Tabi Bagel, Spice & Things

Tabi Bagel, Spice & Things

共有する

Tabi Bagel, Spice & Things, 食料品店, 中津町 979, Marugame-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

19/06/2024

桃農家のあつこさんが初ものを持って来てくれました。とりあえず4箱仕入れたので、ジャムに炊いていきます。少し小ぶりだったりちょっと傷があるだけで市場に並べれないのは寂しいなと毎年思いますが、そのおかげで美味しい桃を仕入れることができて、ジャムを炊けています。大切に使っていきますね。

この季節のうちの定番「桃とアールグレイのジャム」、できましたら店頭とオンラインで発売開始します。取引先さまからのご注文もお待ちしています。夏はまだまだ始まったばかりですが、桃がある夏はあっという間に終わります。ぜひおためしくださいね。

18/06/2024

1年のうち2日くらいしか登場しないレアなマシンに大興奮の4歳児。(キーは抜いてますのでご安心ください。)

18/06/2024

子ども園でプールが始まるタイミングということもあり、髪を切ることにした息子。また秋になったら伸ばすらしいけどちょっと寂しいぜ。来年は年長さん。「恥ずかしいよ」ってもう髪を括らないかもしれない。かわいい後ろ姿を忘れないようにしておこう。
bye bye his twin tails 👋👋

16/06/2024

15,16日は店舗を閉めて、倉敷の三井アウトレットパークのスコーンイベントに出店させていただきました。天気にも恵まれ、また運営の皆さんが搬入から搬出まで親切にしてくださり楽しく二日間を過ごせました。また倉敷にお住まいの大好きファミリーのみなさん、四国から岡山に引っ越した常連さんなどなどもお目見えになりお客様あっての旅ベーグルだなぁと痛感しました。嬉しかったです、ほんとうにありがとうございました。

イベントは小学四年の娘が手伝ってくれました。倉敷までの車内では最近学校で流行っていることや友達のことをゆっくり話す時間も取れてよかった。イベント会場での販売が一段落した頃、「ちょっと休憩入ります(昨日教えたビジネス用語)」と僕に伝えて15分くらいして戻って来た娘。帰宅後に「アウトレットパーク土産だよ」と休憩中に買ったチョコレートを4人で囲んだ食卓に広げました。かわいいことをするようになった。

「ひとり2個だけど、パパは父の日だから3個好きなのを選んでもいいよ。」っていうキラーフレーズもいただいて、ぼーっとしてるようで彼女も色々と考えて成長してるのを実感しました。あなたと出張販売ができて嬉しかったです。お手伝いありがとう。

14/06/2024

深呼吸。田おこしをして引水して、田植えをするまでの数日間だけど見れる夜明けの景色です。

朝までスコーンとベーグルを焼いていました。いつまでこんな働き方ができるのでしょうか。とりあえず元気ですし、もう少しは頑張れそうです。おはようございます、旅ベーグルの店頭販売は本日と明日はおやすみです。倉敷にて出張販売となりますのでぜひお立ち寄りください。何気に瀬戸大橋を車で渡るのは久しぶりで、それも楽しみです。ではイベント会場で!

14/06/2024

「掃除用の重曹と、お酒(ワイン)も一本お願いね」と連絡を受けたワイン無知の私がドラッグストアのお酒コーナーで選んだのはこれ。無知なんでまあさんざん迷いましたが、このワインの名称と同じ響きの取引先さんにうちのスパイス商品をちょうど送ったところだったことが、このワインの購する決め手になりました。(お手頃でした。)

coomyah(クマ) は小豆島にあるグロサリーストアで、可愛らしいご夫婦が経営されています。旅スパイスの商品をお取り扱いいただいているのですがまだ店舗には伺えていません。早く訪ねないとですね。それにしても店名の由来はなんでしょうか。クマと発音することはわかっているのですが…小豆島は奥深いです。

ちなみにCUMA、僕には充分以上に美味しいワインでした。ごちそうさま。

13/06/2024

出店のお知らせです。今週末の6/15(土)と16 (日)の2日間、倉敷にて出張販売をします。スコーン屋さんが会するイベントですが、なぜか弊店もお声がけいただきました。安定して焼けるようになってきたスコーンを広く知っていただけるいいチャンスだと思ったので、喜んで出店させていただきますとお返事した次第です。スコーンは今店頭で販売してる2種に加えて、クックパッドで見つけた美味しそうなレシピとけっこう参考にしてる英国人の料理家のレシピをマッシュアップしたお食事スコーンを焼いていく予定です。これ絶対美味しいと思う。今夜、試作します。楽しみだなぁ。

あと一応、旅ベーグルという名前で出ますのでベーグルも200個くらいは焼く予定です。あと瓶詰めとかもお持ちします。売り切り終いですので、ご来場予定の方はぜひお早めにお立ち寄りください。メールとお電話でお問い合わせいただきましたお取り置きに関しまして、今回は難しいです。すみません。

パンタスティック事件(まだ擦ってる)から半月ほど経ち、色々と落ち着いてきました。イベンターさんだったり取引先さんをしっかり見極めてちゃんとコミュニケーションを取って、お声がけいただいた機会にはなるべく応えれるよう頑張りたいなと思います。ということで6/15,16は倉敷で会いましょう!(旅ベーグルは無人になりますので2日間はおやすみです。)

Photos from Tabi Bagel, Spice & Things's post 12/06/2024

春の終わりにピクリングジュースにつけた芽キャベツにいい感じで味が入ってきました。フレッシュなピクルスがお好きな方は今頃に、とろんとしたピクルスが好みの方はもう少し寝かせて。ちなみに、開封後はしっかり封をして芽キャベツがピクリングジュースに浸かるようにして冷蔵庫に入れてもらえればカビたりしません。ワインビネガーはいい香りなだけじゃなくて、強いんです。お酒のおつまみにもいいですよ。旅ベーグル店頭とオンラインショップでお求めいただけます。

ちなみに芽キャベツを英語で書くと、Brussels sprouts となります。ベルギーのブリュッセルが原産みたいでこんな名前がつきました。かっこいいですね。ピクルスのラベルにイキってBrussels sproutsって書きたいのはやまやまですが、そんなにたくさん書けないので " me_cabbage "で代用しています。 近所にあるyou me town (ゆめタウンと読みます)みたいで気に入っています。

12/06/2024

「イラレ独学おじさんあるある」

•イラレにバンドルされてる優秀なフォントを使いたがらない(スタート地点を変えることで誤魔化し自分を納得させる)

•ネットにて無料で商用可能なフォントを探す(お金がない)

•セリフ体をダウンロードしがち(この単語は最近覚えた)

•無料フォントなのでダウンロードファイルにboldやblackがないことに気付く(いつもこうなる)

•びよーんてフォントそのものを太くする技術を有していないので、「コピー」→「全面にペースト」して、オブジェクトをほんのちょっと右にずらしてフォントを太くしたように見せかける(完成!)

12/06/2024

壁に設えてもらった数段の棚が、ここでの商売の全て。こんな商売をずっとやってきて、ふと不安になることも多いけれど(笑)、まあこれが全てなのでしょうがないですね。「あれもこれも焼いて並べないと」ってならないから気持ちが楽です。あとは、こういう働き方を続けて行くためにどれだけ外に販路を見つけれるかですね。これはこれからもっと考えてないといけない課題です。ところで、販路はなるべく時間に制約されないものがよいな...とか思っていたら販路が旅路に見えてきました。販路は商品の旅路だと考えると気持ちが入りますね。

おはようございます、旅ベーグル開店しました。

Photos from Tabi Bagel, Spice & Things's post 11/06/2024

お知らせです。取引先さまからのご要望で、「さぬきの玄米茶&レモングラスのミックスティ」のショートサイズ (50g)を作りました。トールサイズ100gよりも若干、割り高ですがおためしやプレゼントには良いかなと思います。原材料は
•香川県三豊市高瀬の緑茶
•香川県産米「にこまる」の自家製玄米
•香川県産のレモングラス(うちの庭のレモングラスを含む)
の3つをいい感じで朝から飲みやすいブレンドに仕上げています。リピートのお客様、たっぷり飲みたい派の方はお得な100gをどうぞ。ぜひお試しくださいね。

11/06/2024

昔話(ヌケメ君のお尻にスープをぶちまけてしまったことなど)と、これからことをたくさん話せていい時間だったな。チームmitosayaにまるっと会えてベーグルおじさんはとても嬉しかったです。また会いましょう。

10/06/2024

1日のベーグルを焼き上げたら、瓶詰めをちまちまと作ってシールを貼って片付けて、また新しい商品をちまちまと作る。「大きいところを借りて営業(人)設備に投資して与沢翼並みに儲けたいぜ」と3%くらい思うけれど、残りの97%は「この感じ+αくらいで続けれたら良いな」と思っています。まあ、そもそも投資する資本も勇気もないんですけどね...

でもまあ、おかげで自由に働けています。そしてその延長で、来年は働き方を大きく変える予定です。もちろん僕は楽しみですけど、ウチのお客さんも旅ベーグルの変化を楽しんでくれたら良いなと思います。

10/06/2024

四国も梅雨入り。今朝もいい顔をくれた息子の髪は湿度計ですね。瀬戸内はこれから晴れ予報です。

おはようございます、旅ベーグル開店しました。

Photos from Tabi Bagel, Spice & Things's post 06/06/2024

今日の夕空、昨日の公園、最近できたヴェトナミーズで食後にいただいた不思議な飲み物。

若い店員さんは日本語がお上手でとても優しかった。

05/06/2024

おはようございます、旅ベーグル開店しました。今日は16:00まで。ご来店お待ちしています。

03/06/2024

今日もたくさんのご来店、ありがとうございました。スコーンのご注文が増えてきて嬉しいです。リピートでお求めいただく方もいらして、練習の成果がでできたなと喜んでいます。お世話になっているクックパッドにマイスコーンを投稿したいくらい楽しいですね。(その際にはみんな、つくれぽよろしくな。)これからも張り切って焼いていきますのでベーグル共々お試しくださいね。

※ちなみにブーム到来中のスコーンはバター•卵•牛乳をしっかり使って焼いていますが、ベーグルは従来どおりそれらは不使用で焼いています。念のためお知らせしました。

03/06/2024

"サンド用のボディとしてのベーグル" ではなくてDORSIAらしい提供の仕方がとても嬉しくて、同時に身が引き締まる思いです。誤魔化しは効かないですね。ありがとうございます。ひとつひとつ気持ちを込めてベーグルを焼いてお届けしています、美味しい飲み物と一緒にぜひお試しくださいね。

with .repost
・・・
DORSIA高松に旅ベーグルが加わりました 本日から 

あなたの事業を飲食サービスのトップリストMarugame-shiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

カテゴリー

ウェブサイト

住所

中津町 979
Marugame-shi, Kagawa
7630054