ヒガコプレイス
広告マーケティング会社付近
東京都武蔵野市境南町, Musashino
下連雀, Mitaka
三鷹市下連雀 9-2-20エスポワール三鷹, Mitaka
吉祥寺本町, Musashino
吉祥寺本町, Musashino
, Mitaka
コメント
“紙”だらけのONLY FREE PAPERでの”音”の時間。
第二回目のアーティストは弾き語りの太陽バンド!
Special guestとしてグッドラックヘイワの野村卓史が参加!
太陽バンド作の会場限定フリーペーパーを当日配布します。
詳細・予約は以下へ!
http://www.higako-place.jp/live02/
フリーペーパー専門書店でケイタイモ・野村卓史・松井泉ユニットikanimoがライブ!! 会場限定フリーペーパー配布も!
ヒガコプレイスでしか目撃できない”音”と”紙”のイベントです。
前売り券は以下URLからお早めに!
http://www.higako-place.jp/live01/
参加申し込み、まだ間に合います!
ヒガコプレイスではただいま審美眼光るONLY FREE PAPERスタッフたちによる極私的2017年トレンド予想の展示を開催中!
こんなメンバーでお届けします。
今年も1年よろしくお願いします!
http://www.higako-place.jp/ofptrend2017/
ヒガコプレイスは本日より営業いたします。
そして早速ですが、イベントのお知らせです!
1/28(土)【七味とマスタードを作る会(おでんの為に)】を開催します!
スパイス屋さんの「裸足でスパイス」さんと一緒に、
七味とマスタードを作ります!
さらに、コミステ仲間のふじわらさんとコラボして、
作った薬味でおいしいおでんをいただきます!
参加者募集中です。
詳しくはコチラ↓↓↓
http://www.higako-place.jp/spice
今年もいろいろありました。
今年は、ゆるいディスカッション形式のイベントをいくつか発足させました。少しづつ皆さんと育てていけたらと思います。
あと家族の文化祭のオンフリマも盛り上がりましたね。すごい来場者数でびつくりしました。新しい出展者を交えて必ずまたやります!
それから、店内では派手な展示やニッチな展示やメモリアルな展示と、スペースの形を変えて様々な展示イベントを行いました。店内レイアウトが変わるとまた違った新鮮さがあり、常連さんにもお楽しみいただけていれば幸いです。
ヒガコプレイスは賑やかで楽しい場所です。ご来店・ご参加いただいた皆さんありがとうございました。ヒガコプレイス・ONLY FREE PAPERスタッフともども感謝申し上げます。これからも地域と一緒に楽しめる場所をつくっていきます。
そして、年始は7日から!
来年もどうぞよろしくお願いします。
それでは、よいお年を。
お近くにお住いのサンタさんは包みたいものを持ってヒガコプレイスに集合です!
http://www.higako-place.jp/xmas2016/
丸一日何かやってるフリーペーパーのお祭りです!
【タイムテーブル】
14:00- ◯斎藤JAMユウスケさん握手会(by ナイスガイ)
15:00- ◯フリーペーパーの沼会議〈年末大放談スペシャル〉
17:00- ◯フリーペーパー対抗ファミコン大会(余興)
19:00- ◯オンリーフリーペーパー大忘年会
く・わ・し・く・は↓↓↓↓↓
http://www.higako-place.jp/fripematsuri/
“お茶会から生まれ、お茶会を生む”フリーペーパーです。
ヒガコの自称おじいちゃんおばあちゃんお集りくださいませ!
お茶しませんか?
詳しくはこちら↓
http://www.higako-place.jp/ocha01/
ヒガコプレイス, Design, 梶野町5-10-58 コミュニティステーション東小金井, Koganeiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。
ヒガコプレイスって何?
ヒガコプレイスは、JR中央線東小金井駅から武蔵境駅方面に100メートルほど歩いた高架下にあるコミュニティスペースです。
コンセプトは、「地域で暮らし地域で営む」。
具体的には、ONLY FREE PAPERが運営する、日本全国から集めたフリーペーパーが自由に閲覧できるライブラリを常設。地域のクリエイターが主宰する学びの場「街の教室」など、同じ興味や関心を持つ人と出会えるイベントを多数開催します。
また、地域資源を活用したこのエリアならではのオリジナル商品を開発。店頭やマルシェなどを通じ、直接販売できる機会を設けることで、つくり手とユーザーをつなぐ場を創出します。
学びやビジネスといった営みを通じて、周辺エリアに住む一人ひとりが、ここで暮らす意味や価値を見つめ直す。東京の郊外に位置する東小金井の高架下から、そんなきっかけづくりができればと考えています。
<

【次回】年賀状撮影会 in ヒガコプレイス(東京都小金井市 )
【次回】年賀状撮影会 in ヒガコプレイス(東京都小金井市 ) 2020年用の年賀状撮影会のご案内です。素敵な家族写真を年賀状にしませんか。開催場所は東京都小金井市にある東小金井コミュニティステーション内ヒガコプレイス。ご予約はお早めに。

4月21日(日)家族の文化祭を開催します!

● 6/18(日)「//music×paper vol.2//太陽バンド live」を開催します!
“紙”だらけのONLY FREE PAPERでの”音”の時間。
第二回目のアーティストは弾き語りの太陽バンド!
Special guestとしてグッドラックヘイワの野村卓史が参加!
太陽バンド作の会場限定フリーペーパーを当日配布します。
詳細・予約は以下へ!
http://www.higako-place.jp/live02/

2/18[sat]【//music×paper vol.1// ikanimo live】開催!!
フリーペーパー専門書店でケイタイモ・野村卓史・松井泉ユニットikanimoがライブ!! 会場限定フリーペーパー配布も!
ヒガコプレイスでしか目撃できない”音”と”紙”のイベントです。
前売り券は以下URLからお早めに!
http://www.higako-place.jp/live01/

今日です!
【アトリエテンポのアトリエびらき】はじめます。
もっとしぜんなかたちで
日常でも、つくりましょう。
道具をひろげて、素材をひろげて、
智恵をひろげあいながら、
子どもでも大人でも、一緒に発見する一日です。
日程▼
2月5日(日)12時〜16時
場所▼
アトリエテンポ店内・店前
教える人▼
coupé/safuji/ふじわら/
ヤマコヤ/(株)鳥
内容▼
追ってお知らせします。
ーーーーーー
今年のアトリエテンポの新企画。
日常でも身近にものづくりできる環境をつくりたくて、
アトリエをひらきます。
月に1度程度、定期的に開催していけるようにしたいと思っています。

《七味とマスタードを作る会(おでんの為に》明日です!
参加申し込み、まだ間に合います!

「OFP的傾向預測2017」を開催します!
ヒガコプレイスではただいま審美眼光るONLY FREE PAPERスタッフたちによる極私的2017年トレンド予想の展示を開催中!
こんなメンバーでお届けします。
今年も1年よろしくお願いします!
http://www.higako-place.jp/ofptrend2017/

あけましておめでとうございます!
ヒガコプレイスは本日より営業いたします。
そして早速ですが、イベントのお知らせです!
1/28(土)【七味とマスタードを作る会(おでんの為に)】を開催します!
スパイス屋さんの「裸足でスパイス」さんと一緒に、
七味とマスタードを作ります!
さらに、コミステ仲間のふじわらさんとコラボして、
作った薬味でおいしいおでんをいただきます!
参加者募集中です。
詳しくはコチラ↓↓↓
http://www.higako-place.jp/spice

ヒガコプレイスは本日が年内最後の営業日です。
今年もいろいろありました。
今年は、ゆるいディスカッション形式のイベントをいくつか発足させました。少しづつ皆さんと育てていけたらと思います。
あと家族の文化祭のオンフリマも盛り上がりましたね。すごい来場者数でびつくりしました。新しい出展者を交えて必ずまたやります!
それから、店内では派手な展示やニッチな展示やメモリアルな展示と、スペースの形を変えて様々な展示イベントを行いました。店内レイアウトが変わるとまた違った新鮮さがあり、常連さんにもお楽しみいただけていれば幸いです。
ヒガコプレイスは賑やかで楽しい場所です。ご来店・ご参加いただいた皆さんありがとうございました。ヒガコプレイス・ONLY FREE PAPERスタッフともども感謝申し上げます。これからも地域と一緒に楽しめる場所をつくっていきます。
そして、年始は7日から!
来年もどうぞよろしくお願いします。
それでは、よいお年を。

本日「クリスマスラッピングワークショップ」を開催します!
お近くにお住いのサンタさんは包みたいものを持ってヒガコプレイスに集合です!
http://www.higako-place.jp/xmas2016/

今週末! 12/17(土)「オンフリふりぺまつり」を大開催!!
丸一日何かやってるフリーペーパーのお祭りです!
【タイムテーブル】
14:00- ◯斎藤JAMユウスケさん握手会(by ナイスガイ)
15:00- ◯フリーペーパーの沼会議〈年末大放談スペシャル〉
17:00- ◯フリーペーパー対抗ファミコン大会(余興)
19:00- ◯オンリーフリーペーパー大忘年会
く・わ・し・く・は↓↓↓↓↓
http://www.higako-place.jp/fripematsuri/

今週末はオチャカイ!
“お茶会から生まれ、お茶会を生む”フリーペーパーです。
ヒガコの自称おじいちゃんおばあちゃんお集りくださいませ!
お茶しませんか?
詳しくはこちら↓
http://www.higako-place.jp/ocha01/

And Still Picturesの年賀状撮影会を開催します!
ついに今年で3回目となりました!
毎年恒例となりつつある、ASPの年賀状用撮影会。
今年も開催いたします。
http://www.higako-place.jp/asp201612/
ヒガコプレイスは年内まだまだイベント目白押しです!

見に行ってフリーペーパーをつくる「ミニツク展」始まっております!
23日にはトークイベント、27日にはレセプションもありますので、みなさんご参加くださいー!
詳しくはこちら→ http://www.higako-place.jp/minitsuku2016/

11/19(土) – 11/27(日)「東京へそクリ2016」を開催します!
「東京へそクリ2016」を開催します!
1月19日(土)からヒガコプレイスの「ミニツク展」と同時開催で、アトリエテンポにて「東京へそクリ2016」が開催されます。
この地域で、営み暮らす方たちの、とっておきのバショ・モノを紹介する企画展です。
この東京のまんなか「へそ」の、とっておきを貯めましょう!
11/19(土) – 11/27(日)「東京へそクリ2016」を開催します! 東京のまん中(へそ)にある中央線の三鷹から立川間は、畑や用水路、緑地や公園がたくさんあり、約80万人が暮らすクリエイティブなエリア。個性的なヒトがたくさん住み、魅力的なコトやバやモノが日々生み出されています。このイベントでは、『東京のまん中を、旅するように暮らすためのガイドブック「日常を旅する」』を足がかりに、あらためて自分たちが住むエリアにある「へそクリ」的な店や日用品や風景などを探しにいきます。それらを知って、暮らしに活かすことで、楽しい時間がもっと増えるといいですね。

今週末より「ミニツク展2016」を開催します!
中央線デザインネットワークの主催する「ミニツク展」は、中央線の各駅の近くにある場所に、実際に見に行って、感じて、つくったモノを展示する公募展です。毎年1回の開催で、中央線の32駅制覇は、32年かかる息のながい企画です。
第9回のテーマは、「ミニいってフリーペーパーをツクる」。32駅のそれぞれのエリアにはそれぞれの個性があり、顔があり、おもしろいスポットや、お店や、人や、風景が、たくさんあります。今回は中央線のいずれかの駅を対象にし、その地域のこと、そこの人やモノや場所などを、ミニいって、フリーペーパーをツクりました。
出展者による投票の集計により、「大賞」を決定します。また、来場者の投票による、「人気賞」も予定しています。果たして、第9回の大賞は、誰の手に!?
詳しくはこちら↓↓↓
http://www.higako-place.jp/minitsuku2016/

本日、美術家・諸橋拓実氏の個展最終日です!
17:30からは、「トークイベント&大平民(カードゲーム)の実践披露」を開催します! お近くの方はどうぞ!
ん? カードゲーム「大平民」ってなんだ!?
http://www.higako-place.jp/takumi-morohashi/

ただいまヒガコプレイスでは「Takumi Morohashi solo exhibition presented by tokyomodernstyle」を開催中です!
ポップでクールでシュールな世界観が最高です!
普段は台湾で活動されているそうで、何気に日本初個展(!?)です!
初見で十分楽しめる作品たちですので、ふらっと遊びに来てください。
http://www.higako-place.jp/takumi-morohashi/

11/5(土) - 11/13(日)「Takumi Morohashi solo exhibition presented by tokyomodernstyle」を開催します!
「tokyomodernstyle」プレゼンツ『諸橋拓実展』を開催します!
家族の文化祭を終え、明日からは早速次のイベントです!
東京のアート・カルチャーを紹介するフリーペーパー「tokyomodernstyle」による展示企画として美術家・諸橋拓実さんの個展を行います。
フリーペーパーの表紙にもなっている写真作品「ファッションスナップの向こう側」をはじめ、諸橋拓実さんの個性的な作品の数々をヒガコプレイス内にて展示。さらに、シルクスクリーンのワークショップから、トークショーやポッドキャストの公開収録、ついでに諸橋さんの開発したカードゲームの実践披露までやっちゃいます!
内容盛り沢山です! お楽しみに!
11/5(土) - 11/13(日)「Takumi Morohashi solo exhibition presented by tokyomodernstyle」を開催します! 東京のアート・カルチャーを紹介するフリーペーパーtokyomodernstyle、その紙面で特集した美術家・諸橋拓実氏の個展をヒガコプレイスで開催します。 フリーペーパーの表紙にもなっている写真作品「ファッションスナップの向こう側」をはじめ、諸橋拓実氏の個性的な作品の数々をヒガコプレイス内にて展示。 11/5(土)と11/13(日)には、tokyomodernstyleと諸橋氏によるトークイベントや、シルクスクリーンのワークショップ、氏が開発したカードゲームの実践披露など興味深い催しが行われます。

オンフリマ始まりました!
「家族の文化祭」盛り上がっとおります。
散歩がてら遊びにいらしてください!

「家族の文化祭」いよいよ明日です!!
盛りだくさんな1日です!
http://www.higako-place.jp/kazoku201611/
ヒガコプレイスではオンフリマもありますよ!
http://www.higako-place.jp/onfrm/

みんな集合! 11月3日(祝)ジモコロがフリーマーケットに参戦します - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」
ジモコロがヒガコプレイスにやってくる!!
みんな集合! 11月3日(祝)ジモコロがフリーマーケットに参戦します - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 こんにちは、ジモコロ編集長の柿次郎です。2016年11月3日(木・祝)に東小金井で開催されるフリーマーケット『オンフリマ』。この度、WEBメディアにも関わらず初参加させていただくことになりました

アトリエテンポでは、「ほんもの展vol2」!
ヒガコプレイスでは、And Still Picturesの「七五三撮影イベント」!
ハロウィン顔負けに楽しく開催中です!
http://www.higako-place.jp/
![地域共生型商業施設 [コミュニティステーション東小金井]](https://img5.findglocal.com/813/340/2120907998133408.jpg)
地域共生型商業施設 [コミュニティステーション東小金井]
グッドデザイン賞 特別賞「グッドデザイン・地域づくりデザイン賞」を受賞しました!
ヒガコプレイスのありますコミュニティステーション東小金井がグッドデザイン賞ベスト100に続き、特別賞を受賞しました。地域に暮らし、地域で営む。地域の人たちが主役になってみんなでつくる地域共創型の商業施設です。
開業2周年イベント「家族の文化祭」は、いよいよ来週11月3日開催です!
地域共生型商業施設 [コミュニティステーション東小金井] グッドデザイン賞の仕組みや、過去のすべての受賞対象が検索できる「グッドデザインファインダー」など、グッドデザイン賞に関する情報をご紹介するサイトです。毎年1回(4~6月頃)募集する、グッドデザイン賞への応募もこのサイトから行うことができます。

『オンフリマ』出店者紹介!①
11月3日の「家族の文化祭」がいよいよ来週に迫ってきました!
連動企画としてONLY FREE PAPERが開催する『オンフリマ』の出店者さんをご紹介します。
①SUNNY BOY BOOKS
http://www.sunnyboybooks.jp

11/3(木・祝)開催の「家族の文化祭」、
今年は“食卓”をテーマに素晴らしい出展者さんたちが勢ぞろいです!
詳しい出展者紹介は「家族の文化祭」Facebookページへ!
【11/3 家族の文化祭 第一部】
第一部の概要や出展者一覧です。
音楽ライブ・マーケット・ワークショップ開催!
開催時間:10:00〜16:00(小雨決行・荒天中止)
場所:コミュニティステーション東小金井
(中央線東小金井駅高架下近辺)
▼みんなの音楽▼
パレードや、広場でのフリーライブを楽しもう!
10:30〜 COINNパレード
12:00〜 ズビズバー
14:00〜 COINN
BGM選曲 宮奈大
▼おいしいマーケット
「家族の食卓」をテーマに、食べものや手しごと、ワークショップなどなど。子どもも大人も一緒に味わおう!
【FOOD】
アジアンミール【スパイス・アジア食材】
あたらしい日常料理 ふじわら【ごはんプレート・びん詰め】
iplikana【焼き菓子】
お米農家 やまざき【新米・米粉】
キレド【野菜のファストフード・野菜・加工品】
金菜屋【野菜】
GOOD NEIGHBORS’ FINE FOODS【フルーツシロップドリンク・食品雑貨】
珈琲や 東小金井工房【珈琲豆・喫茶】
小さい台所ーリトキチ・ベーグルズー【ベーグル・おやつ】
Tasting Room Store【ワイン】
菜と果 セトキョウコ【ストックフード・焼き菓子】
HUGSY DOUGHNUT【ドーナツ】
HOME. フルタヨウコ【ジャム】
六甲山【お好み焼き】
【CRAFT&SHOP】
カヌー犬ブックス【古本】
ki-to-te【木の器・スプーン・お盆】
空想レコード店【レコード】
coupé【ハンドメイドの革靴】
safuji【レザーアイテム】
SEED STORE【野菜のタネ】
dogdecoHOME【犬雑貨・暮らしの雑貨】
ヒガコプレイス【フリーペーパー・フリーマーケット】
ヤマコヤ【紙布雑貨・てぬぐい】
Rainbow Leaf【吹きガラスのグラス・器】
【WORKSHOP】
木下ようすけ【調味料似顔絵・イラストグッズ】
coucou ククウ【ハーブティーブレンドワークショップ】
もぐもぐ子ども調理室 アヤキッチン【フェルトおもちゃづくり】
Rin*Tsubaki【キャンドルのワークショップ】

フリーマーケット ” オンフリマ ” 開催!!
フリーペーパーにフリーマーケット『オンフリマ』を開催します!
11月3日(木・祝)開催に『家族の文化祭』にて、ヒガコプレイスではONLY FREE PAPERによる『オンフリマ』を開催します。
フリーペーパーに関連したにぎやかな人たちによるフリーマケットです!
◎出店者◎
・郷土菓子研究社
・SUNNY BOY BOOKS
・ジモコロ
・鶴と亀
・hama158cm&ベトナム料理ペペfeat.ガラクタ
http://www.higako-place.jp/onfrm/
フリーマーケット ” オンフリマ ” 開催!! 11月3日文化の日。東小金井駅高架下で大きなイベントを行います。家族の文化祭は約3000人が集まる賑やかなお祭りです。この度ONLY FREE PAPERでは「オンフリマ」と題したフリーマーケットを主催しました。郷土菓子研究社、SUNNY BOY BOOKS、ジモコロ、鶴と亀、hama158cm&ベトナム料理ペペfeat.ガラクタ。強力な5組が参加するこの秋おすすめのイベントになります。
家族の文化祭を開催します!
11月3日(木・祝)は「家族の文化祭」!
本日より中央線の車内で動画が流れているので是非チェックしてみてください!
今回は“食卓”をテーマにおいしい出店者さんが目白押しです。
詳しくは→http://www.higako-place.jp/kazoku201611/

And Still Picturesによる七五三の撮影イベントを開催中です!
ヒガコプレイスにスタジオのセットを組み、型物写真とも呼ばれる正統派な撮影会です。
七五三は、子どもの成長を祝う節目となる日。
着物を着て少し緊張気味の顔や、突然お兄さんやお姉さんのように魅せる顔など
この時ならではの特別な表情や「いつもと違う雰囲気」をきちんと残しておきたいですね。
参加人数は限られますが、ぜひこの機会にご利用ください。
http://www.higako-place.jp/asp_753/

ヒガコプレイスを使って色々やりたい方募集します!
ただいまヒガコプレイスではスタッフを募集しております。
イベントの企画・運営から店舗での新しい施策まで、ヒガコプレイスおよびONLY FREE PAPERで一緒に地域を盛り上げてくださる方を募集しています。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
ヒガコプレイスを使って色々やりたい方募集します! ONLY FREE PAPERヒガコプレイス店、スタッフ募集致します。 8月7日の渋谷パルコの一時休館に伴い、(9月11日現在)唯一の店舗となっておりますONLY FREE PAPERヒガコプレイス店ですが、まず場所...

【「TERATOTERA SOUND FES. − ヒガコ、高架下の夕立ち −」を開催します!】
JR中央線沿線上で様々なアートイベントを展開するTERATOTERAの主催で、2日間限りの音楽とパフォーマンスの祭典TERATOTERA SOUND FES.をお届けします。
力強く舞うダンサーの身体表現と、響き渡る音色、歌声をぜひご体感ください。
【出演】
8月20日(土):Aokid、センチメンタル岡田、ラッキーオールドサン
8月21日(日):Aokid、宇治野宗輝、川村美紀子×HIKO
http://www.higako-place.jp/soundfes2016/

【ONLY FREE PAPER 5周年記念企画 第2弾】
本日よりONLY FREE PAPERの5周年記念企画として、グラフィックデザイナー奥山 太貴さんの個展を開催します。
ONLY FREE PAPERでアートディレクターを務める奥山さんによる、今までのONLY FREE PAPERでのデザインワークを元に構成される新作展となります。
フリーペーパー専門店の定点観測から学んだ、フリーペーパー的な価値観を持って制作された作品群です。
詳しくはこちら → http://onlyfreepaper.com/news0407

4月23日(土)「家族の文化祭」を開催します!
【4/23(土)家族の文化祭を開催します。】
昨年1周年を迎えたJR中央線の高架下の地域共創型の商業施設で今年も開催。1周年祭として開催した昨年は、3,000名を超える方にご来場いただきました。
イベントの目玉はカブリモノ作家ニシハラ★ノリオさんのカブリモノワークショップ。カラフルなガムテープを使って、自分だけのカブリモノをつくろう!つくったカブリモノはみんなでかぶって、COINNの音楽と一緒にパレードをします。
出店者の詳細は、家族の文化祭Facebookページで紹介しています。
https://www.facebook.com/kazokunobunkasai/
4月23日(土)「家族の文化祭」を開催します! 地域の魅力が満載!音楽ライブ、フード、手仕事のもの、ワークショップが高架下に大集合。昨年1周年を迎えたJR中央線の高架下の地域共創型の商業施設で今年も開催。1周年祭として開催した昨年は、3,000名を…

【お米農家やまざき チャリティキャラバン東小金井 & ほんもの展】
本日も始まりました!
開店からワークショップは多くの人で賑わってます。
今日はちんどんやさんも練り歩きます!
ぜひご家族で遊びに来てください。

【お米農家やまざき チャリティキャラバン東小金井】
お隣アトリエテンポでは「お米農家やまざき チャリティキャラバン東小金井」開催中! ほんもの展と同時開催です。
ヒガコプレイスでは日替わりでワークショップも行っております。
詳しくはコチラから↓↓↓
「お米農家やまざき チャリティキャラバン東小金井」イベントページ https://www.facebook.com/events/814174428711178/
当日の様子はアトリエテンポさんのページで随時ご覧になれます! https://www.facebook.com/ateliertempo
明日までです!
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
ウェブサイト
住所
梶野町5-10-58 コミュニティステーション東小金井
Koganei, Tokyo
184-0002
2−14−13
Koganei, 184−0004
藍染め、縞木綿の反物から仕立てたワンピースやコートが人気です。日傘や帽子、ポーチなど、細部にまでこだわったMADE IN JAPANの商品を企画・製造・販売しています。