当店は東京都小平市、花小金井にある、中古絵本の専門店 「ねこじたゴリラ堂」です。
『絵本の販売、買取』をしています。
色々、入荷です!
在庫一掃SALE!
1冊50円。10冊買うと300円です!!!
自転車はこちらへどうぞ!
入荷です!
こどものともシリーズ並べました!
通常運転です。値付けして、棚出しして、値付けして、棚出しです。明日は定休日ですが営業です!
いもとようこの作品集、1箱、定価18400円の商品、ゴールデンウィーク期間中だけ10000円で販売します。以降はバラ売りに変えます!
新品同様です!
「こどものとも系の希少本、今だけどれでも1000円セール」
やります!
元は全部1000円以上の商品で、2000円以上のものもあります。送料別。
お早めに!!
いつやめるかもわかりません!(笑)
所用により何日かお休みを頂きます。
小金井公園の桜もだいぶ咲いて来ました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29a8c0834eae949397b8457c8cc3e038388ba24e?page=1
花小金井駅の「花」って何? 実は西武の名称戦略、いまも幅広ホームに名残あり(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース 西武新宿線の花小金井駅ホーム(東京都小平市)に降り立つと、妙な違和感に襲われます。ホームの幅がやたら広いのです。ひとつのホームの両側に上下線の線路がある1面2線の島式ホームなのですが、そのホームは
各、1900円です。
各、1500円です。
にほん昔話とディズニー絵本、100円で出してます!
こどものともなどのレア本、500円に落として販売してます!!
まだ、7個くらいありますので、欲しい方何個でもどうぞ!!
むかし私が趣味で作ったカップ、絵本お買い上げ頂いた方で、欲しい方に差し上げます。小さめですが暖かみのある作りですので、小物入れとか何かにすると素敵だと思います。
9点ありますが、早い者がちです!
ネコの日だそうです。ネコの本あります。
明日は定休日ですが営業します!
開店です!!
明日、2月10日はお休みをいただきます。
東京も雪の予報なので、皆さま、どうぞ暖かくしてご自愛ください。
2月から三菱一号館美術館でやる「上野リチ展」のフライヤーとポストカードあるので欲しい方どうぞ。
寒さに負けながら開店です!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220128/k10013455381000.html
児童文学者 松岡享子さん死去 86歳「くまのパディントン」翻訳 | NHKニュース 【NHK】「くまのパディントン」や「うさこちゃん」のシリーズの翻訳などで知られる児童文学者の松岡享子さんが今月25日、亡くなりまし…
寒い日こそ、暖かい部屋で肌を寄せ合って子供といっしよに絵本を読むという暖かい体験日和です!
おはようございます!
ツルツル注意です!
おめでとうございます!
明日、7日(金)より営業いたします!
再び感染者が増えてきているので、気をつけないといけませんが、早くおおっぴらにパーッとやれる日が来ることを待ち望みつつ、ねこじたゴリラ堂も頑張って行きたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします♪
本日で今年の営業は終わりです!
今年の営業は、29日(水)までとなります。最後は定休日ですが、営業します。
来年の営業はまだ未定ですので、決まり次第アナウンスいたします。
画像は完璧に近いレベルで美味かったカレーうどんです🥣🥣🥣
クリスマスを跡形もなく片付けました!
今日は比較的暖かいですね。
(本日のみ)クリスマスの本を含め数冊買って下さる方には多少のサービスをさせて頂きますので、「Facebook見た!」でお願いします!
開店です!
入荷&値付けです!
開店です!
開店です!
久しぶりに「名作」と言ってよい作品だったので。
内田麟太郎さんの自伝的な作品だそうですが、お母さんを亡くした子供の、その凄まじいまでの孤独・喪失感を、決して暗くどんよりしたような絵ではない美しい絵で味戸さんが表現しています。見事。
子供が母親を泣くす絶望がどれほどのものかは私には計りかねますが、その絶望を抱えたコグマは大きくなって愛する人と出会い、いつか孫をもうけます。
そして、その孫が娘に抱かれて泣いている時に、ふとあることに気づくわけです。
悲しみを持った人は優しくなると言いますが、悲しみを経験した人の全員がやさしくなれるわけではないと思うんですね。
私にはその秘訣を言語化することは出来ないわけですが、この絵本の中にそのヒントがあるような気がします。
私個人の趣味として「説教臭い絵本」が好きではなく、また「饒舌・冗長な絵本」も好きではありません。
伝えたいことを、「短く美しい文章と、表現を表現し切るための絵」があれば、素晴らしい絵本は完成します。
もちろんそれは極めてハードルの高い難しい要求ではあるわけですが、この作品は私の中でのそのハードルを超えてきている作品ですね。
是非、読んでみてください♪
素晴らしく良いお話です。
月曜日 | 10:00 - 18:00 |
火曜日 | 10:00 - 18:00 |
木曜日 | 10:00 - 18:00 |
金曜日 | 10:00 - 18:00 |
土曜日 | 10:00 - 18:00 |
日曜日 | 10:00 - 18:00 |
セピア・クロム・ナチュラル sepia chrome natural http://www.sc-natural.net
2016年5月より新青梅街道沿いにリニューアルオープン。世界中の一流工具を揃えて皆様のご来店お待ちしております。
ホームページhttp://kimamaya.ocnk.net/ ネットストアhttp://kimamayatk.com
www.tokyonew.com/tbs/index.htm あなたも本を出版してみませんかお問合せお見積りはお気軽に!