国立商店

国立商店

共有する

モバイルバッグカンパニー 「国立商店」のフェイスブックページ http://kawaya.com/ With smartly designed products and first-rate craftsmanship,
Kunitachi-Showten, Inc.

モバイルバッグ&関連グッズの企画・製作・販売を手がけるモバイルバッグカンパニー 国立商店です。
創業は1995年、東京国立市。
国立商店の代表者である遠藤幸作と、確かな腕を持った革職人が、東京都国立市で実店舗を開店したのが始まりです。
以来、主に独自開発した製品を、流通を通すことなく(=中間マージンを極力省き)、リーズナブルな価格設定にて直販を行っています。
2001年からは実店舗を廃しオンラインストア専業となり、現在に至ります。
取り扱い中の製品は、ノートパソコンを安心して収納できるバッグや職人が作る革製インナーケースなどの自社開発品です。
クオリティーにこだわり、製品の大部分を日本国内で生産しています。
ノートパソコンの持ち運び時や、デジタルデバイスの収納に困った時には是非ともご利用くださいませ
また、裏方に徹して、企業様独自のオリジナル品の製作も行っています。

Founded in

Photos from 国立商店's post 13/12/2024

「もう少しもって歩きたい」に対応したGBペンケース ワイドモデルをラインナップしました。

普通のペンケースになりましたか?笑
私店長も完成品を最初に見た時にそう思いました😇
でもご安心ください。国立商店製ならではの幅広ゴムバンドは、ペンのホールド力を維持しつつ、ペン同士の干渉を極力抑えて安心感を高めています。さらに、職人が一針一針丁寧に仕上げたブライドルレザーは、使い込むほどに味わい深くなります。
サイズ感もミニマルを突き詰めていますので、手に持った時にその小ささを、そして使う程にその必要十分なサイズ感とバランスの良さを実感できると思います。

「小さいけれどちょうどいい」
GBペンケース ワイドモデルで、日常の手書き体験に上質なアクセントをプラスしてください。

GBペンケース – 国立商店
https://kawaya.com/products/gb-pencase

【14枚の写真で紹介】GBペンケース クラシックブラック(英国ブライドルレザー)モデル | 国立商店 公式BLOG 18/11/2024

【ブログを更新しました】
ビフォー・アフターの革の表情が劇的に変わる「クラシックブラック(ブライドルレザー)モデル」のご紹介

【14枚の写真で紹介】GBペンケース クラシックブラック(英国ブライドルレザー)モデル | 国立商店 公式BLOG

【14枚の写真で紹介】GBペンケース クラシックブラック(英国ブライドルレザー)モデル | 国立商店 公式BLOG 絶妙なミニマルなサイズ感と、内側に並列で2個装備した幅広ゴムバンドが特徴のGBペンケースのクラシックブラック(英国ブライドルレザー)モデルの紹介です。この黒さゆえの華やかさがクラ...

Photos from 国立商店's post 30/08/2024

職人が作るレザースリーブ 13インチMacBook Pro用に、イタリアのブッテーロを使ったモデルを限定製作しました。
在庫少しあります。

<リンク>
職人が作るレザースリーブ 13インチMacBook Air用 – 国立商店
https://kawaya.com/products/ls-mba13

Photos from 国立商店's post 30/08/2024

職人が作るレザースリーブ iPad Pro/Air用にイタリア・バケッタレザー製のレーシンググリーンとワインを追加しました。
バケッタレザーは、イタリアの伝統的な製法で作られる高品質な革素材です。オイルがしっかり入った革なので、使い込むほどに味わい深い色に経年変化(エイジング)していきます。

現在11インチ・13インチiPad Pro/Air用の他に、iPad mini6用、16インチMacBook Pro用にもそれぞれラインナップしています。

<リンク>
職人が作るレザースリーブ 11インチiPad Pro/Air用
https://kawaya.com/products/ls-ipad11
職人が作るレザースリーブ 13インチiPad Pro/Air用
https://kawaya.com/products/ls-ipad13
職人が作るレザースリーブ iPad mini 6用(レーシンググリーンのみ)
https://kawaya.com/products/ls-ipadmini
職人が作るレザースリーブ 16インチMacBook Pro 用(レーシンググリーンのみ)
https://kawaya.com/products/ls-mbp16

Photos from 国立商店's post 30/08/2024

お気に入りの一本プラスアルファだけ、その日その時に使うものだけを収納する「GBペンケース」の発売を開始しました。
気がつくといつも手にしている一本、好きすぎてこれしか使いたくないというお気に入りの一本、毎日入れ替えて持ち歩きたいペンたち − そんな最小限のペンだけを持ち運べます。
GBペンケースのGBはゴムバンドのこと。ケース内部に特徴的なゴムバンドを備えています。
採用しているレザーは英国製のブライドルレザーやアメリカのシェルコードバン。ファスナーにはYKKのエクセラを合わせています。
オーバースペックでは?と言われてしまいそうなほどのハイエンドレザーやパーツを使い、本気で開発し、日本国内で職人さんが一針入魂で製作しています。

<リンク>
GBペンケース – 国立商店
https://kawaya.com/products/gb-pencase

Photos from 国立商店's post 30/08/2024

東京国立市で万年筆専門店として営業しているKINBUNDo.キンブンドードットさんと、ダブルファスナーペンケースのコラボモデルを製作しました。
ドイツ・ワインハイマー社が手がけるワープロラックスレザーを使って作るブラックと、質感の高い国産の型押しレザーを使って作ったトープの2種類となります。

ブラックは内側にもブラックのピッグスキンを使って内外装共にブラックで統一、また金属パーツを全てゴールドで統一し全体的に高級感のある雰囲気に仕立てました。
トープは外装、内装共に落ち着いたトーンで仕上げ、またリーズナブルな価格に抑えました。
どちらのカラーにも通常モデルにはないストラップやチャームなどを付けて飾るためのDカンを装備しています。
どちらも限定製作モデルです。

<リンク>
ダブルファスナーペンケース – 国立商店
https://kawaya.com/products/df-pencase

あなたの事業をコンピュータ&電子サービスのトップリストKunitachiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ウェブサイト

住所


東京都
Kunitachi, Tokyo
186-0004