国分寺マンション・アンティークアヴェニューにある古書店です。小さいながら、SF、ミステリー、文芸、食、旅ものなどいろいろ。ぜひ、散歩がてらのぞいてね。
定休日明けです。こんにちは!
人気のブックカバーを面陳で並べてみました。丁寧に作られたこだわりのブックカバーは、1枚880円。ぜひ、お手に取ってご覧ください。プレゼントにもおすすめです。
本日は、終日副店長。
昨日は、初めてカオマンガイを作ってみました。さて、今夜は何しよう。
それでは、19時までお待ちしています。
#まどそら堂
#国分寺南口
#アーティカ
#ブックカバー
#雑貨
#かわいい
#プレゼントにおすすめ
#手帳カバーにもなる
本日は入荷情報です。
よろしくお願い致します。
気になる本がありましたら、DMにてお気軽にお問合せください。
また、絵本の買取りを強化しております。
次の誰かに繋げたい絵本、児童書、図録、写真、美術・デザイン系等の本がありましたら、お電話、DMにてご連絡ください。よろしくお願い致します。
まどそら堂店主(火曜定休日)
https://madosora.exblog.jp/31182885/
新入荷情報282 | 古書まどそら堂 国分寺日記 本日は入荷情報です。よろしくお願いいたします。【いろいろ】文庫特集「本の音」堀江敏幸/中公文庫/2011年/初版「名曲物語」野呂新次郎/現代教養文庫/1...
日曜日、サンデー!
すでに4時になろうとしています。
今日は、夏になったような一日。
国分寺南口に来たら、
ふらりと立ち寄ってくださいね。
本のお問い合わせは、どうぞお気軽に。
絵本の買取りを強化中です。
よろしくお願いいたします。
#まどそら堂
#国分寺南口
今日は土曜日、古本デーーーー!
古本屋に一歩踏み込めば、そこからミステリーツアーのはじまり、はじまり。
国分寺南口に来たら、まどそら堂へ。
ツアーの受付は、19時までに😄
こんにちは、クマ店員です。
この週末は、晴れて暑いくらいだね。
桜の花を追うように、新緑が芽吹き、
気持ちのいい季節がやってきた♪
こんな日は、本を片手に、
どこかの草の上、砂浜の上、
岩の上、ベンチの上に寝転びたいものだ。
今日も19時まで、まどそら堂の店員と一緒に、出会いを待ってるよ〜。
今日は、入学式のところも多いんだろうなぁ。別れや出会いの多い3月、4月。
旅立つ人、羽ばたく人、またまどそら堂へ遊びに来てね。縁あって国分寺界隈においでの方、まどそら堂をよろしくお願い致します。
今日も19時まで。また、ただ今、絵本、洋書絵本の買取りも強化中です。次の誰かに繋ぎたい本がありましたら、まどそら堂までよろしくお願い致します。
#まどそら堂
#国分寺南口
#絵本買取
#洋書絵本買取
カーテンを開けると春だった! そんな昨日。新芽も芽吹き、気持ちのよい日和でした。
出先で名残の桜を愛で、国分寺に戻ってCafe Slow / カフェスロー でスイーツタイム。桜のアイスクリームや地場産のいちごがたっぷり重なったパフェをいただきました。久しぶりの方との出会いもあり、佳き休日を実感した一日。そして、しっかり充電。
さぁて、定休日明けです。まどそら堂で佳き出会いがありますように、今日も19時までお待ちしています。
#まどそら堂
#国分寺南口
本日は入荷情報です。
ジミ〜に展開していますが、お問合せをお待ちしています。よろしくお願いしまーす!
https://madosora.exblog.jp/31137629/
新入荷情報281 | 古書まどそら堂 国分寺日記 本日は入荷情報です。よろしくお願いいたします。【いろいろ】「海難」H・ボールドウィン/実松譲訳/フジ出版社/昭和43年/初版「海賊列伝」小島敦夫/誠文堂...
雨の日曜日。こんな日の古本屋は最高です。19時まで、お待ちしています。
今日は土曜日、古本デー!
ただ今、絵本の買取りを強化中♡
よろしくお願い致しまーす!
国分寺南口には、都立武蔵国分寺公園や武蔵国分寺跡など、お花見スポットがあります。桜めぐりのあとは、まどそら堂へ。
古本デーの今日も、19時まで!
〈お知らせ〉
4月23日(土)・24日(日)の2日間、調布市の布田、BYREさんにて開かれる、『BYRE MARKET VOL.3』に出店させていただきます。
詳しくは近づいてきましたら、またお知らせいたします。
本日も19:00まで!
1973年に、『赤とんぼの唄』でメジャーデビューした”あのねのね“。そうだったのかぁ〜。
古本屋に行けば、そうだったのかぁ〜が、見つかります。極めてニッチかもしれましんが、笑
今日も19時まで。国分寺南口でお待ちしています。
定休日明けのまどそら堂です。この日から新たな週が始まるので、水曜日だけど月曜日な気分です。シャキッと19時まで、お待ちしています♪
*
画像は、1979年9月号、月刊ビックリハウスの裏表紙。懐かしい人には懐かしい、PARCOの広告です。時代を想起させる記事が充実の一冊!
#まどそら堂
#国分寺南口
本日は入荷情報です。
よろしくお願い致します。
お問合せは、まどそら堂へ。
DM、お電話、ご来店をお待ちしています(火曜日定休)。
ギャラリーchibimadoで開催中の刺繍作品展『春の野原へ』は本日16時まで。ぜひ、お出かけください。
ギャラリー chibimado
https://madosora.exblog.jp/31118811/
新入荷情報280 | 古書まどそら堂 国分寺日記 本日は入荷情報です。よろしくお願いいたします。【いろいろ】「藤井恵さんちの卵なし、牛乳なし、砂糖なしのフライパンおやつ」Comoブックス/主婦の友社/平...
雨予報だったのに、スッキリと晴れた日曜日。今日も国分寺の南口で19時まで。桜を見たり、散策したりしながら来てね。まどそら堂は、出会いを待っています♡
今日は土曜日、古本デー!
国分寺方面は、春の嵐のよう。
こうやって一歩、一歩、春になるのね。今日も19時まで、砂ぼこりと戦いながらお待ちしていまーす。
まどそら堂とも縁の深いカンガエル帽子店。そこで行われる予定の『糸と△洋裁店 エプロン販売会』が延期となりました。店頭にフライヤーを置いていたので、持ちかえられた方、予定されていた方は、どうぞご確認ください。
詳細は以下をクリック!
カンガエル 帽子店
ガラケーだった頃、着信音をエクソシストにしていたことがありました。打ち合わせ中に、エクソシストのテーマが流れると、妙な緊張感が生まれたものです。『エクソシスト』あります。あの緊張感をもう一度♡
今日も19時までオープン、よろしくお願いしまーす♪♪♪
桜が咲き始めていますね。ミモザも満開。春の訪れにわくわくします。
・
こんな時、誰もが詩人になったり、俳人になったり、歌人になったり。
・
今日も19時まで、よろしくお願いしまーす♪
定休日明けのまどそら堂です。新入荷情報をアップします。よろしくお願い致します♪
・
今日から、ギャラリーchibimadoでは、刺繍展『春の野原へ』が開催されます。まどそら堂から歩いて2分のギャラリーchibimadoもよろしくお願い致します。
https://madosora.exblog.jp/31099840/
新入荷情報279 | 古書まどそら堂 国分寺日記 本日は入荷情報です。よろしくお願いいたします。【いろいろ】「タロット魔法 未来からの伝言」鏡リュウジ/集英社be文庫/豪華タロットカード22枚つき「ホモ...
まどそら堂の旧店舗、ギャラリーchibimadoにて、刺繍展『春の野原へ』が始まりました。
アトリエ・クリスの刺繍作品展、展示販売が、本日23日から28日まで開催。
手刺繍を施した小さな雑貨たちが登場します。春の温もりを感じる手仕事の作品。お気に入りを見つけに、お誘いあわせてのご来場をお待ちしています。
『春の野原へ』
2022年
3月23日(水)〜3月28日(月)
11:00〜17:00
(最終日は16:00まで)
at ギャラリーchibimado
#アトリエクリス
#ギャラリーchibimado
#春の野原へ
#刺繍展
#刺繍作品展
お知らせです。
来週の水曜日から、ギャラリー chibimado にて刺繍の作品展が開催されます。気候もよくなってきました。どうぞお出かけください😊✨
『春の野原へ』
アトリエ・クリスの刺繍作品展。手刺繍を施した小さな雑貨たちが登場します。春の温もりを感じる手仕事の作品。お気に入りを見つけに、お誘いあわせてのご来場をお待ちしています。
『春の野原へ』
2022.03.23〜28
11:00〜17:00
(最終日は16:00まで)
at ギャラリーchibimado
#アトリエクリス
#ギャラリーchibimado
#春の野原へ
#刺繍展
#刺繍作品展
#まどそら堂
#国分寺南口
今日は土曜日、古本デー!
朝からスッキリと晴れて、洗濯日和、古本日和です。
国分寺の南口では、まどそら堂がお待ちしていまーす♪
#まどそら堂
#国分寺南口
春ですね。次の誰かに読んでもらいたい、そんな絵本はありませんか。ただ今、絵本の買取り大歓迎中。よろしくお願い致します。
定休日明けのまどそら堂、今日も19時までオープン。天気もいいし、まあまあ暖かいし、ふらりとお出かけくださいね。お待ちしていまーす♪
本日は入荷情報です。
よろしくお願い致します😊
https://madosora.exblog.jp/31076385/
新入荷情報278 | 古書まどそら堂 国分寺日記 本日は入荷情報です。よろしくお願いいたします。【いろいろ】「インコのおとちゃん」村東剛/パイインターナショナル/2014年・2刷「インコです」インコの写...
国分寺方面、散歩日和な日曜日です。今晩のカレーを仕込んで、気分転換に外へ。今週のカフェ本、通勤本、寝転び本、食後本、読む本を探しに来てください。本日も19時まで、よろしくお願いしまーす😊✨
#まどそら堂
#国分寺南口
今日は土曜日、古本デー!
ご近所の古本屋、古書店、古本市に出かけてみませんか。
国分寺界隈は、暖かく快晴♡
南口のまどそら堂に立ち寄ってみてね。よろしく〜!
工事による停電も終わり、今週もまどそら堂が始まりました。読書の春を満喫しましょう♪
・
今日も19時まで、がっつりお待ちしています。よろしくお願いしまーす😊
・
画像は『ビックリハウス』。懐かしい〜と思ったあなた、まどそら堂へ🤗
本日9日(水)は、電気工事による停電により臨時休業致します。
入荷情報をアップします。
よろしくお願い致します。
https://madosora.exblog.jp/31043879/
新入荷情報277 | 古書まどそら堂 国分寺日記 本日は入荷情報です。よろしくお願いいたします。【いろいろ】「角川映画 1976―1986 日本を変えた10年」中川右介/KADOLAWA/2014年1版...
〈臨時休業のお知らせ〉
今週は、定休日の翌日が国分寺マンションの電気工事による停電のため、下記の通り臨時休業致します。
3月8日(火・定休日)
3月9日(水・停電のため臨時休業)
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
本日7日(月)は、19時までオープン! お待ちしています😊✨
マザーグースの絵本Ⅱ、ケイト・グリーナウェイの絵、岸田理生の訳。プレゼントにおすすめの一冊です。
・
今日も19時まで、国分寺の南口でお待ちしています。
今日は土曜日、ふ・る・ほ・ん・デー!
朝ドラのなかでも話題のノストラダムスの大予言、あります。
当時、いつその時かとドキドキしたものです。ええっ、私だけ⁉︎
本日も19時までオープン。
よろしくお願い致します😊✨
まどそら堂の斜め向かいのビルに、かつて村上春樹さんのジャズ喫茶があったので、その界隈をファンの方が散策されることも。
国分寺は、ゆるりとした散歩におすすめです。次の週末にいかがですか。
※画像は、少し前の村上春樹さんのコーナー。すでに次の方に渡った本もあります。あしからず〜🌸
推理小説も、時代ごとに読み比べてみると面白いんだろうな。
平凡であって平凡ではない。古本屋の片隅にいるだけなのに、いろいろな出会いがある、と推理。
今日も19時までオープン。お待ちしています😉
月曜日 | 13:00 - 19:00 |
水曜日 | 13:00 - 19:00 |
木曜日 | 13:00 - 19:00 |
金曜日 | 13:00 - 19:00 |
土曜日 | 13:00 - 19:00 |
日曜日 | 13:00 - 19:00 |