介護老人保健施設 マムクオーレ
介護老人保健施設 マムクオーレ, 老人ホーム&介護付き住宅, 南区吉祥院南落合町40/3, Kyoto-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。
~👕チャレンジ体験&園芸活動🌷~
マムクオーレ通所では今月、地域の中学校から2名の生徒さんがチャレンジ体験に来られました😊✨
利用者様との交流やシーツ交換など、色々な事にチャレンジしました✨創作活動では利用者様も一緒に楽しまれました💕
また、園芸活動では、ビオラ―とチューリップ🌷を植えました🥰
「実家にチューリップが沢山咲いてたんや」
「来年の春が楽しみやな」と話されていました✨
他にもマシーンでの自己トレーニングや脳トレクイズ、利用者様同士の交流も楽しそうです❣
🍣お寿司レクレーション🍣
11月21日(木)の昼食は2階食堂にて『屋台寿司』レクレーションを
開催しました。魚国の職員の方が屋台でお寿司を握る実演もしていただき、間近で見て👀楽しんでもおられました。
マグロ、イクラ軍艦、サーモン、柔らかいか、アナゴ、甘えび、エビ、ネギトロ、たまご・・9種類のお寿司を召し上がって頂き😋
皆様、久しぶりのお寿司に舌鼓を打たれ、おかわりを
される方もたくさんおられました。
大満足な昼食になったようです♪
美味しいものを食べるのは嬉しいですね(^^♪
~和栗抹茶パンケーキ作り🌰~
マムクオーレ通所では、11月19日(金)にクッキング✨を実施しました🎶
抹茶のパンケーキに栗と餡とホイップをトッピング✨しました 💕
クッキングでは、パンケーキの焼き加減が難しかったですが、
「まだ早いんちゃう?」「もう、いいやろ」
「良い感じに焼けたな」と利用者様同士、交流しながらとても楽しまれました🥰
淹れたてのドリップ珈琲☕とはちみつ紅茶🍯と一緒に召し上がられ大好評✨でした😊💕
外の紅葉が色づいてきた今日この頃、利用者様は、秋のティータイムを楽しまれました♪
11月20日
マムクオーレ療養課3・4階では
毎回大好評の「屋台の握り寿司」を皆様に召し上がっていただきました。🍣🍣🍣普段はお食事を召し上がって頂くために付きっ切りのご利用者様も、職員が「お寿司をお持ちしましたよ~。」と配膳すると「ありがとうございま~す!」とおっしゃり、後はご自分でお好きなように召し上がっておられました。また、あるご利用者様は手でお寿司をつまんでちょんちょんとお醤油をつけてパクッと食べられていました。皆様「美味しいな~」「おかわりするわ」「またしてや」と大変喜んでいただけました。
次も皆様に喜んでいただけるような美味しい企画を考えます!お楽しみに!!!
~日常のご様子~
マムクオ―レ通所では今年も利用者様が作られた川柳を玄関に貼り出し、投票を行いました🎶
その中から金賞、銀賞、銅賞が発表され表彰致しました💖
どの作品もユーモアいっぱいの素敵な作品✨です🥰
また、余暇の時間には、パズル等を楽しまれています❣
冬に向けての創作活動も実施しています🎄出来上がりをお楽しみに💕
今年も京都福祉専門学校からチューリップ🌷の球根を頂きました💛 今年は、何色が咲くか今からとても楽しみです✨
本日は「タコなしたこ焼き」を作りました✨✨
タコの代わりにちくわを入れたレシピですが、美味しくできました。ご利用者様とネギやちくわを切るところから始め、皆様慣れた手つきで調理を進めてました。
「ジュージュー」と音を立てながら香りが漂ってくると、近くにいた方は「良い匂い。」と仰り、他の方も「こっちにも嗅がせてー。」と香りを送り合うなど、とても和やかでした。
出来立てのたこ焼きとノンアルコールのビールを飲まれる方もおられ、「合うわ。久しぶりに飲んだ。美味い!!!」と絶賛でした🍺✨
また皆さんで美味しい物を作って楽しみましょう☺
マムクオーレ療養棟4階
スタッフ一同
~お誕生日会🎂~ マムクオーレ療養棟
本日ご利用者様の96歳のお誕生日会を開催しました🎂
「外にご飯食べにいこうか?」とご主人様が奥様に仰っておられるのを聞き、お誕生日だと言う事で、お肉が大好きな旦那様のお祝いに奥様と、ステーキを食べに行きました🍖
メニュー表を見ると「沢山あるし、何しよ~♪」
「私フィレにするわー」「お父さん、お肉が凄い好きやねん☺」と奥様、「これでええわー!」と激アツ・ステーキを選ばれた旦那様。
ジュージューと鉄板の音と共に、お待ちかねのお料理が提供されると、「うわー!」「凄いな!」と、互いに微笑み合っておられました。口に運ばれると「美味しいわー」「柔らかいよ~」「胃がびっくりするわ~」と言いながら、サラダや、スープと一緒にゆっくりとお食事を楽しまれました。
最後は奥様から、お誕生日のメッセージを読み上げプレゼント🥰旦那様は「ありがとう💕」と言って笑顔で会釈され、
幸せ一杯の時間となりました。
秋晴れの暖かい今日という日に外出出来た事、本当に嬉しく思います。
この度はお誕生日🎊おめでとうございます💜
これからも、元気もりもりの旦那様でいて下さい。
マムクオーレ療養棟 4階
スタッフ一同
秋と言えば「食欲の秋」
マムクオーレ3Fではご利用者様と「かやくご飯」を炊きました。
お米を研いで
具材を細かく刻んで
夕食に食べていただけるように
炊飯器のスイッチをON!😄
しばらくすると良い匂いがただよってきました。
「えー匂いしてきたな!」
「なんの匂いやろ」
「お腹がへってきたよ」
皆様ワクワクされながら炊き上がりを待たれています。
そしてそして炊き上がり❣️
「美味しそうに炊けたな」
「食べよ食べよ」
「また、作ったげるよ」
楽しくお話をされながら
皆様で召し上がっていただきました。
普段はゆっくりと召し上がっておられるご利用者様も
アッという間に完食されいたり、おにぎりにするとご自分で召し上がるご利用者様もいらっしゃいました🍙
次回は何をつくりましょうか。
ご利用者様と相談して
美味しい物を作って、いただきたいと思います🥰🥰🥰
マムクオーレ通所 秋のボーリング大会🎳
『秋のボーリング大会🎳』
マムクオーレ通所では10月14日(月)~19日(土)までボーリングを曜日対抗戦で実施しました💖
職員も利用者様も一緒になり、とても盛り上がりました🥰
なかなかストライクが出ませんでしたが、本日、最終日にストライクが出て、土曜日が優勝🏆しました💕
利用者様の笑顔が沢山見られた素敵な大会となりました😊
写真と一緒に動画もお楽しみ下さい💖
~マムクオーレ療養棟2階 運動会~
年に一度のマム運動会を行いました!
赤白代表が選手宣誓を行い、始まります。
円になり準備体操をしてから、玉入れやボール回しを行いました。
ボール回しで使用したのは風船!
フワフワしてなかなか簡単には次の方に回せず、難しさが盛り上がりにつながりました。風船バレーでは色とりどりの風船が舞い、皆様夢中になり楽しんでおられました。
~マムクオーレ療養棟4階 運動会🚩~
本日マムクオーレ療養棟では、秋の運動会を開催しました🚩
選手宣誓から始まり、その後皆様とラジオ体操をしました。ご利用者様は、腕や足を大きく使い、にこやかな表情で実施されました。玉入れや風船バレー🎈の他に新種目の借り物競争も大盛り上がりでした。
最後まで本当接戦でした!
赤組の皆様おめでとうございます🎊
最後おやつの時間には、ハーゲンダッツのアイスを召し上がりながら、御利用者様同士で「よー笑ったわ☺」「笑い過ぎて涙出るわー」「楽しかった💕」「初めて参加したけど、こんな楽しいと思わへんかった〜」「🍨も美味しいわ」と笑顔で話されていました♪
看護実習生の方々もお手伝いして下さり、とても賑やかで、笑顔溢れる運動会となりました。
ありがとうございました。
いい汗をかいた時間でした。
御利用者様の皆様お疲れ様でした。
マムクオーレ療養棟 4階
スタッフ一同より
~日常のご様子~
マムクオーレ通所では、カラオケ🎤やネイルサロンが人気✨です💕
他にもパズルやスクラッチアート、野球観戦⚾、創作活動、利用者様同士の交流も楽しまれています🥰
ハロウィン🎃の作品はとても可愛く、マムクオーレの玄関に飾っています✨
また、誕生日会では歌を贈ります。涙を浮かべられ、喜んで下さいます🥰
マシーンでの自己トレーニングも意欲的に取り組まれています❣
敬老会でプレゼントした冷やしタオルをスカーフとして使用して下さっていました✨「冷たくて気持ちがいいねん」と、仰っていました💖とても嬉しかったです!!
来週は、いよいよ、「ボウリング大会🎳」です!!
盛り上がりましょう!!
療養棟3階 運動会を開催致しました
選手宣誓から始まり、準備体操💪
赤組、白組に分かれて「玉入れ」よ~いスタート。結果1勝1敗の引き分け。
次に綱引き、棒倒しを行いました。
「ガンバレ!ガンバレ!赤組」と大きな声で応援合戦が飛び交い会場は大盛り上がり📣
最終種目が終わり、いよいよ結果発表!
優勝カップ🏆とMVP賞のメダルを授与し、喜ばれていました。運動後は、皆様でジュースとおやつを頂きました。
身体をいっぱい動かし、声もたくさん出して、楽しい1日を過ごせる事が出来ました。皆様、お疲れ様でした。
おたっしゃ測定
学区民体育祭と一緒におたっしゃ測定を行いました。リハビリ専門職による姿勢測定、握力測定、歩行状態の確認後、自宅でもできる運動・生活指導をおこない、また看護師による健康相談やケアマネジャー、社会福祉士による介護相談のブースも設け『おたっしゃ測定』として実施。沢山の方々にご参加いただきました。本日、指導を受けられた運動等を継続していただければ幸いです。
令和6年9月のお誕生日
日中はまだ汗ばむ暑さが残っていますが、朝夕は過ごしやすくなりました。いかがお過ごしでしょうか?
マムクオーレ3階療養棟では、誕生日をむかえる方にお祝いしました。おひとりはブランケットを、もう一方はフォトアルバムをプレゼントしました。ご家族様も参加され大変喜んでいただけました。
これからも元気にお過ごしいただけるよう職員一同支援してまいります。
~敬老会~
マムクオーレ通所では9/16(月)~9/21(土)に敬老会を実施しました🥰
祝年の方の表彰式や職員による紙芝居、縦笛の演奏会♬、
スクリーンでは利用者様の日々の様子を音楽にのせて上映しました🎶
昼食時には日替わりで、御祝い膳が出ました。
また、mam介護事業部より「冷やしタオル」を通所利用者様全員にお送りしました💛
「ありがとう」と、とても喜んで下さいました😊
表彰式では大きな拍手と、涙を流される利用者様もおられました。
縦笛の演奏会では「ふるさと」等を一緒に歌って下さいました💕
紙芝居は熱心に鑑賞され、終わった後も昔話に花を咲かせておられました。
利用者様の笑顔溢れる素敵な敬老週間でした💕
令和6年度 マムクオーレ敬老会👴👵
9月15日マムクオーレ療養棟では敬老祝賀会を開催しました。
事前にご利用者様へ御招待カードをお渡しすると、
「えーうれしい」や「楽しみ!」との声が聞かれ、皆様楽しみにされ、当日まで敬老会の話題で持ち切りでした。
当日は多くの家族様がご参加くださり、久しぶりに家族揃っての会食、皆様とても喜んでおられました。
最初にシャンパンで乾杯!
ご安心くださいノンアルコールですのでいくら飲んでも大丈夫です。
そしてお待ちかねのお食事の時間です。
黒毛和牛赤身の低温ローストビーフや合鴨ローストビーフとスモークサーモンとシュークルート等、豪華なお料理の数々に舌鼓を打ち 各テーブルから「美味しい、美味しい」の声が聞かれ、
皆さま大変満足されていました。
お食事されながら日々のご様子を映像にまとめ動画を上映。
涙される方もおられたり、「私やー」と喜ばれる方もいました。
表彰式では5名のお祝い歳の方がおられ、感謝の拍手でした。
ビンゴでは笑顔の嵐でした。景品は豪華に、八百一のフルーツセット・ピエールエルメのお菓子セット、一保堂のお茶セットです。当たられた方本当におめでとうございます💛
そして、今年度はご利用者様がピアノの演奏をして下さいました、とても素敵な演奏を聞かせて下さり、フロア全体が感動に溢れていました。本当にありがとうございました。
ご家族様を御招待し開催させていただくのは5年ぶりとなりました。
この度はご参加下さり、誠にありがとうございました。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
マムクオーレ
職員一同より
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
電話番号
ウェブサイト
住所
南区吉祥院南落合町40/3
Kyoto-shi, Kyoto
601-8326