ダイエークリーナー 都立大学のシミ抜きクリーニング

ダイエークリーナー  都立大学のシミ抜きクリーニング

RCA・京技術修染会・日本繊維めんてなんす研究会 会員

Timeline photos 28/09/2020

目黒区の商品券のおしらせです。

目黒区の地元のお店応援券の販売が
10/3から販売されます。

5000円購入で7500円分の
お買い物ができます。

目黒区民でなくても
どなたでも購入が可能です。

当店でもご利用できます。

Timeline photos 28/09/2020

こんにちは、今週の天気です。
もうだいぶ、涼しくなりましたね。

Timeline photos 28/09/2020

こんにちは。
当店は、地元のお店応援券に
対応しています。

近々では
着用シーズン前に
クリーニングするお洋服は
ありませんか?

お待ちしております。

Timeline photos 16/08/2020

グーテンモルゲン。

今日も熱中症に気をつけて
1日を生ききります。

(^-^)

Timeline photos 12/08/2020

こんにちは。暑いですね。

明日からお休みをいただきます。

ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします。

今日は、突然の雨にも
注意だそうです。

Timeline photos 10/08/2020

いいね。

これはいいですね。

響いた。

Timeline photos 10/08/2020

オシャレな店舗

商店建築にのっているお店は
オシャレですね。

オシャレに改築したい。

Timeline photos 10/08/2020

定価で売ってない。

大衆小説なのに
全然、定価で買えない本。

アメリカの大衆小説だから?
日本人バージョンだと
誰になるのかな?

Timeline photos 10/08/2020

未だに

読んでないんですか?
と言われても
しょうがない本ですね。

Timeline photos 10/08/2020

おもちゃ

ただのおもちゃだけど
オシャレだから欲しくなる。

Timeline photos 10/08/2020

いつも食べてるお弁当屋さんの本。

私は、品川区の学校に
五年間通ってましたが、
そこにも売りにきてました。

京浜東北線に乗っていると
本社が見えますよね。

Timeline photos 10/08/2020

読んだら捨てる本。

滅亡のシナリオ
麻原彰晃が熱心な
読者だったという本。

アマゾンで
この商品を買った人が
一緒に買っている本が
先頃亡くなった五島勉の書いた
ノストラダムスの大予言。

Timeline photos 10/08/2020

エスノグラフィー

暴走族の活動に
参与観察した研究書。

通常制大学の勉強で
エスノグラフィーが気になった頃に
ほしいものリストに入れた本。

Timeline photos 10/08/2020

知略の本質。

ベストセラーの
失敗の本質シリーズの
最終巻。

逆転と勝利って
いいですよね。

Timeline photos 10/08/2020

ユダヤ教に興味があります。

最近、ユダヤ教に興味があり
聖典の一つでもあるタルムード

哲学者であるレヴィナスと
そのレヴィナスの研究者である
内田樹の本。

Timeline photos 10/08/2020

こんにちは。

今日は、読みたい本を
挙げていきます。

私は、たまに
国際政治チャンネルという
動画チャンネルをみます。

面白いです。
もともとは、モーリーロバートソンの
チャンネルでしたが。

日本の国際政治学者の方々が
司会をされるチャンネルに
変わりました。

そのチャンネルでも
司会をされている方々が
北岡教授を中心に
書かれている書籍です。

Timeline photos 10/08/2020

こんにちは。
今日も営業しています。

ブルシットジョブという本が
ほしいですね。

でも高い。

Timeline photos 08/08/2020

今日も将棋

今日は、AbemaTVトーナメントで
藤井棋聖がでますね。
チーム戦のトーナメントです。

相手チームは、
チームレジェンド。
佐藤九段のチームですが、
谷川九段と森下九段と
まさにレジェンド。

ファミコン世代の私には
将棋ソフトの名前に
谷川九段がのっていたのを
思い出します。

と語っていますが、
将棋は駒の動かし方しか
わかりません。

Timeline photos 07/08/2020

忘れずに

マイナポイントの申込み
とっくに始まってますね。

私、マイナンバーカードも
作っていませんでした。

夏期休暇に申請しようっと。

Timeline photos 07/08/2020

白いシャツをキレイにしたい。

最近、酸素系漂白剤のCM
をよく見ます。

その漂白剤は、
単純な過炭酸ナトリウムよりも
落ちがいいって言ってますね。
これは、漂白活性化剤が
入っていて、過炭酸ナトリウムが
効果的に働くからだそうです。

さて、クリーニング屋さんでは
そういう洗剤を使うの?
という疑問があるかもしれません。

クリーニング屋さんでは、
あまり家庭用の漂白剤を
使用していません。

そのような家庭用の漂白剤は
コストがかかりますからね。

過炭酸ナトリウムを使うことは
ありますが、お湯を使ったり
ほかにもノウハウがあって
もっと効果的な処理をしています。

Timeline photos 07/08/2020

オックスフォード地

ブルックスブラザーズは、
本国のアメリカでは
競売になるそうです、

日本を含む国外事業は、
継続されるそうです。

当店に来店されるお客様も
お持ちの方が多いですね。

歴史のある良質な
ブランドは大切に
残ってほしいですね。

Timeline photos 07/08/2020

暑い。暑すぎるぅ。

Photos from ダイエークリーナー  都立大学のシミ抜きクリーニング's post 07/08/2020

グーテンターク。

今日は、白衣がでました。
クラシコというメーカーで
オシャレなアンコンジャケットタイプ。
夏らしいですね。

袖にボールペンがついたような
汚れがありました。

油性のペンだったようで、
色素を取る薬品で簡単にとれました。

生地は、コットンとポリエステルの
混合でシッカリ強いから
薬品が使えました。

家庭洗濯だとこうはいきませんね。

袖の汚れは、洗いで
シッカリ落とします。
(^_^)ノ @ ダイエークリーナー 都立大学のシミ抜きクリーニング

Timeline photos 06/08/2020

グーテンモルゲン
朝から暑いですね。(>_

Timeline photos 06/08/2020

クリーニング屋さんの公衆衛生
コロナ感染者がいない?

私の知る限りでは
クリーニング業での
コロナ感染は聞いてません。
(業界新聞社のお偉いさんに
聞いても感染者がでたとは
聞いてません)

それぐらい、
クリーニング屋さんは
公衆衛生に敏感です。
なんせクリーニング業法で
衛生法規がありますからね。

ほかにも、
大気汚染、水質汚濁、
土壌汚染など厳しい基準があります。

サスティナブルな社会へと
クリーニング屋さんも
頑張っています。

Photos from ダイエークリーナー  都立大学のシミ抜きクリーニング's post 06/08/2020

新しい教科書読んで
知識をアップデートします。

新型インフルエンザ特措方の
事も書いてあった。

私が2005年に
クリーニング学校に通っていたこれから
結構アップデートされてました。

(^-^) @ ダイエークリーナー 都立大学のシミ抜きクリーニング

Timeline photos 06/08/2020

すすぎは二回以上してますか?

家庭洗濯の洗剤で
すすぎは一回でOKなんて
ありますね。

でも、洗剤が付いている衣類と
柔軟剤を混ぜた水を
一緒にするとそれぞれの
機能が発揮されないかもしれません。

だいたいの洗剤は、
陰イオン界面活性剤で、
柔軟剤は、
陽イオン界面活性剤です。
それぞれ反対の性格を
持っているんです。

だからすすぎは二回以上して
一回目は、洗剤を落とすため、
二回目は、柔軟剤を働かせるため
というように。

すすぎは、二回以上にしましょう。

Timeline photos 06/08/2020

グーテンターク
抗菌してくれるクリーニングは
あのお店だけ?

これもよくある文句ですが、
クリーニングの抗菌加工です。

最近では、家庭用の洗剤に
抗菌剤などが含まれていますね。

ご多分にもれずクリーニング屋さんの水洗いに使用している洗剤にも
ほとんど抗菌剤が配合されています。
ドライクリーニングでは、
ほとんどの場合に風合いを
キープするためのソープに
抗菌剤が含まれているのです。

だから、ほとんどのお店が
抗菌加工しています。

ただ、クリーニング屋さんでも
オーガニックの洗剤を
お使いの方もいらっしゃるので
自然派の方はそちらを利用される
ことがオススメです。

Photos from ダイエークリーナー  都立大学のシミ抜きクリーニング's post 06/08/2020

ワイシャツ2度洗い?

とあるクリーニングチェーンさんが
ワイシャツの2度洗いとチラシに
のせていました。

実は、クリーニング屋さんで
2度洗いしないクリーニング屋さんは
ほとんどないのではないかと
思っています。

クリーニングの教科書にも
2度洗うように書いてあるのですよ。

みんな2度洗いしていると
考えて大丈夫ですよ。 @ ダイエークリーナー 都立大学のシミ抜きクリーニング

Timeline photos 05/08/2020

こんばんは。二回目。
今日も、将棋を見ています。
藤井棋聖が買って二冠への
王手をしそうですね。

Timeline photos 05/08/2020

こんにちは。
イソジンが話題になってますね。

白いズボンについたら
染み抜きか必要?

インターネットで調べると
出てきますが、
ハイポ【チオ硫酸ナトリウム】で
落とすことができます。

どこで売っているの?
アマゾンで買えます。
チオ硫酸ナトリウムで
検索してくださいね。

Photos from ダイエークリーナー  都立大学のシミ抜きクリーニング's post 04/08/2020

こんばんは。
ダイエークリーナーです。

今回は染み抜きのご紹介。

コットン100%のハーフパンツの
古いシミの染み抜きです。

シミが付いて
かなり時間がたっているようですが
コットンで染色もシッカリしているので
生地を傷めずにキッチリと取れました。

若干、時間がかかりましたが
取れて良かったぁ。

ちょっと写真の取り方が下手くそ
だけど、シッカリ同じ箇所を
撮ってますよ。(^^;)
@ ダイエークリーナー 都立大学のシミ抜きクリーニング

Timeline photos 04/08/2020

ちょっとだけ
AbemaTV将棋チャンネルを
見ています。

百折不撓

っていいですね。

肝心の将棋は、
駒の動かし方しか
わからないですが、
藤井棋聖はすごいですね。
(^-^)

Timeline photos 04/08/2020

カビの生えやすい
温度は20度から30度。
湿度は70パーセント以上です。

当店では、
エアコンのドライ設定で
湿度を抑えております。

Timeline photos 04/08/2020

こんにちは。
今日は、今年一番の暑さです。
熱中症にご注意ください。

明日の水曜日は、サービスデイ
ドライクリーニング二割引
クローゼットを確認されてください。

洗ってない冬物衣類、
いざという時に着用予定の衣類に
カビが付いていないか
確認されてくださいね。

天気がいいので、
クローゼットの換気なども
されると良いと思います。

(^-^)

カテゴリー

電話番号

ウェブサイト

住所


中根2-3-11
Meguro-ku, Tokyo
152-0031

営業時間

月曜日 08:30 - 20:30
火曜日 08:30 - 20:30
水曜日 08:30 - 20:30
木曜日 08:30 - 20:30
金曜日 08:30 - 20:30
土曜日 08:30 - 20:30

クリーニング師のその他Meguro-ku (すべて表示)
ロイヤルハウス田道店 ロイヤルハウス田道店
目黒3-2-21
Meguro-ku, 153-0063

目黒のクリーニング屋です。毎週火曜・土曜日は、ドライクリーニング洋服全品20%のサービスデー!ぜひご利用ください。(シャツは除く)お得なポイントカードもございます。