古道具 Let 'Em In

古道具 Let 'Em In

共有する

世界の民藝とモダンデザイン、日本人の買い物の軌跡

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 09/03/2022

アクリルベースのストリングス・テーブルランプです。70年代ごろのヴィンテージ。

6枚のパネルに紐を丁寧に編み込んで作られており、灯りの暖かい雰囲気と、糸や影の幾何学模様がいいバランスになっています。薄い黄色と濃い紫色のコントラストがポップで、抜け感のある脚元は軽やかな印象も。ソケットは取り外し可能です。

電球は口径26mmの一般球を使用。30Wまでの白熱灯のほか、LED電球もお使いいただけます。コードに中間スイッチ付き。

紐に若干の褪色や汚れ、傷みがありますが、目立つダメージはありません。

色のついた紐を使用したストリングスランプは珍しいと思います。かわいらしいサイズ感で、サイドテーブルの上などににおすすめ。

サイズ:幅165、奥行き168、高さ255
価格: ¥26,500 (税込み)

【商品についてのお問い合わせは、必ずお名前とお電話番号をご記載のうえ、[email protected]までお願いいたします。】

#ストリングスランプ #テーブルランプ #デスクランプ #テーブルライト #デスクライト #照明 #照明器具 #インテリア照明 #照明デザイン #ヴィンテージ照明 #ライト #ヴィンテージライト #インテリア #ヴィンテージインテリア #空間 #古家具 #古道具

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 09/03/2022

イギリス製、マホガニー材が使用された、小ぶりな脚付きサイドキャビネットです。60〜70年代のヴィンテージ。

直線的なフォルム、真鍮色の取っ手や黒い鉄脚による異素材の組み合わせとカラーリングがモダンな印象で、ディテールにも見どころのあるデザインとなっています。天板下のオープンな収納と、両開き戸の収納で構成され、小ぶりなサイズ感ですが、しっかりとした収納力があります。

全体にスレや打ち込み、塗膜のムラや突き板の補修跡があり、脚に小傷が見られますが、使用に関わる問題はありません。

内部や背面まで突き板で仕上げられた丁寧な作りと、コンパクトなサイズ感が魅力です。スタンド照明や読みかけの本などを置くのにも最適。ベッドサイドやソファ横、玄関ホールなど、ちょっとしたスペースにいかがでしょうか。

サイズ:幅520、奥行き400、高さ735
価格:¥32,500 (税込み) 在庫2

【商品についてのお問い合わせは、必ずお名前とお電話番号をご記載のうえ、[email protected]までお願いいたします。】

#イギリス #サイドキャビネット #キャビネット #収納 #収納家具 #マホガニー #鉄脚 #イギリスヴィンテージ #ヴィンテージ #ヴィンテージ家具 #ヴィンテージインテリア #インテリア #空間 #古道具 #古家具 #小家具

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 06/03/2022

1864年に設立された、長い歴史を誇るドイツの木製玩具メーカーKonrad Keller(ケラー)社製、同社のロゴマークにもなっている代表作の木馬“Peter”が入荷しました。

“Peter”は、1954年に彫刻家であるHermann Schwahn(ヘアマン・シュバーン)が考案した木馬を同社に持ち込んだことで製品化されました。それまでの木馬と違う斬新なデザインに、その場で商品化を決めたと言われています。それ以来多くの子どもたちに愛されながら製造され続けており、日本でも1972年から現在まで輸入販売されているロングセラー商品。

ブナ無垢材が使用されたシンプルでモダンなフォルムが美しく、しっぽのような後ろ側がかわいらしい座面は、子どもの体の動きにフィットするよう人間工学的に計算された曲面を描いています。また、脚部両端の逆方向に入った反りが動きのストッパーとなり、思いきり揺らしても倒れにくく、安全性にも配慮された構造となっています。

脚を置く部分や座面部分など、全体的に塗装のダメージが見られますが、構造的な問題はありません。

子供用の楽しいおもちゃとして、また、洗練されたデザインはお部屋のオブジェとしてもお楽しみいただけると思います。

サイズ:幅845、奥行き307、高さ541
価格:¥14,500(税込み)

【商品についてのお問い合わせは、必ずメールの件名、お名前とお電話番号をご記載のうえ、[email protected]までお願いいたします。】

#木馬 #木製玩具 #木のおもちゃ #木製おもちゃ #ヴィンテージインテリア #ヴィンテージ雑貨 #インテリア #ドイツ #古道具

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 06/03/2022

怒涛の2月を終え、また新商品が続々と入荷中。定番の本棚や、チーク材の脚付きキャビネット、村澤一晃デザインの椅子、スウェーデンやフィンランドの椅子、デンマークのビューロー、山口木材工芸の1人掛けソファやコーヒーテーブル、アクリルベースのストリングスランプ、イタリアLuceplanのペンダントライト“Costanza”、チェコ出身の造形作家Jan Tesarのペンダントライト、Luigi Massoniのテーブルランプ、掛井五郎のリトグラフなどなど。

順次こちらやwebサイトでもご紹介していきますが、気になるものがありましたら、DMではなく、お電話かメールにてお問い合わせください。

#本棚 #北欧ヴィンテージ #チーク材 #北欧ヴィンテージ家具、 #村澤一晃 #ライティングビューロー #山口木材工芸 #ストリングスランプ #ヤンテサール #掛井五郎 #インテリア #ヴィンテージインテリア #古道具

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 05/03/2022

絵を描いた画用紙などを乾燥させるための、キャスター付きワイヤーラックです。日本のメーカーにより、中国の工場で作られたもののようです。

棚は手前が緩やかに上がっており、物が落ちにくく取り出しやすいデザインになっており、優しい赤で塗装されたフレームに黒いキャスターがアクセントに。キャスターはロック付きです。

フレームのわずかな歪み、小さな汚れやサビがありますが、使用に関わる問題はありません。キャスターの動きやロックの動作、どちらもスムーズです。

繊細なラインの重なりが造形的にとてもきれいな、あまり見かけないタイプのラック。ポップで可愛らしいカラーリングも魅力です。雑誌やレコードなどの収納にもおすすめ。

サイズ:幅530、奥行き300、高さ770
価格:¥17,500 (税込み)

【商品についてのお問い合わせは、必ずメールの件名、お名前とお電話番号をご記載のうえ、[email protected]までお願いいたします。】

#絵画乾燥棚 #マガジンラック #レコードラック #ブックラック #ラック #ワゴン #収納 #ヴィンテージ家具 #古道具 #古家具 #ヴィンテージ #インテリア #ヴィンテージインテリア

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 05/03/2022

竹編みシェードの4灯ペンダントライトです。比較的近年のものでしょう。

薄く、細くスライスした竹を丁寧に等間隔で編み込んでおり、楕円体のフォルムもとてもきれいです。

電球は口径26mmのボール球と12mmのナツメ球を使用。プルスイッチ付きで、3灯→2灯→ナツメ球→消灯の4段階に切り替え可能です。白熱灯は60Wまで対応しており、LED電球もお使いいただけます。

コードの傷みやシェードに汚れがありますが、いずれもそれほど気になるものではないと思います。

和の雰囲気がある質感ですが、均一な網目が幾何学模様的でモダンな印象も。抜け感があり、灯りが全ての方向に広がりますので、リビングの照明にもおすすめです。

サイズ:直径480、高さ390、コードの長さ1,510
価格:¥24,500 (税込み)

【商品についてのお問い合わせは、必ずメールの件名、お名前とお電話番号をご記載のうえ、[email protected]までお願いいたします。】

#照明 #竹編 #ペンダント照明 #ペンダントライト #ヴィンテージ照明 #リビング照明 #ダイニング照明 #インテリア照明 #ヴィンテージ家具 #古道具 #古家具 #ヴィンテージ #インテリア #ヴィンテージインテリア #和モダン #ジャパニーズモダン #和モダンインテリア

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 05/03/2022

ミッドセンチュリー〜スペースエイジ的な雰囲気のあるアクリル素材のワゴンとマガジンラックです。70年代の日本製でしょう。

ワゴンはキャスター付きの立方体ステンレスフレームに、取り外し可能な厚めのアクリル天板が乗ったシンプルな構造。キャスターは丸々として、とてもかわいらしい印象です。

マガジンラックは、前後で高さの違う均一な波模様と、アクリルの素材感の相性が抜群。透明感があり軽やかですが、パープルの色味はシックで落ち着いた雰囲気も漂います。

どちらもスレや小傷は見られますが、目立つダメージはありません。キャスターの動作もスムーズです。

個性がありながらも、アクリル特有の無機質な質感や透明感、主張をしすぎないフォルムデザインで、どんな空間にも馴染みやすそう。ワゴンはサイドテーブルとして、マガジンラックは雑誌以外にも、スリッパラックやリモコンなどの小物の収納にも良いと思います。

ワゴン
幅512、奥行き470、高さ550
価格:¥19,500 (税込み)

マガジンラック
幅400、奥行き173、高さ320
価格:¥12,500 (税込み)

【商品についてのお問い合わせは、必ずメールの件名、お名前とお電話番号をご記載のうえ、[email protected]までお願いいたします。】

#マガジンラック #レコードラック #ブックラック #ラック #ワゴン #サイドテーブル #収納 #ミッドセンチュリー #スペースエイジ #ヴィンテージ家具 #古道具 #古家具 #ヴィンテージ #インテリア #ヴィンテージインテリア

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 03/03/2022

ミッドセンチュリー期のノルウェーを代表する家具メーカーBruksbo(ブルクスボ)社製、Rolf Hesland(ロルフ・ヘスランド)によるデザインの、チーク材が使用されたレコードラックです。60年代のヴィンテージ。

側面が台形になったシンプルな構成で、直線的な木目もフォルムとマッチしています。内側には取り外し可能な仕切り板が2枚付属。

小キズは見られますが、目立つダメージはなく、キャスターの動作もスムーズです。

同じ北欧でも、デンマークとは異なる端正な個性が魅力的。レコードのほか、大きいサイズの本や雑誌やブランケットなどの収納にもおすすめです。

サイズ:幅345、奥行き400、高さ428
価格:¥47,500 (税込み)

【商品についてのお問い合わせは、必ずメールの件名、お名前とお電話番号をご記載のうえ、[email protected]までお願いいたします。】

#ブルクスボ #レコードラック #マガジンラック #本収納 #収納 #ノルウェー #北欧インテリア #北欧家具 #北欧ヴィンテージ #収納家具 #ヴィンテージ家具 #古道具 #古家具 #ディスプレイ #ヴィンテージ #インテリア #ヴィンテージインテリア

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 03/03/2022

1920年に設立し、100年以上の歴史を持つ、キツツキマークでお馴染みの飛騨産業社製、オーク無垢材アーム付きダイニングチェア、“KAYA”です。優しい木の風合いとくつろぎスタイルをテーマとするシリーズで、現在も生産されています。

特徴的な曲線のフレームは手触りがなめらかで、手元にかけて緩やかに上がったアームはフィット感が抜群。クッションの張り地には落ち着いた色味のファブリックが使用され、ゆったりとした座り心地です。背には手掛けがあり、移動しやすく、布地に汚れがつきにくい工夫がされています。

フレームに小さなスレがありますが、目立つダメージはありません。

ナチュラルな質感と落ち着いた色味で、カジュアルな空間と相性が良さそう。構造的にもしっかりしており、長くご愛用いただけると思います。

サイズ:幅573、奥行き625、高さ805、座面高さ430
価格:¥47,500 (税込み)

【商品についてのお問い合わせは、必ずお名前とお電話番号をご記載のうえ、[email protected]までお願いいたします。】

#飛騨産業 #飛騨家具 #国産家具 #無垢家具 #キツツキマーク #ダイニングチェア #ダイニングインテリア #ヴィンテージチェア #椅子 #モダンデザイン #インテリア #ヴィンテージインテリア #古家具 #古道具

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 27/02/2022

杉と思われる針葉樹の無垢材が使用された、4杯の小引き出しです。戦前から戦後間もなくの物でしょう。

深みを増した材の表情は味わいがあり、前板とフラットに納まる黒い鉄器の金物との組み合わせが和箪笥のような雰囲気。引き出しにはA4サイズのが収納可能です。

細かい傷みやシミ、背板と、上から3、4段目の引き出し底板に少し開きがみられます。出し入れはいずれもスムーズ。

あまり見かけない様式の小引き出しです。和の要素が強いですが、直線的でモダンなデザインはいろいろなスタイルのインテリアに溶け込んでくれると思います。

サイズ:幅360、奥行き357、高さ460
価格:¥24,500 (税込み)

【商品についてのお問い合わせは、必ずメールの件名、お名前とお電話番号をご記載のうえ、[email protected]までお願いいたします。】

#小抽斗 #小引き出し #引き出し #引き出し収納 #古道具収納 #無垢材 #杉 #針葉樹 #昭和20年代 #ヴィンテージ家具 #ヴィンテージ雑貨 #古道具 #古家具 #ヴィンテージ #インテリア #ヴィンテージインテリア #収納 #デスク周り #整理整頓 #片付け

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 27/02/2022
Photos from 古道具 Let 'Em In's post 25/02/2022

ブナ無垢材フレームの小ぶりなベントウッドチェアが入荷しました。大正期に創業した兵庫県姫路市の「山本曲木製作所」製で、大正末から昭和初期に作られたものと思われます。座面は、ウール混のベージュのファブリックで張り替え済みです。

明治から大正にかけて、日本の各地で20ほどの曲木家具の会社が設立されており、ヨーロッパ発祥の、新しい技術による新しい家具デザインの波が日本にも押し寄せていたことが窺えます。

1本の材を円形に曲げた横材や、緩やかに広がる脚のラインは曲木ならでは。左右のアーチは補強の役割を果たしながら、ビジュアル的なアクセントにもなっています。座面の鋲止めも全体とマッチしたいい表情に。

全体にスレや打ち込み、木部の割れや、脚先の欠けなどが見られ、若干の横に振れる感覚がありますがきちんと腰掛けていただければ問題ない程度かと思います。

味わいの増した木部に丸みのある可愛らしい雰囲気が魅力的。座面も小さめですので、ちょっとした腰掛けや、ディスプレイとしてお使いいただくのもおすすめです。

サイズ:幅345、奥行き335、高さ665、座面高さ460
価格:¥21,500 (税込み)

【商品についてのお問い合わせは、必ずお名前とお電話番号をご記載のうえ、[email protected]までお願いいたします。】

#曲木 #曲木椅子 #椅子 #ベントウッドチェア #ヴィンテージ #ヴィンテージチェア #ヴィンテージ家具 #アンティーク #アンティーク家具 #アンティークチェア #インテリア #空間 #古道具 #古家具 #小家具

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 24/02/2022

イタリア Artemide社製、同国を代表するデザイナーの1人、Alessandro Mendini(アレッサンドロ・メンディーニ)によるガラスのテーブルランプ、“Otta”です。1976年にEttore Sottsass (エットーレ・ソットサス)
と共に前衛デザイン集団、Studio Alchimia (スタジオ・アルキミア) を設立し、のちのポストモダン・デザイン運動にも大きな影響を与えました。

中央部分が緩やかに膨み下に窪みが付けられた、ベース部分まで一体で成形されたフォルムや、乳白色と淡いイエローのガラス層の組み合わせが優しい印象。ガラスを通した柔らかな灯りも、とてもきれいです。

電球は口径17mmのミニクリプトン球を使用。40Wまでの白熱灯の他、LED電球もお使いいただけます。コードに中間スイッチ付き。

ガラスの縁に小さな欠けがありますが、ほとんど気にならない程度かと思います。また、内部のプラスチックパーツにも欠損が見られますが、使用時には見えない箇所となります。点灯消灯の動作も問題ありません。

ミニマルで可愛らしいデザインと小ぶりなサイズ感がいい雰囲気で、ちょっとした空間やコーナーの演出などに。ポストモダンの時代を築いたメンディーニの、希少なヴィンテージ・プロダクトです。

サイズ:直結110、高さ236
価格:¥24,500 (税込み)

【商品についてのお問い合わせは、必ずお名前とお電話番号をご記載のうえ、[email protected]までお願いいたします。】

#照明 #照明器具 #テーブルランプ #ガラス #アルテミデ #イタリア #ヴィンテージ #ヴィンテージ照明 #ヴィンテージランプ #インテリア #ヴィンテージインテリア #空間 #古道具 #古家具 #小家具

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 24/02/2022

ブナ材突板仕上げのプライウッドとスチールパイプのスクールチェアです。70〜80年代の日本製。

プライウッドを使用した背もたれや座面は緩やかな3次曲面にカーブし、長時間座っても身体が痛くなりにくい形状になっています。座面は広めで高さはやや低く、少しゆったりとした座り心地。

スタッキングも可能で、座面裏のゴムにより重ねても座面を傷つけないよう工夫されています。

細かいサビや塗装剥がれ、木部の欠けなどが見られますが、目立つダメージや構造的な問題はありません。

ブナのナチュラルな色味とフレームのホワイトにより、明るく軽やかな印象。全部で5脚入荷しています。軽くて丈夫ですので、カフェなどの飲食店用にもいいと思います。

サイズ:幅463、奥行き495、高さ680、座面の高さ365
価格:¥12,500 (税込み) 在庫5脚

【商品についてのお問い合わせは、必ずメールの件名、お名前とお電話番号をご記載のうえ、[email protected]までお願いいたします。】

#スクールチェア #椅子 #プライウッド #カフェ #カフェチェア #カフェインテリア #カフェ風インテリア #スタッキングチェア #古道具 #古家具 #ヴィンテージ #インテリア #ヴィンテージインテリア

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 24/02/2022

ブナ材突板仕上げのプライウッドとスチールパイプのスクールチェアです。70〜80年代の日本製でしょう。

プライウッドを使用した背もたれや座面は緩やかな3次曲面にカーブし、長時間座っても身体が痛くなりにくい形状になっています。座面は広めで高さはやや低く、少しゆったりとした座り心地。

スタッキングも可能で、座面裏のゴムにより重ねても座面を傷つけないよう工夫されています。

細かいサビや塗装剥がれ、木部の欠けなどが見られますが、目立つダメージや構造的な問題はありません。

ブナのナチュラルな色味とフレームのホワイトにより、明るく軽やかな印象。全部で5脚入荷しています。軽くて丈夫ですので、カフェなどの飲食店用にもいいと思います。

サイズ:幅463、奥行き495、高さ680、座面の高さ365
価格:¥12,500 (税込み) 在庫5脚

【商品についてのお問い合わせは、必ずメールの件名、お名前とお電話番号をご記載のうえ、[email protected]までお願いいたします。】

#スクールチェア #椅子 #プライウッド #カフェ #カフェチェア #カフェインテリア #カフェ風インテリア #スタッキングチェア #古道具 #古家具 #ヴィンテージ #インテリア #ヴィンテージインテリア

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 23/02/2022

えんじの合皮張りの、象のフットスツールです。詳細は不明ですが、作りなどから日本の家具メーカーが製作したものと思われます。60〜70年代でしょう。

全体に丸みのあるフォルム、垂れた耳や長い鼻、牙や脚先など、デフォルメされた姿が可愛らしく、まつ毛のフリンジやお尻もとてもキュート。丈夫な作りで、大人もお使いいただけます。

張り地の破れやヒビ割れ、スレや脚先のシミなどが見られますが、目立つ大きなダメージはありません。

愛嬌のある佇まいで、オブジェとして、スツールやオットマンとして、子供部屋や書斎、リビングなど、空間を豊かに彩ってくれそうです。

サイズ:幅850、奥行き405、高さ560、座面高さ430
価格:¥23,500 (税込み)

【商品についてのお問い合わせは、必ずお名前とお電話番号をご記載のうえ、[email protected]までお願いいたします。】

#スツール #フットスツール #オットマン #オブジェ #ディスプレイ #椅子 #合皮 #象 #動物 #アニマル #アニマルスツール #ヴィンテージ #ヴィンテージスツール #ヴィンテージインテリア #インテリア #インテリア雑貨 #空間 #古道具 #古家具 #小家具

Photos from 古道具 Let 'Em In's post 23/02/2022

人気商品の一つ、ステンレス製の医療用ワゴンが再入荷しました。

直線的なフォルムとステンレスの無機質な素材感による、無骨でシンプルな業務用家具らしいデザイン。天板と上下段の棚板には4方に枠があるため、移動の際も乗せた物が落ちにくい作りになっています。両側の取っ手や、静音性のあるゴム製のキャスターなどの高い機能性も特徴的。

全体にスレやシミが見られ、金具に錆が生じていますが、目立つダメージや構造的な問題はなく、キャスターの動きもスムーズです。

クールな質感と簡潔な見た目が魅力。場所を選ばず、ご家庭の色々な空間にすんなり馴染んでくれそう。水に強い素材ですので、キッチン周りの収納や植物のディスプレイなどにもおすすめです。

サイズ:幅750、奥行き470、高さ865
価格:¥17,500 (税込み)

【商品についてのお問い合わせは、必ずお名前とお電話番号をご記載のうえ、[email protected]までお願いいたします。】

#医療用ワゴン #ステンレスワゴン #ワゴン #ステンレス #キッチンワゴン #ディスプレイ #ガーデニング #インダストリアル #インダストリアルインテリア #インテリア #ヴィンテージ #ヴィンテージ家具 #空間 #古道具 #古家具 #業務用家具

あなたの事業をお店のトップリストKunitachiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

電話番号

ウェブサイト

住所

北2-13-48 ワコーレ国立 101
Kunitachi, Tokyo
1860001

営業時間

水曜日 12:00 - 18:30
木曜日 12:00 - 18:30
金曜日 12:00 - 18:30
土曜日 12:00 - 18:30
日曜日 12:00 - 18:30