古書 まどそら堂

古書 まどそら堂

コメント

いよいよ明日から、『まどそら堂の100均古本市』です。当ギャラリーchibimadoにて、13:00にスタートします。お友達、ご家族、ご近所さんとお誘い合わせてどうぞ😊

先にまどそら堂に立ち寄っていただけば、何かいいことありそうです!
古書 まどそら堂

また、ギャラリーとしての展示空間としてもご覧いただけます。展示の詳細、什器やご利用方法など、現場にてお気軽にお問合せください。
お待ちしていまーす!
\雑誌『BALL.』に掲載されました/

多摩エリアに特化した情報を発信し続けている けやき出版 さんから創刊された雑誌『BALL.』vol.2
テーマは"新しい働きかた"

100人100通りの働きかたをあらゆる角度からとりあげた読み応えたっぷりの一冊。

店長 鈴木 萌 も記事を書かせていただきまきた。

様々なことがあったこの一年、これまでを振り返りながら、今お店を営みながら考えていることを書いています。

店主ともみも思いを綴っています。

お店を通して繋がったひととして、国分寺の 古書 まどそら堂 さん

稲城市内外の畑を回りながら、地域の野菜を届けている7-miraさんをご紹介させてもらいました。

書店で見かけたらぜひ、手にとってもらえたらうれしいです。

いな暮らしでも販売します。

#いな暮らし
#けやき出版

#多摩地域
【今週も営業中】
遅ればせながら今週も始めました「えこる国分寺店👞」やっと雨が上がりましたね!冷たい雨が続いたので暖かい気候はありがたい!

き・まま最新号で当店ご紹介いただきました!嬉しい!国分寺や武蔵小金井駅近くの書店や Cafe Slow / カフェスローさん、 古書 まどそら堂さんなどに置いてあるそうです!

き・ままさんのお力も借りて😅、ひとりでも多くの方に「えこる」を知っていただければいいな。

今週も日曜日まで、皆様のお越しをお待ちしております!
久しぶりの雨です。店内のあちこちに揺らぐ re:kotoのコトバ のモビールを眺めながら、ゆっくり本を読むのにぴったりの日。
@古書 まどそら堂 古本コーナーも充実しています。

今日の日替わりごはんは車麩のエビチリ風、大根とねぎのポタージュ、谷川農園の里芋青のり塩糀和え、南瓜と人参の胡麻味噌炒めなど。

今日もお待ちしています。

#いな暮らし
#モビール

#まどそら堂

#古民家カフェ
#稲城
本日定休日。明日12/10〜21まで Re:koto企画展「普段使い」を贈る を店内にてご覧いただけます。

丁寧に、こつこつと、時間をかけてモノづくりに取り組むお二人 re:kotoのコトバ のお二人にお声がけさせてもらったのは、re:kotoが大切にしている「日々の事ごとを丁寧に見つめなおす事が物事をより良くする」という考えに、わたしたちも向き合ってみたいと思ったことも理由の一つです。

そしてなにより、クリスマス前のこの時期に企画したのは、re:kotoが生み出した作品はどれも、大切な人に贈りたくなるようなアイテムだと感じていること。

空間に揺らぐモビールは、お部屋で過ごす時間を豊かに。

ブローチはいつでも自分のそばにいてくれるお守りのよう。

飛騨の森の木から生まれた木べら”15cc”は使いながら育てる道具。

ゆらゆら揺れ動く蝶のメッセージカードは大切な想いを届けるために。

使う素材を探すところから始まり、作って使って、直して試して、ひとつのモノが生まれるまでの道のりはきっと、旅のようでもあるのだろうなぁと想像しています。

そのモノに手で触れ、見つめ、言葉を交わすことで、伝わるなにかがきっとあると思います。ぜひ、会いにいらしてくださいね。

▼re:koto 在店日▼

12/10(火) PM1:00-PM5:00

12/14(土) PM1:00-PM5:00

12/15(日) グラノーラを作ろう!ワークショップ!(ご予約受付中)
https://inagurashi.com/2019/12/granola/

12/21(土) PM1:00-PM5:00 

期間中「コトリ工房」の鍋つかみも一緒に展示販売いたします。re:kotoさんの製品とともに、「普段使い」の贈り物にもぴったりです。
https://www.instagram.com/m.fudo/

また、展示期間中に Book lovers monthと題し、日替わりで様々な本屋さんの出張出店もスタート!この冬のお供になる一冊、探しにいらしてくださいね。

▼参加本屋一覧▼
古書 まどそら堂
https://madosora.exblog.jp/

ヨリミチブックス : 本×小金井プロジェクト
www.facebook.com/hon.koganei

あおねこ文庫 : 秋山 かをり
https://www.instagram.com/a_kawori/

四畳半ノ星空書房
https://www.instagram.com/yojyouhannohoshizorasyobou/

ひつじ☆ブックス
https://note.com/sheep_labo

年内は12/28(土)までOPENします!
年明けは1/7(火)〜通常営業です。
https://inagurashi.com/

@ いな暮らし

東京・国分寺駅南口から徒歩2分、国分寺マンション地階・アンティークアヴェニューにて営業中。絵本・洋書絵本・サブカル・文芸・コミックスなど、なんだか面白い,なんだかカワイイ本を並べております。

06/09/2023

330円均一棚、追加しています。
お気軽に手に取ってみてくださいね。

たまたまです。猫本あたりはこんな感じ😺

今日も19時までオープン。

#まどそら堂
#国分寺

新入荷情報367 | 古書まどそら堂  国分寺日記 04/09/2023

本日は、入荷情報です。
よろしくお願いいたします🤲

#入荷情報
#新入荷
#まどそら堂
#国分寺

新入荷情報367 | 古書まどそら堂  国分寺日記  本日は入荷情報です。よろしくお願いいたします。【いろいろ】「スペインの土」安野光雅/朝日新聞社/1984年/1刷「スイスの谷」安野光雅/朝日新聞社/20...

01/09/2023

今日は土曜日、古本デー!
古本屋巡りに出かけませんか。
お待ちしています♪

#まどそら堂
#国分寺

01/09/2023

甘酸っぱい美術学生の気持ちに♡♡♡
『かくかくしかじか』1〜5巻揃っています。

副店長イチ推し! 

今宵も19時まで。

#まどそら堂
#国分寺

31/08/2023

喜多川歌麿は、江戸時代に活躍した浮世絵師。江戸時代かぁ、タイムトラベルできるなら行ってみたい時代のひとつです。

人々はどんなふうに暮らしていたのだろう。そんな思いに、浮世絵は応えてくれそうですね。

明日から9月。やっと9月。
暑さ厳しいこの夏は、長い8月でした。個人的な感想です。

夕方は少し過ごしやすくないですか。
気分転換にまどそら堂へ。今宵も19時まで。

#喜多川歌麿
#歌麿
#江戸時代
#まどそら堂
#国分寺

30/08/2023

月末は神頼みの日々。
今日も19時までオープン。

#草間彌生
#まどそら堂
#国分寺

新入荷情報366 | 古書まどそら堂  国分寺日記 29/08/2023

火曜定休ですが、本日、本の整理等で開店作業中。

火曜日なら行けるYO♫
そんな方はぜひお立ち寄りください。

よかったら入荷情報、330円均一のリールもご覧くださいね。お問い合わせをお待ちしています。

#入荷情報
#330円均一棚
#まどそら堂
#国分寺

新入荷情報366 | 古書まどそら堂  国分寺日記 一日遅れましたが、本日は入荷情報です。よろしくお願いいたします。【いろいろ】「高畠華宵名作画集」講談社/昭和42年/初版「JAZZ CDで聴く名盤・名演6...

27/08/2023

昨日、国分寺市観光大使の荒川ケンタウロスのメンバーお二人がご来店☆☆☆

新曲「花沢橋」がいい感じです。まどそら堂にも置いてます。気になるでしょ? ぜひー!

朝、夕は、過ごしやすくなってます。本日も19時までオープン。

よろしくお願いいたします🤲

#荒川ケンタウロス
#国分寺
#花沢橋
#古本屋
#まどそら堂

26/08/2023

本日より、店内にて330円均一セールを開催。夏のセールです。

手が出なかった本も、大幅値下げ。330円均一、お得な掘り出し物があります!

今日は土曜日、古本デー。
今日も19時までお待ちしています。

#メリーゴーランド
#セルロイド
#セルロイドのおもちゃ
#今日から330円均一
#今日は土曜日古本デー
#まどそら堂
#国分寺

25/08/2023

本の山と戦ってます。
棚の本も入れ替え中。

今日も19時まで。
よろしくお願いいたします🤲

#棚の入れ替え中
#本の山が好き
#本の山で遭難しそう
#まどそら堂
#国分寺

24/08/2023

しおりくじは、まだまだ続行中!

500円以上のお買い上げで、一回ひいていただけます。当たれば100均ワゴンの本を一冊プレゼント。外れたら、栞として使ってくださいね。

不思議なことに、当たるときは、ポンポン連続して当たります。当たらないときは、二分の一の確率でも当たらないこともあります。

強面雰囲気だった方が、当たってニッコリされるときもあれば(こんなときは、こちらもニッコリほっこり♪)、ワクワクしながらひいて外れて、ズドーンと落胆される小学生も。

たかがしおりくじ、されどしおりくじ。

今日も19時まで、お待ちしています。
くじをひいてみてね!

#くじ
#古本
#古本屋
#まどそら堂
#国分寺

Photos from 古書 まどそら堂's post 23/08/2023

インドの女性が手に模様を施す、メヘンディアート。そのカタログでしょうか。ご興味のある方、お問合せをお待ちしています。

不安定な天候ですね。
そろそろ夏バテを感じる頃かも。

本日も19時までオープンしております。
よろしくお願いいたします。

#ヘナ
#メヘンディ
#インド
#まどそら堂
#国分寺

新入荷情報365 | 古書まどそら堂  国分寺日記 21/08/2023

暑さの中、国分寺へ。

そして、弊店にお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます……。

も〜う、感謝、感激、雨あられ!

本日は入荷情報です。
気になる本がございましたら、お問い合わせください。お取置きもできます。

本日も入道雲を眺めながら、
19時までお待ちしています!

よろしくお願いいたします。

新入荷情報365 | 古書まどそら堂  国分寺日記  本日は入荷情報です。よろしくお願いいたします。【いろいろ】「決定版 ウルトラ戦士VSライバル大怪獣対決超百科」講談社/テレビマガジンデラックス/2007...

19/08/2023

今日は土曜日、古本デーよ♡
魔法の呪文はベララルラー!
魔法のバトンをひと振りして、お客さまを呼ぶわー♪ えーい!

ついに酷暑にやられたかしら⁉︎
いえいえ、大丈夫。
今日も19時までお待ちしてまふ。

#今日は土曜日古本デー
#土曜日は古本デー
#まどそら堂
#国分寺
#魔法少女ララベル

18/08/2023

8月19(土)〜9月10日(日)に、カフェといろいろ びよりにて夏のクラフト作家展が開催されます。そして、その会場に夏に関する本を置かせていただきました。

明日からの開催です。ランチしながら、お茶を飲みながら、のんびり本探しはいかがですか。

まどそら堂は、本日も19時まで。
ご来店をお待ちしてまーす!!!

#カフェといろいろびより
#クラフト作家展
#まどそら堂
#国分寺

17/08/2023

休み明けのまどそら堂、オープンしました。
本日も19時まで、お待ちしています。

#本日も19時まで
#スヌーピー
#まどそら堂
#国分寺

13/08/2023

お客さまに3日も会えないなんて‼︎
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

#まどそら堂
#国分寺

13/08/2023

暑い日には、こんな一冊を😅

本日も19時まで。
よろしくお願いいたします。

#まどそら堂
#国分寺

12/08/2023

〈お知らせ〉
来週の8月14日〜8月16日で、夏季休業をいただきます。

帰省先やその道中で読む本、小さい親戚の人にあげたい絵本、カフェや家でのんびりと読む本、、、ぜひこの週末に探しにきてくださいね。

今日は土曜日、古本デー。
まどそら堂に行ってみるかー。

19時までオープンしています!

#土曜日は古本デー
#今日は土曜日古本デー
#本好きさんと繋がる
#本好きさん集まれー
#本を買いに行く
#本をプレゼント
#まどそら堂
#国分寺

11/08/2023

夏の後半である8月19(土)〜9月10日(日)に、カフェといろいろ びより にて夏のクラフト作家展が開催されます。そして、その会場に夏に関する本を置かせていただきます。

まだまだ残暑の厳しい時期だと思います。エアコンの効いたカフェで、ランチしながら、お茶を飲みながら、のんびり本探しはいかがですか。

まどそら堂は、本日も19時まで。
ご来店をお待ちしてまーす!!!

#カフェといろいろびより
#クラフト作家展
#まどそら堂
#国分寺

10/08/2023

国分寺ブックタウンプロジェクトって知ってる?
本好きさんと繋がるイベントです。
ぜひ、ご参加ください♪

【国分寺ブックタウンプロジェクト 本で遊ぼう!!体験会】

日程:8/26(土)10:30〜12:00 本多公民館2階ホール

本で遊ぶをテーマに2014年にスタートした国分寺ブックタウンプロジェクト。今年は11/19(日)に「ブックタウン縁日(仮)」をセレオ国分寺にて開催します。ただいま企画づくりや準備をご一緒する仲間を絶賛募集中!まずは「本で遊ぶ」を体験できるこの機会にいらしてください。おまちしています。

●こんな人とご一緒したいです。
・本(小説だけでなく、マンガ・絵本・写真集・雑誌などなんでも!)が好きな人
・そんなに本は読んでないけれど、国分寺で知り合いを増やしたい人
・工作やデザインが好きな人
・本に関わる企画を考えてみたい人

●当日のプログラム
10:30〜 説明会
ブックタウンプロジェクトってなに?準備ってどんなことをするの?どんな関わり方があるの?など説明します。
11:00〜 体験会
昨年のブックタウン縁日でおこなった企画をプチ体験できます。

<体験できる企画>
本でじゃんけんぽん
帯当てクイズ
イントロでドン
図書館占い
ブックエクササイズ
盲本道
カタルタ

連絡先/申込み
メール: [email protected]
Facebook:https://www.facebook.com/kokubunjibooktown/

09/08/2023

心豊かなライフスタイルのために『本育』を。

鉄腕アトムは、どの世代の方にもおすすめです。活字が苦手な方も、漫画なら読みやすいかも。どうぞ、本を読むきっかけに。夏休み、お盆休みは、本を読み始めるチャンスです!

定休日明けの本日は、19時までオープン。

〈お知らせ〉
8月14日(月)〜16日(水)は、夏季休業となります。よろしくお願いいたします。

#鉄腕アトム
#手塚治虫
#まどそら堂
#漫画いろいろ
#国分寺

新入荷情報363 | 古書まどそら堂  国分寺日記 07/08/2023

明日は立秋。
本日は入荷情報です。
よろしくお願いいたします。

#入荷情報
#まどそら堂
#国分寺

新入荷情報363 | 古書まどそら堂  国分寺日記  本日は入荷情報です。よろしくお願いいたします。夏休みは14日(月)~16日(水)の3日間です。【片岡義男特集】※角川文庫版「アップルサイダーと彼女」片岡...

06/08/2023

暑すぎるから? 
なんとなくいつもと違う日曜日です。

画像はミニレコード。昭和だねぇ。

今宵も19時までお待ちしています。

#まどそら堂
#国分寺

05/08/2023

断末魔のような蝉の鳴声を背に思う。
心頭を滅却すれば火もまた涼し、、、。

古本の匂いを嗅ぐと落ち着く、という方もいらっしゃいます。

今日は土曜日、古本デー。
土曜日は古本デーだよ、国分寺でお待ちしています。

#今日は土曜日古本デー
#土曜日は古本デー
#禅の本
#まどそら堂
#国分寺

04/08/2023

小さな願いが叶いました。
缶バッジを作りたいと思っていました。そうしたら、先日の地域通貨ぶんじマーケットにて、缶バッジのワークショップが。

ゆるやかなイベントゆえ、ブースをご近所さんにお任せしてトライ。初のまどそら堂缶バッジを製作しました。いつものまどそら猫も、ちょっと照れ気味の表情に。あーー、楽しかった。

本日も19時まで。
叶えたい願いがあったら、まず、まどそら堂へ。一期一会の本たちが、お待ちしています!

#缶バッジ
#缶バッジ作りたい
#まどそら猫
#地域通貨ぶんじマーケット
#まどそら堂
#国分寺

03/08/2023

涼みながら、あなたの世界を楽しんでください。本日も19時までお待ちしています。

8月14日(月)〜16日(水)は、夏季休業の予定です。よろしくお願いいたします。

#まどそら堂
#国分寺

02/08/2023

貸し棚募集中!
帳場前の貸し棚を使って、あなたの蔵書や雑貨、クラフト作品などを販売してみませんか。
ただ今、3スペースあります。

詳しくは、お問い合わせください。
お待ちしています♪

#シェア棚
#貸し棚
#本を売る
#雑貨を売る
#まどそら堂
#国分寺

新入荷情報362 | 古書まどそら堂  国分寺日記 31/07/2023

暑いと言わないようにしてますが、暑いっ!

こんなときは、冷房の効いたお部屋や、心地よい避暑地にて読書を。

本日は入荷情報です。
よろしくお願いいたします。

新入荷情報362 | 古書まどそら堂  国分寺日記  本日は入荷情報です。暑い日が続いています。水分を充分にとってお過ごしください。【いろいろ】「中国の思想Ⅸ 論語」松枝茂夫+竹内好監修/久米旺生訳/徳間書...

30/07/2023

地域通貨ぶんじマーケットが始まりました。
遊びに来てねー!

30/07/2023

7月最後の日曜日です。
うなぎが食べたくなる日曜日。

ココブンジプラザでは、13時半から地域通貨ぶんじマーケット2023 やりますよ。

『地域通貨ぶんじ』を使うマーケット、『地域通貨ぶんじ』に興味のある方も大歓迎! 

まどそら堂は通常通り。
どちらでもお待ちしています。

#地域通貨ぶんじ
#ぶんじマーケット
#ココブンジプラザ
#まどそら堂
#国分寺

29/07/2023

今日は暑いぜ、古本デー!
土曜日だよ、古本集合!

あー、違ったー。
暑さにやられたか。
今日は土曜日、古本デー!

本日は9時過ぎまでオープンします。お店の前を通るときは閉まっていて(と、時々聞きます)。そう思われていたお客さま、ぜひお立ち寄りくださいね🥰

仕事帰り、塾帰り、ほろ酔い帰り、歓迎いたします♡ 本日は21時ごろまで!

#まどそら堂
#国分寺
#今日は土曜日古本デー
#土曜日は古本の日

28/07/2023

この週末の土曜日(29日)は、立川、八王子辺りで花火大会の予定。

この週末の日曜日(30日)は、国分寺北口の駅ビルミーツ5階のココブンジプラザにて、地域通貨ぶんじマーケット2023が開催されます。まどそら堂も参加します。

涼を求めて、駅ビルへ。涼しい場所で楽しまなくちゃ。遊びに来てくださいね。

本日も19時まで。おすすめは、ひぐらしが鳴く時間帯。鳴いてくれるかは、ひぐらしの気分ですが😅

#花火大会
#地域通貨ぶんじマーケット
#地域通貨ぶんじ
#地域通貨
#まどそら堂
#国分寺

27/07/2023

今日はSF三昧!
夏の夜に飛び立て異世界。
気になるSFはこちらの棚へ。
何を読んだらのご相談は、SF好きの店長へ。

今宵も19時まで、お待ちしてまーす🛸👽




#今日も19時まで営業

#まどそら堂
#国分寺

26/07/2023

外とは別世界の店内にようこそ。

#まどそら堂
#国分寺

新入荷情報361 | 古書まどそら堂  国分寺日記 24/07/2023

本日は入荷情報です。
よろしくお願いいたします。

新入荷情報361 | 古書まどそら堂  国分寺日記 本日は入荷情報です。よろしくお願いいたします。【いろいろ】「獣の奏者 Ⅲ探求編」上橋菜穂子/講談社文庫/2021年/32刷「獣の奏者 Ⅳ完結編」上橋菜穂子...

22/07/2023

セレオ国分寺とのコラボレーション。『おしごと体験、こども古本屋さん』が、無事に終了いたしました。なんと完売! さすが自由通路は、お客さんで賑わっていました。

さぁて、まどそら堂はこれからがんばりまーす!😆💦

22/07/2023

こども古本屋さん、始まりまーす!
国分寺駅にいらっしゃる方、お立ち寄りくださいね!

22/07/2023

こども古本屋さんのワークショップが始まりました! 店長が必死にレクチャーしております😅

今日は土曜日古本デー!
土曜日は古本デー!

このあと、3時頃から国分寺駅自由通路にて、こども古本屋さんがオープンします♡

#今日は土曜日古本デー
#こども古本屋さん
#セレオ国分寺
#まどそら堂
#国分寺

21/07/2023

先週の夕方、向かいの殿ヶ谷戸庭園からの初ひぐらしを聴きました。優しい音色にいやされました。夕方のご来店には、運が良ければそんな特典もあります。

明日は、国分寺駅自由通路にて、午後3時ごろにこども古本屋さんが出店します。本のポップを考えたり、勇気を持って呼び声をかけるこども店主を応援しに来てくださいね🥰

本日も19時まで。よろしくお願いしまーす♪

#こども古本屋
#夏休み体験
#仕事体験
#セレオ国分寺
#国分寺自由通路
#ひぐらし
#まどそら堂
#国分寺

あなたの事業をお店のトップリストKokubunjiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

「まどそら堂〜小さな古本屋さんのショートフィルム〜」
『恋する絵本』展2020年8月5日〜
ギャラリーchibimadoにて開催!
まどそら堂 ~ちいさな古本屋さんのショートフィルム~
まどそら堂 ~ちいさな古本屋さんのショートフィルム~
本屋さんのショートフィルム:140秒バージョン
本屋さんのショートフィルム

カテゴリー

電話番号

ウェブサイト

住所


南町2-18-3国分寺マンションB-07B
Kokubunji, Tokyo
185-0021

営業時間

月曜日 13:00 - 19:00
水曜日 13:00 - 19:00
木曜日 13:00 - 19:00
金曜日 13:00 - 19:00
土曜日 13:00 - 19:00
日曜日 13:00 - 19:00

本屋のその他Kokubunji (すべて表示)
中央書房 中央書房
本町2-20/2
Kokubunji, 184-0004

古本の買取と販売、即売店や古本市の開催