グレース整体院 カイロプラクティック&リフレクソロジ
女性セラピストが行う、カイロプラクティックとリフレクソロジーの整体?
○お悩み根本改善なら整体・カイロプラクティック
○脚のむくみや冷え内臓の疲れならリフレクソロジー
○気軽にリフレッシュしたいならボディケア
あなたの必要に合わせてお選びください♪
当院の整体は、ボキボキ鳴らさないソフトな手技で、その方の身体の治る力をより自然な形で引き出すお手伝いします。
女性、男性、お子様からご年配の方までお気軽にご相談ください♪
あなたのからだの安らぎの場となります様に…☆

«生後1ヶ月 お外デビュー👶🌿»
※数日前に投稿しそびれていた記事😅
その後の写真を追加して再編集後の投稿です🙇🏻♀️💦
↓ ↓ ↓
月日が経つのはあっという間🏃♂️💨
先日5/27金曜日、無事に1ヶ月検診が終わり、先に検査して下さっていた先天性代謝異常も含め、特に問題なく健康!…という称号を与えられ、晴れて外出解禁になった我が息子恵翔くん🤲🌱✨
とは言っても、まだ十分な免疫は得しておりませんし様々な外的刺激に慣れておりませんから、始めは少しずつ10分15分…と徐々に時間を延ばして行くとの事🌟
感謝な事に、実家のすぐ裏は自然豊かな武蔵野公園🌿✨
お外デビュー初日は写真撮りそびれたので、写真は2日目の5/29㈰から📸
この日は、また一段と気温が上がった日でしたので、様子を見ながら日の大分落ち着いた午後18時にGo!🕕🌇😆
…だったのですが、
最近更に昼夜逆転生活の様になっている恵翔くんは、結局終始爆睡状態😴
せっかく素敵な環境なのに勿体ないなーと思いつつ、起きてなくても身体は日光にあたる事でビタミンDの吸収が上がる訳ですから、まぁ良いかという事で😅🌱
また、数週間前にまだ大きかった抱っこ紐もちょうどよくなり、心地良さそうにしてくれてたから良かったかな~🤭🌿
帰り掛けに近所の昆虫ショップ(?)の前に、可愛いアヒルが売られてましたので思わず動画🎥🐥💕
結局最後まで夢見心地な恵翔くんな訳で、これはまた夜から早朝もなかなか寝そうもない事が予想されるのですが、その寝顔を見ると「まぁ良いか🤤💖」…と思ってしまう、親バカ満載な私なのでした📝
#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 #育休中 #育児記録 #生後1ヶ月 #お外デビュー #終始爆睡💤 😪 #肩や腰の負担が少ない #抱っこ紐 #コニー抱っこ紐 #国際股関節異形成協会公認 #カンガルーケア 🦘 #コールダック

«産後3週間目の近況👶📝»
寝ない・寝れない・睡眠不足…の戦いを経て…🌃🤺🌄
日に日におっぱいを飲む量が増え、産まれた時より800g位成長した恵翔くん👶🌱
少し前まで授乳後は大体寝てくれていましたし声もそこまで大きくなかったのですが、ここ最近は産後相談でよく聞く困ったちゃん生活が本格的に🌀😵💫
深夜早朝なかなか寝ないわ、泣き声も大きいわ…が連日続く訳で、「あぁこうやって産後鬱が始まるんだなぁ」という事の理解が深まる日々😑
しかしここ数日で分かった事は、赤ちゃんはどんな訴えであっても表現は“泣く”しか出来ないのであるが、それぞれ理由があるんだという事、赤ちゃんそれぞれ個体差はあるとは思いますが、せっかくなのでうちの恵翔で分かったパターンを纏めてみる📝🌿
〖主な泣く理由5選~恵翔の場合~👶🌱〗
①「腹減った!オッパイくれ!😫」
(→これは単純でわかりやすい。旦那さんの指であろうと近くにあるとチューチュー吸い出す😅)
②「僕を気にかけて!抱っこ!!🥺」
(→お腹はいっぱいなのだが寝かせた姿位で❌ ※「抱き癖」という言葉があるが、この時期は逆に『安心感』を形成する大事な時期だそう💓🥺胎児の時とは全く違う環境で、栄養も呼吸も身体の生理的な回し方がガラリと変わったのだから、そりゃ心細い訳だ。『安心感』を覚える事は今後の人生のベースなる、大事な土台作りな訳ですね😊🌱)
③「お腹が気持ち悪いよ!布団に置かれるともっと気持ち悪いよ!!😭」
(→⚠️コレ、結構重要かも❗😳
何をしても苦しそうに泣き叫び、布団に寝かせるともっと暴れ泣いた深夜…🌃💦
この時は本当に最悪な結果が過り、この小さい身体の儚さを感じ私も号泣…😭必死で祈りつつ正気を取り戻し筋反射で原因を調べると、私の出す母乳が«糖質の取り過ぎ»により消化の負担になる内訳になってしまっていた様だった❗😱🌀
恥ずかしながら、デザート代わりにチョコレートピーナッツバターを調子に乗ってまるでアイスを食べる様にモリモリ食べた事を思い出す🍫💭
既にこの日の朝、瞼が腫れていた原因がそれだった事は気付いていたが、その負担になる成分が強いまま1日母乳をあげ続けてしまっていた事が問題だった訳なのです🆖😣
そうです、母乳はその人が摂取したものも材料となって作られる訳ですから、糖質や脂質、またグルテン、カゼインの過多は、消化器系が大人と比べるとまだまだ未発達な新生児には酷な様ですので、ほぼ母乳で育てているママは自分の食べる物がベビーに繋がる事を肝に命じておいた方が良さそうです🥺)
④「暑いよぉ!!🥵」
(→旦那さん似で暑がりなのかと思っていたが、どの赤ちゃんも大人と比べて表面積がずっと小さいのだが汗腺は同じだけあるそうで、体温のコントロールはずっと難しいそう💦そんな訳で最近の恵翔コーディネートは肌着とオムツ😅夜中暑がる時はベランダ外気浴が良い反応😴🌃)
⑤「お尻が気持ち悪いよ~!!😣」
(→最近のオムツは吸水性が良い為か、恵翔はオシッコ位だと平然としている。しかし、容量ギリギリ迄大きい方が溜まると泣きスイッチON!(そりゃそうだ)🍑💦)
また、②のモード時に試したのは、
✤おしゃぶり(→これは数秒でペっと出す😅)
✤オレンジのアロマ🍊
✤フラワーエッセンスの「Grace」
この2つは結構落ち着いてくれました💖😊
ただ、後になって気付いた事だがこのフラワーエッセンスはアルコール入ってるタイプでしたので、赤ちゃんに良かったのか?!…っというところでしたが、頻繁に使わなければば良いかしら?😅💓
はい、…と、そんなところでまた大分長くなりましたが、最近も恵翔くんを通して色々教えて頂いてる日々な訳でした🌱🤲✨
#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 #産休育休中 #育児記録 #夜泣き #寝ない子育児 #赤ちゃん泣く理由 #考察 #男の子ベビー 👶💓

«初めての母の日🌷»
…を、中心に🌟☺️
恵翔(ベビーの名前)が産まれて2週間と2日。
先日の日曜日は『母の日』
1枚目の写真は4/30の退院の日の夕方、少し出掛けに行って帰って来た旦那さんからのサプライズ😳✨
「ちょっと早いけど、(お母さんになったから)母の日!」
結婚式の時にお世話になったムサコドンキの裏にある、センスの良いフラワーショップ さんのお花だ!🥺💐✨
花なんてくれた事もないから、てっきり別の方が下さったのかと思いきや、コロナで立ち会いや面会も出来ない中、2晩陣痛で苦しんで産んだ事や母乳が張りすぎて背中まで痛くなり眠れなかった事、、色々思って買ってきてくれた様だった。
あくまでも『母の日』であって『妻の日』ではないのだが(笑)、旦那さんの「頑張ってくれてありがとう」が、沢山込められていて思わず涙😢✨
出生時体重は2750g、退院時は胎便が出たりで2674gだった標準内ではあるが小さめな恵翔くんは、用意した1番小さい50~70cmのおべべが大き過ぎて、まるでオバケちゃん👻
実家に来て2日目位の夜に急にギャン泣き!何かと思ったら背中が汗でビッショリ😳💦旦那さんに似て暑がりさんな事が発覚!🥵
寝床を散々さ迷って、結局私達の間で落ち着いて寝てくれたら、寝顔が旦那さんにそっくりで思わずパシャリ😂📸💖(Before Afterかっ!!笑)
そんな事を思いきや 4枚目の写真は実は私😳⁉️ふと自分の生後1~2週間の寝顔写真を見つけたら恵翔に激似だった事が発覚!🤣
また、前頭側頭型認知症と言われている母にとっても、孫との共同生活は良き刺激になっている様で、恵翔のあどけない姿を見て「可愛い」と言って撫でてくれたり、自分の産後の時を思い出したりしている様です☺️🌿
小さい身体で一生懸命おっぱいを飲んでよく寝て排泄して…を繰り返し、ふと気が付くと退院時に手が出なかったおべべから手が出せる様に!😳🌟
母の日当日は父が美味しいケーキ屋さんでケーキを買ってきてくれて、改めて「そうか、私も母の日該当者なのだ!」という事を実感😅🍰
(写真は美味しく頂いた後とクールに見つめる恵翔氏)
そんなこんなで昼夜構わず日に日におっぱいを飲む量&回数、比例してオムツ替えが増え、それ以外も甘えたい要求も絶好調で、産後あるある寝不足真っ最中な私ですが、ふと朝きゅるきゅるの目を開けている息子を見ると、思わずツーショットを撮りたくなる親バカ満載の私🤤💕
また、ゲップをさせる時や沐浴の背中面を行う時には必ず小さいおじさんの様な表情をする姿も憎めません!🤣💖
「どれ位体重増えたかね~?」と、話していた次の日にベビー用スケールを頂ける事になるという、またまたAmazingな恵翔君は、なんと約500g増量し、母乳も追加で飲んだ分を合わせると110gも飲んでいる事が発覚!!😂🐄🍼
そりゃそれが1日に何度もあったら私痩せるわなぁ~(笑)
何はともあれ、元気に成長してくれれば何よりです☺️🌱✨
#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 #産休中 #初めての母の日 #育児記録 #生後2週間 #男の子ベビー #ちっちゃいおじさん

🌟産まれて10日目«初節句🎏»
こどもの日当日である今日になって、急にジージが「小さい鯉のぼりを買ってくる!🎏」と、張り切って出掛けてくれたのですが、残念ながらどこももう売り切れ🙅🏻♀️❌
代わりに小さい折り紙で、せっせと兜と鯉のぼりを作ってくれました😂💓
さてさて…♪
ベビーの名前は『恵翔』と書いて「あやと」と読みます🐣🌱✨
この子が授かったのは、数え切れない程の神様からの恵みを頂いたから🤲🌿✨
これからもこの恵みを頂いて、羽ばたく人生になります様に…🦅✨
そんな祈りを込めてつけました☺️
名前というのは不思議なもので、早速「あれ、買い足さなきゃね」と言っていた物が次の日頂き物で与えられたり、既に頂いている物が本当にあって良かった✨🥺と感じる物だったり…と、早速恵みを受けまくっている恵翔くんなのでした🤲🌱✨
さて、私の産後の身体の変化は今迄に無かった事が日常生活になるという、革命的な日々😑🚩
始めは急激に作られ過ぎてカチカチ熱々の焼き石の様になってしまったオッパイの影響で、今度は背中まで痛くなり夜も寝る所じゃ無かった日もありましたが、
感謝な事に小さな身体で沢山おっぱいを飲んでくれる子でして、今では大分楽になりました😅💦
とにかく日に日に吸う力も痛い位強くなり、量も増え続け、
やっぱり吸って貰うとホルモンの作用で子宮の収縮も良くなると言うのは本当な様で、痛みはそれなりに伴うものの気付けば昨日辺りからお腹が既にぺったんこ❗😳
吸われ過ぎてか、喉もやたら乾くしお腹も空くし、処方された鉄剤を飲んでいるけど何となくクラクラするからいつもより食事量やオヤツを食べているのにも関わらず、
妊娠でプラス8kgだった私の体重が、今朝体重測ったらほぼ妊娠前の体重に戻っているという!!😳😳💦
»どんだけ吸われてんだ?!😵❤️🩹«
ちなみに、出産の次の日に測った時は-4kg、恵翔の体重は2750gでプラス胎盤諸々、後は2晩余り食べられなかった影響の結果でしょうか。
結構減るもんなんだなぁと思いましたが、ここからは特に外出も出来ないし、徐々に戻して行く予想をしていた訳ですが、ここまで授乳で消費するとは予想外、今や私の身体は生きるミルク製造機と化した訳です🐄🍼
しかし、よく飲みよく排泄しよく寝る…というお腹の外で生きる術を獲得し、本能のままの生活をしている恵翔くんは、新生児黄疸も大分減って来たし、お臍も取れ、耳垢のタイプは私似の方のベタベタ系である事も発覚!😂✨
日に日に人間らしく成長しているのであります🌱✨
何はともあれ、元気に成長してくれていますし、家族も協力的にして下さるという環境があるのも当たり前な事ではありません🥺💓
様々な『今が最善』が重なった、大きな恵み…✨
感謝な限りです🤲🌿
#初節句🎏 #産後10日目 #新米ママ #育児記録 #授乳中おやつ #無調整豆乳は必須 #大麦若葉青汁 #甘夏 #柏餅はみそあん派 エネルギーが足りなくて #ココナッツオイル 🥥 #チャイルイボス

《ご報告~続き~》
-令和4年 4月25日(月)午前6:23-
自分が想像していたよりもずっと、壮絶な時間を経て無事男の子を出産した私、
なかなかインパクトに残る時間でしたので、赤裸々なるままに記録を残す事を決意📝💥
前回を見られていない方は、是非長文ですが前回からご覧下さいませ🙇🏻♀️🌿
はい、という訳で…❤️🔥
2晩に続く陣痛室での痛み苦しみは想像を遥かに越えたもので、数分単位で襲って来るタンクローリーに腹と腰を交互に轢かれる様な痛みに襲われ、呻き声と脚の震え迄出て来た私は、
次に猛烈な«便意💥»に襲われた(←大真面目)。
必死にナースコールを押し、助産師さんにトイレに行かせてくれと懇願するが、「赤ちゃんかも知れませんから、先に内診をしましょう!✨」と言われ、私の知っている体感的には、一触即発の下痢レベルを複雑な精神状態で、大葛藤大惨事極まりない時間を何とか耐え切るッ!!
すると、
待ちに待った『子宮口全開!分娩室へ向かいましょう!!』…のお知らせが!💥😭✨
しかし、便意は止まらずトイレに行かせてからにしてくれと必死に頼み、いざトイレに!!…しかし、あんなに一触即発だと思っていたのに、激痛に耐えながらだとちょっとやそっとの気合い入れでは出やしない!!😱🌀
体感したことの無いレベルの痛みの中、『恥』よりも大切な選択だ❗❗
…と、腹を括り、
いざ天使の様に優しい助産師さんと共に分娩室へ!!
猛烈な痛みと、何かが飛び出そうな壮大な緊張感!!🚀💥
もう自分の脚じゃない位ガクガクに震え、歩行もままならないまま、分娩台に上がる事がまるで嵐の中の富士登山…🗻⚡️
何とか台に横たわり、助産師さんの優しいエスコートにより私の脚や腰、全ての姿勢が出産スタイルに整えられて行く…!
よくドキュメント番組や、ドラマである出産シーンは何度も見た事があるが、いざリアルな中心に居るというのはこんな凄まじいものなのか!!
そして今にも何かが飛び出てしまいそう!!!😭😭💥
そんな状況で助産師さんのナイスアシストが入るッ❗✨
なんと!!!
一««肛門を抑えてくれたのだ!!!🚀⚡️»»一一
「--神!!!!!😭✨✨✨」
「よぉし!赤ちゃんを包んでいる膜がすぐそこなので切りますよ!!😇✨」
パチンッ!✂️
生暖かい液体(羊水)が勢いよく出て来た!!
今度こそド直前の破水だ!!💥
「では、行けそうな所でいきんでみましょう! ✨ 自分のお臍を見るように上体を起こして…
大きな硬いウンチを出す感じです!!😇✨✨」
«--❗❗❗…ホントにそれかっっ!!!😱⚡️»
-もう…、ここまで来たらやるしかない!!!🎇
必死にそのイメージで『いきむ』という行為をやってみる!💥
私の場合、1セットは2回のありったけのブレスで精一杯!!!😖😖💥
「そうそう!! 上手ですよ!!その調子で行ける所で何回かやってみましょう!✨😇」
---…ッッ!!!
ありったけの力を振り絞るしかない!!!💥💥💥
…3セット目位だっただろうか…?🪐
«--裂ける!!!⚡»
と、思った瞬間!!!!🎇
《《……ドゥルリッッッ!!!》》
「オギャーァァァ!!!アァァア、ア、アーァ、アーァアーーー!!!✨✨✨」
テッ、テンプレートかっっ!!!😭⚡️
…と、思う位の模範的な鳴き声と共に、さっきまでその空間には存在していなかった初めて見る生命体の大きな声が鳴り響いた!!!🎇✨
「4月25日月曜日、6時23分!
元気な男の子ですっ!💖😇✨」
………・・・終わっ…たっっ??
……!?🐣🐣🐣💫
さっきまで次々に襲ってくるタンクローリー並の痛みと、あの強烈な便意が止んだ……😳🌱✨✨
途中からどの穴がどうなったかなんてどうでも良くなったので、もしかしたらいつの間にか、スマートに処理をして下さったのかも知れないが(爆)、とにかくハリケーンが去ったかの様に、私の身体は落ち着いたのだ🌿🌿✨
…日曜深夜からだったからだろうか?
私の赤ちゃん取り上げは、はこの天使の様な助産師さんが、ほぼお1人でして下さったのだ!😭💖✨
おぉぉ!!感謝……✨✨
と、感動に浸り始めようとしたその時!!!
「では、後産の処理に入ります」
見るからにベテラン風の女医の先生に代わった。
…後産?あぁ、胎盤の処理とかね!
もう山場は越したから怖いものなッシッッ…!!?💥😱
ベテラン先生はなんの躊躇いもなく、秒単位で残った胎盤をズルリッと引っこ抜き、全て手作業で残った卵膜等の組織を下から掻き出した!!
余りの衝撃に腰が浮く!!💥
「お尻を下に付けて、私の方に下がって来てくれますか?」
「すっ…すいませんッッツ!!!😭💥」
(痛っ!!!痛っっつ!!!…)
噂の出産時に裂けるか切るかの会陰部の縫合だっ!!🪡🪡😫
(男性の方は肛門と陰嚢の間が裂けるか切られるかして、そこを感覚の残るまま縫われる事を想像して頂きたいっ!!)
…こうして最後はキレッキレの作業で〆て頂き、長い二晩の闘いが終わったのでした…🌅✨
#出産レポ #赤裸々記録

«ご報告»
丸々二晩、気の遠くなりそうな陣痛となかなか開かない子宮口に途方にくれそうになりましたが、本日4/25(月)朝6:23元気な男の子を出産しました☺️💖
(明日からママ練習が始まるので、今のうちに記録📝🌟)
前回投稿させて頂きましたが、金曜朝に始まり、土曜の朝からジワジワ続いていた前駆陣痛も、おしるしのないまま10分間隔が続き、夜には子宮が生搾りグレープフルーツの様に痛み出しましたが、波の合間合間で旦那さんの作ってくれた夕食は意地でも食べ(笑)
とりあえず行くか!!
と、深夜1時頃に病院へ🌃🏥
なかなかの痛みだと思っていたが、子宮口の開きは僅か1cm!しかも固いとの事😳💦
様々な先輩談だと帰らされるレベルなのだが、この時点で歩行が困難になっていた私を哀れんで下さったのか、そのまま入院🌙
陣痛室のベッドで横になっても10分弱の間隔で襲って来る痛みで、
ウトウト…→痛い!!→ウトウト…→痛い!!…の、朝までコース😵💫☀️
朝食の時間になっても痛みの波で食べる所ではなく、いちご2粒メロン2切れ、ポトフのキャベツ1~2かけ食べたかどうだかで限界。
そう言えば、この辺りで「おしるし」が来たので進んだかしら?!🥺✨
…と、期待したのですが、
朝検診に来てくれた助産師さんによると「前回は指1本ギリギリ位で固かった様だけど、今は指1本余裕で入る位になりました!✨」と。
出産に至る迄は子宮口全開10cm!!😂
「こ、これはいつまでかかるのやら…」と、気が遠くなりそうなまま、考えても仕方ない!終わりはきっと来る!!…と、自分を奮い立たせジワジワ子宮口が自然に開く事を一心に時を過ごす。
昼食になり、さすがにお腹の空いた私は僅か5分位の痛みの境の狭間で頑張って食べる!!😑🥢
こんなに食事に頑張る事も、人生初だし貴重な体験だ!…と、少しでも陣痛を乗り越える体力を付けようと、とにかく必死だった。
お腹の痛みに合わせて座るとお尻が痛い事も追加され、益々いても立っても居られない状況へ🍑💦
追い討ちをかけるように助産師さんが、陣痛を促進させる椅子(またがるタイプのロッキングチェアの様な物)とやらを持って来てくれて、コレがなかなかキツいのなんの…(笑)
しかし、少しでも陣痛が進むのであれば!✨…と、1人陣痛室でその椅子にまたがり、助産師さんが私が殆ど寝れていない事を気にして、カーテンを閉め明かりも付けない部屋で日が暮れるまで、アロマランプの光のみでひたすら過ごす…🔥
今考えると、とてもシュールな光景だった(笑)🎨
そんな事をしていたら夕食の時間🌃
またもや波の合間時間に必死に食べる。
お尻は痛いわ、お腹の痛みは数分間隔でタンクローリーに轢かれる様なレベルへ、しかも腰迄痛くなって来た💥
さすがにあの椅子にはもう座れない、夕食の後はベッドに横になるが、教えて貰った呼吸法も痛みが大きくなると全然出来ない😱🌀
ふと持って来たペパーミントのアロマを思い出し、嗅いでみたら吸える様に!!🥺🌿✨
…しかし、まだまだ日曜夜は続く!!🌃
私のお腹と腰は、何時間にもあたって裏表交互にタンクローリーが轢きに来る様な体感で、痛すぎて呻くという初体験😭💥
そんな状況で助産師さんの子宮口チェックは「うん、進んでますよ!今は4~5cm!😊」
(4~5cm!!!💥😭)
もう一度言いますが、子宮口全開は10cm!!
この痛みの長期戦で、やっと半分ですって?!😱
走れメロスの「…メロスは精も根も尽きたのだ。」というシーンが過ったが🌄
こんなにも助産師さん達が続けて励ましてくれてるのだし、
今こそ「越えられない試練は与えられない、試練と共に脱出の道も備えて下さる」だ!!✊✨🌱
と、再び奮い立たせ、
ひたすら耐え忍ぶ事数時間…
«破水!!!»
しかし、上の方だけとの事でまだまだ子宮口全開には至らず。。
…その後、早朝5時頃…
恥ずかしながら強烈な便意を催し、このままではとんだ珍事件が起きてしまう!…と、ナースコール!!(必死!!)
駆け付けてくれた助産師さんは、「赤ちゃんかもしれませんから、1度内診しますね」と!!
…こっちは漏らすかどうかの瀬戸際に、そんな刺激加えたら貴方どうなっても知りませんよぉー!!😭💥
…と、言う心の叫びを控えめに伝えると、さすが慣れていらっしゃる感じで「出たら出たで大丈夫ですから!✨😊」
…と!!😭💖
そんな天使の様な助産師さんに再び見て頂くと、何と子宮口全開!!「もう分娩室行きましょうか?」
🥹❣️✨
しかし、便意は続く!(笑)
その前にトイレに行かせて頂き、無事スッキリしてから出産に移れるか?✨🌱
…と、思ったのですが、
出ないのです!!😱🌀
しかしもう、お腹も何が何だか分からない痛みだし、どっちが出ても慣れていらっしゃるから大丈夫だろう!!
と、この天使の様な助産師さんにお委ねする事を決意😑❗
そんな所で病院の消灯時間になり、文字数オーバーなので続きは明日以降に!果たして出て来るのは…?!
次回へ続く!!😂💖
#グレース整体院 #出産レポ #赤裸々記録 📝

≪予定日迄後3日!!≫
ただ今、前駆陣痛と言われる段階の、地味に痛みが続くけれどまだ本陣痛迄は時間がかかりそうな微妙な時間😵💫🌀
気を紛らす為に、ここ1週間の写真を投稿する事にしました🤳🏻💭
ご経験者の方はよくご存知かと思いますが、お腹が痛くなったからすぐに病院!…っという訳には行かず、出産本番には10分間隔の陣痛と子宮口の開き、という事態が必要なのです⏱🐣
また、本陣痛の痛みは立っていられない位だとか、並の下痢や生理痛の何十倍だとか、ダンプカーにお腹を引かれた様だ…等、痛みだけをクローズアップすると恐ろしい話😱🌪
それに比べると今朝から始まった私の現在の痛みは、中の上レベルの下痢、または生理痛のちょっと重めレベル+仙骨付近の鈍痛😑
それに”おしるし”も未だ無し🦧
(無くても出産迄至る方もいるのだが…)
実は昨日の朝方もお腹の痛みで目が覚め、しかもいきなり10分間隔の絞られる様な痛みだった。
けれども痛みの感覚としては、今迄も体験した事のある位のお腹壊しちゃったレベル笑
始まるかな!?…と、痛みが大きくなるかを観察しながら、痛みの間隔をアプリに登録しながら布団の中で悶えていると1時間半程でほぼいつも通りに落ち着いてしまった。
お陰で昨日は1月に2人目を出産した友人が、小金井まで次男くん👶🏻💕も一緒に来てくれて、無事ヘルシーランチを #はだめし さんで(Sさん!ご紹介頂きありがとうございます☺️✨)頂きながら、
出産リアル体験談を聞けた訳です🥹💖
それもあって陣痛の早い段階で行くと帰らされる事や、帰らされなくても病室で1人でベッドの上で子宮口がOKレベル迄、孤独に耐え忍ぶのもいかがなものかと思わされた事と、
ふと、自分の母親(超絶心配症)が陣痛来たと思って病院行ったけどまだだという事で「また帰る~?」と、産科の先生に苦笑いされながら、2〜3回帰ったという話を思い出した。
今ならもの凄く、その母の行動がよく分かる(笑)
それにしても、初産婦は時間がかかるとの事だという話なのだが、この知ってるレベルの腹の痛みが続くのもなかなかシンドいものがある😑
先程もちょっとでも陣痛を進める為に、文字通り重い腰を起こし近所をゆっくりウロウロ散歩もどきの様に歩いて来たのだが、途中何回か『歩行困難⚠️』レベルの痛みがチラついたが、しばらくするとそれなりに落ち着くのでまだ違うのかなぁ…と。
歩きながら、今迄体験した痛みを思い出してみる🙄💭
✤お風呂のドアに思いっきり中指を挟んで爪が割れ、大出血(5歳頃?)🩸✋
✤尿路結石でかってないレベルの吐き気+腹痛☠️(31歳?)
✤回転椅子から転げ落ち仙骨強打⚡️(本気で立てないレベル後で整体院のブログにも書いた笑 36歳)
他にも色々あるが、印象的な上位3つはこれらだ。
となると、尿路結石は人類最大の痛みとか言われたりするらしいし、立てない位の腰の痛みも体験している…🤔
果たして、ここからまたどれ位痛みレベルが上がるのか?!😳💦
まぁそんな状況ですが、これもまた良き体験学習❣️…との事で挑みたいと思います😅🌱✨
さて、気になる3枚目の写真は昨晩の旦那さん作🥺🇮🇳✨
私の好きな南インド系カレーを、タンドリーチキン付きで気合い入れの為に作ってくれましたよ!!(感謝😭💖)
4枚目は先日日曜イースターという事でしたので🎶🪺🐰
無性に卵サラダ🥚🥗と、スペアリブの赤ワイン煮が食べたくなり、リンゴと玉ねぎを擦り下ろし🍎🧅お肉に漬ける所から挑戦!🐖🧄🍷
我ながら美味しく出来ました💕
5枚目は♪
うちのベビーとちょうど1年違いになる、下の弟のベビー👶🏻💓
髪の毛がフワフワで、弟の赤ちゃんの時とよく似てる事!!😂💖
うちのティッシュを、やりたい放題しようとしている現場です🤣⭐️
ラスト6枚目は🍊🎶
お隣さんのご実家で採れた夏みかん達✨
無農薬だし、良い感じの酸味と香りが良きリフレッシュになりましたよ!☺️💕
はい、という事で今回はこの辺で🌝🎶
長くなりましたが私の気持ちの整理にお付き合い頂きありがとうございました🙇🏻♀️❣️
*
*
*
#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 #産休中 #前駆陣痛 #妊娠39週 #予定日まであと3日 #南インド料理 ごっこ🇮🇳 #スペアリブの赤ワイン煮込み #ふわふわヘア 👶🏻💓 #夏みかん 🍊

«産休入ってやってた事~その③~»🥔🔪😚🧼🚿🦠
さて、予定日迄後8日!!🌟
お産はそれぞれとの事ですが、私の周りの先輩ママ達談によると、予定日より早めに出産されている方々が多くいる印象でしたので『正期産』と呼ばれる”いつ産まれておかしくない時期”の37週からドキドキしながら生活をしております💓🥺
昨晩の満月🌕には一緒に時が満ちるかしら?!…と、待ち構えていたのですが、相変わらず元気な胎動止まりで、ベビーはまだお腹に居たい様です😅🌱
さて♪ せっかく写真を取っていたのでこの間を利用して産休期間にハマった事のシェアです😉🎶
先ずは«菊芋🌼🥔😆»
芋の種類に関わらず、糖質もカロリーも低く、私も大好きなさつまいも🍠と比べると(笑)
↓ ↓ ↓
✤エネルギー(kcal / 100 g)✤糖質
菊芋 66kcal 2.8g
さつまいも 127kcal 31.0g
…と、こんなに違う訳です!😅💖
菊芋はデンプンよりも「イヌリン」という水溶性食物繊維が豊富で、血糖値の急上昇を抑えたえり、腸内の善玉菌を増やし腸内環境改善、また高血圧にも効果的❗😉🌟
余分な糖やコレステロールを排出してくれる✨🚿
という、デトックス効果の高い野菜なんですよね~🎶
で、
健康オタクな私も以前から気になってはいたものの、なかなか普通にスーパーでは置いておらず、半場諦めかけていたある日!
なんと!
武蔵小金井nonowa口近くの地産マルシェに売っているのを発見❗😳
(いつも置いている訳ではありません)
しかも結構お安い〜🥺👛✨
早速購入し、以前からチェックしていたアンチョビ&ガーリック🧄炒めレシピで初実食❣️😚
(因みに菊芋は気になる所だけ取り除き皮ごと頂く事が出来、生でも加熱調理でも頂けます🎶🙆🏻♀️🌟)
…と、言ってもアンチョビを買おうとしたら、以前頂いた鰹の和製アンチョビとやらが冷蔵庫で眠っていたので、こちらを利用😉🐟
全てこれが味付けなのも色々気になりましたし、素材の味も楽しみたかったのでミネラルたっぷりなピンクソルトとブラックペッパーも加え、オリーブオイルで炒めるだけ🎶
炒めてる最中もニンニクと鰹酒盗の食欲をそそる良い香り🤤💕
さて実食❗🌟
芋の仲間とは連想出来ない、新しいシャキシャキの食感!少し土っぽいワイルドな風味と鰹酒盗とガーリックと合う事合う事💕🥺✨
今は当分飲めませんが、コレはお酒のアテにもピッタリでございます🍶🍻🤭
そして、次の日はお腹も笑っちゃう程スッキリ!!✨😂
しめじや玉ねぎ🧅と一緒に炒めても、美味しいし更に良き腸活になりましたよ😙💓
さて、これだけで満足してしまいましたが笑、もう1つご紹介したいのが…🌟
«簡単楽しいカビ取り🦠🎶😊»
✤用意する物✤
*キッチンハイター
*片栗粉
*適当なカップ&スプーン(捨てられる物)
*マスク
*ビニール手袋
恥ずかしながら、全く使用せずにいたお風呂の蓋が、見るも無惨にカビてしまい、お風呂に入る度に呼吸を制限しながら入る日々だったのですが😅🛁
ただ「カビ〇ラー」を撒くのも気が引けたので、何か良い知恵は無いか…と、インスタで探していたら、丁度うちで余り出番も無く佇んでいたアイテムで出来るとの事で、早速トライ❗✊🎶
カップは丁度前日友人から頂いた、某有名葛餅店のカップがあったので使わせて頂きました~🙇🏻♀️💖
さて、実際やってみた所…🌟
片栗粉が少ないと結構液だれしてしまうが、扱いやすい適当な塩梅だと塗りやすく中々面白い☺⸜❤︎⸝
また、垂れた所はちょっと擦ると直ぐに綺麗に!✨🌱
そして、先に塗って置いていた箇所の頃合いを見計らってシャワーで流したら…✨😳❣️
擦らずスッキリ!!✨🌿😲
(どっかのCMみたいになりましたが笑)
何事も無かったかの様に綺麗になりました⸜🌷︎⸝✨感謝🥺
※後日、お風呂場の壁隅っこのゴム塗料の様な所でもやってみたのですが、ここはなかなかしぶとかったのですが、それなりに落ち着いてくれたので良かったかなと😅🦠
はい🌟
そんな感じで普段は出来なかった事が、時間に余裕がある事で行えたという感謝な日々でした☺️💖
*
*
*
#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 #産休中 🌱🙇🏻♀️ #産休中の過ごし方 #菊芋 #菊芋レシピ #ヘルシーかつ美味 💖 #お風呂掃除 #簡単カビ取り #トツキトオカ アプリ #予定日まであと8日 「まめちゃん」は #胎児ネーム 🤭

«産休入ってやってた事~その②~»🧺🧸🫖🍳🍽
いよいよ出産予定日迄10日❗😳💓
と言っても、予定日はあくまで予定日ですから前後する事も多々ある訳で、今のうちに撮り溜めていた写真を投稿して行きたいと思います😊🌟
産休入って先ずせっせと行っていたのが、ベビーの肌着やガーゼやら、お布団等の洗える物全ての”水通し”👶🧺🌿
妊娠する迄そんな言葉すら知らなかったのですが、産まれたてのベビーのデリケートお肌の為に、ノリやら埃やら何やらを化学成分無しの洗濯洗剤で1回洗い流すという作業🧴✨
肌着にしてもベビーウェアにしても、おもちゃみたいにちっちゃなサイズにひたすら萌え萌え🥺💖
病院の母親学級もこのご時世ですからZoomにてリモート参加💻😀
短肌着と長肌着の違いや、縫い目が表側にある意味等、今まで知らなかった事を学び少しずつ母親意識も高まる日々🌱✨
抱っこ紐も本当に色々な物が出ていて散々迷いましたが、とりあえず新生児からも使えてカンガルーケアや、肩や腰の負担が軽減される構造や、赤ちゃんの股関節の発達を助ける作りとの事で人気な『コニー🐧』を購入🌟
旦那さんにも誕生日プレゼントの1つとして、涼しめのサマータイプ生地の物を😉💓
妊娠前は毎日の様に飲んでいたコーヒーも、カフェインが❌になってしまったので母乳にも良いと言われている「たんぽぽ茶🌼」にチャレンジ☕️😀
コーヒーに似てるかと言われれば、似てなくもないが例えるなら麦茶をとびきり濃く出した様な感じで、これはコレで美味しいかもと発見😋🎶
旦那さんが料理人で私より何倍も素早く美味しく作れる為、毎日では無いのですが、
週に何回かは食事を作って待つという多数派の主婦の様な生活をしてみたり(笑)…🌃🍽🌿
元々スパイス好きではあったのですが、妊娠初期からやたらとスパイスを欲する習慣が続き、引き続き毎週火曜日ランチは旦那さんにも付き合って貰い、産まれてからは当分行けなそうな気になるお店にせっせと足を運ぶ日々…(ほんの一部です笑)🇳🇵🇮🇳👳♂️
とりあえずお腹のベビーは、和食よりもスパイス系が、なかなかいける口になりそうです😂💓
*
*
*
#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 #カイロプラクティック #リフレクソロジー #キネシオロジー #カフェキネシ講座 #産休期間 #産休中の過ごし方 #水通し #赤ちゃん用洗剤 #コニー抱っこひも #たんぽぽ茶 #おうちごはん #外食ランチ は #スパイス活動 🌶

«産休入ってやってた事»🛁🚶♀️🌟
これは3月中の話だったかと思いますが、開業以来ずっと頑張ってくれていた更衣室と施術コーナー仕切りに使っていたカーテンを洗いました🌱😂💦
なかなかの大物だし、家庭用洗濯機ではキャパシティオーバー、
クリーニングに出すにしても数日間返って来ないのだから、タイミングが難しい🤔
そんな事で延びに延びてしまったカーテン洗浄でしたが、農工大通りに1年前位に出来て気になっていた新しいコインランドリーが、今こご利用させて頂く時期❗😳
と、思い立ち、
早速全ての留め具を外し袋に入れ、家から洗濯洗剤を持ち、いざコインランドリーへ!🌟
院内もずっと換気をしていた影響もあるのか、外の砂汚れの様なものも蓄積しておりなかなかの重さ🏋️♀️💦
自転車は妊娠後期は危ないかな?という事で、散歩がてらに歩きで行ったのですが、大した距離ではないハズなのに、なかなかのハードな道程に😵💫🌀
途中、お腹が大きくなって来てから歩いていると急に襲って来る脚の付け根の痛みに襲われ、1人で声にならない声で「ギャー!💥…」と悶えていたら、
通り掛かりの若い女の子が、
「大丈夫ですか?!😧💦」
と、声をかけて下さり、
その咄嗟の優しさが嬉しかった事!🥺💖
以前私の慕っている先生が、アメリカでの話をして下さった時、
車が何かで動かなくなって困っている人の所に、車椅子の方が「May I help you?」🧑🦽
…と、声をかけた方の話をして下さった事を思い出しました🌿🥺💭
この時の私に声を掛けてくれた女の子も、お話して下さった車椅子の方も、実際その方が何か助けになる事がある訳でもないのですが、
何か実際にアクションをして貰う訳でなくても、人って困った時に声を掛けて貰えるだけで、力が回復する様な、励まされる気持ちになるのだなぁ…🥲💖
そんな事を体験した出来事もありました…🌱🤲✨
さて、そんな事もありながら到着したお目当ての新しいコインランドリー✨🌿
思えば10年ちょい前位に一人暮らしをしていた時、毛布やらコタツ布団やらで利用していた時以来の利用だったので、新しいコインランドリーにドキドキ💓☺️
結構人気らしく、私が行った時は1番大容量が1台と、中型サイズが1台だけ残っておりましたので、整体院のカーテン2枚は中型サイズへ投入する事に🌟🧺
すると…
凄いですね!最新のコインランドリーは、必要な事は音声でご案内して下さるのです!😳✨
しかも洗濯洗剤持って行ったけど、持って来なくても勝手に自動投入されるシステムだった様でした😅🌿✨
また、カーテンは乾燥迄かけてしまっては❌な表記でしたので、洗いのみという事で取りに行くと…
「おーーー!!✨😳」
生まれたての生地の様にスッキリサッパリ!!!✨🤲🌱
脱水迄なので多少水分は含んでいるのですが、持って来た時より軽いという感動!!👼💓
早速整体院に持って帰り、乾かすのは取り付けて自然乾燥🌿💨
大きな布がクリーンになると、空気も一気に綺麗になった感じで気持ちが良かったです😊🌈✨
さて、そんな事で月日が経ち、本日整体院に別件の片付けで寄ってみたら、見覚えの無い封筒を発見✉🌟
(なんだろう…😯?)
と開けてみると、
なんと!先日利用したコインランドリーのプリペイドカードでした❗❗😂💦
はい!!
また利用させて頂きますっっ❣️🧺🤣
*
*
*
#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 #カイロプラクティック #リフレクソロジー #キネシオロジー #カフェキネシ講座 #ストレスセラピー #産休期間中 🙇🏻♀️🌿 #最新コインランドリー 体験 #ママコット #コインランドリーママコット #農工大通り

産休期間に入らせて頂き、途中「暇だなぁ…」なんて思ったのも束の間、なんだかんだで気が付いたら本日で4週間!😳🌸
妊娠10ヶ月の38週を迎え、予定日迄2週間⁉️
…と、いよいよいつ産まれてもおかしくない時期というドキドキな期間に入って来ました😂💓
この始めの写真は珍しく本日撮りたてホヤホヤの、ボディペイントシールを使った、セルフマタニティフォト📸🤰🌟
大体は失敗するのですが、こちらも珍しくこのシールのCMか!!って位、上手く貼れました(笑)🌹✨
先ずは近々のアップでございますが、38週にしてはベビーの体重予測値が2.600g弱だったりと小さめらしいのですが、もう身体の構造は出来上がっている様ですし、今産まれるのも楽に産めるという事でアリみたいです😅
さて本当はこの間、様々な興味のあるセミナーに出させて頂いたり、悪阻の時から始まったスパイスを求めて行けるうちに!!…と、カレー屋巡りをしていたり(笑)🇮🇳🇱🇰🇳🇵
お風呂場のカビと戦ったり🦠🤺
健康系料理に凝ってみたり🔪🧅🧄🥦🍖🥗
久しぶりの友人達と再会したり…🧑🏻👩🏻🎶💖
出産後はなかなか出来なくなるかなぁ?…という事を、ひたすら行わせて頂き、「こんなに自由に過ごせる期間というのも、日々分単位で行動していた時期を振り返ると、本当に貴重な時期だなぁ🥺✨」と、感謝の思いでいっぱいでございます🤲🌱💖
とりあえず本日は、最近のお散歩のコースで感動した普段は余裕が無くてよく見れなかった小金井の桜スポットを3〜4ヶ所載せてみました🌸😊
どれがどこだか、お分かりになるでしょうか?😆🎶
それでは、今回はこの辺で!🌸🌸🌸
*
*
*
#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 #カイロプラクティック #リフレクソロジー #キネシオロジー #カフェキネシ講座 #産休期間につき各コースご予約はお休みさせて頂いております🙇🏻♀️🌱
#マタニティフォト #妊娠38週目

時が経つのは早いものですね!🏃♀️💨
産休期間に入って2週間!!🌸😳
本日から私、いよいよ臨月に入ります🌕🤰🏻❗
今回は、前回の続き❗😂💦
産休に入るなり出産育児に備えて準備買い出し、家の片付け等にも追われている日々でしたが、
産休入って始めのビッグイベントは、旦那さんの誕生日でした🎂🌟
結婚してから、料理人の旦那さんに食事作りは任せっきりだった私も、さすがに休みに入った訳ですから、久しぶりに身体に良いメニューでお誕生日を祝いたい!!🥳💓
…と、思いまして♪
手始めに糖質オフガトーショコラをちょいとアレンジして作ってみる事に🍫✨
途中までは良かったのですが、
オーブンに入れて焼いている最中…
ガトーショコラ作りのシーンでは見た事の無いグツグツ状態に!!😱😱🔥
レシピ通りの焼き時間だと、油分が生地の周りにグツグツ残ったまままだったので、プラス20分で焼いたのですが、なんともオイルの滲み出方が尋常じゃないし、どのお手本を見ても違う物!!😂
もうどうしょもないから周りを拭きあげて、ラップをして誕生日当日までの2日間、冷蔵庫で寝かす事に🌃🧘🏻♀️🌿
…さて、当日どうなったでしょうか?!😂💖
との事でしたが、
先ずはその前に…😅
このガトーショコラ作りは、実家でこっそり行っていた訳なのですが、当日旦那さんに飲んでもらおうとサプライズで『ワインくじ🍷✨』なる物をネットで頼んでいたのですが、(ワイン又はシャンパンの何が当たるかお楽しみという商品♪)
予想外の展開に時間が押し押しになってしまった私は、佐川の方が自宅に配送に来る時間をスッカリ忘れてしまっており、
そうこうしている間に馴染みの配達員さんだったもんですから、親切心でわざわざ旦那さんのお店に直接届けに行って下さった様で、私は受け取ってないのに『配達完了のお知らせメール✉』が!!🚚💨😱
せっかくのサプライズが、いきなり1個チャラになってしまったという訳です⛄️💥
まぁそんな事もありましたが、気を取り直して♪😅
いざ!お誕生日当日❗🎂✨
バースデーディナーは何にしようか迷いましたが、メインは
《スペアリブのバルサミコ煮込み🍇✨》オシャレで特別感があって良いなとの事でそれを❣️😊🎶
先程の残念ながらサプライズにならなかった(笑)ワインくじの中身は、辛口のシャンパン🍾✨
図らずも、めちゃくちゃ本日の食事にピッタリ合ってくれちゃって感謝!🥺💖
プラス🌟
お野菜たっぷり卵スープとお豆腐サラダ、レンコンとこんにゃくのきんぴら…と、久しぶりにヘルシー&バランス考えて料理するのって楽しい〜☺️💓
ただ、初挑戦レシピばかりだったのもあり、バルサミコ酢煮込みは作ってる最中酸味好きの私でも香りが「酸っぱ!!😂」…と、感じたり、
スープのとろみがなかなか出なくで、ちょっと時間経ったら《おじや》みたいになってしまったり…🍲😳💦
まぁ、ご愛嬌!!💖
という事で、いざ実食🎶
食べて見ると思ったより酸っぱくなく、お肉もいい感じで柔らか❗🥺✨
その他諸々、オノマトペが色々楽しめましたし、何より料理人の旦那さんに喜んで頂けたのは嬉しかったですね☺️💖
という事で、久しぶりのオール手料理にしては良かったんではないでしょうか🌱✨
さて、、
いよいよ、あのガトーショコラはどうなったのでしょうか!?😅
レシピより多く入れ過ぎたバターこそ、出てはしまいましたが、
しっかりビターなチョコレート感がギッシリ感じられ、実験で作ったラムアプリコットも、良きコントラストを出してくれて、それなりに纏まって下さいました❣️😂
反省点を振り返ると…、
*バターが多過ぎた🧈
*それに対してアーモンドパウダーが少なかった
*しっかり混ぜ合わせられていなかった
また、ケースをせめてアルミ製の物にすれば良かったのかなぁ🤔
と、より良くなる改善点は幾つかありそうだ📝🌟
という事で、
産休期間始めのビッグイベントは、良き学びもアリで無事平和に終わりましたとさ🕊😊🌿
*
*
*
#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 #整体 #カイロプラクティック #キネシオロジー #カフェキネシ #産休中 ですが、ギリギリまで #カフェキネシ講座 #ご予約受付け中 💖☺️🌿
😊🎶
#産休中の過ごし方 #糖質オフガトーショコラ 🍫 #ラムアプリコット #健康創作料理 #久しぶりの手作り料理 🍖🥗🎶

さて、産休期間に入らせて頂いてから、個人的なビッグイベントだったのが旦那さんの誕生日でした🎂✨
昨年6月に結婚してから、日々のお仕事に追われ、料理人の旦那さんに食事作りは完全にお願いしていた私ですが😅
実はお料理やヘルシーなお菓子作り
は、好きでよくやってた時代もありました(笑)
丁度この産休入ったばかりのタイミングの週末に、旦那さんのお誕生日がありましたので、日頃の感謝を込めて
《糖質オフガトーショコラ🍫✨》を作ってみる事に!😆💓
レシピはクッ〇パッドの中から私の理想に近い方のものをご参考に📝🌟
レシピでは2~3日寝かすと味が落ち着いて良いとの事でしたので、2日前にこっそり実家で作業🤭🎶
糖分は使用するダークチョコレート(使用したのはカカオ75%🍫)と、レシピではラムレーズンだったが、悪阻の時に一時的にハマったアプリコット🍑と旦那さんのラム酒🥃が調度いい位で残っていたので、細かく刻んで数日前から漬けて置いたものを😙🎶(プラスの砂糖は無し!)
そして小麦粉の代わりにアーモンドパウダー❣️☺️
ちなみに、アーモンドパウダーとアーモンドプードルって同じって事ご存知でした?😅
アーモンドプードル⇒フランス語
アーモンドパウダー⇒英語
なんですって!!
ご存知の方はご存知だったかと思いますが、私は今回初めて知りました😅📝
そして、
そんな感じで調度冷蔵庫に残っていたグラスフェッドのバター🌿🐂が、レシピと同じ位の量で残っていたのでそのまま使用🌟
チョコレートと湯煎で溶かす…という作業も、気付けば10年振り位だったかも知れません(笑)
久しぶりにワクワクしながら作業をし、オーブンに入れていざ!仕上げの焼きタイム!❣️😆🎶
…と、思いきや
…あれ?!
ガトーショコラって、こんなに焼き途中グツグツするもんだっけ?!!😳💦
レシピ通りの焼き時間では、どうも焼けた感じがしなかったのでトータルプラス20分位…❤️🔥
火はさすがに通った感はあるが、溢れ出たグツグツが、バットにもの凄く溜まっている…😑
とにかく、バターがレシピより多かったけど使い切りたかったから入れてしまった事は先ず思い当たる、
経過で撮った写真を見直すと…、
オーブンに入れる前、よく見ると生地がちゃんと混ざりきってなく水っぽい!!😱🌀
また、そのまま渡したかったので、捨てられる紙のケースで焼いたのですが、これもまたちょいサイズ小さめだった事や、油分が染み出てしまう原因に…🤎💀💦
溢れ出た油分でたっぷりオイリーな周りを拭きあげて、ラップして冷蔵庫で当日までの2日間、寝かす間に何とかなってくれと祈るばかり…🥺✨
さて、旦那さんお誕生日当日は一体どうなったのでしょうか?!
次回へ続く❗😂🌟
*
*
*
#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 #産休期間中 ですが #カフェキネシ講座 はギリギリ迄受付中☺️🌿✨ #産休中の過ごし方 #糖質オフガトーショコラ #グルテンフリー #創作 #ラムアプリコット 🍑

こんにちは、グレース整体院の米川です💖😊🌿
早いもので産休期間に入らせて頂いてから、1週間が経ちました🤲🌱✨
何だかこの一週間で、諸外国での悲しいニュースが続いたり、大きめの地震が来たり、マンボウが終わったり、桜が咲き出したと思ったら雪が降ったり、節電を気を付けたり…、世の中的にも様々な事がありましたね🥺💦
私はと言うと、早速ベビーを迎える準備の為に肌着やらなんやらの水通し(使う前に1回洗う作業)大会や、入院に備え様々な準備、結婚してから日々のお仕事に追われ、放っておいた家の事…等など、
結構毎日しっかりとやる事が多く、充実させて頂いておりました😅
さて、前置き長くなりましたが、そんな中でも土日に少しだけお仕事もしておりましたよ🌟☺️📝
妊娠後期でも無理のない!(笑)
『カフェキネシ講座』🌿😊💖
専用アロマを使ったストレスセラピーである ”カフェキネシ”は、
カフェで出来ちゃう位シンプルなやり方で、モヤモヤしていたストレスが不思議と軽くなるという?!💓😳✨
そんな心の救急箱的な存在、カフェキネシの仕組みを学べるのが、「カフェキネシ講座」🎶🚑
数週間前辺りにブログでも書きましたが、妊娠後期でお腹がなかなかの大きさになり、施術を行うのは難しい状況になってはおりますが、
このセミナーを行う分は座って行う«2時間~2時間半»だけですので、出産ギリギリ迄は行えるかなという事で♪🌸😊
今はまだコロナもありますので、ご希望の方は私とマンツーマンでお受け出来ます🎶 😉
毎回そうですが、先日の土日で行った方々も、それぞれキネシアロマを通して良き気付きがあった様で、また整体の時とは違った笑顔でお帰りになられまして、本当に良き時でした☺️💖
4月半ば位迄は行えると思いますので、ご興味のある方は是非お気軽に(お早めに♪)お問い合わせ下さいませ🤗📲🌟
☘️余談ですが、ビックリした事😳
このアロマセットはいつも特注品で作って頂いているのですが、今回のセットのパッケージで使用されていたマスキングテープが、当院でいつもドライフラワーを作る時に貼り付けているマスキングテープと完全一致!!😂💖
ご縁がある様で嬉しい気付きでした✨
*
*
*
#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 施術は #産休期間 中 です🙇♀️🌿
#カイロプラクティック #キネシオロジー #カフェキネシ #カフェキネシ講座 #カフェキネシインストラクター #アロマを使った #ストレスセラピー #メディカルアロマインストラクター
産休前の #頂き物 🥺💖
皆さま、それぞれお心遣いをありがとうございました!!✨🤲🌱
#感謝 致します!!🌈✨

あっという間に産休前最終日の夜を迎えてしまいました!
本当に素敵な患者さま達に恵まれていると感じる日々…🥺💖
暫しの間休業期間とさせて頂きますが、必ず帰って来ますからね!😅✨
☘️ブログを更新しました☘️
是非ご覧下さい🙇♀️💕
産休前最終日無事終了!✤施術のご感想を頂きました✤ | グレース整体院 武蔵小金井のある「グレース整体院」はバキバキしない優しい施術で、あなたの治る力を大切にしたカイロプラクティック、リフレクソロジー、ボディケアが受けられる整体院です。腰痛、肩こり、女性特有のお悩み等一人...

早いもので、私の産休期間迄の営業日が1週間を切りました🥺🌿
1日1日、ご予約頂いた患者さまとの時間が尊く感じる日々ですが、皆さま本当にご理解が深く、それぞれ優しいお言葉をかけて下さる方が殆どで、あぁ本当に素敵な患者さん達に恵まれているなぁ…と、感じる日々です😢💖
さて、そんな今年前半残り僅かな時ですが、月曜日から施術後のお茶が変わりました!🌟🍵
この時期に何にしようか迷いましたが、季節的にも必要が合ってるかな?という事と、個人的にも香りが好きで毎年お出ししている(笑)
『エルダーフラワー』❣️😆🌼
そんな訳で、覚えている方もいらっしゃるかと思いますが♪
マスカットに似た、甘くフルーティーな香りが特徴的なエルダーフラワ🌼🎶
香りの良さや、様々な効能を持つ事から、ヨーロッパとアメリカ先住民の伝統医学のいずれもに用いられて来た歴史を持つハーブ🌿✨
風邪やインフルエンザ予防を始め、ただ今丁度シーズン!花粉症🤧などへの抗アレルギー作用💖
呼吸器系の炎症を抑えたり、デトックス効果等など…🎶
またこんなご時世に頼もしいハーブですよね🌿😊🫖
今年前半営業日、残すところ数日ですが、施術後最後の〆でホッと一息して頂ければ幸いです🍵✨
*
*
*
#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 #武蔵小金井整体 #カイロプラクティック #キネシオロジー #リフレクソロジー #ボディケア #カフェキネシ #ストレスセラピー #カフェキネシインストラクター #メディカルアロマインストラクター #心と体の健康 #筋肉反射テスト で #身体に聴く施術 #施術後のお茶 #エルダーフラワー
産休を前にして、様々な方々から素敵なお心遣いを頂いており感謝過ぎる日々です💖😢
1つ1つ、大変感動でしたよ!😭✨
有難うございました!!🤲🌱✨
#頂き物 #感謝 💖

早いもので3月に入り、私の産休まで2週間を切ってしまいました😅💦
皆さまに少しでも健康に過ごして頂く為に、
お勧め本のご紹介をしています📖💖
是非ご覧ください♪😊🍀
↓ ↓ ↓
『★セルフケアにお勧め本のご紹介★』 こんにちは!米川です ここ最近も色んな事があり過ぎて、日々健康を保ちながら施術を行う事が基本ですが、あっという間に月日が経ちますね 産休後すぐを考えると、夜の…

カフェキネシ講座のご感想頂きました😊🌿✨
ちょくちょくご希望を頂き行ってましたが、
今年は初🌟先月久しぶりに行えた講座でのご感想です☺️💖
予約状況の関係で大分お待たせしてしまいましたが、また良き時になれて感謝でした🌱🤲✨
是非ご覧下さい♪
『専用アロマのストレスセラピー*カフェキネシ講座ご感想頂きました☆彡』 こんにちは、米川です 新型コロナも相変わらず、寒い日も続いており雪も降ったりしておりますが、北京オリンピックは選手達とても頑張ってますね 色々と残念なシーンも…

ブログを更新しました!🌟 是非ご覧下さい(*´▽`*)
『2022年*当院の今後とお勧めセルフケア☆彡.。』 こんにちは、米川です 新型コロナウイルスも第6波はなかなかなもので、日に日に増える新規感染者の数に、警戒態勢は引き続き外せない様ですね もちろん、当院も感染対…

★こちらのHPブログ更新終了のお知らせ★
昨年後半から、新しいホームページオープンの為、
こちらのホームページはご覧頂けなくなるかな?🙄
…と思っていたのですが、
なんだかんだで開けておりましたので、ブログや施術事例をこちらにも更新していた訳ですが、
そろそろ新しいホームページの方を主に見て頂きたいという事と、新年に入りましたし…という事で、
この回をもちまして、こちらでの更新は終了とさせて頂きます!!🙇🏻♀️✨
いつも続けて観て下さっていた皆さま、
本当にありがとうございました!🥺💖
これからは新しいホームページ、
また過去の記事はアメブロからご覧下さいませ😊💻🌟
こちら最後のブログは短いですので(笑)、
是非開いて頂きご覧頂きだければ幸いです🌱🤲✨
★こちらのHPブログ更新終了のお知らせ★ こちらのHPブログをご覧頂いている皆さま、 当グレース整体院にご興味を持って頂き、誠に有難うござ…

こんにちは、米川です😊🌱✨
ここ最近では、日に新型コロナウイルスの感染者数が高まり、再度気を引き締める日々が始まりましたね🦠🥺
そんな時期ですので、当院は本日から施術後のお茶を、免疫力アップ⤴︎ ⤴︎ 効果の高い ❣️🧚♀️✨
『エキナセア』へ!!😆🌿✨
第二次世界大戦後にドイツなどで科学的研究がすすみ、免疫力を高める働きがあり、抗ウイルス作用等の有効性や安全性のあるハーブとして広く知られる様になりました😊🌟
また、北アメリカの先住民が最も大切にしたハーブだそうで、伝染病や虫刺され、傷の手当てなどに使っていたそうです🤲🌿
もちろん、「エキナセア飲んだからコロナにかからない!!」…って、100%断言は出来ないのは、大人の皆さまは十分お分かりでしょうけれど😅
当院でお身体調整後、今行える感染対策の〆として、ごゆっくり飲んで頂ければ幸いです😊💖
⚠️※ご予約中でも37.5度以上の熱がある、強い倦怠感がある、喘息等理由の分かるもの以外の謎の咳、直近で感染者の方と濃厚接触的な事があった…等、不安のある方は是非ご連絡頂き、ご来院を控えて頂けますようお願い致します🙇🏻♀️🌱✨
また、ご来院時にはアルコール消毒のご協力をお願い致します🙏💖
🔸🔔大事なお知らせ🔔🔸
さて、あっという間に月日が経ってしまいましたが、年末最後のブログ(⇒ https://ameblo.jp/grace-seitai-jp/entry-12718735586.html)で書かせて頂き、LINEご登録の皆様や直接ご来院の皆さまにはお知らせさせて頂いておりましたが、ご覧になられていない方々、またご覧頂いた方にも再度お知らせをさせて頂きます🤲🌱✨
現在私、本当に色々ありましたが(詳しくはブログにて…☆)奇跡的に妊娠7ヶ月という状態でして、お陰様で無事母子共に健康で過ごさせて頂いておりますので、
このまま行ければ出産予定日である、4/26を迎える事が出来そうな状況です😢✨
それに伴いまして、当院の営業が本年は出産予定日の4/26から計算すると、⇒3月後半(3/15火曜日)から、少なくとも《半年》は休業させて頂く事になるかと考えております。
休業期間中は、大変ご不便をお掛け致しますが、また新たな経験という大きな学びを経て、再開させて頂く予定ですので、温かく応援頂ければ幸いでございます🥲💖
また、今後の近況状況、再開の目処等は、ブログやこのようなSNS、ご登録の方はLINEでお知らせ致しますので是非お読み下さいませ🙇🏻♀️🌱✨
それでは、引き続き時間の許す限り、ご来院頂く皆さまの健康回復に努めさせて頂きながら、
いらっしゃれない方々の健康が護られます様に、
また感染等で苦しんでいる方々が、少しでも早く回復します様に…、お祈りしております🌿🌿
*
*
*
#女性セラピストの優しい施術 #グレース整体院 #武蔵小金井整体 #カイロプラクティック #キネシオロジー #カフェキネシ #カフェキネシインストラクター #メディカルアロマインストラクター #こころとからだを整える #自律神経ケア #2022年のお知らせ
最近の頂き物😢💖
Dさま、Nさま、Aさま、Nちゃん、Tさま、Hさま…✨
それぞれ、優しいお心遣いをありがとうございました🥰

こんばんは、米川です😊🌃✨
昨日で本日の営業は終了、
1/4㈫の定休日迄連休に入らせて頂きました。
感謝と«重大発表»のブログでございます🌱🙇🏻♀️✨
是非、お読み頂けましたら幸いです💐
感謝とご報告*2022年の営業について こんばんは、米川です😊🌃✨ 昨日で本日の営業は終了、 1/4㈫の定休日迄連休に…

本年もご利用&応援頂きありがとうございました!!☺️💖
本日で今年2021年の営業は、終了です🌃✨
今年はコロナ禍であるにもかかわらず、ベテラン常連さまの続けてのご利用、またご紹介を頂き、沢山の方々の施術に携われた事、本当に感謝な一年でした😢🌱✨
*明日12/31(金)~1/4㈫まで、年末年始特別休業とさせて頂きます🙇🏻♀️
1/5㈬からは通常営業です🌿🎶
皆さまも、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ❣️🌅😊
🎀近日中、重大発表がございます🤭🎀
*
*
*
#女性セラピストの優しい施術 #グレース整体院 #武蔵小金井整体 #カイロプラクティック #キネシオロジー #こころとからだを整える #自律神経ケア #年末年始のお知らせ
最近の #頂き物 #感謝 😢💖
Dさま、Kさま、Hさま、Tさま、Mさま、Mさま、N家の皆さま、Mさまご夫妻…✨
お心遣いありがとうございました❣️☺️💗

こんにちは!米川です(*´▽`*)
12月月に入り何だかんだ色々やってると、
あっという間に年末になってしまいました!
毎年ドタバタしてしまいますが、
世間的にもそんな風潮にあって慌ただしいですね💦
ブログをアップ致しました!
是非ご覧下さい🌱😊💖
頑張り過ぎ慢性化⁈自律神経緊張モード こんにちは!米川です(*´▽`*) 12月月に入り何だかんだ色々やってると、 あっという間に年末…

⚠️お詫びと皆様へのお願い🙇🏻♀️🌿⚠️
本日から数日間、ご予約を入れて下さっている患者様達に関係していることですので、お忙しい中恐縮ですが、特に該当する皆様は是非御一読をお願い致します😔🌿
大変ご不便をお掛け致しますが、
現在、当院店舗の建物老朽化に伴い、排水管の流れが悪くなっております。
それに伴い、御手洗が流れにくい状態になってしまいました😱🧻💦
早急に対応して頂ける様にお願いはしておりますが、まだいつ業者に来て頂けるか目処が経っておりません。
大変お手数をお掛け致しますが、本日から数日間でご予約を入れて下さっている皆様は、いらっしゃる前に 御手洗を済ませてから お越し下さいませ🚽🌿
排水管トラブルが落ち着きましたら、またこちらからご連絡させて頂きます。
ご不便をお掛けしまして、大変申し訳御座いませんが、御理解頂けますと幸いです😢✨
どうぞ宜しくお願い致します。
🌱グレース整体院 米川🌱
#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 #お詫びとお知らせ #排水管トラブル #取り急ぎご報告まで 🙇🏻♀️🌱

こんにちは!米川です😊🌿✨
続く新型コロナウイルス騒動も、
日本では大分感染者が少なくなっておりますが、
また新たな”オミクロン株”が
恐ろしい事になってますね! 🦠💦
これはいつまでどうなる事やら…ですが、
それぞれが必要な行動を選択する知恵が与えられ、
終息に進んで行きます様に祈るばかりです。
さて、2021年もそうこうしていると
早いもので最後の月が始まります❗😅
という事で♪
年末年始の特別休業のお知らせです!🌟
🌱是非お読み下さい🌱✨
*年末年始のお知らせ* こんにちは!米川です(*´▽`*) 続く新型コロナウイルス騒動も、 日本では大分感染者が少なくな…

太陽が落ちると一段と寒くなりましたね!🌃😮
気が付くと11月も下旬ですから寒い訳です🍂
さて!施術後のお茶が変わりましたよ🍵😊✨
今回は『あずき茶』❣️
ちょうど10~12月の今ぐらいの時期が旬な「あずき」♪
古くから生薬として重宝され、様々な効能を持つあずきは、正に栄養の宝庫❗🥺✨
前回の黒豆茶も健康的に優れておりましたが、最近の研究ではあずきの方が黒豆ポリフェノールより、抗酸化活性効果が高いのですって🌟😳
主な効能は🎶
✤サポニンの働きで脂質の代謝
✤血糖値の上昇を抑え血流アップ⤴︎
✤むくみの解消をサポート
✤老廃物を排出!デトックス作用
✤身体を温め冷え性の改善
✤ポリフェノール効果で肌の弾力を改善?!
また、食物繊維、カリウム、鉄などの嬉しい栄養素も含まれております😆💖
今回、当院でお出しするのは北海道産あずきを蒸し上げてから焙煎したという、コクがあって香ばしく、スッキリした味わいの物😚💕
是非、施術後ゆっくりお飲み頂いて、よりスッキリして行って下さい😊🌿✨
*
*
*
#女性セラピストの優しい施術 #グレース整体院 #武蔵小金井整体 #施術後のお茶 #あずき茶 #からだスッキリ #心と身体を整える #整体 #カイロプラクティック #キネシオロジー #心と身体のバランス調整 #カフェキネシ #カフェキネシインストラクター #メディカルアロマインストラクター
#最近の頂き物 🥺💖
Sさん、Mさん、Kさん!それぞれのお心遣い、感謝致します!!✨

こんにちは!米川でです(*´▽`*)
またもや少しバタバタしている内に、
あっという間に11月も数日経ってしまいました!
新型コロナウイルスの新規感染者の数は、
大分減った状態で安定して来ている様ですので、
本当に感謝な事です。✨
ブログを更新致しました🌱✨
是非ご覧下さい😊❣️
ゴッホ展行って来ました☆彡 こんにちは!米川でです(*´▽`*) またもや少しバタバタしている内に、 あっという間に11月も…

🌟お勧め書籍📖☺️💖
先日奇跡的にタイミングが合って視聴出来た、キネシオロジー(心と身体のバランス調整)用のアロマ🌿創始者である、星ユカリ 先生のインスタLiveでお勧めされた本📕📙🌟
コレは‼︎✨😳‥と、思って早速2冊とも購入❣️
↓ ↓ ↓
①『本気でトラウマを解消したいあなたへ🍀😌』
②『共依存かもしれない💞🤭』
①は、私にしては珍しく(笑)届いて数日で読了してしまう位、筆者の語りかけが優しく、とても読みやすい本✨☘️
セラピスト側の心持ちの再認識にもなりましたし、とても励まされる励まされる良き本でした😊💖
②は、まだ読み途中ですが、10代のセルフケアで書かれた本ではあるが、”共依存”について分かりやすく様々な例を上げて解説してくれているとても参考になる本📖🌟
様々な例が思い当たる所が自分も含め、繋がりのある様々な方で当てはまり過ぎて、苦笑い😅
というかこの世の中、共依存だらけじゃないかしら⁈…と、思う程。
自立の為に知る事、回復の為の心持ち…など、セルフケアに必要な事が綴られており、10代だけが読むのは勿体ない内容🤭
ただ、書いてある事はごもっともなのだが、これを読んで「よし頑張ろう!」…って、チャレンジ出来る当事者達はどれくらいいるのだろう…と、考えると
その前に①の様なトラウマセラピーを受ける必要があるんじゃないかしら…🌱
写真2枚目で紹介しているページは、①の本で個人的に1番感動した箇所…✨🥲
“….生き延びるのに役だった事こそが、あなたの持つリソースなのです。…….、例え一般的に有害だとされてるものだったとしても…”
もちろん、だからそれを続けていてOKですよと言っている訳ではなく、先ずは辛く感じる中でも生き抜いて来た事を肯定している事☘️
「自分はこんなにもダメだ…」
‥と、感じる気持ちから始めるより
「こんな自分でも、分かってもらえたんだ…!」
‥と、感じる気持ちからの方が、
頑なになっていた”こころ”が溶かされ、変化する事にも前向きになって行く感じですよね☺️💖
Amazon等でも販売されておりますので、気になる方は是非探してみて下さい✨📖🌱
(②は、少し前の書籍なのでもしかしたら売り切れているかも知れません🙇🏻♀️💦)
*
*
*
#女性セラピストの優しい施術 #グレース整体院 #こころとからだの健康 #カイロプラクティック #キネシオロジー #カフェキネシ #カフェキネシインストラクター #リトルトリー #お勧め書籍 #本気でトラウマを解消したいあなたへ #藤原ちえこ #共依存かもしれない #ケイマリーポーターフィールド

💚こちらはアメブロバージョンです😊💚
『映画と涙とカタルシス効果』 こんにちは!米川です 10月に入り秋らしくなって来たかな∼?と、思いきや、結構半袖が必要な日も多いですね まだ予防策は緩められませんが、新型コロナウイルスの…

こんにちは!米川です(*´▽`*)
10月に入り秋らしくなって来たかな∼?
と、思いきや、
結構半袖が必要な日も多いですね^^;
まだ予防策は緩められませんが、
新型コロナウイルスの新規感染者も
減りつつある今、
少しずつ行動範囲が広がって行ける様に
世の中が変わって来た事、
背景に医療従事者の膨大な労苦が
あったからこその状況を感謝せざるを得ません💐
そんな恩恵を受けて…★
先日の定休日は、 患者さんがお勧めしてくれた、
ムロツヨシの初主演映画🎬🌟
『マイ・ダディ』観て来ました~(´艸`*)
ブログアップしました❣️
是非ご覧下さい😊🌱✨
映画と涙とカタルシス効果 こんにちは!米川です(*´▽`*) 10月に入り秋らしくなって来たかな∼? と、思いきや、 結構…

おはようございます米川です☺️🌱✨
10月に入りいきなり台風でしたが、過ぎ去った後は良い天気が続きますね☀️🎶緊急事態宣言、まん延防止もとりあえず解除され、昨年と比べるとワクチン接種が進んでいる所がかなりの前進だとは思いますが、気を緩め過ぎず、良き息抜きもそろそろして行きたいですね😅🌿
さて❣️
昨日から、施術後のお茶が変わりました🍵😆🍁
今回は『黒豆茶』💁🏻♀️💖
黒豆=黒大豆なので、女性ホルモンに似た働きをするというイソフラボンや、ブルーベリー🫐で有名な、眼に良いポリフェノール”アントシアニン”が摂れます🥺✨
もちろんノンカフェイン🎶で、きな粉の様な味わいですので、施術後のリラックスタイムにまたピッタリです☺️💖
その他、高血圧やむくみ、血糖値の改善、肝機能向上、冷え性などにも効果が期待されるという優れもの❗️😂✨
ほっこりと、更に健康になりましょう🌱🙆♀️🎶
また、本日はセミナー参加の為18:30からの営業です🙇🏻♀️🌆
どうぞ宜しくお願い致します✨
*
*
*
#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 #施術後のお茶 #黒豆茶 #カイロプラクティック #整体 #キネシオロジー #こころとからだを整える #筋肉反射テスト #カフェキネシ #カフェキネシインストラクター #メディカルアロマインストラクター
最近の頂き物🥺💖
Dさま、Tさま、有難うございました!!🤲✨
#頂き物 #感謝

こんにちは!米川です😊🌱✨
残暑の最後の一搾りの様な
暑めの日々が続きましたが、
ここのところ、
いよいよ秋らしい気候が始まって来ましたね🍂✨
さて♪
グレース整体院はお陰様で5周年を迎えまして、
今までお世話になっていたこのホームページを
(恐らく…笑⁈)9月いっぱいで終了させて頂き、
ホームページ、リニューアルです❣️😆✨
ブログで一部をご紹介させて頂いたいております♪
是非ご覧下さい🌱✨☺️
ホームページリニューアルです☆彡 こんにちは!米川です(*^^*) 残暑の最後の一搾りの様な 暑めの日々が続きましたが、 &nbs…
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
本町5-8-3大澤店舗1階B号室
Koganei, Tokyo
184-0004
営業時間
月曜日 | 10:00 - 20:30 |
水曜日 | 10:00 - 20:30 |
木曜日 | 10:00 - 20:30 |
金曜日 | 10:00 - 20:30 |
土曜日 | 10:00 - 20:30 |
日曜日 | 15:00 - 20:30 |
梶野町5-5-1Dフラワー1F
Koganei, 184-0011
コンセプトは「”街のかかりつけ院”を目指し、地域住民のご家族3世代の