小金井の農家さんの野菜や食卓にプラス1品をお届けします。
日曜日:読売センター小金井前
第2・4日:あんず苑小金井駐車場
第4金:グランダ武蔵小金井駐車場
通常通り開く
念願のタケノコが先週末から出始めて、しばらくはタケノコ三昧と行きたいところですが
こればかりは自然の恵み☀️
明日は豆腐ハンバーグにタケノコが入ります。
ご飯は…阪本農園さんの大根の菜飯にしようかと😋
季節の変わり目は、個性的なおいしいものが多くて…楽しい😆
本日のお弁当です!
【4月のスケジュール🗓✨】
とにかく4月‼️タケノコ食べたい😋
今月もよろしくお願い致します。
_ _ _ _ _ _ お知らせ_ _ _ _ _ _
🍱毎週 金曜日は『ぱり弁』の日
いつものお弁当をのり弁風に変えて、金曜日は500円でご用意してお待ちしてます。その時その時農家さんから託された野菜を詰め込んで👨🌾食卓にお届けします✨
🫕福菜屋
営業時間:11:00-14:00 / 15:00-18:00
営業日:月・火・水・金
定休日:木・土日祝
🥕やおや(丸田ストアー)
営業時間:12:00-18:30
営業日:火・木・土
定休日:上記以外+祝
※当面の間(端境期)火曜日は無人販売にて営業いたします。
🚚お届けサービス(小金井市内限定)
火曜日までのご注文で、木曜日の朝に収穫される野菜を木曜日の午後にお届けします
🚎移動販売&🚩イベント
🗞読売センター小金井店さん前
毎週日曜日:9:00-12:00
🌳梶野公園
隔週日曜日:13:00-17:00
🚩小金井・貫井の道草市
4/9(土)9:00-12:00
けやき公園(貫井南町4-14)
🚩菜の花のピザ焼き体験
4/24(日)11:00-15:00
わくわく都民農園(本町2-8-6)
誠に勝手ながら、本日の移動販売はお休みをいただきます🙇♀️
本日の移動販売(読売センター小金井店さん前)は、
誠に勝手ながらお休みを頂きます🚎
🍓いちごラッシー登場‼️✨
今年は去年の何倍も鴨下農園さんの🍓いちごを満喫するぞ😋👊✨
鴨下農園さんの小粒なイチゴを贅沢に、出来るだけイチゴまるっと残したつぶつぶ食感を楽しんでください😋
いちごがゴロッと吸えるようにストローは太めです。タピオカ並🧋w
3月22日(火)より。
いちごラッシー🍓450円
※春休み期間限定🌸
学生さん、お子様は350円✨でご用意します。
期間は…いちご🍓がある間のみ。
旬の果実は、旬の時期に楽しんで😋
いちごラッシーは
✔︎ 腸が元気に💪✨
✔︎ 美肌効果✨
✔︎ カルシウム🦴も⁉️
※1日1杯が理想です。おいしくても飲み過ぎはカラダがビックリしてしまうので控えましょう⚠️
いちごラッシーは
🍓いちご(小金井産 鴨下農園)
🥣ヨーグルト
🥛牛乳
🥡グラニュー糖
で、できてます。
※小さなお子様でも飲めるように、蜂蜜🍯は使用してません。
暑くなって、日差しが照りつける前に果物の力で強い肌を。
季節も変わりめ乳製品で腸も元気に💪
......🏠.....
ご自宅で楽しみたい方は、鴨下農園さんのいちごで作ったジャムでぜひお試しください。
ジェラートおかじさんに作っていただいた「鴨下農園さんのジャムのようないちごのジェラート🍓」もあります。
.=.=.=.= .=.=.=. .=.°.=.=.
🫕福菜屋
営業時間:11:00-14:00 / 15:00-18:00
営業日:月・火・水・金
祝日はお休み㊗️
タナカヤさんのベーコン🥓✨
刻んで、カリッカリに焼いて
ザクザク切った阪本農園さんのほうれん草🥬に
ベーコンの油も一緒にそのままドバッとかけて即席サラダにしても絶品😋✨
🧀パルミジャーノ散らしたら、ドレッシング入らず。
いい塩加減です。
はぁ〜明日はベーコンエッグ🍳にしよう😚
【3月のスケジュール】
3月って、この時期にしか出ないクセのある野菜が多いから意外と気が抜けない😳
タラの芽・うるい・のびる・行者にんにく・ふきのとう・ウド😋😋
月末にはタケノコ✨✨
今年もチラチラと畑をチェックしながら、おいしくいただきたいと思います🫕
3/21(月㊗️)は、武蔵小金井駅高架下で開催される「流ローカル フェスティバル」に丸田ストアーの商品を乗せて出店します。
パリタリーの移動丸田ストアー🚎✨
詳しくは↓
https://koganeimamama.com/news/
おふくろ大根が食べられるのも
あとちょっと🤏
明日は9:00-読売センター小金井店さん前で
おふくろ大根と一緒にお待ちしてます。
※午後は☔️マークなので、梶野公園での販売はお休みいたします。
使いやすい‼️
カットおふくろ大根✨✨
⚠️おふくろ大根は冬限定大根‼️
青首大根は、春夏・秋冬と年2回でますが「おふくろ大根」は冬だけ‼️
今週末と来週末で収穫したら…年末までしばらくお別れ👋😭
煮てよし👍
焼いてよし🔥👍
サラダにしても🥗👍
おでんだって🍢✨
おろして🫕みぞれ鍋なんてどう😋
寒い日に家に大根があるとホッとしますよねぇ
本日の丸田ストアーは18:30まで。
明日(2/13日曜日)は
9:00-読売センターさん前で
13:00からの梶野公園は雨予報のためお休み。
_ お休み&時間変更のお知らせ___
■お休み
🥕やおや2/15(火)2/17(木)
🫕福菜屋2/16(水)
🚚お届け2/17(木)
■営業時間変更
🫕2/18(金)福菜屋は13:00からオープン
_____ ________ ______
明日の読売センター小金井店さん前での販売は
里いも✨をゆっくり🔥じっくり🔥皮ごと焼いてお待ちしてます😋
【焼き里いも】アツっアツって言いながら
里いもの皮をむいて、粗塩とオリーブオイルかけて食べたら もう贅沢なご馳走です😋
寒い日こそ、冬の野菜でカラダの中から温まってください。
【2月のスケジュール】
朝晩の霜に耐えて、野菜が少しずつ小ぶりに
🥬白菜は外気に当たってる葉を向いて…
✨大根は生え際の土との境目からカットして
🌱小松菜や葉物も寒さの中で、じっくりゆっくり伸びてく途中
🍓寒さでゆっくり色付きながら大きな実りを
鴨下さんのいちごが本格始動🍓🍓
その時、畑にある野菜をギュッと集めてご用意してます。
_ _ _ _ _ _ お知らせ_ _ _ _ _ _
🍱毎週 金曜日は『ぱり弁』の日
いつものお弁当をのり弁風に変えて、金曜日は500円でご用意してお待ちしてます。その時その時農家さんから託された野菜を詰め込んで👨🌾食卓にお届けします✨
🌱2/15(火)丸田ストアーやおやのみお休み。
🌱2/16(水)17(木)は全店お休みをいただきます
🌱2/23(水・祝)祝日のためお休み
🫕福菜屋
営業時間:11:00-14:00 / 15:00-18:00
営業日:月・火・水・金
定休日:木・土日祝
🥕やおや(丸田ストアー)
営業時間:12:00-18:30
営業日:火・木・土
定休日:上記以外+祝
※当面の間(端境期)火曜日は無人販売にて営業いたします。
🚚お届けサービス(小金井市内限定)
火曜日までのご注文で、木曜日の朝に収穫される野菜を木曜日の午後にお届けします🚚
【🍱ぱり弁✨はじめます】
毎週金曜日は、
いつものお弁当を、のり弁風にアレンジした【ぱり弁(500円税込)】をご用意して福菜屋でお待ちしてます。※無くなり次第終了🙇♀️
ボリュームはいつものお弁当と同じ。
旬の地元の野菜を、ひとりでも多くの方に食べて欲しい✨
野菜を仕入れに畑に行くと、農家さんから「おすそ分け」「加工するなら」と託してくれる個性的な野菜も大切に皆さんとシェアすることが、
きっと私たちパリタリーに今✨出来ること。
まずは…お腹いっぱいになる。
これが大事😋
PARITALY福菜屋
月〜水・金
OPEN 11:00-14:00/15:00-18:00
毎週金曜日は、ぱり弁の日🍱
1/28(金)スタート😆
※慣れるまで、お待たせすることもあるかと思いますが
どうぞよろしくお願い致します。
明日の読売センター小金井店さん前でも
焼き芋焼きます🍠🔥
野菜は…少なめですが
アレやコレやを並べてお待ちしてます。
誠に勝手ながら、
・明日(1/16(日))読売センター小金井店さん前での野菜販売
・1/18(火)の丸田ストアーやおや営業を
お休みさせていただきます。
★福菜屋はカレンダー通り営業いたします。
どうぞ、よろしくお願い致します。
PARITALY
【お休みのお知らせ🙇♀️】
誠に勝手ながら、
★ 明日(1/16日曜日)🗞読売センター小金井店さん前での野菜販売
★1/18火曜日の丸田ストアーやおや営業を、
お休みさせていただきます。
福菜屋はカレンダー通り営業しております。
どうぞ、よろしくお願い致します。
PARITALY
【1月のスケジュール】を今ごろ🤗💦
年始はゆっくりお休みをいただきました。
今年はもう少し野菜にひと手間加えて🤏食卓へ届けることに専念したい😋と思いつつ
1月29日(土)は年始初めての畑イベントです。
野菜がおいしい時に、採れたてを畑の近くにいる皆さん&ご近所さんに届けたい🚚
着々と端境期に向かい始めますが早くも
菜の花🌼たけのこ🎍を楽しめる○○○も企画中です😋
今のうちに、冬野菜を堪能しておきましょう‼️
今月もどうぞよろしくお願い致します。
1/14(金)本日は都合により17時で閉店とさせていただきます。
2022🐯
本年もよろしくお願い致します🙌
数ヶ月後には、春夏野菜の苗植え🌱が始まるかと思うと…ワクワクします😆
今年も好きなものに囲まれて、
思いっきり野菜を季節を楽しみたいと思います😋
【PARITALY🚎の使命】
去年よりも今年。
今年よりも来年。
畑で収穫されずに廃棄されてしまう野菜を1つでも商品に変えて、食卓へ届ける。
皆様の力を借りながら仕組みをつくり、コツコツと積み重ねていきたいと思ってます。
年始は1月11日(火)より営業致します。
どうぞ、よろしくお願い致します。
寒波🥶来てますが
年内最後の畑のイベント🚩
ほぼ100%☀️太陽の日差しアリ
野菜も豊作😋でモリモリ🥦
あしたは、北風🍃が吹かぬことを願って🙏
楽しみだなぁ😚🍕
久しぶりの地場野菜ピザ。
気張って焼きます🔥
その時、その時にしかできない
旬の野菜を選んで乗せて焼いて
同じ味には…二度とならない。
明日も、明日限りの1枚を
参加者の皆さんと一緒に楽しめたら…
食べてる瞬間は寒さが吹き飛んでると思う😆
そして、明日はイベントの為、
読売センター小金井店さん前での販売はお休みをいただきます。
【あしたの野菜】
👨🌾萩原農園
おふくろ大根・大蔵大根・オレンジカリフラワー
👨🌾よこきファーム
赤かぶ・にんじん・カリフラワー
👨🌾大澤農園
にんじん・もものすけ
👨🌾金菜屋
小かぶ
👨🌾庭田農園
ケール(赤)
もっと…乗せたい野菜があるけど
我慢だ😖
え!もぅ…クリスマス😳⁉️って言いつつ、
タナカヤさんの鶏モモチキン🍗を今年も注文して、甘堂ふわ作さんのケーキ🎂をお届けして回ってるとクリスマス🎄な気がしてきます
イルミネーションより、食べ物で😋
Paritaly福菜屋では、サラダだけでなく
一緒に食べたらきっとおいしいだろうなぁ〜惣菜もご用意してます。
ケーキはケーキ屋さんで。
チキンはお肉屋さんやあちこちで。
パリタリーでは、お皿に添えるグリーンサラダや彩りを🥗
ポルケッティーニは残ったら、フォークで肉団子を潰して、茹でたてパスタに和えればあっさりミートソース風🍝に
冷蔵庫の隅に小さく残ってるチーズ🧀なんか一緒に混ぜてもオススメです😋
今週末は武蔵小金井駅南口高架下で。
パリタリー号🚎と一緒にフリマに参加します!
なんにやら楽しそうなイベント。
新作の瓶詰め、焼き菓子、野菜も持って
昔、イタリア🇮🇹へ行った時に
何か買いたくて、カタコトのイタリア語で一生懸命買った小物や…ナニカをw
飾られることもなく仕舞われてる品々を持って
高架下は日差しが入らず、晴れ☀️でも寒いので
ぜひ暖かくして遊びに来て下さい。
【お知らせ】
ご無沙汰しております!
新しい物販イベントを開催する事になりました!
モノにこだわりのある出店者プロアマ問わず参加を募るフリーマーケット、その名も「小金井カーブーツ」
場所は中央線「武蔵小金井駅」徒歩0分の中央線高架下広場。
第一回は12月19日(日曜日)10~16時開催
入場料 高校生以上¥200
出店者募集やイベント情報等、詳しくは公式インスタアカウントへ。
#pleasefollowme on Instagram
@koganeicarboots
https://www.instagram.com/koganeicarboots/
どうぞご贔屓よろしくお願いします!
#アンティーク
#昭和レトロ
#60年代
#70年代
#80年代
#90年代
#ハンドメイド
#部材
#宝探し
#武蔵小金井駅高架下
#フリーマーケット
#お楽しみに
#小金井カーブーツ
#プロフィール見てね
【12月のスケジュール🗓】
天気の良い日☀️が続いて、モリモリ畑から野菜が収穫されてく日々にシアワセだなぁ〜と浸りつつ
年明けは…畑に野菜が残ってるのか🥺不安にもなる。
それでも目の前に野菜がたくさんある間は、時間を忘れて堪能しよう😆‼️
おいしい野菜が身近で収穫されてる今‼️
たくさんの人に食べて欲しいデス。
朝収穫後のキャベツは、お尻の芯に包丁を入れると自分からパカッと割れます。少し🤏ね。
大根は瑞々しすぎて💦少し当たっただけでも氷の表面のように皮目がひび割れます。
それはそれは芸術的🧊
今月も野菜に触れてもらえるイベントと、
Paritaly福菜屋と、丸田ストアー食品部とお届け🚚で年内はウキウキ😄野菜に囲まれて過ごしたいと思います。
アチコチで皆さんにお会いできるのを楽しみしてます🙌
もっと小さなはけ市(6)
【PARITALYと出茶屋[冬の畑で味わう]】
ゲスト:亀屋本店さん🍡のご紹介
武蔵小金井駅南口、アクエルモール1階に店舗を構える亀屋本店は、1949年創業の70年を超える老舗の和菓子屋さんです。
黄金の水でつくる湧水のデザートや、季節限定の和菓子に、職人さんが店舗の横で焼くお団子🍡が人気。
そんな亀屋の店主、斉藤さんと何気ない会話の中で
「つきたてのお餅や、蒸し立てのおこわは本当に美味しいから
いくらでも食べれる😋
香りもいいし。
来年は出来たてをみんなに食べてもらえるように何かできないか考えてるんだ」と。
分かります。その気持ち🥺
つきたて、淹れたて、採れたて
今よ!さぁ召し上がれ‼️
という瞬間に味わって欲しい。
意外と私たちはその瞬間を独り占めしてたりする。。
本当は皆さんに届けたいのに。
そんな想いの4人が冬の畑で贈る「味わう」にこだわったひと時。
午前中の枠があと少しで満員御礼となります。
ご検討中の方はお早めに。
※午後は定員に達した為、キャンセル待ちとさせていただいてます。
_ _ _ _ _ _ _ 詳細_ _ _ _ _ _
6回目の「もっと小さなはけいち」は[冬の畑で味わう]です。
今回は亀屋本店さんのつきたてのお餅が加わります!
旬の大根収穫とお餅と冬の畑で味わう珈琲☕️をぜひ。
[内容]
萩原さんの畑で、旬の大根を収穫。おふくろ、青首、大蔵の大根3種のお話を聞いて抜きたい大根を選んでくださいね。
ご参加のみなさまで、半分ずつ違う大根を分け合っても!
そして武蔵小金井駅前の老舗和菓子店・亀屋本店さんがぜひ味わってほしいと話すつきたてのお餅と大根おろし。
あんこやきな粉、採りたて大根と小松菜汁でもお餅を楽しめます。
しめは冬の畑で、火鉢にあたりながら目の前で淹れた珈琲を。
PARITALYの自家製ゆず蜂蜜🍯のお土産付き!
採れたて、出来立て、作り手のお話を。
「畑で味わう」ぜひ体験しにいらしてください。
日 程:12月12日(日)
① 10:30〜12:00
② 13:00〜14:30
場 所:萩原農園(小金井市東町)
定 員:各回6組程度
参加費:3500円(大根・お餅1名分・珈琲1杯・お土産付)
事前予約制/小雨決行・荒天中止
*お一人でも、ご家族でも参加可能です。
*ご家族など複数人参加ご希望の場合、おひとり様1000円で追加(お餅、お飲み物付)できます。
*未就学児無料
*当日は、セットとは別に野菜や瓶詰めの販売、珈琲などのご注文もできますのでご利用ください。
【ご予約】
こちらの申し込みサイトからご予約いただけます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfH-kPGUnT_Ku0Ps9nUGuWU3fRN_7r9hvDtZXQ6hAFn9fS3QQ/viewform?usp=sf_link
または、パリタリー、出茶屋、各店にて直接お申し込みもできます。
もっと小さなはけ市は、感染対策をしながら少人数で開催します。
少ないからこそ丁寧に学べたり交流できるそんなはけ市になればと思っています。ぜひご参加ください。
お問い合わせ:info.hakeichi@gmail.com
はけのおいしい朝市サイト:http://hakeichi.org/
落とし物のお知らせ。
昨日の道草市で、瓶詰めの前にそっと並んで置かれてたブロック。
ぜひ、持ち主の男の子の元に戻りますように。
【梶野町の道草市】
明日は長昌寺さんで、はじめての道草市。
パリタリー号で焼き芋焼いて🍠
出茶屋さんのお隣で、七輪に焼き芋乗せて
焼き色マシマシにしながらお待ちしてます。
焼き芋🍠✖️珈琲☕️って
北風🍃の中なんて美味しいのでしょうか?
冬野菜も遠くに行かなくてもゆっくりご覧いただけますょ。
皆さんがきてくださったら、私たちは凍えずにお喋りしながら15:30までがんばれます😆
道草市は9:00-12:00
その後、出茶屋さんとパリタリーは15:30まで長昌寺さんで紅葉🍁の終わりを楽しみつつお待ちしてます。
瓶詰めも。
レモンジャム、ゆず蜂蜜🍯、栗ジャム🌰(残りわずか)、ブラックベリー、いちご🍓、キウイ🥝など少しラインナップが冬バージョンになりつつあります😋
ぜひ、お散歩ついでに道草しにお立ち寄りください。
お知らせ
明日は道草市のため、読売センター小金井店さん前での販売はお休みをいただきます。
はけの手アニメーションさんに作ってもらった
キャベツのぱらぱら😆♪
何度も何度も…つい ぱらぱらしてしまぅ。
もっと小さなはけ市(6)
【PARITALYと出茶屋[冬の畑で味わう]】
ゲスト:亀屋本店さん🍡
6回目の「もっと小さなはけいち」は[冬の畑で味わう]です。
今回は亀屋本店さんのつきたてのお餅が加わります!
旬の大根収穫とお餅と冬の畑で味わう珈琲☕️をぜひ。
[内容]
萩原さんの畑で、旬の大根を収穫。おふくろ、青首、大蔵の大根3種のお話を聞いて抜きたい大根を選んでくださいね。
ご参加のみなさまで、半分ずつ違う大根を分け合っても!
そして武蔵小金井駅前の老舗和菓子店・亀屋本店さんがぜひ味わってほしいと話すつきたてのお餅と大根おろし。
あんこやきな粉、採りたて大根と小松菜汁でもお餅を楽しめます。
しめは冬の畑で、火鉢にあたりながら目の前で淹れた珈琲を。
PARITALYの自家製ゆず蜂蜜🍯のお土産付き!
採れたて、出来立て、作り手のお話を。
「畑で味わう」ぜひ体験しにいらしてください。
日 程:12月12日(日)
① 10:30〜12:00
② 13:00〜14:30
場 所:萩原農園(小金井市東町)
定 員:各回6組程度
参加費:3500円(大根・お餅1名分・珈琲1杯・お土産付)
事前予約制/小雨決行・荒天中止
*お一人でも、ご家族でも参加可能です。
*ご家族など複数人参加ご希望の場合、おひとり様1000円で追加(お餅、お飲み物付)できます。
*未就学児無料
*当日は、セットとは別に野菜や瓶詰めの販売、珈琲などのご注文もできますのでご利用ください。
【ご予約】
こちらの申し込みサイトからご予約いただけます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfH-kPGUnT_Ku0Ps9nUGuWU3fRN_7r9hvDtZXQ6hAFn9fS3QQ/viewform?usp=sf_link
または、パリタリー、出茶屋、各店にて直接お申し込みもできます。
もっと小さなはけ市は、感染対策をしながら少人数で開催します。
少ないからこそ丁寧に学べたり交流できるそんなはけ市になればと思っています。ぜひご参加ください。
お問い合わせ:info.hakeichi@gmail.com
はけのおいしい朝市サイト:http://hakeichi.org/
【つながる道草市 景品一覧】
いよいよ最終日‼️
3日間でスタンプ3つ集めると、最終日の梶野公園で抽選にご参加いただけます!
今日の会場でも、お買い物やワークショップへのご参加でスタンプ集められます‼️
景品紹介🔔✨
★無印良品さんの「いつものもしもに備えるセット」
グッド👍デザイン賞を受賞したあの‼️防災グッズセット
置く場所を選ばない、シンプルなデザイン。防災グッズのイメージが変わります😆
★無印良品さんの鍋の素🫕、他
冬野菜を一緒に煮込めば今日の夕飯はこれでOK🙆♀️
★ヨシタ手工業デザイン室さんのトリップウェアー
コーヒーカップ☕️&ソーサーセット✨
手に馴染みやすい形で、ソーサーがカップの蓋にもなる‼️
★ pottery desgin CHEESE WORKSさんのアクセサリー
ヘアゴムと、ブローチ⭐️
陶器で作るアクセサリーは少しずつ全て形が違い、選び始めると🌀どんどん欲しくなる暖かさのあるデザイン 岡田 ちひろ
★手染め手ぬぐい屋ともぞう本舗さんの手ぬぐい✨
どの絵柄にも、ストーリーがありちょっとした遊び心が隠れてます。
★オリジナルシールシート‼️
Illustratorウシオダヒロアキさんが描いてくれた「つながる道草市」のイラストをシールにしました😍
全部で100点‼️‼️‼️
ぜひ、会場内でお買い物やワークショップにご参加の上、最後はガラガラ抽選会にご参加ください😄
NPO法人 地域の寄り合い所また明日さんの
今月の地域食堂はカレー🍛✨
モリモリッと小金井の野菜がゴロゴロっと😋
よこきファームさんの親芋と大根ゴロッと‼️
庭田 幸一さんのカーボロネロ
大澤 桜ちゃん家の大きな人参🥕
高橋金一さんの紅はるか🍠とハヤトウリ
阪本さんのキャロライン
市川果樹園さんのりんご🍎
なかのきのこ新聞で有名な?中野のエリンギ🍄
お肉は京王通り商店会のタナカヤさん🥩
茂木商店さんのしろこんにゃくあ
具沢山って…それだけでシアワセな感じ😋
風船屋 コズミックさんの風船は🎈可愛い手に結ばれて嬉しそうにアチコチのおうち🏠へ
いつも何かしらハプニング⚡️が起きるけど、全部笑いになる不思議な空間
来月は…さらに楽しみ😋
森田眞希さん!みなさん!
本日もありがとうございました!
【つながる道草市】
三鷹・武蔵野・小金井の3市は市境すら分からないくらい似てて、近いし😊散歩コースに3市をまたぐ方も多いそうです🚶♀️💨
そんなとなり合う3つのまちを人が行き交う仕組みづくりをしてる「となりまちプロジェクト武蔵野・三鷹・小金井」事業の一環として今回はイベントの企画&運営をご指名いただきました。
テーマは「農と食」
「農」や「野菜」というテーマにPARITALYを思い浮かべてもらえるのは本当に嬉しい😆
お話からもうすぐ…1年くらい?w
あたためて🔥あたためて❤️🔥コロナ禍でもちゃんと楽しんでもらえるものを。
金髪になるくらい悩んで…
ふと気がつくと、たくさんの方々にご協力いただき待ちきれないくらい楽しみな3日間がいよいよ来週末‼️‼️
3市の駅前で、それぞれの場所に合わせた道草市を開催します。
コロナ後の休日は、
お気に入りの小物に囲まれて、
ひとりで、友だちと、家族で、ペットと一緒に
近所の公園でのんびりと、地元で採れた野菜をサラダ🥗やおでん🍢(冬だから)なんかに変身させちゃって
ホッぉぉぉ〜っと、ぼぉぉっとしませんか?
11/19(金)15:00-19:00 三鷹駅南口緑の小ひろば 【お気に入りのGoodsを見つけよう!】
つくられる物や道具にはちゃんと意味がある。
なぜその形状?
なぜその技法?
なぜその手触り??
ちゃんと答えてくれる個性豊かな店主さんとのお喋りが今の私たちには必要だと思う。
「大切に使おう💝」とカラダの奥から溢れてくる気持ちを呼び起こそう。
🚩出店者さん
Cafe Hammock
手染め手ぬぐい屋ともぞう本舗
ヨシタ手工業デザイン室
pottery design CHEESE WORKS
11/20(土)11:00-14:00 武蔵境駅南口境南ふれあい広場公園
さて、ピクニックとは?
PARITALYが夢見るピクニックをグッズだけご用意します。ピクニックにハンモックは…
いや、今回は
Cafe Hammockさんのご協力で叶います✨
そんなチャンスなかなかないでしょ!
この中でパシャリ📸秋の境南ふれあい広場公園で想いで写真を撮りにお越しください。
IllustratorウシオダヒロアキさんがPARITALYのために描き下ろしてくれたイラストをハンコにしてお待ちしてます。好きなところにワンポイント押しちゃおう!
11/21(日)10:00-13:00 東小金井駅北口梶野公園
3市若手農家さんによる🛻軽トラ市🛻✨
冬野菜のシーズン到来😋😋😋😋の今🥬
みずみずしい根菜も、シャキッシャキな葉物も、梶野公園に終結します‼️
大きな袋を持ってお越しください😆
野菜を買った後は、無印良品さんの防災ブースでフムフム🤔タイム。
なにがあればいいの?
本当に使える防災グッズとは?
オシャレに備蓄したい‼️を、叶える無印良品さんの「いつものもしもに備える」セットを始めグッドデザイン賞を受賞した防災グッズを詳しく!
ふと横を見ると、子ども達が作った不思議な乗り物🚃💨‼️
ラクガキ小屋って??
学生さんの素敵な思いが詰まった出張商店街とは?
そして、ジャジャーン♪
ミニライブステージ‼️3組がそれぞれ違いすぎて目が離さない‼️
もちろん!小金井と言えば!
大人気こきんちゃんグッズ販売も🏍🗞
イメージキャラクターですから☺️
🚩出店者さん
JA 東京むさし三鷹地区青壮年部
JA東京むさし武蔵野地区青壮年部
JA東京むさし小金井地区青壮年部
無印良品セレオ国分寺
無印良品イトーヨーカドー武蔵小金井
読売センター小金井
とをが
トキドキオクル商店街
チャン・オータ
木村 秀穂(マスター木村)
OTO★DANCE LABO
PARITALY
ぜひ、遊びに来てください。
【11月のスケジュール】
瓶詰めのラインナップも秋冬模様へ
そして、スキあらば焼き芋🍠焼きながら暖🔥をとってます😋
11月‼️ 秋🍁から冬❄️への移ろいを野菜と共に楽しみたいと思います😆
明日は小金井公園つつじ山広場
コスモスまつりへ🚎
そのため、読売センター小金井店さん前での販売はお休みをいただきます。
お天気も良さそう。
ぜひ、短い秋を摘みにお越しください🌸
どこも捨てずに全部食べられる😋
今週はずぅ〜っと白菜🥬
1玉はもうお嫁に行きました。
保存しながらのんびり白菜を堪能してください。
優しい甘味や、シャキッと歯応え
そのくせ煮るとくったりと寄りかかってくる感じの食感に。
何に使っても万能‼️
これからは一家に1玉、白菜を。
コスモスは秋な感じがすごくします。
昨日あたりからの急激な寒さ…
もう少し秋を楽しみたいのに🍃
ぜひ、日曜日は小金井公園つつじ山広場へ
秋を摘みにお越しください🌸
【コスモスまつり2021】
10月24日(日)10:00-16:00
都立小金井公園つつじ山広場
※雨天の時は中止します
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、急な変更がありえます。
都立小金井公園の公式Twitterをご確認下さい(@ParksKoganei)
🌸コスモスのお花摘み体験
📸コスモスdeファミリーフォト投稿キャンペーン
🚎地域発!おいしいキッチンカー
and more!
PARITALY福菜屋では、コスモスのぬり絵をご用意してます。
塗り絵が完成したら、小金井公園サービスセンターへお持ちください。つつじ山広場に展示されます。
(受付期限:10月22日17:00まで)
10月は道草市ラッシュ‼️
貫井南町→東町→本町🍠✨
どの会場でも、PARITALYでお買い物をしてくださったお客様に京王通り商店会ハロウィンWEEK スタンプラリーのスタンプを押印致します。
10/16(土)9:00-12:00
小金井 貫井南町の道草市
貫井けやき公園・地域の寄り合い所また明日
10/17(日)11:30-15:00
小金井 東町の道草市
やまばと公園
10/31(日)10:00-14:00
小金井 本町の道草市
セブンイレブン武蔵小金井駅東店前・大久保園
ジワジワとサツマイモ🍠シーズン到来⁉️
まずは、武蔵小金井駅北口のエキチカで
「もぅ…こんなに食べれない😋😋」ってくらいサツマイモを堪能していただく1日からスタートしてはいかがでしょうか?
.
今年は、1種類増やして
4種類のサツマイモ食べ比べをご用意したいと思ってます😆
※天候や収穫の時期により品種が変更になる可能性あり
.
シルクスイート、紅あずま、紅はるか、パープルスイートロードの予定。※全て小金井産
.
さらに、PARITALY号🚎の横には和風ジェラートおかじTokyo号🍧が並びます。
当日ふらっと通りがかった方にも食べ比べセットをご用意してます(有料)
熱々🔥の焼き芋にON濃厚みるく🐄
イベント限定のコラボを是非お楽しみください。
待ち遠しい😚
小金井市観光まちおこし協会では、10月31日(日)に大久保園(本町2-4)で開催する「小金井・本町の道草市ーおいもほり体験」の参加者を募集中です。参加費は1組(5人まで)2,000円、おいも2株・おいも料理3種・道草市限定お買い物補助券とミニライブが楽しめます。🌐 https://koganei-kanko.jp/request/8715/
09:00 - 12:00 |
国産米粉を使用、卵・乳・白砂糖を使わない プラントベーススイーツショップ* 焼菓子工房 フォレスト・マム 〒184-0013 東京都小金井市前原町3-41-28 営業日 火・水・木・金 11:00〜18:00
井戸の隣のコーヒースタンド PRANKS COFFEE 小金井六地蔵 です コーヒー豆とドリップコーヒー、焼菓子を販売しています
キャラクターデザインから、小ロットフィギュア制作、舞台衣装制作、シルバーアクセサリー等のオーダーメイドを取り扱っております。
藍染め、縞木綿の反物から仕立てたワンピースやコートが人気です。日傘や帽子、ポーチなど、細部にまでこだわったMADE IN JAPANの商品を企画・製造・販売しています。
いいものを!より安く!美味しい野菜、美味しい果物、そして美味しいお魚揃ってます!野菜ソムリエでⅠデパート、大田市場で修行した店主の目利きにご期待ください!笑売繁盛!