、これまでの手帳の振り返りから、気になる手帳、2023年から使う手帳の話題、手帳にまつわる書籍のご紹介などをお話ししました!

そして!来年の新しいプロジェクト!
ナカセコさんが2023年に東京国立に開業する本屋さん、実店舗 #書店有給休暇 についてのお話を一番最初にお伝えさせていただいたオンライントークイベントとなりました!

※画像4枚目

▼「本屋と絵本屋の手帳会議・オンライントークイベント」アーカイブご視聴の方法

『窓のようなカレンダー2023』をご購入いただくとカレンダー本体に特典として参加用のQRコードが入っております。そちらをスマホのカメラで撮影しますと視聴ページが開きます。

まだまだ販売中!
←こちらをタップ!
プロフィールのURLから購入サイトへ行けます。
年末年始のご挨拶や贈り物、お年賀にいかがでしょうか?

-----------------

『窓のようなカレンダー2023』

裏にはナカセコエミコさんの月ごとのエッセイと、添えられる一言にこころ癒されるカレンダーです。
壁掛けでも、卓上カレンダーとしてもご使用いただけます。bookfilage

2022年カレンダーの窓フレームを再使用して、カレンダーの中身だけのご購入も可能です。

窓のようなカレンダー*2023年1月はじまり(FILAGE / ニジノ絵本屋オリジナル)
ただいま発売中!

毎月のカレンダーの後ろはショートエッセイになっています。

数量限定で作りました。
全国の本屋さんでのご注文も承り中です。

----

壁掛けも卓上も。
どこでも窓。

『COFFEE TIME -珈琲とめぐる毎日-』
『LEMON TIME -檸檬でつなぐ毎日-』

のシリーズで卓上カレンダー(壁掛けもOK)を今年も作りました!
絵本同様に、ナカセコさんの言葉とうのさんのイラストです。

なんてことない壁に、ただただしっくりくるカレンダーです。
#カレンダー2023

------

#窓のようなカレンダー #ニジノ絵本屋 #ナカセコエミコ #卓上カレンダー #壁掛けカレンダー #2023カレンダー #インテリア #シンプル

Photos from ニジノ絵本屋's post 25/12/2022

どんなクリスマスをすごしましたか?🎄

『トーメイくん』のクリスマス準備を少し覗いてみましょう…🎄その7


#クリスマスカウントダウン

絵童話『トーメイくん』はニジノ絵本屋のオンラインショップ&店頭でご購入いただけます!

もちろん全国の本屋さんに在庫がない場合、お取り寄せが可能です◎
お近くの本屋さんでもご購入いただけますのでぜひ!

---

▼絵童話『トーメイくん』
〈第6回鹿児島市児童書出版助成作品〉
- フルカラー96pのクラシック絵童話 -
遠い国の古いお屋敷に小さな住人「トーメイくん」がひっそりと暮らしています。悪夢に悩まされる住人たちを助けようと、夜になると忘れさられた屋根うらべやから、笛を手に降りてくるのです。だれにも見えないはずのこの小さな姿、ビバという女の子だけには、なぜか見えてしまい…

<絵童話『トーメイくん』の情報>
文:田辺アツコジョーンズ
絵:田辺カリナジョーンズ
絵:ロイ・ジョーンズ
ブックデザイン:JAROS
出版:ニジノ絵本屋
刊行日:2022年4月21日
ISBN:978-4-908683-32-9
ページ:96P
サイズ:A5判 縦158mm 横220mm 厚さ15mm/上製本

【目次】
1、トーメイくんってだあれ?
2、トーメイ一族のこと
3、たったひとりの映画館
4、ビバがあくむを見るなんて
5、長いあらしの夜
6、トーメイくんも夢を見る
7、よし!今度こそ
8、とうめいでも友だちは友だち

作者プロフィール
▼田辺アツコジョーンズ
ドイツ文学・倫理学を学んだ後、ヨーロッパ(ドイツとイギリス)在住10年。 現在、鹿児島市で英会話スクールを主宰。
2014年姉の遺作『田辺敬子の仕事ー「教育の主役は子どもたちーイタリアの教育研究から見えたもの」』を社会評論社より刊行。

▼田辺カリナジョーンズ
ロンドン在住スタイリスト&ライター。多様な異文化に分け入り共鳴して得たものをクリエイションの源にする。国内外のファッション、カルチャー誌でスタイリング、執筆を手がける。


▼ロイ・ジョーンズ
イギリス出身。パリ、フランクフルト、マインツなどでテクニカルイラストレータ―として働く。1978年より鹿児島市在住。妻とともにロンドンスクール主宰。趣味はジャズ、トランペット、水彩画、料理。

#絵童話 #トーメイくん #ニジノ絵本屋
#鹿児島市児童書出版助成作品

---

まるで『トーメイくん』の続編を見ているみたいな「 #トーメイくんのクリスマス 」
作者のカリナさんが描き下ろしてくれました!

#クリスマスの12日間
によると、12日(The Twelve Days)」とは、クリスマスの日(12月25日)から1月6日の「Epiphany」までの12日間を指している。そうなので、まだまだクリスマス気分が続いても大丈夫な気がする🎄✨

Photos from ニジノ絵本屋's post 24/12/2022

今日はクリスマスイブ!
東京はとっても良いお天気☀️🎄

『トーメイくん』のクリスマス準備を少し覗いてみましょう…🎄その6


#クリスマスカウントダウン

絵童話『トーメイくん』はニジノ絵本屋のオンラインショップ&店頭でご購入いただけます!

もちろん全国の本屋さんに在庫がない場合、お取り寄せが可能です◎
お近くの本屋さんでもご購入いただけますのでぜひ!

---

▼絵童話『トーメイくん』
〈第6回鹿児島市児童書出版助成作品〉
- フルカラー96pのクラシック絵童話 -
遠い国の古いお屋敷に小さな住人「トーメイくん」がひっそりと暮らしています。悪夢に悩まされる住人たちを助けようと、夜になると忘れさられた屋根うらべやから、笛を手に降りてくるのです。だれにも見えないはずのこの小さな姿、ビバという女の子だけには、なぜか見えてしまい…

<絵童話『トーメイくん』の情報>
文:田辺アツコジョーンズ
絵:田辺カリナジョーンズ
絵:ロイ・ジョーンズ
ブックデザイン:JAROS
出版:ニジノ絵本屋
刊行日:2022年4月21日
ISBN:978-4-908683-32-9
ページ:96P
サイズ:A5判 縦158mm 横220mm 厚さ15mm/上製本

【目次】
1、トーメイくんってだあれ?
2、トーメイ一族のこと
3、たったひとりの映画館
4、ビバがあくむを見るなんて
5、長いあらしの夜
6、トーメイくんも夢を見る
7、よし!今度こそ
8、とうめいでも友だちは友だち

作者プロフィール
▼田辺アツコジョーンズ
ドイツ文学・倫理学を学んだ後、ヨーロッパ(ドイツとイギリス)在住10年。 現在、鹿児島市で英会話スクールを主宰。
2014年姉の遺作『田辺敬子の仕事ー「教育の主役は子どもたちーイタリアの教育研究から見えたもの」』を社会評論社より刊行。

▼田辺カリナジョーンズ
ロンドン在住スタイリスト&ライター。多様な異文化に分け入り共鳴して得たものをクリエイションの源にする。国内外のファッション、カルチャー誌でスタイリング、執筆を手がける。


▼ロイ・ジョーンズ
イギリス出身。パリ、フランクフルト、マインツなどでテクニカルイラストレータ―として働く。1978年より鹿児島市在住。妻とともにロンドンスクール主宰。趣味はジャズ、トランペット、水彩画、料理。

#絵童話 #トーメイくん #ニジノ絵本屋
#鹿児島市児童書出版助成作品

---

まるで『トーメイくん』の続編を見ているみたいな「 #トーメイくんのクリスマス 」
作者のカリナさんが描き下ろしてくれました!

Photos from ニジノ絵本屋's post 22/12/2022

\クリスマスイヴは流山に行くよー!/

実は、流山へは初出店✨✨✨

いしいあやも来るし、
ワースレスminiのライブもある!

スペシャルなクリスマスイヴだよ🎄✨

【ニジノ絵本屋のクリスマス絵本ライブ】

▼TheWorthless(mini) ザ・ワースレス・ミニ
うたうヒゲとおどるマリオネットの5人組ジャグバンド「TheWorthless(ザ・ワースレス)」から双子のバンジョー担当ぴーひゃらんとウォッシュボード担当のんしゃらん、それにマリオネットのなかたくんとロバオのスペシャルステージをお届けします!


①15:30〜 
②17:30〜

※投げ銭制

とっても良い雰囲気な結婚式場の中でおこなわれるマルシェイベントです🎄✨

お近くの方は、ぜひぜひ!!!!
お待ちしております!!!

【イベント概要】

" 148マルシェ "



日程:12月24日(土)14:00〜19:00

会場:BARN&FOREST(結婚式場)
千葉県流山市おおたかの森北二丁目51番地の6
🚃つくばエクスプレスまたは東武アーバン
パークライン「流山おおたかの森駅」より徒歩7分

・マルシェはいくつかの場所に分かれており、ニジノ絵本屋のブースは「マグノリア」というパーティ会場内になります。

・今回のマルシェのテーマは「つたえる」🕊
素敵な作品とともに、普段なかなか言えない気持ちを伝えてほしい、そんな想いを込めたテーマだそうです。

・このイベントにて商品を購入してくださった方には、BARN&FOREST特製メッセージタグを差し上げます。

Photos from NONKI BOOKS's post 22/12/2022

東急線沿線をご利用のみなさま。
ぜひGETしてみてくださいね!

Photos from ニジノ絵本屋's post 20/12/2022

ありがとうございました!【東京ドームシティ クリスマスパーク2022】

3週間にわたり東京ドームシティでのイベント出店&パフォーマンスに行ってきました!🎪


1・2週目はワークショップ!
の おひげのアロマネックレス
の モンスター蝶ネクタイ

たくさんのお子さんが寒い中参加してくれました✨(どちらもかわいい〜!)

お友達と一緒に参加したり
家族へのプレゼントを作ったお子さんも🎁

イベントのスタッフさんも楽しんでくださり!あったかいイベントでした😊

3週目はワースレスのサンタパレード!

今年も愉快で優しいサンタさんと一緒に
楽しくパレードしてきました🎅< Ho! Ho! Ho!

一緒に歩いてくれた皆さん♪
ありがとうございました✨

ニジノ絵本屋、今年の出張イベントもあと1つとなりました!最後はクリスマスイヴに「千葉県 流山市」に行く予定です!

今後くわしい告知をしていきますので、お楽しみに〜!!!

#出張ニジノ絵本屋 #東京ドームシティ #ワースレス #ワークショップ

Photos from ニジノ絵本屋's post 16/12/2022

12/17(土)朝10時からは絵本作家のオンラインお絵描き教室🎨

ギリギリまでお申し込み受付中💁🏻‍♀️

▼今回のテーマ
「サンタクロースを描こう!」

お申し込み受付中です!絵本作家小林由季のオンラインお絵描き教室アート!アート!アート!(参加費:1000円) from ニジノ絵本屋とめがねこのこどもクラブ!

▼予約方法
←お申し込みはこちらをタップ!プロフィールのURLを開くと予約できます!!
http://nijinoehonya.shop/?pid=152558066

▼12月17日は「サンタクロースを描こう!」
今回のテーマは、まさにクリスマス!
しかも…ちょっといつもと違うことするみたい!

ご用意してほしいのは…!

厚紙、または画用紙!とのこと!
描いた後、紙を切ったりするみたい👀
楽しみー!

この季節にぴったりのテーマで開催です🥳
こどもも大人も参加OK‼️

子どもはもちろん、大人にも大人気の絵本作家の由季ちゃんによるオンラインお絵かき教室!由季ちゃんと一緒に描くと、なぜか絵が描けてしまうのです◎
スマホでもPCでも参加できます!

▼用意するもの▼
・厚紙、または画用紙
・描くもの(クレヨン、色鉛筆、絵の具など)
・はさみやカッター(小さなお友達は大人と一緒にやりましょう)

絵本作家の小林由季ちゃんとお絵描きしましょう!
Zoomの特性を生かし、お名前を呼んだり、みんなの作品を見ながら進めていきます◎

▼【料金】
アート!アート!アート!1回:1000円(税込)

▼ご参加の準備に関して▼
事前にスマホやPCなどインターネットに繋がり、ビデオ接続可能なデバイスのご用意、スマホはzoomアプリのダウンロードをお願いいたします。
(招待URLを、当日開始の約60分前にメールいたします。)

オンラインイベントに参加したことがない方も、気軽に参加できます。

お顔出しがNGの方は、ビデオオフ、音声ミュートでご参加いただくのでも全然大丈夫です!
お気軽にテレビを見る感覚でご参加ください。
双方向に会話ができる形で開催です!
可能な方は音声オンでお気軽にご参加ください。
由季ちゃんと一緒に交流しながらお絵描きしましょう!

▼講師プロフィール
小林由季
アーティスト・絵本作家
茨城県生まれ。
女子美術大学短期大学卒業。
イラスト・壁画・ライブペイントなど幅広い表現をもつ。
主な作品に『木の実とふねのものがたり』(ニジノ絵本屋)『あさごはんのたね』(ニジノ絵本屋)『ニジノ絵本屋さんの本』(西日本出版社)などがある。趣味は、ねこと畑のいきもの観察。


#お絵かき
#お絵かき教室
#オンラインワークショップ
#絵本作家
#絵本
#えほん
#ニジノ絵本屋
#ニジノ絵本屋とめがねこのこどもクラブ

Photos from ニジノ絵本屋's post 16/12/2022

\東京ドームでワースレスとサンタに会える!/

「東京ドームシティ
クリスマスパーク2022」

明日、12/17(土)
ワースレスの演奏スケジュールです!

🎄16:30ごろ ライブ① ミーツポートガーデンにて
  サンタさん撮影会の隣で、にぎやかに演奏♪
  演奏後、絵本・グッズ販売があるよ!

🎄17:30ごろ ライブ② ミーツポートガーデンにて

🎅18:00から サンタパレードへ出発!
  ワースレスが演奏しながら練り歩くよ!一緒に歩こう♪
  (予定ルートは画像の通りです)

🎄18:30ごろ ライブ③ ラクーアガーデン芝生広場にて
  演奏後、ワースレスの絵本・グッズ販売があるよ!

※当日夜は、東京ドームでアイドルのコンサートがあり、
公演終了後の20時過ぎに混雑が予想されます。
お気をつけてお帰りくださいね!

🌈✨

東京ドームシティでの3週間にわたる楽しい企画も
いよいよラストとなりました!

1週目 12/3(土)
おひげのアロマネックレスを作ろう♪


2週目 12/10(土)
モンスター蝶ネクタイを作ろう♪


3週目 12/17(土)
ワースレスとサンタさんと一緒にパレードしよう♪


先週までのワークショップにご参加いただいた方は
ぜひ作ったアイテムを身につけてお楽しみくださいね🎅

#出張ニジノ絵本屋  #東京ドームシティ  #サンタさんに会いたい

Photos from ニジノ絵本屋's post 11/12/2022

もはや児童文学の〇〇。ふわはねさん曰くお年玉としてもおすすめ。良い感じのケース付きです。詳しいコメントは2枚目〜

---------

▼ ご購入
←こちらをタップ!プロフィールのURLからおまかせニジノ絵本屋サイトに行けます!
あるいは「おまかせニジノ絵本屋」で検索!

▼ふわはね店長より
2022年に出版された絵本や本の中で印象に残ったもの、すーきーと思ったものを集めてみました。新刊の出版件数は年間1000〜2000冊と言われ、1日あたり5冊にもなる計算。もちろん全てを網羅しているわけではありませんが、こうして並べてみると好きな出版社さんってあるなぁと(笑)皆さんもぜひ本棚見てみてください。自分でも気付かぬ間に偏っているものです。でもいいんです!この偏りが好きのバロメーター。さぁ今年最後のふわはね店長です。皆さんの本棚に今年最後の好きをぜひ仲間入りさせてやってください。(ふわはね)

------

▼締め切り
12月11日(日)まで✨
告知が遅くなってごめんなさい!!!
締切までご注文いただくと12月23日頃にお届けします!それ以降は来月の15日です!

▼今回のサイン入り絵本はこちら!
・『 むかしむかしⅣ 』
・ 『むかしむかしⅤ』
ザ・キャビンカンパニーさんのサイン入りです!
サイン絵本は数に限りがあります◎
サイン絵本がなくなり次第、サインなしの絵本でお届けになります。
※サイン絵本の終了はわかるようになっておりますのでご安心ください。

▼セレクトテーマ
「すーきー!と思った2022年に出版された絵本 」
おまかせニジノ絵本屋 -ふわはね店長-12月号
(セレクトされた18冊からお好きな冊数の絵本とオンライン二次会的なイベント参加権が届きます。)

▼お届け日
初回2022年12月2日(日)夜23:59までにご注文いただいた場合、10月15日頃にお届けします!それ以降については、毎月、月末日までにご注文いただいたものが翌月の15日頃に届きます!
ご不便をおかけし申し訳ございません...!

例1:10月2日にご注文→10月15日頃にお届け
例2:10月3日にご注文→11月15日頃にお届け

▼おまかせニジノ絵本屋とは?
「おまかせニジノ絵本屋」は気になるあの人が選んだ絵本やゲームが買える絵本屋です。ふわはね店長のお店ではふわはねさんが選んだ絵本(またはゲーム)が届きます。毎月テーマが発表されます。ひみつの絵本もあります!

▼いっしょに購入いただくオンライン二次会的なイベント「おまかせニジノ絵本屋のバックヤードツアー by ふわはね店長」

日時:12月28日 (水) 21:30〜

*おまかせニジノ絵本屋をご注文の方を対象に、バックヤードにお招きする感じのZOOMでのおしゃべり配信となります。ぜひ、アルコールやアルコールや素敵な飲み物を片手にご参加くださいませ。
※参加/視聴用のURLは当日にお送りします。当日参加できない場合もアーカイブから繰り返し見ることができます!

----

Photos from ニジノ絵本屋's post 10/12/2022

今月号のサイン本はザ・キャビンカンパニーさんが絵を描かれてる『むかしむかしⅣ』『むかしむかしⅤ』です!(数が少なくなってまいりましたので気になる方はお早めに!)
大好きなシリーズ!!

(  さん、  さん、ありがとうございます!!!)

---------

▼ ご購入
←こちらをタップ!プロフィールのURLからおまかせニジノ絵本屋サイトに行けます!
あるいは「おまかせニジノ絵本屋」で検索!

▼ふわはね店長より
2022年に出版された絵本や本の中で印象に残ったもの、すーきーと思ったものを集めてみました。新刊の出版件数は年間1000〜2000冊と言われ、1日あたり5冊にもなる計算。もちろん全てを網羅しているわけではありませんが、こうして並べてみると好きな出版社さんってあるなぁと(笑)皆さんもぜひ本棚見てみてください。自分でも気付かぬ間に偏っているものです。でもいいんです!この偏りが好きのバロメーター。さぁ今年最後のふわはね店長です。皆さんの本棚に今年最後の好きをぜひ仲間入りさせてやってください。(ふわはね)

------

▼締め切り
12月11日(日)まで✨
告知が遅くなってごめんなさい!!!
締切までご注文いただくと12月23日頃にお届けします!それ以降は来月の15日です!

▼今回のサイン入り絵本はこちら!
・『 むかしむかしⅣ 』
・ 『むかしむかしⅤ』
ザ・キャビンカンパニーさんのサイン入りです!
サイン絵本は数に限りがあります◎
サイン絵本がなくなり次第、サインなしの絵本でお届けになります。
※サイン絵本の終了はわかるようになっておりますのでご安心ください。

▼セレクトテーマ
「すーきー!と思った2022年に出版された絵本 」
おまかせニジノ絵本屋 -ふわはね店長-12月号
(セレクトされた18冊からお好きな冊数の絵本とオンライン二次会的なイベント参加権が届きます。)

▼お届け日
初回2022年12月2日(日)夜23:59までにご注文いただいた場合、10月15日頃にお届けします!それ以降については、毎月、月末日までにご注文いただいたものが翌月の15日頃に届きます!
ご不便をおかけし申し訳ございません...!

例1:10月2日にご注文→10月15日頃にお届け
例2:10月3日にご注文→11月15日頃にお届け

▼おまかせニジノ絵本屋とは?
「おまかせニジノ絵本屋」は気になるあの人が選んだ絵本やゲームが買える絵本屋です。ふわはね店長のお店ではふわはねさんが選んだ絵本(またはゲーム)が届きます。毎月テーマが発表されます。ひみつの絵本もあります!

▼いっしょに購入いただくオンライン二次会的なイベント「おまかせニジノ絵本屋のバックヤードツアー by ふわはね店長」

日時:12月28日 (水) 21:30〜

*おまかせニジノ絵本屋をご注文の方を対象に、バックヤードにお招きする感じのZOOMでのおしゃべり配信となります。ぜひ、アルコールやアルコールや素敵な飲み物を片手にご参加くださいませ。
※参加/視聴用のURLは当日にお送りします。当日参加できない場合もアーカイブから繰り返し見ることができます!

----

Photos from ニジノ絵本屋's post 09/12/2022

🌲無印良品トナリエ南千里アネックス店で11時からかわいいことりちゃんの作者コナツコウイチさんと『ニジノ絵本屋さんの本』(刊行:西日本出版社)のトークイベント&サイン会🌲



10時から14時くらいまで店頭におりますのでぜひ遊びにきてください。
byいしいあや


🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲

大阪府吹田市の #無印良品トナリエ南千里アネックス 『 #ニジノ絵本屋さんの本 』( #西日本出版社 )のイベントに合わせて

#いしいあや イベントづくし✨

店内では、でっかくニジノ絵本屋の絵本を展開していただいてます!!!(すごい!感動!!)

🌲無印良品でのイベント概要🌲

【ニジノ絵本屋の絵本棚】
12/4〜12/25

【コナツコウイチさん×いしいあやトークイベント〜何にも知らず絵本屋を始めて約10年経ったこと〜】
12/10(土) 11:00〜 予約不要・無料
nolife

【ふわはねさん×いしいあやトークイベント 〜"ニジノ絵本屋さんの本"とその後〜】
12/11(日) 11:00〜 予約不要・無料


場所
大阪府吹田市
無印良品トナリエ南千里アネックス店
阪急千里線「南千里駅」徒歩約10分

🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲

\残席わずか/【"ふわはね本"作り始めます。第一回公開打ち合わせのぞき見】
12/11(土) 19:00〜20:30 完全予約制 (10名)

場所
絵本のアトリエ(大阪府箕輪市)

予約は プロフィール欄のリンクから、「絵本のアトリエBASE」というオンラインショップで。
https://fuwahane.base.shop/

Photos from ニジノ絵本屋's post 09/12/2022

\目黒の様子をお届け!🕯🐻/

昨日から9・10・11日の3日間

今年も「目黒街角クリスマス」に参加しています🌈

現地の様子をお届けします!

小林由季ちゃんの絵本は
受付エリアを歩いて1枚、1枚お読みいただけるように展示されています📚

おおきな本のオブジェも登場!
由季ちゃんみたいに、ぜひ記念写真を撮ってくださいね♪

子どもたちは、さっそく絵本を選んでドネーションコインを投票してくれました!

とってもステキな空間✨🎁
本の世界に入ったような気持ちになれそう!

ぜひお越しくださいね!

🎄🎄🎄

入場受付で受け取る「ドネーションコイン」で
ニジノ絵本屋の絵本8種から選んで投票すると・・・

後日、実際に絵本たちが、子どもホスピスなど病気を抱える子どもたちの元へ届きます。

入場料の一部から、絵本が寄付されます。

また、クリスマスの由来をテーマにしたお話を
小林由季さんが描き下ろし✨


🎩🎩🎩

土曜日(10日)は「キッズファッションショー」

10月にニジノ絵本屋×ナオカケルの「ヘッドウェアを作ろうワークショップ」に参加してくれたキッズたちが、ヘッドウェアを身につけてショーに登場します✨


🎄🎄🎄

ニジノ絵本屋ファミリーも いるよ♪

3日間を通じて、ニジノ絵本屋スタッフまみたんがつくるキャンドル作品をニジノ絵本屋ブースで販売します♪ プレゼントにもおすすめです!


小林由季ちゃんは、9・10日の2日間、ご夫婦で出店!
おいしいコーヒーやイラスト雑貨を販売☕️


エコバンブーカップにイラストを描いてもらえるよー!

今年は、みんなが誰かのサンタさん🎅✨
ぜひあったかい気持ちで楽しんでくださいねー!
会場の様子など、ぜひSNSでシェアしてくださいね♪

🎪イベント概要 

目黒街角クリスマス


日程
2022年12月9日(金) 16〜21時(最終入場20:30)
12月10日(土) 11〜20時(最終入場19:30)
12月11日(日) 11〜19時(最終入場18:30)

場所
東京都品川区西五反田3−1−2 EASE Village

アクセス
目黒駅西口 アトレ2側を出て、三菱東京UFJ 銀行の角を左に曲がり、線路沿いに徒歩2分

入場料
¥1,000(現金のみ)(中学生以下無料)

ご注意点
・環境保護のためマイバック持参のご協力をお願い致します。
・会場内にゴミ箱の設置はございません。
・飲食物のお持ち込みはご遠慮下さい。

#出張ニジノ絵本屋 #小林由季 #クリスマスマーケット #ドネーション #絵本のある暮らし #アンティークのある暮らし #目黒駅

Photos from ニジノ絵本屋's post 09/12/2022

【いしいあや無事に大阪つきました!】

\残席わずか/【"ふわはね本"作り始めます。第一回公開打ち合わせのぞき見】
12/11(土) 19:00〜20:30 完全予約制 (10名)

場所
絵本のアトリエ(大阪府箕輪市)

予約は プロフィール欄のリンクから、「絵本のアトリエBASE」というオンラインショップで。

🌈✨🌈✨🌈✨

今週末は大阪府吹田市の #無印良品トナリエ南千里アネックス 『 #ニジノ絵本屋さんの本 』( #西日本出版社 )のイベントに合わせて

#いしいあや イベントづくし✨

店内では、でっかくニジノ絵本屋の絵本を展開していただいてます!!!(すごい!感動!!)

🌲無印良品でのイベント概要🌲

【ニジノ絵本屋の絵本棚】
12/4〜12/25

【コナツコウイチさん×いしいあやトークイベント〜何にも知らず絵本屋を始めて約10年経ったこと〜】
12/10(土) 11:00〜 予約不要・無料

【ふわはねさん×いしいあやトークイベント 〜"ニジノ絵本屋さんの本"とその後〜】
12/11(日) 11:00〜 予約不要・無料

場所
大阪府吹田市
無印良品トナリエ南千里アネックス店
阪急千里線「南千里駅」徒歩約10分

#無印良品 #出張ニジノ絵本屋 #かわいいことりちゃん #ふわはね #大阪 #久しぶりの遠出

Photos from ニジノ絵本屋's post 09/12/2022

ニジノ絵本屋の赤ちゃん絵本『もこもこちゃん』の作者の北澤平祐さんと、フランセやキャラメルゴーストハウスなどのデザインをされている河西達也さんお二人の展示会『ニモマケズ』に行ってきたもこ〜。もちろんゆらゆらも一緒だもこ。

優しい色の組み合わせとパキッとした女の子の髪の毛のコントラストがどれも素敵だったもこ〜。

毛玉ニモマケズに来年もパワフルに過ごすもこ!

河西達也(THAT’S ALL RIGHT.)× 北澤平祐 『NimoMakezu』


会期 2022年12月9日(金)〜 12月14日(水)
会場 HBギャラリー
時間 11:00〜19:00
会場アクセス 東京都渋谷区神宮前4-5-4 原宿エノモトビル1F(半蔵門線 表参道駅A2出口徒歩5分)
TEL 03-5474-2325

Photos from ニジノ絵本屋's post 08/12/2022

\小林由季ちゃんの素敵な作品が完成🕯🐻/

明日から!

9・10・11日の3日間

今年も「 #目黒街角クリスマス 」に参加します🌈

🎁ドネーション 
🎩ファッションショー
📚オリジナル作品の展示 
🌙先着プレゼント
🕯キャンドル販売

などなど!スペシャルな企画がたくさんです♪

🎄🎄🎄

入場受付で受け取る「ドネーションコイン」で
#ニジノ絵本屋 の絵本8種から選んで投票すると・・・

後日、実際に絵本たちがさまざまな施設へ寄付されます。

また、クリスマスの由来をテーマにしたお話を
#小林由季 さんが描き下ろし✨会場受付で展示されます📚

タイトルは「くろくまさんのキャンドル」
ぜひ会場で味わってー!



🌙🌙🌙

初日の金曜日(9日)は、ニジノ絵本屋ブースでお買い物していただいた先着3名様に、絵本「 #月のブランコ 」をプレゼント!

声優のQちゃんこと森田樹優さんが書く優しい愛の詩は、クリスマスにぴったり。巻末のQRコードや楽譜で、歌としてもお楽しみいただけます。


🎩🎩🎩

土曜日(10日)は「キッズファッションショー」

10月にニジノ絵本屋× #ナオカケル の「ヘッドウェアを作ろうワークショップ」に参加してくれたキッズたちが、ヘッドウェアを身につけてショーに登場します✨


🎄🎄🎄

ニジノ絵本屋ファミリーも いるよ♪

3日間を通じて、ニジノ絵本屋スタッフまみたんがつくるキャンドル作品をニジノ絵本屋ブースで販売します♪ プレゼントにもおすすめです!


小林由季ちゃんは、9・10日の2日間、ご夫婦で出店!
おいしいコーヒーやイラスト雑貨を販売☕️

なんとコーヒータンブラーにイラストを描いてもらえるよー!

今年は、みんなが誰かのサンタさん🎅✨
ぜひあったかい気持ちで楽しんでくださいねー!
会場の様子など、ぜひSNSでシェアしてくださいね♪

🎪イベント概要 

目黒街角クリスマス


日程
2022年12月9日(金) 16〜21時(最終入場20:30)
12月10日(土) 11〜20時(最終入場19:30)
12月11日(日) 11〜19時(最終入場18:30)

場所
東京都品川区西五反田3−1−2 EASE Village

アクセス
目黒駅西口 アトレ2側を出て、三菱東京UFJ 銀行の角を左に曲がり、線路沿いに徒歩2分

入場料
¥1,000(現金のみ)(中学生以下無料)

ご注意点
・環境保護のためマイバック持参のご協力をお願い致します。
・会場内にゴミ箱の設置はございません。
・飲食物のお持ち込みはご遠慮下さい。

#出張ニジノ絵本屋 #ドネーション #クリスマスマーケット

Photos from ニジノ絵本屋's post 06/12/2022

【大阪で楽しい事いっぱい!】

12月は、ニジノ絵本屋の絵本棚が、大阪府吹田市の #無印良品トナリエ南千里アネックス に出張中です🌈

『 #ニジノ絵本屋さんの本 』( #西日本出版社 )のイベントに合わせて、 #いしいあや 大阪行っちゃうじょ計画も始動しています!!!

無印良品さんでは
12/10に #コナツコウイチ さん×いしいあやのトークイベント✨
12/11に #ふわはね さん×いしいあやのトークイベント✨
どちらも予約不要で無料です!
お近くの方はぜひ来てくださいね♪

さらに!

12/11の夜には、ふわはねさんのアトリエで「ふわはね本」公開打ち合わせイベントやるよー!!!

ワクワクドキドキ楽しい企画がいろいろ生まれそうな予感〜!!!

こちらは完全予約制で
ふわはねさんの にて
本日(12/6) 予約開始予定です🎪✨

ぜひ、会いに来てくださいねー!

🌲無印良品でのイベント概要🌲

【ニジノ絵本屋の絵本棚】
12/3~(12月いっぱいを予定しています)


【コナツコウイチさん×いしいあやトークイベント 〜何にも知らず絵本屋を始めて約10年経ったこと〜】
12/10(土) 11:00〜 予約不要・無料


【ふわはねさん×いしいあやトークイベント 〜"ニジノ絵本屋さんの本"とその後〜】
12/11(日) 11:00〜 予約不要・無料

場所
大阪府吹田市
無印良品トナリエ南千里アネックス店
阪急千里線「南千里駅」徒歩約10分

🎄えほんのアトリエでのイベント🎄

【"ふわはね本"作り始めます。第一回公開打ち合わせのぞき見】
12/11(土) 19:00〜20:30 完全予約制 (10名)

場所
絵本のアトリエ(大阪府箕輪市)

予約は プロフィール欄のリンクから、「絵本のアトリエBASE」というオンラインショップで。
予約開始したらストーリーズでもお知らせします✨

#出張ニジノ絵本屋 #ふわパペあやパペ #無印良品

Photos from ニジノ絵本屋's post 03/12/2022

いぬいさえこさんの『きみのことが だいすき』の絵本展🐿️🌲🐿️

12月4日(日)12時から18時まで営業です。

forest_story_time


▼オンラインショップでの販売はこちら
←サイン絵本抽選購入エントリー含む、ご購入はこちらをタップ!プロフィールのURLからいけます。
http://nijinoehonya.shop/?mode=grp&gid=2802034&sort=n

🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲

いぬいさんの描くふわふわした、ちいさなどうぶつたちにこころがあたたかくなります。今年1年頑張った自分に、大切なあの人に、お守りになるような作品を展示販売いたします。
クリスマス限定カバーの絵本がニジノ絵本屋店内に並びます。

遠方だったりニジノ絵本屋に直接来れない方のためにも、複製原画やキャンバスパネルはオンラインショップでも販売中🌲🌲

また、オンラインショップからのご注文で、作者のいぬいさん、パイインターナショナルさんとニジノ絵本屋が絵本展にあわせて企画したウインターギフトバッグもぜひチェックしてみてくださいね🎄

最後に、今回の絵本展に合わせていぬいさんが直筆のサイン絵本をご用意してくださいました。数に限りがありますので、オンラインで抽選販売を行うことにしました。

ニジノ絵本屋に行けるよ!という方はぜひこの機会に絵本展にあそびにきてくださいね。

---

『きみのことが だいすき』絵本展
会期 2022年12月1日(木)〜 12月26日(月)
会場 ニジノ絵本屋
時間 12:00~18:00( 火水/定休 )
会場アクセス 東京都目黒区平町1-23-20(東急東横線都立大学駅徒歩3分)
TEL 03-6421-3105

#絵本 #絵本好き
#絵本のある暮らし
#絵本作家
#いぬいさえこ さん
#パイインターナショナル
#きみのことがだいすき
#企画展 #絵本展

#子どもイベント #親子時間
#絵本専門店 #ニジノ絵本屋
#絵本屋
#小さなお店 #📚 #おすすめ絵本
#都立大学 #目黒区 #本屋

03/12/2022

いぬいさえこさんの『きみのことが だいすき』の絵本展がニジノ絵本屋ではじまりました🐿️🌲🐿️

12月3日(土)12時から18時まで営業です。

forest_story_time


▼オンラインショップでの販売はこちら
←サイン絵本抽選購入エントリー含む、ご購入はこちらをタップ!プロフィールのURLからいけます。
http://nijinoehonya.shop/?mode=grp&gid=2802034&sort=n

🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲

いぬいさんの描くふわふわした、ちいさなどうぶつたちにこころがあたたかくなります。今年1年頑張った自分に、大切なあの人に、お守りになるような作品を展示販売いたします。
クリスマス限定カバーの絵本がニジノ絵本屋店内に並びます。

遠方だったりニジノ絵本屋に直接来れない方のためにも、複製原画やキャンバスパネルはオンラインショップでの販売もスタートしました🌲🌲

また、オンラインショップからのご注文で、作者のいぬいさん、パイインターナショナルさんとニジノ絵本屋が絵本展にあわせて企画したウインターギフトバッグもぜひチェックしてみてくださいね🎄

最後に、今回の絵本展に合わせていぬいさんが直筆のサイン絵本をご用意してくださいました。数に限りがありますので、オンラインで抽選販売を行うことにしました。

ニジノ絵本屋に行けるよ!という方はぜひこの機会に絵本展にあそびにきてくださいね。

---

『きみのことが だいすき』絵本展
会期 2022年12月1日(木)〜 12月26日(月)
会場 ニジノ絵本屋
時間 12:00~18:00( 火水/定休 )
会場アクセス 東京都目黒区平町1-23-20(東急東横線都立大学駅徒歩3分)
TEL 03-6421-3105

#絵本 #絵本好き
#絵本のある暮らし
#絵本作家
#いぬいさえこ さん
#パイインターナショナル
#きみのことがだいすき
#企画展 #絵本展

#子どもイベント #親子時間
#絵本専門店 #ニジノ絵本屋
#絵本屋
#小さなお店 #📚 #おすすめ絵本
#都立大学 #目黒区 #本屋

02/12/2022

このあと21時から‼️

お待ちかねの『ふわはね日めくりカレンダー2023』の予約開始です!!
2023年の4月はじまりのカレンダーです🗓

ニジノ絵本屋 プロフィールのリンクツリーからオンラインショップに飛べます🌈

いよいよですね!
昨日のインスタライブも併せてご覧ください!!
発売が楽しみ‼️
kitamura.5

Photos from ニジノ絵本屋's post 01/12/2022

\ワースレスがサンタさんとパレード🎶/

今年も、東京ドームシティのクリスマスイベントに出店します🌈

なんと今年は、3週間にわたる楽しい企画です!

1週目 12/3(土)
おひげのアロマネックレスを作ろう♪


2週目 12/10(土)
モンスター蝶ネクタイを作ろう♪


3週目 12/17(土)
ワースレスとサンタさんと一緒にパレードに参加しよう♪


グッズを身につけてサンタさんと記念撮影をお楽しみくださいね🎅

🎄イベント概要🎄

「東京ドームシティ クリスマスパーク2022」

日程場所(各週異なるためご注意ください)

12/3(土) ワークショップ・絵本販売 11:00-18:00
ラクーアガーデン(成城石井前の広場)

12/10(土) ワークショップ・絵本販売 10:00-18:00
HI! EVERYVALLEY(JR水道橋駅西口降りてすぐの黄色いビル)

12/17(土) パフォーマンス・絵本販売
13:00/16:00 ミーツポートガーデン(サンタさんとの記念撮影あり)
18:00 ミーツポートからラクーアまでサンタさんとパレード

#出張ニジノ絵本屋 #ワースレス #サンタさん #ワークショップ #アロマ #もこもこ #蝶ネクタイ #東京ドームシティ #ラクーア #絵本のある暮らし

Photos from ニジノ絵本屋's post 01/12/2022

\有明の無印良品に行きます!/

12月は、無印良品さんでのイベントが
大阪でも、東京でも✨

こちらは東京でのイベントのご案内です🎶

BOKEMONワークショップは両日開催!
自分のイニシャルから生まれるボケッとしたモンスターのイラストをお楽しみください✨

土曜日はとってんたんのライブ
日曜日はワースレスのライブがあるよ〜!

.tokyo


🎄イベント概要🎄

「無印良品 東京有明 開業2周年企画 みんなみんなつながる市vol.2」

みんながつながると、もっとたのしくなる。


☆日程
12月3日・4日

BOKEMONワークショップと絵本販売 両日10:00-16:00

ライブステージ
12/3(土) とってんたん 13:00/15:00
12/4(日) The Worthless 13:00/15:00

☆場所
無印良品東京有明・有明ガーデンパーク 芝生広場
 ゆりかもめ「有明駅」徒歩4分 「有明テニスの森駅」徒歩3分
 りんかい線「国際展示場駅」徒歩7分
 都営バス「有明二丁目」下車すぐ

#出張ニジノ絵本屋 #ワースレス #かげやましゅん #とってんたん #無印良品 #無印有明 #有明 #みんなみんなつながる市 #絵本のある暮らし

Photos from ニジノ絵本屋's post 01/12/2022

\柏駅でビッグなイベント!/

GREEN UP KASHIWA 12/24(土)OPEN記念
クリスマスイベント開催!

ニジノ絵本屋はドドーーーンと4日間!

5組のアーティストのライブ✨

4種類のワークショップ✨

で、盛り上げていきます!
絵本もたくさん、もっていきます!

お近くの方はぜひ遊びにきてください🎶

🎺✨🎺✨🎺✨

★ライブ情報★

・杉川としひろ 3.4.10.11日 15:00〜
元保育士のとしひろお兄さんと、絵本とあそびうたを楽しもう!


・ばんぱくとあんな 3日(土) 13:30〜
わきカスタネットやおなラッパなどのおもしろい楽器が登場するよー! to.anna

・とってんたん 4日(日) 13:30〜
アコーディオン、クラリネット&サックス、チューバ、タップダンスの4人組!


・アノアとペロ 10日(土) 13:30〜
ポップでゴキゲンでちょっぴりレトロな雰囲気がお洒落で楽しいデュオ!


・The Worthless 11日(日) 13:30〜
東京蚤の市でも大人気の、ヒゲとマリオネットのジャグバンドが柏にやってくるー!


🎲✨🎲✨🎲✨

★ワークショップ情報★

・すごろくやゲームコーナー¥300
(3・4日のみ)
すごろくやさん()とのコラボ!
楽しいボードゲームを体験できる!(カプセルトイ付き!)

・ぬりえのアトリエ¥500
絵本作家さんのイラストで自由にぬりえを楽しもう!

・バルーンアート¥500
可愛い動物やお花がバルーンで出来上がるよ!

・小さな絵本をつくるワークショップ¥500
1枚の紙から、首から下げられる小さな絵本ができる!

🎄✨🎄✨🎄✨

【イベント概要】



多くの人が行き交う柏駅前が、少しずつ変わっていきます!
柏に暮らす人と柏に訪れる人を、自然の緑で包み込む。
そんな場所がこれからの柏駅です!

日程
12月3〜25日の土日 13:00〜18:00
(ニジノ絵本屋は、3.4.10.11日のみ参加します)

場所
千葉県柏市 JR柏駅東口デッキ

#出張ニジノ絵本屋 #ワースレス #杉川としひろ #ばんぱくとあんな #とってんたん #アノアとペロ #柏 #柏駅 #すごろくや #絵本のある暮らし

Photos from ニジノ絵本屋's post 01/12/2022

【手紙社主催のクリスマスマーケット開催!】

調布市の団地のクリスマスマーケットで
ワースレス・ばんぱくとあんな に会える!!!

The Worthless 
3日(土) 場内パフォーマンス& ライブステージ13:00〜


ばんぱくとあんな 
4日(日) 場内パフォーマンスto.anna

夢のように楽しかった東京蚤の市から2週間!
またまた、手紙社さんのイベントに参加させていただきます!

舞台は、カフェ「手紙舎つつじヶ丘本店」のある「神代団地」

ニジノ絵本屋は中央グラウンドの「17番」ブースです。

(マップは無いのですが、番号を頼りにブースを探してみてね!)

お近くの方も、遠方の方も大歓迎のイベントです!

周りには、蚤の市でも大人気のお店がたくさん!

蚤の市でお店を回りきれなかった方も、ゆっくり楽しめる良いチャンスですね!

たっぷりアーティストとのコミュニケーションも楽しめるかも♪

🌲イベント概要🌲

神代団地クリスマスマーケット


日程
12月3日・4日 10:00〜16:00

場所
調布市 神代団地中央グラウンド
京王線つつじヶ丘駅 南口から徒歩11分
または京王バス・小田急バス「郵便局前」下車2分

#出張ニジノ絵本屋 #ワースレス #ばんぱくとあんな #手紙舎 #手紙舎つつじヶ丘本店 #東京蚤の市 #神代団地 #神代団地クリスマスマーケット #調布 #つつじヶ丘 #クリスマスマーケット #絵本のある暮らし

01/12/2022

11月12日に開催された
『絵本を知る読む学ぶ。おまかせニジノ絵本屋ふわはね店長番外編 vol.3』
のアーカイブ視聴URLを、ご参加のみなさまにお送りしました!
大変長らくお待たせいたしましたー!!
もしご購入の方でまだ届いていないよーという方がいらっしゃいましたらお知らせくださいませ!

また、こちらのアーカイブ視聴券はニジノ絵本屋オンラインショップでご購入いただけます!
ご興味ある方は是非ぜひチェックしてくださいね!

師走に入りぐっと寒くなりました❄️
アーカイブ視聴でちょっと一息🤏
今年も乗り切りましょうー🐖🐖💨💨

30/11/2022

11月30日 #絵本の日 ですって📒

明日12月1日から、いぬいさえこさんの『きみのことが だいすき』の絵本展をニジノ絵本屋で開催します。会期は12月26日まで🐿



いぬいさんの描くふわふわした、ちいさなどうぶつたちにこころがあたたかくなります。今年1年頑張った自分に、大切なあの人に、お守りになるような作品を展示販売いたします。
クリスマス限定カバーの絵本がニジノ絵本屋店内に並びます。

遠方だったりニジノ絵本屋に直接来れない方のためにも、複製原画やキャンバスパネルはオンラインショップでの販売もございます🌲🌲

また、オンラインショップからのご注文で、作者のいぬいさん、パイインターナショナルさんとニジノ絵本屋が絵本展にあわせて企画したウインターギフトバッグもぜひチェックしてみてくださいね🎄

最後に、今回の絵本展に合わせていぬいさんが直筆のサイン絵本をご用意してくださいました。数に限りがありますので、オンラインで抽選販売を行うことにしました。

オンラインでの販売スタートは12月1日21時からを予定しています。

ニジノ絵本屋に行けるよ!という方はぜひこの機会に絵本展にあそびにきてくださいね。

---

『きみのことが だいすき』絵本展
会期 2022年12月1日(木)〜 12月26日(月)
会場 ニジノ絵本屋
時間 12:00~18:00( 火水/定休 )
会場アクセス 東京都目黒区平町1-23-20(東急東横線都立大学駅徒歩3分)
TEL 03-6421-3105

#絵本 #絵本好き
#絵本のある暮らし
#絵本作家
#いぬいさえこ さん
#パイインターナショナル
#きみのことがだいすき
#企画展 #絵本展

#子どもイベント #親子時間
#絵本専門店 #ニジノ絵本屋
#絵本屋
#小さなお店 #📚 #おすすめ絵本
#都立大学 #目黒区 #本屋

--

いしいあやです。
11月があっという間に終わり、明日から12月1日!
ニジノ絵本屋2022年最後の絵本展はいぬいさんのちいさなちいさな生き物たちの展示ですよ🐿
本当に楽しみにしていた絵本展🐿
たくさんの人に見てもらえたら嬉しいです。

ニジノ絵本屋に来れない人も楽しんでもらえるように会期中、オンラインでの販売も企画しました!
もちろん絵本展の様子の投稿や配信しますね🐿

Photos from ニジノ絵本屋's post 30/11/2022

\ 12月はイベントいっぱい /

あっというまに12月がやってくるー!

現在きまっているイベントの予定をお知らせします🎄

クリスマスに向けて色んな街にニジノ絵本屋が行きますよー!!!
詳しい情報は今後お知らせしていきますので、お近くのイベントがあったらぜひチェックしてくださいねー!!!

【千葉県 柏駅 GREEN UP KASHIWA オープン記念クリスマスイベント】

12/3・4・10・11
📚絵本販売
✏️ぬりえアトリエ
📖えほん作りワークショップ
🎈だいちゃんのどこでもバルーン

🎲すごろくやゲームコーナー(3日)

🥁にぎやかし
…杉川としひろ(全日)
…ばんぱくとあんな (3日) .to.anna
…とってんたん(4日)
…アノアとペロ (10日)
…The Worthless (11日)

【調布市 手紙社 神代団地クリスマスマーケット】

12/3・4
📚絵本販売
🥁にぎやかし
…The Worthless (3日)
…ばんぱくとあんな (4日)

【大阪府吹田市 無印良品トナリエ南千里アネックス店】
📚ニジノ絵本屋の本棚が登場(12/3〜31)
🎤トークイベント
…コナツコウイチさん(10日)
…ふわはねさん(11日)

【東京ドームシティのクリスマスイベント】
12/3・10・17
📚絵本販売
🧶ワークショップ(3・10日)
… あきさん
… まいさん
🎅🥁サンタさんと一緒にパレード
The Worthless(17日)

【無印良品 東京有明店 開業2周年企画 みんなみんなつながる市】

12/3・4
📚絵本販売
🎨BOKEMONワークショップ
….tokyo
🥁絵本ライブ
…とってんたん(3日)
…The Worthless(4日)

【目黒EASE 目黒街角クリスマス】
12/9〜11

📚絵本販売
🎁絵本ドネーション
📕小林由季さん作画クリスマスショートストーリー展示

👒N head wearイベント
🕯キャンドル販売 まみたん

【千葉県流山市 バーン&フォレスト148 クリスマスマーケット】

12/24
📚絵本販売

Photos from ニジノ絵本屋's post 28/11/2022

【代官山えほん博ありがとうございました!】

11月12日(土)・13日(日)
#代官山蔦屋書店 にて、おこなわれた
「 #えほん博 」に行ってきました!

🥸

イベントの大トリをつとめた(すごい!)
ワースレスのスペシャルライブは
おかげさまで満席になり、立ち見のお客さまも入れての、にぎやかなライブとなりました!

「種をあつめる少年」(作・さわのめぐみ)読み聞かせ

この絵本から双子が作った歌 "キッチン"

メンバー全員で読んだ「たいこ」( #樋勝朋巳 / #福音館書店 )

オンライン参加の皆さんも、お楽しみいただけましたでしょうか?

屋内で、お客さまにじっくりと楽しんでもらうライブは、とても久しぶりでした!!!







🥁

サニーちゃんのソロ絵本ライブでは、直前まで 「ひとりって緊張するなぁ〜!」とソワソワのサニーちゃんでしたが……
たくさんのファミリーが集まってくれて、ニッコリ笑顔!

「サニーちゃんのえほんリトミック」
今後もニジノ絵本屋や代官山chano-maさんで開催されますよー!おたのしみに!
daikanyama

☀️

大阪から来てくれたふわはねさんと
山梨からきてくれたお手伝い大学生のぶんさんは
#ものがたり食堂 キッチンカーを堪能!
さわのめぐみさんも一緒に📸ぱちり。

見惚れてしまうような、鮮やかなサラダプレートやパフェ。

「どこを食べても色んな食感、色んな味がして、面白い!味わえば味わうほど、美味しい!」

みんな大興奮でした…!





🍄

スタッフの は、またN head wear をつけて参戦!
( 前のイベントではベージュで、今回は赤。なんとリバーシブルの帽子なのです!)

偶然お立ち寄りいただいた、がんサバイバーのお客さまから「中島ナオさんの活動は、私にとって本当に希望で憧れです!」というお話を聞かせていただきました!




🍁

代官山蔦屋書店は、早くも木の葉が色づき始めていて、季節を感じられる素敵な場所でした!

絵本を読む片手に、大きな葉っぱや木の実をにぎりしめているお子さんも🍂✨

えほん作家さんがたくさんいて、サイン本をゲットしてホクホク笑顔の方もたくさんいて、本当に夢のような2日間でした。

「次は、私も行きたいじょー!!!」
(by いしいあや )

えほん博、また開かれたらいいなー!!!!

tsutaya

#出張ニジノ絵本屋 #絵本のある暮らし #代官山

Photos from ニジノ絵本屋's post 22/11/2022

きのこのおうちに住みたい。
こんな朝☔️は一緒にお絵描きしませんか?

ギリギリまでお申し込み受付中💁🏻‍♀️

11/23(水・祝日)朝10時からは絵本作家のオンラインお絵描き教室🎨

▼今回のテーマ
「小人ときのこのおうちを描こう!」

お申し込み受付中です!絵本作家小林由季のオンラインお絵描き教室アート!アート!アート!(参加費:1000円) from ニジノ絵本屋とめがねこのこどもクラブ!

▼予約方法
←お申し込みはこちらをタップ!プロフィールのURLを開くと予約できます!!
http://nijinoehonya.shop/?pid=152558066

▼11月23日は「小人ときのこのおうちを描こう!!」
今回のテーマは、小人ときのこ!
なんかクリスマスっぽいし秋っぽいしこの季節にぴったりのテーマで開催です🥳
こどもも大人も参加OK‼️
みんなの描く小人が楽しみ!
きのこのおうちに住みたいな〜🍄

※2枚目の画像は先月の集合写真!

子どもはもちろん、大人にも大人気の絵本作家の由季ちゃんによるオンラインお絵かき教室!由季ちゃんと一緒に描くと、なぜか絵が描けてしまうのです◎
スマホでもPCでも参加できます!

▼用意するもの▼
・画用紙
・描くもの(クレヨン、色鉛筆、絵の具など)

絵本作家の小林由季ちゃんとお絵描きしましょう!
Zoomの特性を生かし、お名前を呼んだり、みんなの作品を見ながら進めていきます◎

▼【料金】
アート!アート!アート!1回:1000円(税込)

▼ご参加の準備に関して▼
事前にスマホやPCなどインターネットに繋がり、ビデオ接続可能なデバイスのご用意、
スマホはzoomアプリのダウンロードをお願いいたします。
(招待URLを、当日開始の約60分前にメールいたします。)

オンラインイベントに参加したことがない方も、気軽に参加できます。

お顔出しがNGの方は、ビデオオフ、音声ミュートでご参加いただくのでも全然大丈夫です!
お気軽にテレビを見る感覚でご参加ください。
双方向に会話ができる形で開催です!
可能な方は音声オンでお気軽にご参加ください。
由季ちゃんと一緒に交流しながらお絵描きしましょう!

▼講師プロフィール
小林由季
アーティスト・絵本作家
茨城県生まれ。
女子美術大学短期大学卒業。
イラスト・壁画・ライブペイントなど幅広い表現をもつ。
主な作品に『木の実とふねのものがたり』(ニジノ絵本屋)『あさごはんのたね』(ニジノ絵本屋)『ニジノ絵本屋さんの本』(西日本出版社)などがある。趣味は、ねこと畑のいきもの観察。


#お絵かき
#お絵かき教室
#オンラインワークショップ
#絵本作家
#絵本
#えほん
#ニジノ絵本屋
#ニジノ絵本屋とめがねこのこどもクラブ

Photos from ニジノ絵本屋's post 20/11/2022

#東京蚤の市 最終日午後に突入〜
雨降らないで欲しいーー!(強い祈りを飛ばす!)

🌈絵本作家かげやましゅんさんの
BOKEMONワークショップ
ニジノ絵本屋ブースにて
.tokyo

今日ニジノ絵本屋ブースは絵本販売&BOKEMON
ワースレスのLIVEも一緒に楽しんでね💁🏻‍♀️

🌈The Worthlessのこの後のLIVEスケジュール

🎪場内パフォーマンス
12:30-セントラルエリア
14:30-古着エリア

📚📚📚

ニジノ絵本屋のブースがある場所はキッズステージ横の「160番」です!

キッズステージが目印となって分かりやすい場所なので、家族やお友達と別行動をする時に、ニジノ絵本屋を集合場所にして🌈絵本を見ながら待ち合わせ♪もいいかもしれませんね!!!

みなさん気軽にお立ち寄りくださいね♪

—————

イベント概要🌳

「第18回東京蚤の市」



【日程】
11/18(金)〜20(日)9:30-16:00

【会場】
国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば
JR立川駅下車:徒歩10分
多摩モノレール 立川北駅下車:徒歩8分

【入場料】
前売券 各日 ¥1,200
当日券 1日券 ¥1,500 *現金のみ
*いずれも税込(中学生以下入場無料)

#東京蚤の市2022
#手紙社
#ニジノ絵本屋
#ワースレス

#絵本 #絵本作家

🎪✨🎄☀️

東京蚤の市行くよ!という人はお気をつけて!目いっぱい楽しんできてくださいね!

お留守番組の方やいつか行ってみたい!という方の為に東京蚤の市の様子をちょっとずつ投稿していくからお楽しみに〜✨(雰囲気味わってくださいね🥳✨)

2枚めの写真は の
さんが撮影してくれた素敵な写真◎

東京蚤の市スーパー行きたいけどお留守番組のいしいあやより

Photos from ニジノ絵本屋's post 19/11/2022

#東京蚤の市 11月20日最終日!9時30分からはじまるよ〜



今日もワースレス&BOKEMONいますよー!

🌈絵本作家かげやましゅんさんの
BOKEMONワークショップ
ニジノ絵本屋ブースにて
.tokyo

🌈The Worthless


🎪キッズステージ出演
10:00〜

🎪場内パフォーマンス
11:30-花エリア
12:30-セントラルエリア
14:30-古着エリア

📚📚📚

ニジノ絵本屋のブースがある場所はキッズステージ横の「160番」です!

キッズステージが目印となって分かりやすい場所なので、家族やお友達と別行動をする時に、ニジノ絵本屋を集合場所にして🌈絵本を見ながら待ち合わせ♪もいいかもしれませんね!!!

みなさん気軽にお立ち寄りくださいね♪

—————

イベント概要🌳

「第18回東京蚤の市」

【日程】
11/18(金)〜20(日)9:30-16:00

【会場】
国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば
JR立川駅下車:徒歩10分�多摩モノレール 立川北駅下車:徒歩8分

【入場料】
前売券 各日 ¥1,200
当日券 1日券 ¥1,500 *現金のみ
*いずれも税込(中学生以下入場無料)

#東京蚤の市2022
#手紙社
#ニジノ絵本屋
#ワースレス

#絵本 #絵本作家

🎪✨🎄☀️

東京蚤の市行くよ!という人はお気をつけて!目いっぱい楽しんできてくださいね!

お留守番組の方やいつか行ってみたい!という方の為に東京蚤の市の様子をちょっとずつ投稿していくからお楽しみに〜✨(雰囲気味わってくださいね🥳✨)

東京蚤の市スーパー行きたいけどお留守番組のいしいあやより

Photos from ニジノ絵本屋's post 17/11/2022

【明日から蚤の市スタート!】

🎁18日(金)限定イラストサイン会&プレゼントあります!!!🎁

≪入場チケット前売券 購入ページ≫
東京蚤の市公式アカウント
のプロフィール欄にあるURLからアクセスすることができます。
https://tokyonominoichi.com/2022_autumn/

💡当日券販売の有無や販売枚数は、前売券の販売状況によって決定されるようですので、ご注意ください。

📚📚📚

明日からスタートの東京蚤の市!

ニジノ絵本屋ブースには
ナカセコエミコさん、うのまみさん
がいらっしゃいます!

絵本「COFFEE TIME」「LEMON TIME」
「窓のようなカレンダー」の
言葉と絵を担当されたお2人です♪

🎉イラストサイン会をおこないます🎉
13時〜15時ごろ を予定しています!

さらに!!!

🎉オリジナルしおりをプレゼントします🎉
うのさんがいらっしゃる間、3作品いずれかご購入の先着8名様限定です!

☕️ 🍋 ☕️ 🍋

また、TIMEシリーズとコラボした
さんのアロマ雑貨も
ご用意していますよ♪

カレンダーと、絵本と、栞と、アロマ。

このセットで、年末年始に大人の読書時間✨
満喫していただけたら…!!!!

他にも絵本をたくさん用意して
お待ちしています!!!

--------------

🌈ニジノ絵本屋は3日間、出店!
ブースの場所は、場内マップの左下あたり。キッズステージ横の「160番」です!

🌈絵本作家かげやましゅんさんの
BOKEMONワークショップ
19(土)・20(日) ニジノ絵本屋ブースにて
.tokyo

🌈The Worthless
場内パフォーマンス 19(土)・20(日)
キッズステージ出演 20(日) 10:00〜


🌈絵本「COFFEE TIME」「LEMON TIME」、窓のようなカレンダー
作・ナカセコエミコさん
絵・うのまみさん
お2人がブースに滞在🖋サイン本あり!
18(金)ニジノ絵本屋ブースにて

--------------

イベント概要🌳

「第18回東京蚤の市」

【日程】
11/18(金)〜20(日)9:30-16:00

【会場】
国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば
JR立川駅下車:徒歩10分
多摩モノレール 立川北駅下車:徒歩8分

【入場料】
前売券 各日 ¥1,200
当日券 1日券 ¥1,500 *現金のみ
*いずれも税込(中学生以下入場無料)

Photos from ニジノ絵本屋's post 16/11/2022

【あと2日で蚤の市!】

✨行く前の最終チェック!✨

≪入場チケット前売券 購入ページ≫
東京蚤の市公式アカウント
のプロフィール欄にあるURLからアクセスすることができます。
https://tokyonominoichi.com/2022_autumn/

💡当日券販売の有無や販売枚数は、前売券の販売状況によって決定されるようですので、ご注意ください。

📚📚📚

公式サイトでは、すでに場内マップが公開されています♪

ニジノ絵本屋のブースがある場所はマップの左下あたり。キッズステージ横の「160番」です!

キッズステージが目印となって分かりやすい場所なので、家族やお友達と別行動をする時に、ニジノ絵本屋を集合場所にして🌈絵本を見ながら待ち合わせ♪もいいかもしれませんね!!!

みなさん気軽にお立ち寄りくださいね♪

--------------

🌈ニジノ絵本屋は3日間、出店!

🌈絵本作家かげやましゅんさんの
BOKEMONワークショップ
19(土)・20(日) ニジノ絵本屋ブースにて
.tokyo

🌈The Worthless
場内パフォーマンス 19(土)・20(日)
キッズステージ出演 20(日) 10:00〜


🌈絵本「COFFEE TIME」「LEMON TIME」、窓のようなカレンダー
作・ナカセコエミコさん
絵・うのまみさん
お2人がブースに滞在🖋サイン本あり!
18(金)ニジノ絵本屋ブースにてbookfilage


--------------

イベント概要🌳

「第18回東京蚤の市」

【日程】
11/18(金)〜20(日)9:30-16:00

【会場】
国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば
JR立川駅下車:徒歩10分
多摩モノレール 立川北駅下車:徒歩8分

【入場料】
前売券 各日 ¥1,200
当日券 1日券 ¥1,500 *現金のみ
*いずれも税込(中学生以下入場無料)

Photos from ニジノ絵本屋's post 15/11/2022

【蚤の市まであと3日!】

🎉BOKEMON蚤の市に初登場🎉

11月18日〜20日は
立川市の昭和記念公園で、東京蚤の市!

ワースレスのおどれる絵本"OPEN" "TALK"でおなじみ✨
ニジノ絵本屋で大人気の絵本作家かげやましゅんさんが
19・20の土日で、蚤の市に初登場!!

BOKEMONワークショップは
蚤の市に来た記念のおみやげにもオススメ!

≪ BOKEMON とは? ≫

BOKEMON = ボケっとしたモンスター

あなたのお名前のイニシャルのアルファベットをモチーフに
ボケッとしたモンスターを描くよ!

同じアルファベットでも色・表情・ポーズで
モンスターそれぞれの個性があって
かわいすぎる〜〜〜!!!

ポストカードサイズ📮
🍹コースタータイプ
額縁付きのタイプ🖼など選べます♪

≪入場チケット前売券 購入ページ≫
東京蚤の市公式アカウント
のプロフィール欄にあるURLからアクセスすることができます。
https://tokyonominoichi.com/2022_autumn/

💡当日券販売の有無や販売枚数は、前売券の販売状況によって決定されるようですので、ご注意ください。

--------------

🌈ニジノ絵本屋は3日間、出店!

🌈絵本作家かげやましゅんさんの
BOKEMONワークショップ
19(土)・20(日) ニジノ絵本屋ブースにて
.tokyo

🌈The Worthless
場内パフォーマンス 19(土)・20(日)
キッズステージ出演 20(日) 10:00〜







--------------

イベント概要🌳

「第18回東京蚤の市」

【日程】
11/18(金)〜20(日)9:30-16:00

【会場】
国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば

JR立川駅下車:徒歩10分
多摩モノレール 立川北駅下車:徒歩8分

【入場料】
前売券 各日 ¥1,200
当日券 1日券 ¥1,500 *現金のみ
*いずれも税込(中学生以下入場無料)

あなたの事業を芸術とエンターテイメントのトップリストMeguro-kuにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

【生放送】もしも声優さんと本気でラジオCMごっこをしたら...? 出演:森田樹優・原田萌・嶋原彩心・わしみごう(ワースレス / ニジノ絵本屋)・J.ボイスの生徒の皆さま
『なお、かける』展開催中です。※昨日の動画です。今日は晴れてよかったー!お近くにいらっしゃる際はぜひニジノ絵本屋に寄ってくださいませ。---本日18時30分より「Canae」 @canae_wear のコラボレーターであるデザイナーのワタナ...
今朝のふわはねさんの朝ライブで紹介していただいた絵本『ちいさなみずたまり』の英語バージョンのMovieです。フルバージョンは特設サイトからご覧いただけます。朝ライブのアーカイブはふわはねさんのアカウントからぜひ見てみてください。ふわはねさん...

カテゴリー

電話番号

ウェブサイト

住所


平町1-23/20
Meguro-ku, Tokyo
152-0032

営業時間

月曜日 12:00 - 18:00
水曜日 12:00 - 18:00
木曜日 12:00 - 18:00
金曜日 12:00 - 18:00
土曜日 12:00 - 18:00
日曜日 12:00 - 18:00

アートギャラリーのその他Meguro-ku (すべて表示)
Whynot. tokyo Whynot. tokyo
祐天寺2-13/3
Meguro-ku, 153-0052

WHYNOT.TOKYOは、美術家・髙屋永遠の主宰するアートプロジェクトです。

Leesaya Leesaya
下目黒3-14/2
Meguro-ku, 1530064

現代美術ギャラリー

Noie extent Noie extent
東京都目黒区八雲 1-6-7 1F
Meguro-ku, 152-0023

noie.ccが運営するふたつめのギャラリーです。

QUEL lllllllll QUEL lllllllll
TOKYO
Meguro-ku, 1530063

"QUEL" liven up artists. and Tickle the hearts of collectors.

シシヤマザキのオンラインお絵かき教室 シシヤマザキのオンラインお絵かき教室
2-9-35 Kamimeguro, Nakameguro GS Dai 1 Bldg. 9F
Meguro-ku, 1530051

世界で活躍するアーティスト シシヤマザキ のオンラインお絵かき教室情?

Aoyama Meguro Aoyama Meguro
東京都目黒区上目黒2-30/6
Meguro-ku, 153-0051

祝日休 closed on national holidays

金柑画廊 金柑画廊
目黒4−26−7
Meguro-ku, 153−0063

目黒にある画廊です。作家や展示にまつわる書籍出版もしています。

Mailani feel art studio Mailani feel art studio
下目黒5-1/12
Meguro-ku, 153-0064

子どもの為のダンススタジオ

Gem Gem
中目黒1-9/18
Meguro-ku, 153-0061

中目黒 gem のご案内 こぢんまりとした戸建のレンタルギャラリーです。 併

Gallery KOMPIS Gallery KOMPIS
Meguro-ku, 152-0031

2011年にギャラリーとしてオープンし、2019年に世田谷線松陰神社前に移転いたしました。現在はchambrette雑貨洋品店として営業しております。

ヒュッゲギャラリー ヒュッゲギャラリー
上目黒1‐15‐13-2F
Meguro-ku, 153-0051

中目黒駅徒歩3分 代官山駅徒歩7分 自家焙煎コーヒーも飲める arts & crafts

レンタルボックス&ギャラリー guild レンタルボックス&ギャラリー guild
東京都目黒区自由が丘1丁目20番8号
Meguro-ku, 152ー0035

「異郷の路地裏」をコンセプトにしたレンタルボックス&ギャラリーです?