Caracle
輸送サービス付近
580-0006
Habikino-shi 583-0886
平野区, Osaka
平野区, Osaka
タクシー付近
Habikino-shi 583-0886
岡3丁目4番40号
平野区長吉長原, Osaka
大阪市平野区長吉出戸, Osaka
埴生野, Habikino-shi
コメント
やっぱりカラクルは輪行最強。
20インチ車輪からはみ出さない世界最小の折りたたみ自転車CARACLE-S(カラク?
■世界最小最短!! ※実用自転車(14インチ以上)
■14インチ車より小さい20インチ車!
■車輪幅からはみ出さない究極の極小サイズ
■市販スーツケースに収納可能
■追加料金無しで、海外旅行へ
■コインロッカーに収納できる、唯一の20インチ自転車
■世界最小でも、走行性能を犠牲にしない!

9/3(日)横浜みなとみらいで開催のミニベロ試乗会「自転車日和 Minivelo Meet」にCARACLE出展。
超軽量6.7kgのカーボン折りたたみロード『CARACLE-COZ』や、世界最小サイズとスズカ優勝の走行性能を併せ持つ『CARACLE-S』、神戸ワイナリーBICYCLE DAYで2位入賞の非折りたたみミニベロ『Chalet-COZ』に試乗できます。
当日は会場のMMテラスで他のファミリー向けイベントも開催とのこと。無料ですのでお気軽に。
https://www.caracle.co.jp/news/info/event/news230818

CARACLE初のファンイベント開催。ユーザー登録はがき返送者対象で参加無料。意見を伺い、オーナー同士の交流の場となれば幸いです。詳細はリンク先参照。同日に一般向け試乗会も開催。
【ブログ更新】第一回CARACLEミーティング&試乗会のお知らせ(10/9・京都背割堤) https://www.caracle.co.jp/news/info/event/news230813

CARACLEも出展予定です。横浜近辺の皆様とお会いできることを楽しみにしています。
『自転車日和』のミニベロイベントを開催します!
開催日:2023年9月3日(日)
開催場所は横浜です。
詳しい情報は追っておしらせいたしますので、小径自転車を愛するみなさま、小径自転車が気になっているみなさま、サイクリングがてらぜひ遊びにきてください😊
#おりたたみ自転車 #ミニベロ

CARACLE-COZ限定色「キャンディブルー」のMサイズはRB/DB共に完売。「キャンディレッド」のDBやMサイズも残りわずかになっています。再生産の予定はありませんので、この機会をお見逃し無く。この世に1台しか無い「メタリックグリーン&イエロー」の先着販売開始。 https://caracle.co.jp/cz2023sp

CARACLE-COZ限定色のご注文と抽選応募、ありがとうございます。
先着順2カラーは出荷を開始しました。現時点でキャンディブルーのMサイズは残り2台(RB/DB合計)、キャンディレッドのDBは残り3台です(M/L合計)。
抽選4カラーは7/31までに販売店を通じてご応募ください。
https://caracle.co.jp/cz2023sp

CARACLE/Chalet Sports製造元テック・ワンの2023年8月の休業日は、日祝、及び5、12、14、15、26日です(土曜日も19日は営業)。8/11(金)~8/15(火)は長期の休業となりますがご容赦下さい。
弊社の営業時間は8:30~17:15です。休業日や時間外のお問合せには対応できない場合がございますので、悪しからずご了承下さい。
リンク先の画像は、姫路赴任中のIさんがCARACLE-COZで神戸まで往復約120kmを走られた際の帰路の夜景です。
7色にライトアップされた明石海峡大橋が見事ですが、その前に神戸中心部の夜景を楽しんで来られたようです。COZが港町の明かりに照らされて、曲線的なフォルムが引き立っています。
ブログ等の広報活動で使用する、CARACLE活用画像を募集しています。リンク先の問合せページや、各SNSからご連絡ください。
https://www.caracle.co.jp/news/notice/news230724
2023年 8月の営業案内 CARACLE/Chalet Sports製造元テック・ワンの2023年8月の休業日は、日祝、及び5、12、1…

ミニベロロード「CARACLE-COZ」2023限定カラーその6。ラメパウダーがキラキラ光る「グリッターレッド&シルバー」は1台のみの超レア。お好みのRB(リムブレーキ)完成車やモジュールでご用意します(Lサイズ)。抽選販売ですので、販売店を通じて7/31までご応募下さい。詳細はリンク先 https://caracle.co.jp/cz2023sp

ミニベロロード「CARACLE-COZ」2023限定カラーその5。1台のみの超レア「メタリックグリーン&イエロー」フレームをお好みのRB(リムブレーキ)完成車やモジュールでご用意します(Mサイズ)。抽選販売ですので、販売店を通じて7/31までご応募下さい。詳細はリンク先 https://caracle.co.jp/cz2023sp

「CARACLE-COZ」2023限定カラーその4。車体の前後と左右で色を入れ替えた1台のみの超レア「キャンディレッド&ブルー」と定番にないデュラエースR9200を組合せたDB(ディスクブレーキ)特別仕様完成車(Lサイズ)を抽選販売。販売店を通じて7/31までご応募下さい。 https://caracle.co.jp/cz2023sp

「CARACLE-COZ」2023限定色のキャンディブルー ッドを、弊社ショーウィンドウに展示中。6kg台のミニベロロードの実物をご覧いただけます。すでにモデルやサイズにより残り少ない限定色もあります。DB(ディスクブレーキ)のレッドは残り3台。 https://caracle.co.jp/cz2023sp

カーボン小径ロード「CARACLE-COZ」2023限定カラーその3。光の角度や強さで色が変化する「マジョーラ」のDB(ディスクブレーキ)を1台のみご用意(Mサイズ)。デュラエースR9200を組み合わせた特別仕様完成車として抽選販売します。販売店を通じて7/31までご応募下さい。 https://caracle.co.jp/cz2023sp

カーボン折りたたみミニベロロード「CARACLE-COZ」2023限定カラーその2。通常の3倍速く走れる(?)キャンディレッドは、RB(リムブレーキ)、DB(ディスクブレーキ)各5台の合計10台限り。それぞれのM/Lサイズは各2~3台ずつ。先着順ですのでお見逃しなく。詳細はリンク先へ https://caracle.co.jp/cz2023sp

カーボン折りたたみミニベロロード「CARACLE-COZ」2023限定カラーその1。奥行きのある深い色合いのキャンディブルーは、RB(リムブレーキ)11台、DB(ディスクブレーキ)7台の合計18台限り。中でもMサイズは少なめです。先着順にご注文を承っていますのでお見逃しなく。 https://caracle.co.jp/cz2023sp

CARACLE-COZ 2023限定カラー CARACLE-S COZ 2023 限定カラー コロナ規制緩和記念・高品質国内塗装6パターン合計32台 20…

カーボン製折りたたみミニベロロード「CARACLE-COZ」2023年の限定カラー。旅を楽しむ環境が戻ってきた今年は大幅にバリエーションを増やし、合計6カラーをご用意。4カラーは各1本のみの超レア。残る2カラーもRB/DBの各サイズ各5~11本のみですので、お見逃しなく。 https://www.caracle.co.jp/cz2023sp

限定モデル「CARACLE-Sスポーツrev.4.1aerial(エアリアル)」の軽量化以外の特徴その5。レッドアルマイトのアルミ製バルブキャップを添付しています。弓曳童子の弓矢をデザインした「C」ロゴ入り。現状、納期は1~2週間程度ですが、品切れの場合はお許しください。 https://www.caracle.co.jp/news/newitem/news230621

CARACLEシリーズ製造元テック・ワンの工場や、自転車以外の製品、CARACLE沿革、折りたたみ自転車への思いなどを凝縮。どんな工場やスタッフがCARACLEを作っているのか興味のある方はご覧下さい。【ブログ更新】テック・ワンがJ:COM LIVEニュースの取材を受けました https://www.caracle.co.jp/news/media/news230710

限定モデル「CARACLE-Sスポーツrev.4.1aerial(エアリアル)」の軽量化以外の特徴その4。アルミ製クランクキャップを添付しています。数少ないCARACLE-Sの鉄部品であるBBシャフトをサビから守ります。現状、納期は1~2週間程度ですが、品切れの場合はお許しください。 https://www.caracle.co.jp/news/newitem/news230621

歴代最軽量の限定モデル「CARACLE-Sスポーツrev.4.1aerial(エアリアル)」の軽量化以外の特徴その3。特別色レッドアルマイトのアルミ製バーエンドキャップを装着しています。今週からエアリアルの出荷を開始しました。予約順に組立て発送しています。 https://www.caracle.co.jp/news/newitem/news230621

歴代最軽量の限定モデル「CARACLE-Sスポーツrev.4.1aerial(エアリアル)」の軽量化以外の特徴その2。台湾VELO製のロックリング付きハンドルグリップを採用。ズレにくいのにヘックスレンチで簡単に着脱できます。いよいよエアリアル出荷開始。予約順に組立て発送していますので、しばらくお待ち下さい。 https://www.caracle.co.jp/news/newitem/news230621

歴代最軽量の限定モデル「CARACLE-Sスポーツrev.4.1aerial(エアリアル)」の軽量化以外の特徴その1。キャップ着脱式の新型シートポストを採用。近日発売の非常用輪行袋「サポバッグ」や、工具、ポンプ等を収容できます。まもなく出荷開始!
https://www.caracle.co.jp/news/newitem/news230621

7月発売の限定モデル「CARACLE-Sスポーツrev.4.1aerial(エアリアル)」の軽量化ポイントその3。Vブレーキ台座とVブレーキ固定ボルトをチタン製に交換することで、定番モデルより約25g軽量に。妥協なく軽量化を突き詰めるためですが、ほぼ錆びないという長所も。 https://www.caracle.co.jp/news/newitem/news230621

7月発売の限定モデル「CARACLE-Sスポーツrev.4.1aerial(エアリアル)」の軽量化ポイントその2。サドルレールだけでなくベースもカーボン製なので、ベースがプラの定番モデルより約20g軽量。軽量化を突き詰めているCARACLE-Sにとっては、これでも大幅な軽量化です。 https://www.caracle.co.jp/news/newitem/news230621

7月発売の限定モデル「CARACLE-S スポーツ rev.4.1 aerial(エアリアル)」は、日本製タイヤPanaracerミニッツ・タフと、チューブもPanaracer製を採用することで、ホイール外周部で約100gの軽量化を達成しています(スポーツ定番モデルとの比較)。体感できる走りの軽さだけでなく、耐摩耗性に優れ、雨天でも高グリップ力を発揮する高性能タイヤです。これだけでも5000円+税の価格差は元を取れます。 https://www.caracle.co.jp/news/newitem/news230621

歴代最軽量のCARACLE-Sの愛称「aerial(エアリアル)」の語源は、「(空気のように)軽い」という意味の形容詞です。一般的な単語ですので自転車やそれ以外での採用も多いです。架空の人形兵器とは無関係ですので、お間違えなく!
「カラクル~♪カラクル~♪希望の光~♪」「乗って最速! 畳んで最小! 運べる! 走れる! エアリアル~!」

「世界最小」の折りたたみサイズと「ロードバイク並み」の走行性能を併せ持つ、折りたたみ自転車CARACLE-S。2023年7月(予定)より、歴代最軽量9.5kgの特別限定モデル「スポーツ rev.4.1 aerial(エアリアル)」を発売します。
「スポーツ rev.4.1」をベースに、日本製軽量タイヤ「Panaracer ミニッツ・タフ」と軽量チューブを装着し、サドルレールだけでなくサドルベースまでカーボン製の「CZサドルCF」も装着。さらに、Vブレーキ台座とVブレーキ固定ボルトをチタン製ボルトに交換。8本追加で、合計15本ものチタンボルトを装着し、軽量化を突き詰めています。
軽量化だけでなく、機能面では先端キャップが着脱できる新型シートポスト「CSシートポストAL3」を標準装備。近日発売予定の非常用輪行袋「CSサポバッグ」や、市販のツール、ポンプ等が収納できます。それ以外にもロックリング付きグリップやレッドカラーのアルミ製バーエンドキャップ、クランクキャップ、バルブキャップといった特別仕様パーツを装着。
もちろん、飛行機や新幹線で無料携行サイズ(三辺合計158cm未満)の「市販スーツケースに納まる唯一の実用自転車」という特徴は、他のCARACLE-Sシリーズ同様です。鈴鹿サーキットでロードバイクの9割以上を置き去りにした「最高の走行性能」は、高性能タイヤと軽量化によりさらに突き詰められています。
税込小売価格17,000円以上のスペシャルパーツを装着しながら、スポーツとの価格差を税込5,500円に抑えたお得な特別仕様車です。40台の数量限定ですので、品切れの際はお許しください。
https://www.caracle.co.jp/news/newitem/news230621

「バイシクルクラブ」7月号(2023/05/20 発売)に、『CARACLE-COZ』を掲載いただきました。
特集記事「ミニベロ自転車ライフ」の中の、「ミニベロ図鑑」に取り上げて頂き、「小径カーボンロードバイク」「6kg台の重量で軽快な走りかつ持ち運びにも大きなメリット」とCOZ最大の特徴をご紹介いただきました。
「分割(タイプ)に入れているが、後ろ三角がたたまれ、前輪を外して収納」という軽量化を実現した車体構造もご説明頂きました。
「フレーム前部にもう一つ三角があることで高剛性」という『3TRYANGLE』にも言及いただいてます。
品薄だったコンポーネント類が再入荷しつつあり、COZのほとんどのモデルの出荷を再開しています。とは言え、在庫限りのモデルもございますので、ご検討の方はご注意下さい。
https://www.caracle.co.jp/news/media/news230616

今日明日は堺市の錦ロイヤルでCARACLEシリーズに試乗できます。7台のCARACLEがお待ちしてます。明日は天気が心配ですので、本日のお越しをお薦めします。

この土日は堺市の錦ロイヤルで、CARACLEに試乗できます。
カーボン製ミニベロロード「CARACLE-COZ」はリムブレーキとディスクブレーキを乗り比べ可能。「CARACLE-S」専用キャリアとマッドガード装着モデルも試乗可。
アウトドア用品の特売イベントもあります。
https://www.instagram.com/p/CtGPvJwRLjg/

今日と明日のCARACLE試乗会では試乗来場者にCARACLEロゴ入りバルブキャップをプレゼント。成約者にはオリジナルサイクルエコバッグを進呈。いずれも数量限定。大阪市旭区のBikeworks回転木馬にて開催中!

今日明日は大阪市旭区のBikeworks 回転木馬でCARACLE試乗会です。スズカエンデューロ優勝の最速ミニベロにご試乗頂けます。本日はCARACLEスタッフもいます。
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8534

この土日は大阪市旭区の『Bikeworks回転木馬』で、CARACLE試乗会を開催します。
「CARACLE-S」の走行性能はもちろん、世界最小折りたたみサイズをスーツケースに収納して試せます。「CARACLE-COZ」の限定色「マットPホワイト」や「エメラルド」の実物もやって来ます。非折りたたみアルミ製ミニベロロード「Chalet-COZ」も試乗可。
明日5/27はCARACLEスタッフも立合います。ご質問がございましたらこの機会をご活用下さい。京阪電車森小路駅そばです。
http://kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8534

大阪市旭区の『回転木馬』で、今週末5/27(土)~28(日)にCARACLEシリーズ試乗会開催。
同店お得意の世界最小の折りたたみ自転車「CARACLE-S」だけでなく、12速Di2とフラットマウントディスクブレーキの「CARACLE-COZ」や弟分「Chalet-COZ」にも試乗できます。
5/27はCARACLEスタッフも立合います。
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8534

西宮市のRUSHEYEさんで、CARACLE試乗会始まりました! お店は休業日ですので、正面ではなく、西側の入口にお回り下さい。いい天気ですので、甲子園に観戦に行く前にお越しいただいても良いかも(笑)。
https://www.facebook.com/events/764941425137836
明日5/21は、西宮市鳴尾の『Rush Eye』でCARACLEシリーズ試乗会開催! 折りたたみミニベロロードCARACLE-COZの最軽量6.7kgモデルや、BicycleDayで2位入賞のChalet-COZ、コインロッカーに収まるスズカエンデューロ優勝車CARACLE-Sに試乗できます。CARACLEスタッフも立ち会います。
https://www.facebook.com/events/764941425137836

本日より大阪市東淀川区のサイクルショップカンザキエバーレ店でCARACLE試乗会を開催します。今朝はまだ晴れていますので、外を走れます。雨が降っても屋内試走可能です。 https://kanzakibike.com/

CARACLE/Chalet Sports製造元テック・ワンの2023年5月の休業日は、日祝、及び6、20、27日です(土曜日も13日は営業)。
また、ゴールデンウィーク期間は4/29~4/30と5/3~5/7が休業となります(5/1~5/2は営業)。
弊社の営業時間は8:30~17:15です。休業日や時間外のお問合せには対応できない場合がございますので、悪しからずご了承下さい。
リンク先の画像は、昨夏にトラップさんが北海道西側を半周されて稚内に到達した際のものです。最近はCARACLE-COZでブルベに盛んに出場されているトラップさんですが、何年も前からCARACLE-Sでのツーリングにも取り組まれていました。
CARACLE-Sの世界最小の折りたたみサイズを活かして飛行機や鉄道も活用されていますが、今回はフェリーで苫小牧に上陸して3年前の東側半周の続きを始められました。
台風に遭ったりご苦労も多かったようですが、11日間かけて稚内まで到達されたとのことです。オホーツク海の濃い青色が、北の大地の果てを感じさせるの美しい風景が迎えてくれたようです。
トラップさんからは他にも画像をご提供いただきましたが、なだらかな丘陵に風量発電の風車が立ち並び、真っ白な道が延びている画像が印象に残りました。
これは稚内の名産のホタテ貝の殻を砕いて敷き詰めた「白い道」で、日本と思えない風景が人気になっているそうです。
2011年に初めて敷き詰められたとのことで、いつかは走ってみたい風景です。
ブログ等の広報活動で使用する、CARACLE活用画像を募集しています。輪先の問合せページや、各SNSからご連絡ください。
https://www.caracle.co.jp/news/notice/news230426

大阪市東淀川区の『サイクルショップ カンザキ エバーレ店』で、GW初めの4/29、30にCARACLEシリーズ試乗会開催。6kg台のミニベロロードや世界最小の折りたたみ自転車に試乗できます。4/29はCARACLEスタッフも立合い。晴れれば隣接する淀川河川敷を走れますし、雨でも試走可能な屋内コースあり。身分証明持参下さい。 https://kanzakibike.com/

サイクルモード2日目も、CARACLEブースで皆さまのご越しをお待ちしています。CARACLE-Sステッカーも配布しています。数に限りがありますのでお許しください。

雨にも関わらず、CARACLE試乗車がほとんど出払ってしまう大盛況の東京ビッグサイトです。今年は雨に濡れずに試乗できます。今日明日開催のサイクルモード会場でお待ちしています。
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
CARACLE Line Up
大阪松原の金属加工工場が開発した、他にない特徴を備えた折りたたみ自転車『CARACLE』シリーズ
■CARACLE-S (20インチHE/ETRTO406)
・市販スーツケースやコインロッカーに収まる世界最小の20インチ車
・航空追加料金不要で気軽に海外旅行へ携行可能
・優れた走行性能で、スズカ、ノリクラ、ブルベで優勝を含む好成績
■CARACLE-COZ (20インチWO/ETRTO451)
・カーボンフレーム&パーツで圧倒的な軽さ(6.7kg)
・スズカエンデューロ3位入賞の走行性能を備えた小径ロードバイク
・折りたたみ可能
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
電話番号
ウェブサイト
住所
松ケ丘4-20/12
Matsubara-shi, Osaka
580-0042
営業時間
月曜日 | 08:30 - 17:15 |
火曜日 | 08:30 - 17:15 |
水曜日 | 08:30 - 17:15 |
木曜日 | 08:30 - 17:15 |
金曜日 | 08:30 - 17:15 |