一橋大学フェアトレード推進サークルラポンテ

一橋大学フェアトレード推進サークルラポンテ

共有する

一橋大学フェアトレード推進サークルラポンテ, Kunitachiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

ラポンテは「今日からはじめる、ちょっといいこと。」を合言葉に、フェアトレードによる東京都国立市のまちづくりを目指して活動するフェアトレード推進サークルです。

文部科学省の「特色ある大学教育プログラム」に選定された一橋大学「まちづくり」授業から生まれ、2006年秋以来、大学生協や市内の自然食品店でのフェアトレード商品の販売、イベントの開催などを行っています。


フェアトレードは、現地生産者への国際協力となるばかりでなく、幅広い世代の方に、背景にある国際問題について考えて頂くきっかけを与えられるという点に大きな意義があると感じています。

「フェアトレードがいいよ」ではなく「フェアトレードもあるよ」ということを皆様に知っていただきたい。フェアトレードを皆様のお買い物の"選択肢"に加えてもらえたら。ラポンテはそんな想いで、国立市の皆様に支えられながら楽しく活動を続けています。

twitter:@LA_PONTE

28/08/2017

【重要なご連絡】
ラポンテのメールシステム不具合により、8/21以降のメールが確認できておりません。御用のある方、ラポンテからの連絡が返ってこないという方はFacebookでのメッセージ送信をいただけると幸いです。ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。

Photos from 一橋大学フェアトレード推進サークルラポンテ's post 09/06/2017

【KODAIRA祭 始まります!🎉】
おはようございます🌞
いよいよ本日から2日間、
一橋大学ではKODAIRA祭があります🎈
天気が良くて何よりです!👏

ラポンテは2日間、東ステージ付近にて
フェアトレードコーヒースタンドをやります☕️
暑い天気にぴったりの
アイスコーヒーやアイスティー
チョコレートや雑貨などなど
フェアトレードのものをたくさんご用意して
お待ちしております🙇💘

そこで!!
今朝は2日間で提供するドリンクの
ご紹介を一足お先に致します🏃

☕️アイスティー→CLIPPER
インドとスリランカ原産の茶葉で
香りだけで幸せになれること請け合いです💭❤️
パッケージが可愛いのもポイント高いですよね💡

すぐ飲めるお手軽サイズで、
1杯100円ととってもお得です💯
すっきり飲みやすいアールグレイと
香りが魅力的なイングリッシュブレックファスト、
2種類の紅茶をご用意しております👀
水分補給にも、ちょっと休憩にもおすすめです😃

☕️アイスコーヒー→ドリップパックコーヒー
メキシコ産のコーヒーです🌎
マヤ族の伝統的な有機農法で作られたとのことで、
とっても飲みやすい!
さっぱりした夏のアイスコーヒーにぴったりです👀

こちらも1杯100円ととってもお得です🙈
他の模擬店のスイーツやまちチョコと一緒に
お召し上がりいただくのもおすすめですよ💓

アイスティーもアイスコーヒーも
試作の時点で美味しくてメンバーも自信あります✨
お時間ある方、ぜひ足を運んでください🙆

またKODA祭とても暑くなることが想定されるので
水分補給をぜひぜひお忘れのないように
ぜひぜひ色々な企画をお楽しみくださいませ🎶

#フェアトレード #ラポンテ #カフェ #紅茶 #コーヒー #アイスティー #アイスコーヒー #コーヒースタンド #国際協力 #クリッパー #わかちあい #分かち合いプロジェクト #かわいい #一橋 #一橋大学

Timeline photos 27/05/2017

本日15:30よりワークショップやります💓
今からでも間に合いますよ🏃
ぜひぜひ涼みにいらしてください✨

本日、15:30〜16:30に一橋と早稲田の学生さん主催のワークショップを開催します。
まだ定員に空きがあります。
予約無しでもOKです。お時間があればぜひ参加してみてください。(定員がいっぱいになった際はお断りする場合もあります)

参加はワンドリンク制(300円)になりますが、通常価格より少しお安くなっています。
さらにフェアトレードで流通しているチョコレートやジャムの試食も出来ます!

あずき店長も参加します。(寝てるかもしれません)

18/11/2016

http://blog.livedoor.jp/laponte/archives/13285552.html

代替わりにあたって、代表からご挨拶申し上げます。

代替わりにあたって、代表より : ラポンテびより こんにちは、ラポンテ代表の早田です。このブログの初回投稿以来の2度目の登場になります。2度目なのですが、多分これが最後の投稿になるかと思います。というのも、今日をもってラポンテは代替わりで、僕たち3年生は引退になります。1年生の春にラポンテに入ってから2年半、

Timeline photos 09/05/2016

5月16日(月)に一橋大学の西304教室で、森永製菓様の講演会を行います!
とても身近な企業である森永製菓様がフェアトレードについてどんな取り組みをしているのか、直接聞けるチャンスです!
入退場自由なのでお気軽にどうぞー
先着で素敵なプレゼントもありますよ!

Timeline photos 09/05/2016

5月16日(月)に一橋大学の西304教室で、森永製菓様の講演会を行います!
とても身近な企業である森永製菓様がフェアトレードについてどんな取り組みをしているのか、直接聞けるチャンスです!
入退場自由なのでお気軽にどうぞー
先着で素敵なプレゼントもありますよ!

ラポンテCM! : ラポンテびより 19/04/2016

こんにちは!

新学期が始まり、ラポンテも新歓真っ只中。今年は一橋大学広告研究会HASCさんに新歓CM動画を作っていただきました。ラポンテの魅力をぎゅっと詰め込んでいただいています。

今年から開設したブログ「ラポンテびより」でもCMの紹介記事を掲載しています。是非ご覧下さい!


http://blog.livedoor.jp/laponte/archives/5466326.html

ラポンテCM! : ラポンテびより 皆さんこんにちは!商学部3年生の田野井紘一です。4月も中旬に入りすっかり春という感じですね!春といえば憎き花粉の・・・ではなく新歓の季節です。 そしてそして新歓といえば、皆さんは「バシュラン」というのをご存知でしょうか?ざっくりというと、一橋大学広告研究

15/02/2016

ラポンテ今年は10周年ということでいろいろ企画してます!

ラポンテびより 2016年02月15日 新ブログ始動! by laponte はじめまして!一橋大学フェアトレード推進サークルラポンテ代表の早田 寛(はやた かん)と申します!長い……。 いろいろと説明が必要だと思います。順を追ってご説明しましょう。一橋大学フェアトレード推進サークルラポンテとは、フェアトレードを通して一橋大学のある国立市のまちづくりに取り組んでいる団体で、2006年に創設されました。活動内容の中心は何といっても「まちチョコ」。 国立市内で秋冬限定発売しているフェアトレードチョコレートです。このまちチョコ販売は今年で10周年! 長く国立市の皆さんに支えられてここまで頑張ってきました。まだまだ…

国立冬の風物詩「まちチョコ」に迫る! ラポンテに突撃インタビュー 01/01/2016

新年あけましておめでとうございます。

ご報告が遅くなってしまいましたが、昨年末に一橋大学広告研究会HASC様が運営されている一橋生向け情報サイト「ヒトツマミ」にてラポンテの特集記事を掲載していただきました。
記事中にもございますが、ラポンテは先月代替わりし、早田 寛を代表とする新体制が発足いたしました。ラポンテ創設10周年の今年、10年間の伝統を継承しつつ、次の10年に繋がる新しい活動にもチャレンジ出来ればと考えています。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

国立冬の風物詩「まちチョコ」に迫る! ラポンテに突撃インタビュー 国立冬の風物詩「まちチョコ」に迫る! ラポンテに突撃インタビュー 2015年 12月 26日 土 kuni発研究所 国立と世界をつなぐチョコレート こんにちは、鷹・カーンです。 ヒトツマミ発足イヤーとなった今年、私鷹・カーンもそこそこの本数の記事を書かせていただきましたが、これが今年最後の記事となります。ヒトツマミ自体は明日以降も更新されるので大掃除に飽きたら最新記事をご覧下さい。 さて、僕の今年最後の記事は初めてのインタビュー記事となります。 コミュ障で友達がいないから今まで一人であちこちほっつき歩いて記事を書いていたのに、最後の最後でインタビューです。今までヒトツマミで掲載…

Timeline photos 31/10/2015

明日11月1日から3日間行われる一橋大学の学園祭「一橋祭」にて、ラポンテはフェアトレードカフェを出店します。

フェアトレードコーヒーや紅茶とご一緒に、手作りのパウンドケーキをお楽しみ下さい。いよいよ今月から販売開始になるまちチョコはじめフェアトレード食品や、雑貨の販売も行っております。
東キャンパス1号館4階、1402教室で皆様のお越しをおまちしております!

Photos from 一橋大学フェアトレード推進サークルラポンテ's post 15/10/2015

大学の東生協に設置させていただいているラポンテのスペースがリニューアルしました。
ご覧いただきやすいレジ横に移転しております。お立ち寄りの際は是非ご覧下さい!

新歓難民WANTED 第十三回 ラポンテインタビュー 03/07/2015

ラポンテについての紹介記事を掲載していただきました。
ラポンテはまだまだ新歓中ですよ!!
http://www.hascuration.com/2015/07/02/新歓難民wanted-第十三回-ラポンテインタビュー/

新歓難民WANTED 第十三回 ラポンテインタビュー 新歓難民WANTED 第十三回 ラポンテインタビュー 木 02 7月 2015 新歓難民WANTED フェアトレードでほんわかまちづくり こんにちは、ちるちるです。 7月になりましたね! 夏ですね!! 周辺の花火大会の予定を調べまくっている今日この頃です。オススメがあればぜひ教えてください。 さて、新歓難民WANTED第十三回、今回お邪魔したのはフェアトレード推進サークルラポンテです。 本編に入る前に、皆さんご存知かとは思いますがフェアトレードとはどんなものか、ラポンテのリーフレットで簡単におさらいしておきましょう。 このように、途上国の貧しい人々の生活支援を目指す貿易がフェアトレードです。…

Mobile uploads 22/11/2014

今日、明日と、外語祭でDestiny Reflectionの雑貨を販売しています!外国の料理や外国語劇を見に来たついでにぜひいらしてください!
Destiny Reflection…人身売買や奴隷的扱いを受けた女性の自立を支援するインドのNGO団体です。

LIGHT UP BLOG: TOTE展開催中。 08/11/2014

連投になってしまい申し訳ないのですが、もう1点報告させてください。

吉祥寺にあるLIGHT UP COFFEE様の「TOTE展」という企画に、私たちラポンテも「ラポンテ×Destiny」として出展させていただいてます。
11月14日まで開催です。

最近、話題にのぼることが多い吉祥寺。
11月に入ってからイルミネーションも点灯して、さらに街歩きが楽しい街になりました!
ちょっと暇だなー、とか楽しいことないかなー、なんて感じるそんな時。
吉祥寺をぶらぶらしてみると、そんな時間がちょっと楽しい時間に変わるはず。

そして少し街歩きに疲れてきたら、LIGHT UP COFFEE様の美味しいコーヒーで安らぐひとときを過ごされるのはいかがでしょう(*・v・*)
そしてそのついでに、展示されているルーバッグをぜひぜひご覧になって行ってください。

ボックス柄、花柄のルーバッグが買えるのは、もうこの機会だけかも!?
ぜひみなさまお越しください!


LIGHT UP COFFEE様のHPはこちら。→http://goodcoffee.me/coffeeshop/light-up-coffee/

ルーバッグについてはこちら。→http://laponte.jimdo.com/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

LIGHT UP BLOG: TOTE展開催中。

Timeline photos 08/11/2014

こんにちは!最近めっきり寒くなってきましたね…!

ご要望がございましたのでまちチョコを販売してくださっている店舗様の情報をオンラインでも掲載します。リーフレットの裏面に掲載されているものと同様のものになります。

それぞれ特色ある素敵なお店なので、色々なお店を尋ねてみるのも楽しいと思います!(´v`*)✿

これからますます寒くなっていくと思われますが、温かい飲み物と美味しいまちチョコが、ほっと一息つかせてくれるはず!
寒い冬のお供に、ぜひ♡

Mobile uploads 02/11/2014

11月1日~3日、私たちラポンテは一橋大学の学園祭である一橋祭にてお店を出しています。

美味しいワッフルや飲み物、可愛い雑貨などご用意しています。皆様お待ちかね、今年度のまちチョコの販売もありますよ!

東1号館 4階1402教室にて出展中!
ぜひぜひお越しください♡
一同お待ちしております(´v`*)

あなたの事業を家具屋のトップリストKunitachiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ウェブサイト

住所

Kunitachi, Tokyo