FEM
芸術とエンターテイメント付近
東山1-2-2 目黒東山スクエアビル
青葉台1丁目27-2
青葉台1-25-1 K2ビルディング1階
青葉台2-20-3小谷野ビル404
東山2-8-6
青葉台1-14-18
青葉台1-15-1 AK-1ビル 1F
上目黒3-1-2KMビル2階
青葉台 3-18−3 THE WORKS 406
上目黒1‐15‐13-2F
青葉台1−6−53
東京都目黒区青葉台3-16-8 青葉台ハーモニービル2F
上目黒2-14-1
上目黒3-8-5-302
上目黒1-8-30ヒルズ代官山1F
居酒屋付近
東山1-9-11
東山1-7-10
青葉台1丁目27-2
青葉台1丁目28-7
東山2-4-8
上目黒3-14-5ティグリス中目黒Ⅱ3F
レストラン付近
東山1-21-26 Q.G.HIGASHIYAMA B1F
東山1丁目9-6
東山1-3-6 #203
青葉台1丁目28-7
東山2-4-8
上目黒3-16-13 B1
タクシー付近
上原3丁目31-14, Shibuya-ku
Shinagawa-ku
5−4−6, セブンスターマンション 202, Shinagawa-ku
六本木6-15-1 六本木ヒルズ けやき坂テラス4F, Minato-ku
7-22-17 Nishi-Gotanda, Shinagawa-ku
3F Gotanda TOC Building, 7-22-17, Nishi-Gotanda, Shinagawa-ku
中目黒のアパートの一室にあるハウススタジオFEM。壁と床が白で統一された明るい室内はシンプルかつ、洗礼された空間となっており様々なイメージに対応できます。

8月に入りました。梅雨もあけて本格的に夏がやってきました。
外ロケからスタジオに入られた時に一休みしていただけるように、涼しい室内でアイスコーヒーをご用意しています。
お盆期間中も通常通り営業しておりますので、
撮影のご予約、ロケハン等、お気軽にお問い合わせください。
http://studio-fem.jp/blog/160801.php

新しくニューサイランの切り葉が仲間入りしました。
全長約180cm程の大葉のものはなかなか市場にでまわらないそう。
今回機会があってFEMに入ってくることになりました。
深緑の葉色がインテリアのアクセントになってくれそうです。
http://studio-fem.jp/blog/160718.php

ハウススタジオFEMでご利用いただける、ハンス・ウェグナーのソファーをご紹介しました。
ワイドな座面と柔らかいクッションにより座り心地がとてもよく、一度腰を掛けるともう動きたくなくなってしまいます。
撮影だけでなく、スタジオにお越しいただいた際は、ぜひ一度腰を掛けてゆっくりされてみてください。
http://studio-fem.jp/blog/16708.php

STUDIO FEMのリビングルームにLouis Poulsen 50PHを設置しました。
カフェやインテリアショップなどではよく目にするこの名作。
憧れと共に、今回FEMに仲間入りされ、改めて、デザイン性はもとより、機能性にも長けたライトであることを実感させられました。
明かりを灯すと、お部屋を一層雰囲気のある素敵な空間に演出してれます。
http://studio-fem.jp/blog/160616.php

フィンランドの建築家アルヴァ・アアルト氏が1933年に設計したstool60。
約80年間デザインは変わらず、世界中で愛されています。
カラーバリエーションも豊富ですが、STUDIO FEMの雰囲気に合わせて座面がホワイトリノリウムの物を選びました。
スツールとしての利用はもちろん、ベッドやソファの横においてコーヒーテーブルとしてお使いいただくのも良しです。
http://studio-fem.jp/blog/160601.php

FEMの北側には大きなガラス窓があります。
晴れている日の日中は、光をたくさん取り入れ、部屋全体が明るい印象です。
日が傾くにつれて西日がゆっくり差し込み、オレンジがかった暖かみのある光が部屋に広がります。
できることなら住みたい、そう願ってしまうほど気持ちのよい空間です。
http://studio-fem.jp/blog/160520.php

GWも後半にさしかかっています。
STUDIO FEMはGW中も通常通り営業していますので
お気軽にお問い合わせください。
blogでは、みなさまからよくお問い合わせをいただく
FEMのベッドについてご紹介させていただきました。
http://studio-fem.jp/blog/160501.php

ハウススタジオFEMでは、BOOK AND STANDのコーヒーのお取り扱いを始めました。
BOOK AND STANDは、学芸大学駅近くにあるタイポグラフィ専門の古書店BOOK AND SONSに併設しているコーヒースタンドです。
撮影前に淹れたてのコーヒーをご用意してお客様をお待ちしております。
http://studio-fem.jp/blog/160411.php

目黒川の桜は満開を迎えています。
お花見を楽しむ人たちで賑わいをみせています。
朝はまだ人が少なく、ぽかぽか温かい朝日の中、ホットコーヒーを片手に目黒川沿いを歩いてスタジオに出勤するのが今の楽しみです。
本日あたりから桜吹雪が楽しめるのではないでしょうか。
blogではアラビア社RUSKAの食器をご紹介しました。
http://studio-fem.jp/blog/160406.php

STUDIO FEMから歩いて5分ほどの距離にある目黒川では、桜のつぼみが顔を出し始めています。
満開のころには川沿いのおしゃれなカフェやショップに思わず寄り道したくなってしまいますね。
今週末が桜の見頃になるそうです。
http://studio-fem.jp/blog/160325.php

リビングルーム南側の壁に設置した、チーク材の5段のウォールシェルフは、板に厚みがあり、存在感がありますが、落ち着いた色味で主張しすぎないところが魅力です。
本棚として利用してもいいですし、アクセサリーや小物を並べても可愛いので物取りなどで活躍してくれそうです。
http://studio-fem.jp/blog/living-room/160301.php

FEM studio photo

STUDIO FEMのフロアには、ドイツの老舗ハウスグッツメーカーVorwerk社のカーペットを使用しています。
優れた生産技術と美しいデザインはもとより、品質の高さ、耐久性も抜群です。
天井、壁、床がホワイトに統一された事により、自然光が部屋全体に反射するように明るい印象なりました。
http://studio-fem.jp/blog/160223.php
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
電話番号
ウェブサイト
住所
東山1-21-22リヴィエラマンション5A
Meguro-ku, Tokyo
153-0043
一般情報
鷹番2-19-20-B1
Meguro-ku, 152-0004
ジャズを中心とした超一流ミュージシャンによる生演奏が、 お料理やお飲み物と一緒にお楽しみいただけるライブハウスです。 昼間の時間を、習い事などのサロンとしてもご利用いただけます。
目黒区自由が丘3丁目7−18
Meguro-ku, 152-0035
東急東横線、自由が丘駅より徒歩5分のリハーサルスタジオです。リハーサル後は、広々としたテラスやロビーでゆっくりとくつろいで頂けます。専用駐車場を5台完備(要予約)
自由が丘1丁目3-16 君島プラザビルB1
Meguro-ku, 152-0035
自由が丘駅から徒歩3分!! ビリヤード5台� ダーツ 5台� ハード 1面� スロット 2台� お酒を呑みながらダーツ・ビリヤード出来るお店です!!�
東京都目黒区下目黒
Meguro-ku, 1530064
50人以下の少人数に最適な(チワワな)マルチスタジオです。大型スクリーン、Web配信完備。地下アイドルのシークレットライブから朗読劇、勉強会、ゲーム大会に上映会まで。
東京都目黒区下目黒3丁目4−4
Meguro-ku, 153-0064
舞踏家×茶人×僧侶がをどる、既知と未知の合流地点。お茶会極楽浄土とはここのこと This is the most advanced Japanese tea party and Butoh. 企画・運営:をてらをどりをちゃ会 主催︰AGAXART
鷹番3-19-10
Meguro-ku, 152-0004
住宅、集合住宅、リノベーション、商業施設を得意とする建築設計事務所 http://www.keyoperation.com