京都産業貨物株式会社
輸送サービス付近
久御山町大字西一口小字西池5-3
久御山町大字西一口小字西池5-3, Kyoto-shi
Kuse-gun 613-0022
岩田北ノ口38, Yawata-shi
伊勢田町砂田148-1, Uji-shi
京都府八幡市川口浜77-7, Yawata-shi
Kyoto-shi 612-8252
馬場六ノ坪22, Nagaokakyo-shi
横大路下三栖宮ノ後16-1 , 伏見区, Kyoto-shi
横大路芝生10-1, 伏見区, Kyoto-shi
横大路芝生10-1 , 伏見区, Kyoto-shi
長尾谷町1-62-1, Hirakata-shi
タクシー付近
Kuse-gun 613-0022
岩田北ノ口38, Yawata-shi
伏見区横大路柿ノ本町13-1, Kyoto-shi
大山崎町明島, Otokuni-gun
馬場六ノ坪22, Nagaokakyo-shi
伏見区観音寺町29, Kyoto-shi
京都にある、今年55年目を迎える物流企業です。
品質方針「お客様第一主義」を掲げ、お客様の成功の為に、世界一の品質を提供しています。
[55期経営理念]
私たちは物流業を通じ...
一、生命の尊さを知り、生命を守る仕事をします。
一、優しい心と情熱をもって、最高の顧客サービスを提供します。
一、皆様と仲間が創造する未来に向かって、社会に貢献できる企業であるために、常に努力します。

年頭会2020 | 京都産業貨物株式会社
kyo-san.co.jp 2月1日 土曜日 快晴。第5回年頭会がKKRホテル大阪で行われました。 参加者は79名。北は秋田の大館のメンバーも初参加です。 【会議の部】 金井相談役の「物流の昔と現在」というお話して頂きました。世の中の進歩と創....

断捨離の日 | 京都産業貨物株式会社
kyo-san.co.jp 本社事務所ミーティングの中の課題で事務所の書類や清掃用具や消耗品の管理がされていないという意見が出ました。 断捨離の日を設ける前は個人個人が自分なりのカテゴリーで自分の席から遠い場所の棚に資料を入れた.....

テレビ取材を受けました | 京都産業貨物株式会社
kyo-san.co.jp 弊社の関連企業である【株式会社令和産興】が、関西で最初に社名に『令和』を付けたということで、毎日放送のミントという番組に取り上げられました。 テレビ局の方が、放送前日にインタビューに来られたのですが、.....

京都府中小企業優良従業員表彰を受けました | 京都産業貨物株式会社
kyo-san.co.jp 去る令和元年11月25日(月)京都ガーデンパレス「葵」にて、令和元年京都府中小企業優良従業員表彰式が執り行われ、当社社員1名が表彰されました。 京都府では、毎年、中小企業に勤務する従業員で、多年(勤続25年以上....

全社出勤日2019 | 京都産業貨物株式会社
kyo-san.co.jp 10/19(土)は大阪で全体研修会を行ない、京都産業貨物の京都・大阪・滋賀の社員が大阪に集合しました。 プログラムは、安全管理研修、昇進者の発表、社内での業務改善についての発表、就業規則の解説、DVD鑑賞「これが...

内部強化!〜問題解決のために〜 | 京都産業貨物株式会社
最近涼しくなってきましたね! 昼間はまだ暑い手ですが、朝晩はだいぶ過ごしやすいですね! さて、本社では毎週1回事務所ミーティングを行っています。 事務所の環境改善や、業務フローの改善について話し合っています。 内容も変化も試行錯誤しながらですが、日々前進し、徐々にではありながら改善されているのを感じます。 また次週のミーティングまでに今回出た課題を解決していこうと思う本日です。
https://www.kyo-san.co.jp/archives/1253
kyo-san.co.jp 最近涼しくなってきましたね! 昼間はまだ暑い手ですが、朝晩はだいぶ過ごしやすいですね! さて、本社では毎週1回事務所ミーティングを行っています。 事務所の環境改善や、業務フローの改善について話し合っていま.....

経理新システムの導入 | 京都産業貨物株式会社
先週は雨続きでした・・・☂️ 九州地方では大きな被害が出ておりますが、皆様もお気をつけください。 さて、弊社では今年度に入ってから経理のシステムを一新しました。 はじめはなかなか慣れませんが、経理担当者は日々新システムと格闘しています! 便利なシステムも使い手によって生き死にがわかれてしまいます。 機能を使いこなせるように日々勉強に邁進していきます!
https://www.kyo-san.co.jp/archives/1231
kyo-san.co.jp 先週は雨続きでした・・・☂️ 九州地方では大きな被害が出ておりますが、皆様もお気をつけください。 さて、弊社では今年度に入ってから経理のシステムを一新しました。 はじめはなかなか慣れませんが、経理担当者は...

エントランスカウンター設置 | 京都産業貨物株式会社
本社では玄関入ってすぐの場所にエントランスカウンターを設置いたしました!
玄関は会社の顔と考えております。すごしでも多くのお客様に私たちの会社を感じ取ってもらえたら幸いです!
サイネージシステムでは、最近の出来事や、会社紹介、様々な情報を表示する予定となっております
https://www.kyo-san.co.jp/archives/1225
kyo-san.co.jp 本社では玄関入ってすぐのところにエントランスカウンターを設置いたしました! 玄関は会社の顔なので、すごしでも多くのお客様に私たちの会社を感じ取ってもらえたら幸いです! サイネージシステムでは、最近の出来....

富士山登頂 | 京都産業貨物株式会社
お盆が開けて弊社は昨日より仕事はじめです! 仕事はじまりはなかなか体が動かないですね(^^;; 徐々に体を慣らして、今日から頑張っていこうと思います! さて、お盆中に弊社では希望者を募り富士山に登りました。 社内で富士山に登るのは昨年に引き続き今年は2回目でしたが、昨年は雷の影響で頂上まで到達することが出来ませんでした。 しかし、今年は登頂することができ、メンバーも新卒の社員からベテランまで幅広い層が参加し、大変交流を深めることができました。 これをきっかけに、ますます様々なことに挑戦していきたいと思う富士登頂となりました。
https://www.kyo-san.co.jp/archives/1216
kyo-san.co.jp お盆が開けて弊社は昨日より仕事はじめです! 仕事はじまりはなかなか体が動かないですね(^^;; 徐々に体を慣らして、今日から頑張っていこうと思います! さて、お盆中に弊社では希望者を募り富士山に登りました。 社内...

願いを込めて… | 京都産業貨物株式会社
7/7の七夕の日、皆様は何をお願いしたでしょうか?? 弊社では季節ごとに社内の飾りつけを行っています。 今回は七夕ということで、本社の玄関と休憩所に短冊を飾りました。 社員それぞれが思いが叶うといいですね。
https://www.kyo-san.co.jp/archives/1211
kyo-san.co.jp 7/7の七夕の日、皆様は何をお願いしたでしょうか?? 弊社では季節ごとに社内の飾りつけを行っています。 今回は七夕ということで、本社の玄関と休憩所に短冊を飾りました。 社員それぞれが思いが叶うといいですね。

お花見 | 京都産業貨物株式会社
少し前のニュースには成りますが・・・・ 弊社 金井会長の主催による花見を行いました。 参加者は本社の事務員・現場作業員など総勢9名 会場は、久御山町の一口(いもあらい・読めますか?)堤防 お昼休憩の短い時間でしたが、桜の下・会長に用意頂いた お弁当に舌鼓を打ち、楽しい時間を過ごす事が出来ました。 日本に生まれ・そして仲間と共に仕事が出来る喜びを 感じることの出来る良き日に成りました。
https://www.kyo-san.co.jp/archives/1196
kyo-san.co.jp 少し前のニュースには成りますが・・・・ 弊社 金井会長の主催による花見を行いました。 参加者は本社の事務員・現場作業員など総勢9名 会場は、久御山町の一口(いもあらい・読めますか?)堤防 お昼休憩の短い時間....

入社式を行いました | 京都産業貨物株式会社
入社式を行いました!
https://www.kyo-san.co.jp/archives/1161
kyo-san.co.jp 今日から新年度を迎えましたね! 弊社では今年度嬉しいことに、3名の新卒を迎え入れることが出来ました。 そこで、本日は舞洲にて入社式をとり行いました。 後ろで先輩社員が見守る中、新入社員ひとりひとりが挨拶を.....

涙涙のMDTセミナー合宿 | 京都産業貨物株式会社
昨日からまた新しい週がスタートしましたね! 2月も最終週!今週も頑張っていきます!!^^ さて、2/9-11の三連休に弊社では誰もが通る道である、MDTセミナー合宿が開催され、今年は13名の社員が参加しました。合宿での学びを一部ご紹介いたしますと、1:29:300の原則(ハインリッヒの法則)など、物事や問題の本質についての考え方を学ぶプログラムとなっております。 3日間、朝から晩まで根を詰めてディスカッションやワークショップなどを行い、 それぞれが自分の意見を言い合ったり、団結して課題に取り組むことで、合宿が終わるころには社員の間には固い絆が生まれ 絶対に事故を起こさないと皆が心に誓い、明日からの仕事に活かせる様々な考え方・スキルを手に入れることが出来ました。 私自身、参加してよかったと心から思います。 涙あり、笑いありのとても濃い2泊3日となりました。
https://www.kyo-san.co.jp/archives/1129
kyo-san.co.jp 昨日からまた新しい週がスタートしましたね! 2月も最終週!今週も頑張っていきます!!^^ さて、2/9-11の三連休に弊社では誰もが通る道である、MDTセミナー合宿が開催され、今年は13名の社員が参加しました。合宿での....

新車のトラックが到着しました! | 京都産業貨物株式会社
しばらく更新できていなかったのですが、京都産業貨物でも最近色々なことがありました。 今回は最近、京都産業貨物にやってきた新たな仲間、新型のトラックについてご紹介します! 大容量の2tトラックで、お客様の商品をより早く届けることが出来るようになります。 とても恰好がよい・乗り心地がよいと、配属されるドライバーが羨ましがられるほど評判です。 乗りやすいトラックでドライバーも快適に、より速くお客様のもとへ荷物をお届けします。 長く共に頑張れるよう、大切に運用していきたいと思います。
https://www.kyo-san.co.jp/archives/1102
kyo-san.co.jp しばらく更新できていなかったのですが、京都産業貨物でも最近色々なことがありました。 今回は最近、京都産業貨物にやってきた新たな仲間、新型のトラックについてご紹介します! 大容量の2tトラックで、お客様の商.....

年頭会を開催いたしました! | 京都産業貨物株式会社
年頭会を開催いたしました!
https://www.kyo-san.co.jp/archives/1106
kyo-san.co.jp 本日はバレンタインデーですね! 男性の方にとってはドキドキの1日になるのではないでしょうか?? さて、去る2月2日、当社の年頭会をリーガロイヤルホテル京都にて挙行いたしました。 今年の年頭会では相談役が当.....

【続/職場の環境改善】
https://www.kyo-san.co.jp/archives/1088
こんにちは!最近日中は暖かい日が続きますね。
こんな日にはピクニックに出かけたくなりますね!
さて、前回の記事で、弊社の職場の環境改善を行っている事を掲載いたしましたが、改善はまだまだ続いております。
続きはウェブサイトでお読みください!

【全社出勤日】
10月20日の土曜日は全社出勤日でした!
京都産業貨物の京都・大阪・滋賀の社員が舞洲のビルに一堂に会しました!
内容としては、午前中に「ヒューマンエラー防止・安全管理研修」のワークショップを行い、午後からは昇格者の発表や、就業規則の読み合わせ、DVD鑑賞「未来工業㈱常に考える!それが元気の原動力!」を行いました。
ワークショップでは、倉庫班とドライバー班にわかれ業務中に出るヒューマンエラー(ミス)について、なぜ起きるのか?どうしたら防げるのか?をみんなで具体例を出しながら話し合っていきました。事務職の私としては、普段知ることのできない倉庫やドライバーの方々の悩みやあるあるなどを知ることができ、新たな世界を見ることができた気がします。
午後の昇格者の発表は和やかな雰囲気のもととり行われ、各格者は自身の責務を改めて実感しより邁進していこうと言う気持ちで満ち溢れているように見えました。
就業規則の読み合わせでは溝口係長の能弁なトークが炸裂し、改めてみんなで会社のルールを理解する良い機会となりました。質問も活発に出ました。
DVD鑑賞では、残業ゼロで売上を伸ばしている未来工業㈱のDVDを見ました。未来工業㈱の社訓である「常に考える」を社員ひとりひとりが意識し、作業効率をあげていきいきと仕事をしているところが印象的でした。
今回の研修はあくまでインプットに過ぎないので、これから仕事をする上でアウトプットをしていってこの研修の内容を実のあるものにしていきます。

【職場の環境改善をおこなっています】
涼しく天気もよく気持ちのいい日が続いていますね。
こんな日にはピクニックにでも出かけたいものです(^^)
さて、最近弊社の本社はみるみると生まれ変わっています。
災害の傷跡も修復され、男子トイレも工事を行い生まれ変わりました。
そして今日は念願の、玄関に置くマガジンラックが届きました!!
このラックには、会社のパンフレットや社員同士のお気に入りの本を置いたりして情報共有の場のひとつにしたいと思います。
また、社内に季節ごとの飾りつけを行い、季節感を社員が感じられるようにすると同時にありふれた毎日に変化をもたらし新鮮な気持ちを持ってもらうきっかけをつくっています。
最近ではハロウィンの飾り付けを行いました。
職場がきれいになったことにより、今の状態を維持できるようきれいに使おうとし、社員一人ひとりの意識も変わってきています。
少しでも社員や弊社にこられたお客様が、居心地がいいな、きてよかったなと思えるような職場環境をこれからも構築してまいります。
関西SDGsネットワークに加盟いたしました! | 京都産業貨物株式会社
kyo-san.co.jp お知らせ 関西SDGsネットワークに加盟いたしました! 2018年10月17日 管理者 SDGsをご存知でしょうか?SDGsとは、国連で採択された、「持続可能な開発目標」のことです。私たちが、地球で活動し、繁栄するための行動計画...

【新入社員歓迎会を行いました】
一昨日の土曜日に、本社事務員と本社ドライバーの新入社員歓迎会を行いました!
仕事中は、事務員とドライバーが話す機会は少ないのでこの機会にたくさんいろいろな方とお話ができ、とてもよかったです(^^)
会の中で、「色々あると思うけど溜めたらあかんよ」などと、先輩社員さんからあたたかいお言葉もたくさんいただき、新入社員のわたしとしては肩の荷がおりたような会となりました。
歓迎会を企画してくださった方に感謝とともに、また今回築いた交流を今後につなげていきたいです!

七夕の飾り付け | 京都産業貨物株式会社
kyo-san.co.jp お知らせ, ニュース 七夕の飾り付け 2018年7月6日 編集者 今年も七夕の飾り付けを行いました。谷さんの知り合いのお寺さんの裏山の笹を頂きました。(勝手ではないですよ)皆で飾り付けが終わった後、短冊に思い思いの願...

【髙津商会 創業100周年記念事業「小道具~映像美術と共に~」に行ってまいりました】
弊社とは由縁深い髙津商会様が6/27~7/1にかけて開催された展示会に行ってまいりました!
会場には多くの小道具が展示されており、どれも有名な映画やドラマに使用されたもので「これテレビで見たことある」の連続でした!
なかでも個人的に興味を持ったのは、NHKの朝の連続テレビ小説「あさが来た」で使われた「ぱちぱちはん」でした。
大好きなドラマだったため見つけたときには大興奮でした!!(興奮しすげて写真を撮り忘れました)
とても素敵な展示会にご招待いただきありがとうございました!

京都産業貨物株式会社
【本社付近には隠れた名店がたくさん】
雨が激しい金曜日ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか??
さて、本社がある淀ですが、本社近辺には隠れた名店がたくさん存在します!
本社ではそんな名店を取り上げた一冊「ランチお勧め店」を作成しました!
本社にお立ち寄りの際にはぜひこれを参考に淀のランチに舌づつみしてみてください!

【本社付近には隠れた名店がたくさん】
雨が激しい金曜日ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか??
さて、本社がある淀ですが、本社近辺には隠れた名店がたくさん存在します!
本社ではそんな名店を取り上げた一冊「ランチお勧め店」を作成しました!
本社にお立ち寄りの際にはぜひこれを参考に淀のランチに舌づつみしてみてください!

ウェルカムボード作りました!! | 京都産業貨物株式会社
kyo-san.co.jp お知らせ ウェルカムボード作りました!! 2018年6月20日 編集者 倉敷中央病院 御一行が舞洲物流センター見学で来社されたので、 ウェルカムボードデビューしました。 飾りでミニオンいっぱいつけてくれました (^_^)/~

【今週もはじまりました】
皆さまこんにちは!
今日から新しい週がスタートですね。
梅雨入りし、ジメジメとした天気がつづきますが、今週もがんばっていきましょう!!

京都産業貨物株式会社
【もうすぐ梅雨入り】
はじめまして!
4日前から本社にて勤務させていただいております只野です。
職場の雰囲気もよく勤務4日目にしてだいぶ馴染んでまいりました!
これからよろしくお願いいたします!
さて、最近はジメッとした天気が続きますね。
しかしそんな天気とは打って変わり、今日も社内は明るいです!
また、今日は花金ということもありみんなの表情にも自然と笑顔がこぼれます(^^)
しかし、雨は視界も狭くなるためよりいっそう気を引き締めていこうと思わされます。
皆様も運転などをする際には気をつけてください!
それではいい週末を☆

【もうすぐ梅雨入り】
はじめまして!
4日前から本社にて勤務させていただいております只野です。
職場の雰囲気もよく勤務4日目にしてだいぶ馴染んでまいりました!
これからよろしくお願いいたします!
さて、最近はジメッとした天気が続きますね。
しかしそんな天気とは打って変わり、今日も社内は明るいです!
また、今日は花金ということもありみんなの表情にも自然と笑顔がこぼれます(^^)
しかし、雨は視界も狭くなるためよりいっそう気を引き締めていこうと思わされます。
皆様も運転などをする際には気をつけてください!
それではいい週末を☆

お花見 | 京都産業貨物株式会社
kyo-san.co.jp お知らせ お花見 2018年5月8日 編集者 フィッシュの取り組みで大館では季節事に イベントを開催して楽しもうという事になりました。 春のイベントは花見です。 とてもいい天気で桜も満開でした。 お酒も美味しく楽....

プレゼント♪ | 京都産業貨物株式会社
kyo-san.co.jp お知らせ プレゼント♪ 2018年4月5日 編集者 今月、嬉しいのかどうなのかっていうお歳なんですが、誕生日でした。 当日の朝、本社事務所のみんなからプレゼントを頂きました♪ 身体に優しいマウスパッドです。 ありがと.....

お花見 | 京都産業貨物株式会社
kyo-san.co.jp お知らせ お花見 2018年5月8日 編集者 フィッシュの取り組みで大館では季節事に イベントを開催して楽しもうという事になりました。 春のイベントは花見です。 とてもいい天気で桜も満開でした。 お酒も美味しく楽....

現場着任後の様子 | 京都産業貨物株式会社
kyo-san.co.jp お知らせ, Facebook 現場着任後の様子 2018年4月11日 編集者 本年度入社の新卒社員の現場配属後の様子です。 先輩社員からの指示を受けながら、一つ一つ作業をしています。 指導を受けている姿が初々しくて新鮮でした。

プレゼント♪ | 京都産業貨物株式会社
kyo-san.co.jp お知らせ プレゼント♪ 2018年4月5日 編集者 今月、嬉しいのかどうなのかっていうお歳なんですが、誕生日でした。 当日の朝、本社事務所のみんなからプレゼントを頂きました♪ 身体に優しいマウスパッドです。 ありがと.....

入社式 | 京都産業貨物株式会社
kyo-san.co.jp お知らせ, ニュース, 社行事 入社式 画像 2018年4月4日 編集者 平成30年度、入社式を舞洲営業所にてとり行いました。 本年は3名の新しいメンバーが増えました。 明日から2日間の研修を受けたあと、各担当となる部署へ....

年間研修最終日 | 京都産業貨物株式会社
kyo-san.co.jp 未分類 年間研修最終日 2018年3月10日 管理者 昨年4月から月1回で開催してきました年間研修も本日が最終日となります。 商売についてのDVDを鑑賞後、得た教訓について、また同じような体験がないかをディスカッショ...
[55期経営理念]
私たちは物流業を通じ...
一、生命の尊さを知り、生命を守る仕事をします。
一、優しい心と情熱をもって、最高の顧客サービスを提供します。
一、皆様と仲間が創造する未来に向かって、社会に貢献できる企業であるために、常に努力します。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
住所
川口高原34-9
Kumiyama, Kyoto
6130851