NPO法人 ここからKit
非営利団体付近
別所町3丁目13-26 岸和田市立産業会館
大阪府和泉市府中町四丁目20番4号, Izumi
春木本町2-13
熊取町大久保南2−3−20, Sennan-gun
助松町 1-3-33 1階店舗, Izumiotsu-shi
土丸, Izumisano-shi
高向577番地, Kawachinagano-shi
堺区戎之町西 1丁, Sakai-shi
本町9−1, Kawachinagano-shi
住之江区南加賀屋4-4-19, Osaka
116番地 3, Kawachinagano-shi
南花田町, Sakai-shi
浅香1-7/15, Osaka
大阪市住吉区我孫子東
大阪府松原市上田, Matsubara-shi
コメント
梅雨のうっとうしいお天気を楽しく過ごしましょう♪今月もよろしくお願いします。
6月よりここからKitの賛助会員になってくれました。
「アロマハンドトリートメント」のCalmさん
ありがとうございます!
6月1日(水)ここからkit
👩👦ひろば「ここいこ」
10:00~12:00
💗flat(ふらっと)スペース(13:00~18:00)
対象は女性の方です。
ここからkitでは、親子ひろば以外にも女性が
安心して過ごせる場「flat(ふらっと)スペース」を開設しています。
お気軽に、ふらっとお立ち寄りください。
なんでもおしゃべりしてみませんか。
場 所:ころころはうす(野田町1丁目8番8号)
利用時間:火曜日・日曜日:午前10時~午後3時
水曜日・金曜日:午後1時~午後6時
https://cococolorkit.net/相談窓口/tunagari/
子どもがいるからこそ
つながったご縁に感謝💕ですね。
with
・・・
【ありがたいお客様のお声】
岸和田の子育てサロン@cococolorkitさんを
ご利用のママさんが
アロマハンドトリートメントを
受けられました^_^
「産後初めての癒しの時間でした❤️
オススメです😊
又、よろしくおねがいします」
とご感想を頂きました。
たった10分でも
ママにとっては貴重な10分
たった10分の癒しの時間が
少しでもエネルギー補給になって
くれたらと想いを込めてます❤️
今回受けていただいたママさんと
人との繋がりについて
お話ししました^_^
「大切な人とは月日が経っても繋がってる」
「将来やりたい事を叶えるため、今を楽しみながら未来に向かっていきましょう」
受けて頂いたママさんも夢があって
今は無理でもこれからいつでも
チャレンジする機会はあるので
今を楽しんで欲しいと思います!
たった10分なのに
受けて下さった方が
心を開いてくれる
すごくすごく嬉しいです。
改めて、アロマハンドトリートメントの
魅力を感じました。
ありがとうございます😊
#泉州
#岸和田
#自宅アロマトリートメントサロン
#ボディ
#フェイス
#癒し
#アロマ
#ハンドトリートメント
おはようございます♡
親子ひろばを利用していたママさんが遊びに来てくれました。
子どもさんが幼稚園へ行くようになり、わたし時間ができその時間でHandmadeを楽しんでいます。
その手作り品をここからkitで
置いています。
遊びがてらにのぞいてみてね♪
リーズナブルなお値段です❤️
#岸和田で子育て
#みんなで子育て
#親子ひろば
#きょうはどこいこここいこ
#ママハンドメイド
移動式フリースクールところ岸和田withここからkit☆
昨日開催(*^^*)
絵の本ひろばと、駄菓子屋さん(*^◯^*)
図書館本館様から
メンテンダイをおかりしました。
ありがとうございました😊
6月も第4土曜日25日
11時~15時までオープン♪
#あそびにおいでよ
#フリースクール
#フリースクールところ
#岸和田
#絵の本ひろば
#岸和田居場所づくり
with
・・・
移動式フリースクールところ岸和田withこここらkit
駄菓子屋さんと絵の本広場をします(о´∀`о)
ころころハウス内に絵本をいっぱい並べます
どんな絵本があるかなー?
読み聞かせは無く自由に読んで。
☆5月の活動☆
日時:5月28日(土)11時から15時
場所:ころころハウス
対象:学校に行きづらい小学生・中学生
宿題を取り組みたい小学生・中学生
参加費:初回の方1000円 2回目以降3000円
お問合せ→メール、LINEにて
ころころハウスさんに電話でも大丈夫です🙆♀️
絵本が沢山の中で、ゆったり、ホッとされに来られませんか??お待ちしています(^o^)
ところ 斉藤
見学日が5月28日(土)11時~となっています。ご関心のある人はどうぞお越しください。お待ちしています。
NPO法人ところホームページ
https://npo-tokoro1001.jimdofree.com/
まだまだ肌寒い日が続きますが
今月もよろしくお願い致します。
明日4/30日このイベントに
きしわだ親子防災部のブースを出します。
是非~♪遊びに来てくださいね♡
with
・・・
.planning.team.tot with
・・・
📢イベントのお知らせです📢
4月30日、5月1日に岸和田カンカンベイサイドホール様で『みんなの笑顔を思い出に😊岸和田カンカンこどもまつり♬』を開催します‼️
こども達がメインのお祭りなので、こども達が大好きな物をいっぱい集めました♬
楽しんでくれる事間違いなし‼️
ぜひ皆様ご来場お待ちしております😊
⬇️内容はこちら⬇️
1.大人気のキッチンカーが7台以上🚛
お子様が大好きなメニューを中心に販売します🍽
2.みんな大好きスイーツ盛りだくさん🍮
台湾カステラ、わらび餅、プリン、ロールケーキ、など盛り沢山💕
3.お子様に大人気の縁日ブース🏮
スーパーボールすくいやヨーヨー釣りなどお子様から大人まで楽しめる縁日ブースをご用意しております♬
4.爆笑、感動、興奮をお届けするパフォーマンサー😊
人間離れしたパフォーマンスをお届け、華やかに盛り上げます🎉
5.鯉のぼりを展示🎏
社会福祉法人さくら福祉会中央保育園の園児達が作ってくれた鯉のぼり🎏を展示♬
内容盛りだくさんのイベントです😊
ぜひ皆様遊びに来てください♪
よろしくお願いします🤲
⬇️出店者様情報⬇️
.sweets
.truck.niku.no.furukawa
.tot0408.88
日時
4月30日.5月1日
時間
10時〜17時
開催場所:
岸和田カンカンベイサイドモール「レンガ通り」「ツリープラザ」
住所
岸和田市港緑町2-1
#きしわだ親子防災部
#こども
#こども祭り
#祭り
#鯉のぼり
#チーズボール
#いちご飴
#プリン
#ブリュレ
#カレー
#ホットドッグ
#台湾カステラ
#天使のわらび餅
#わらび餅
#ロールケーキ
#お土産
#キッチンカー
#フードトラック
#岸和田
#和泉
#貝塚
#岸和田カンカン
親子で身近な自然を楽しんでほしいですね♡
本日ママのちょっとだけ癒しTime♡
の様子をupしてくださいました。
さすが✨リアルママ同士の会話ですね♡
with
・・・
「2歳児あるあるで共感」
南海岸和田駅の近くにある子育てサロン
ここからきっとさんにて
アロマハンドトリートメントを受けてくれた
ママさんと2歳児あるあるですごく共感しました!
ハンドトリートメントを受けてもらってる時に
色々、お話しして
私ももうすぐ2歳になる娘がいて
「抱っこが減ったけど、
たまの抱っこが重いですよねー」
「ご飯の支度の時に限って
ママーママーってなりますよねー
さっきまでテレビに夢中やったやん!」
「旦那さんが外食する時は
ラッキーって思いますよねー」
とか、色々、今大変な事を沢山話して
共感できました。
アロマハンドトリートメントで一息つきながら
色々話しできたら
心もデトックスできます
受けて頂いたママより、私が心のデトックスしたかもしれません(笑)
ずっと子供と一緒にいるって
幸せな事だとわかっているけど
ほんとに大変なんですよね
アロマハンドトリートメントで
ちょっとでも心の余白作りになれば
嬉しいです。
ありがとございました^_^
#泉州
#岸和田
#自宅アロマトリートメントサロン
#アロマ
#ボディ
#フェイス
#アロマハンドトリートメント
明日、4/27(水)10時~12時の
親子ひろば「ここいこ」にて行います。
子どもさんが遊んでるかたわらで、
ママさんもリフレッシュしませんか♡
with
・・・
【ママの為のアロマハンドトリートメント】
南海岸和田駅の近くにある子育てサロン「ここからきっと」さんにて
アロマハンドトリートメントをします。
子供達が安心して遊べるスペースに
ママさん達がゆっくりお話しできる
子育てサロンさんです。
私も長女が保育園にいくまでは
何度も遊びに行ってました^_^
8年も前になりますが、当時からスタッフさんは優しく受け入れてくれて、長女にとってはばあば、私にとってはお母さんみたいな存在でした。
初めての子育てで、安心して遊びに行って
私も話しができて心が和んだのを思い出します。
子供がいると自分の癒しなんて後回し
というか無いに等しいです。
私自身、子供が遊んでる間にアロマハンドトリートメントで少しの間でも癒される事ができたら嬉しい!!と思ったので
今回、お世話になったここからきっとさんにお話しをしてスタートする事になりました。
初回は4月27日 水曜日
10時〜12時にいます^_^
遊びに来られた際は
良かったら癒しを受けてくださいね^_^
#泉州
#岸和田
#自宅アロマトリートメント
#完全プライベート
#アロマ
#ボディ
#フェイス
#アロマハンドトリートメント
南海岸和田駅(南口)山側徒歩1分
ころころはうす内に事務局&活動場所 このページは、
岸和田市で「子育てコミュニティースペース」を広めるために活動している
「ここからKit」の情報サイトです。

⸌⍤⃝⸍
定期的にご寄付を
持ってきてくださるT様
本当にありがとうございます❣️
二ヶ月に一度お届けしている
フードパントリーに
とても助かっています🍀*゜
#フードドライブ
#きしわだフードパントリーここから
#食材提供
#フードパントリー
#笑顔のおすそわけ
#岸和田食材提供
#ひとり親家庭
#若者支援
#生理用品の提供します
#つながりサポート女性支援事業

⸌⍤⃝⸍
昨年のXmasにここから食堂の
子どもたちから🎅🏻´-さんへ
Airメールを送りました。
そのお返事、先日届きました🎁
日本語にホッコリ☺️
#子ども食堂
#子どもとおとなのホッとする場所
# 岸和田で子育て

⸌⍤⃝⸍
インフルエンザ、コロナが
増えてきている中今回は
中止とさせていただきます🍀*゜
次回、2月19日開催予定です。
#子ども食堂
#みんなでご飯
#岸和田市

グッキーラヂオ 子育てpick up コーナー「楽しく防災」2022年12月17日ラヂオきしわだ放送分
🔗 https://youtu.be/3xgFv7VuP4s
NPO法人ミラクルウィッシュ代表マッスーこと益田紗希子さんと防災についておしゃべりしました。
協力:あべの親子防災部、きしわだ親子防災部
パーソナリティ:おはな
楽しく防災コーナー担当:マッスーこと益田紗希子
#親子防災部

本日から親子ひろば「ここいこ」オープンしています。
元気なお顔でにぎわっています♪
1月のカレンダー作成しました。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。

新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

⸌⍤⃝⸍(再掲)
今年も残り少なくなりました。
ここからkitも今日で仕事納めとなります。
新年も皆さまの笑顔をお待ちしています☺
今年はいろいろな方や企業様より
あたたかなご寄付をいただきました。
本当に心から感謝を申し上げるとともに
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
#親子ひろばここいこ
#岸和田市で子育て
#きょうはどこいこここいこ
#大人と子どもがホッとできる場
#家庭訪問型子育て支援
#ホームスタート

⋆⸜🧡⸝⋆
drop inとは、「少し立ち寄る」「ふらっと立ち寄る」といったような意味をもっています。
生理用品の提供や食材支援などもしています。そして、誰にも話せない小さな悩みをつぶやく場でもあります♡⃛
https://lin.ee/Ec3eOWk
#つながりサポート女性支援事業
#生理用品無料提供
#しんどいことつぶやいて
#岸和田市

特定非営利活動法人ここからKit on Instagram: "⸌⍤⃝⸍ 12月18日(日)11:00~15:00 ここから食堂withところ開催しました。 みんなでクリスマス会🎄.*を楽しみました。 ホットケーキに思い思
⸌⍤⃝⸍
12月18日(日)11:00~15:00
ここから食堂withところ開催しました。
みんなでクリスマス会🎄.*を楽しみました。
ホットケーキに思い思いにホイップクリームで
デコレーション♡
その後は、ボランティアさんによる
紙芝居や絵本の読み聞かせ。
最後はサンタさんから🎅🏻
プレゼント🎁
来年は1月15日(日)お待ちしてますね🤗
#子どもの居場所
#子ども食堂
#食材支援
特定非営利活動法人ここからKit on Instagram: "⸌⍤⃝⸍ 12月18日(日)11:00~15:00 ここから食堂withところ開催しました。 みんなでクリスマス会🎄.*を楽しみました。 ホットケーキに思い思 特定非営利活動法人ここからKit shared a post on Instagram: "⸌⍤⃝⸍ 12月18日(日)11:00~15:00 ここから食堂withところ開催しました。 みんなでクリスマス会🎄.*を楽しみました。 ホットケーキに思い思いにホイップクリームで .....

⸌⍤⃝⸍
きしわだ子育てまるごとマガジン
Cocoiki冬号できあがりました♡
#今日はどこいこここいこ
#親子ひろば
#岸和田で子育て
#親子ひろばここいこ

♡♡
本日、コープ岸和田店 集会室で
つながりサポート事業
出張相談会をおこないます。
女性の方ならどなたでもお気軽に
お越しください。
#岸和田市
#岸和田市つながりサポート事業
#子育ての悩み
#しんどいねん
#話を聞いて
#生理用品提供

嬉しいできごと – ここからkit
更新しました。
嬉しいできごと – ここからkit 嬉しいできごと 2022 12/07 お知らせ報告 2022.12.07 2022.12.07 先日、親子ひろばを利用しているママさんから、「団体の運営にボランティアしたい」と話してくださる。 とっても嬉しい言葉にスタッフの私たちも感動♡ その話.....

12月のカレンダーUPしました。
今年もあと一か月です。
やりたいこと♡やり残したことなど
今のうちにすませましょう♪
今月もよろしくお願します。

昨日、11月20日
コロナから約3年ぶりに「ここから食堂withところ」をころころはうすにてオープンしました。
以前は福祉総合センターの調理実習室で開催していましたが今回からは、野田町のここからkitの居場所ですることになりました。
大阪市でフリースクールところで活動している
サイトウ君とご一緒にパワーchargeしています。
第1回目のボランティアスタッフさんも、ボランティア活動情報ネットで募集して5名の方々に参加していただきました。
オープン前は、久しぶりの開催なのでどれだけの子どもたちが来るのかドキドキでしたが、開けてみると、元気な笑顔でいっぱいになりました😊
お久しぶりのお顔の親子さんたちともお会いできて嬉しかったです。
メニューは、最初ということで、レトルトカレーと、ゼリー&野菜ジュース。
写真撮っててね💦とお願いしていたのですが、忘れてしまってました…それだけバタバタとしてたんですね💧
食べた後は、みんなで「サンタさんに手紙を書こう」Time。
思い思いに描いている子どもたち♡
まとめて、カナダの🇨🇦サンタさんへ送ります。
11時~15時と時間いっぱい食べて遊んだ時間でした。
ボランティアスタッフさん、野田町の町会長さん、福祉センターの職員さん♡本当にありがとうございました!

11月1日で岸和田市施行100周年を迎えました。
その記念誌に、ちぃさいですが「ここからkit」も
地域のNPO法人として掲載していただきました。
これからも私たちのできることから、地域に寄り添い皆さんとご一緒に盛り上げていきますので、よろしくお願いします♡⃛

ここから食堂が再開します。
ここから食堂withところとなって
月に一度第3日曜日、11:00~15:00
ここからKit(ころころはうす)でオープンします。
子どもは無料でおとなは200円です。
こどももおとなもみんなでワイワイが楽しい♪
どんなことをするの?
❖おひるごはんをいっしょにたべよう
❖学習のサポート✐
❖レクレーション(みんなであそぼう♪)

ココロとカラダのwakuwakuストレッチ – ここからkit
つながりサポート事業開催しました。
ココロとカラダのwakuwakuストレッチ – ここからkit ココロとカラダのwakuwakuストレッチ 2022 10/24 お知らせ報告 2022.10.23 2022.10.24 10月23日(日)10:00~12:00 ここからKitにて開催しました。 講師:秋田悠伽さん リラックスタイム(青ジソ&どくだみの葉っぱお茶でリラックス効...

こんにちは。
きしわだフードパントリーです。
秋祭りも終わり、めっきり肌寒く
なってきたのでお気をつけて
お過ごしください。
10月便をお届けしますので、
お申し込みされる方は
申し込みフォームにて
受け付けますので、
よろしくお願いします😊
https://docs.google.com/forms/d/1SisGNKzxfLOXa0Qy9OqQpInbl31tb5sHdbGpzsZ8xYo/edit
✅岸和田市・和泉市、限定と
させていただいてます🙇♂️
あわせて、ご寄付も随時受け付けて
おりますので、どうぞ、
よろしくお願いします。
事務局:NPO法人ここからkit
072-477-4776
#フードドライブ
#きしわだフードパントリーここから
#食材提供
#フードパントリー
#笑顔のおすそわけ
#岸和田食材提供

♡⃛
おはようございます☔️
残念ですが中止となりました😹
周りのお城でのイベントは雨でも
開催されてますので、お立ち寄り
くださいね🍀
#きしわだ親子防災✌🏻
#防災 #災害 #備え
#防災いまできること
#ママ防災 #こども防災
#みんなの防災
#防災クッキング
#パッククッキング
#ポリ袋クッキング
#ローリングストック
#きしわだ親子防災部
#岸和田市 #和泉市 #南大阪

♡⃛
是非、はじめのいっぽ!として地域課題を考える場になればと思っています。
パネルディスカッションでは、
岸和田市社会福祉協議会 自立相談センターの職員さんも登壇されます。
#フリースクール
#岸和田市
#子どもの居場所づくり

-` ̗ ❤︎ ̖ ´-
是非、はじめのいっぽ!として地域課題を考える場になればと思っています。
第 2 回 地域で未来を支えるフォーラム
テーマ:子どもが自分で生き方をデザインするために
~不登校支援の現場から~
不登校の児童生徒について、どのようなイメージをお持ちですか?
勉強について行けるのかなぁ、将来の生活に不安を感じたり、子ども自身が将来の生き 方を見つけるにはどうしたらいいのかと、迷ったりする方もいるのではないでしょうか。 今回は、不登校経験があり現在岸和田市内で会社経営者の風間氏からご自身の体験談を
通して、学校以外で学ぶことや生き方のデザイン方法などをお話しいただきます。 また、岸和田市内で不登校・ひきこもり支援をされている方々から取り組みや課題をお
話しいただきます。 子どもたちが将来生きていくためにどんな力が必要なのか、力をつけていくために私たちができることを一緒に考えていきたいと思います。
日時:2022 年 10 月 1 日(土) 14:00~16:00
場所:岸和田市立福祉総合センター 3 階 大会議室 ZOOM でのハイブリッド開催
生 き 方
申込:裏面申込書を FAX・持参またはグーグルフォームからの申込 申込フォームは下記アドレスから
https://forms.gle/Lg45vq1CQuYzLiC88
申込締切日 9 月 26 日(月)まで
1部 講演 株式会社Wind 代表取締役
風間 大樹 さん
2部 パネルディスカッション(登壇予定)
▫️ココまな(フリースクール・無料学習支
援) 土居 倖実 さん
▫️岸和田市社会福祉協議会
自立相談支援センター 吉村 渉 さん
※フォーラム終了後、16:45まで個別相談の時間を取りますので、パネリストへお声掛けください。
主催
地域で未来を支えるフォーラム実行委員会
(問い合わせ先)
事務局 岸和田市社会福祉協議会 ボランティアセンター TEL:072-430-3366 営業時間 9 時~17 時 水・日・祝休み) FAX:072-431-1500 MAIL:[email protected]

⋆⸜♡⸝⋆
Cocoiko秋🍁号作成しました。
新しくリニューアルした、
岸和田市二の丸広場観光交流センターへ行ってきました♪など、岸和田の情報を発信しま~す✌🏻
#岸和田市 #岸和田で子育て
#きょうはどこいこここいこ
#パパコラム
#久松マタニティークリニック
.photo

ここいこ9月のカレンダー(遅くなりました💦

きしわだ親子防災部からのお知らせです。
防災フェスタin2022を開催します。
日程:令和4年9月23日(祝日)
場所:二の丸広場(岸和田城前二の丸公園)
時間:10:00~12:00
費用:無料
雨天は中止となります。
親子さんのご参加お待ちしています!

暑い日が続きます🥵
夏休みに入り大変💦な毎日ですが、
いかがお過ごしですか?
8月便をお届けしますので、
ご入用の方は申し込みフォームにて
お申込みください。
それでは、コロナ対策をして
暑い夏を乗りきりましょう。
https://cococolorkit.net/foodpantry/

暑い日が続きます💦
8月のカレンダーを作成しました。
今月もよろしくお願いします。

♡♡
with .repost
・・・
【移動式フリースクールところ岸和田】
いつも当法人のInstagramをお読み頂きありがとうございます。
明日開催予定の移動式フリースクールところ岸和田ですが、中止させて頂きます。
→担当スタッフの周りで、新型コロナウィルス感染者が増えているため、大事をとって。
8月は夏休みでお休みです。
9月→第四土曜日 11:00〜15:00
南海岸和田駅からすぐの「ころころはうす」でお待ちしております☆
新型コロナウィルスが落ち着いていますように。

第3回おさんぽ遊学♪ – ここからkit
遅くなりましたが💦
前回の様子です。
次回は7月26日(火)10時~自然資料館
第3回おさんぽ遊学♪ – ここからkit 第3回おさんぽ遊学♪ 2022 7/20 日記 2022.07.20 2022.07.20 ここからKitといっしょ!自然資料館でおさんぽ遊学2022 スタートしました。 毎月、祝日および休館日をのぞく第4火曜日の午前中に、きしわだ自然資料館の館内や周辺の公園...

♡♡
きしわだ親子防災部からのおしらせです。
阪神高速 未来へのチャレンジプロジェクト助成を受けての公開講座です。
あんどう りすさんにお越しいただき
ママさんたちへの防災啓発を兼ねて日頃から気軽に楽しく防災を感じてほしいと思い企画しました。
お申込みはここからKitもしくはコチラからメッセージでもいいです。
ご参加お待ちしています☺
#防災 #災害 #備え
#防災いまできること
#ママ防災 #こども防災
#みんなの防災
#防災クッキング
#パッククッキング
#ポリ袋クッキング
#ローリングストック
#きしわだ親子防災部
#岸和田市 #和泉市 #南大阪

♡♡
きょうは、阪神高速 未来(あす)への
チャレンジプロジェクト団体訪問で
お越しいただきました。
これまでの進捗状況や今後の活動見通し等について、情報共有、意見交換をしました。
和気あいあいなムードの中、これから必要とされる地域との連携などの再確認を皆さんとでき、有意義な時間となりました。本当に暑い中岸和田までお越しいただきましてありがとうございました。
防災 #災害 #備え
#防災いまできること
#ママ防災 #こども防災
#みんなの防災
#防災クッキング
#パッククッキング
#ポリ袋クッキング
#ローリングストック
#きしわだ親子防災部
#岸和田市 #和泉市 #南大阪

♡♡
畑でとれたプチトマト🍅の
おすそわけ♡
いつも笑顔と一緒に届けてくれました。
ありがとうございます😊
#フードドライブ
#きしわだフードパントリーここから
#食材提供
#フードパントリー
#笑顔のおすそわけ
#岸和田食材提供

【100歳まであと143日】市制施行100周年カウントダウン!(令和4年6月11日) - 岸和田市公式ウェブサイト
親子ひろば「ここいこ」の様子です😊
【100歳まであと143日】市制施行100周年カウントダウン!(令和4年6月11日) - 岸和田市公式ウェブサイト 記念すべき100歳の誕生日を皆さんとともにお祝いするため、令和3年7月からカウントダウン写真等の募集を行い、たくさんの方々からご応募いただきました。

令和4年夏号のCocoikoができあがりました。
各公民館やセンター、保健センター・図書館など配架しています。

♡♡
「大和証券グループ120周年記念
こどもの未来プロジェクト」
ご寄付をいただきました。
大和証券株式会社 岸和田支店 様
本当にありがとうございました。
未来あるこどもたちのために、
「地域でこどもの笑顔がみえるまち」
岸和田市の子育てを応援していきます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
#岸和田市
#岸和田で子育て
#大和証券120周年記念こども未来プロジェクト

6月に入りました。6月の
梅雨のうっとうしいお天気を楽しく過ごしましょう♪今月もよろしくお願いします。
6月よりここからKitの賛助会員になってくれました。
「アロマハンドトリートメント」のCalmさん
ありがとうございます!

おはようございます(*Ü*)ノ"✮
6月1日(水)ここからkit
👩👦ひろば「ここいこ」
10:00~12:00
💗flat(ふらっと)スペース(13:00~18:00)
対象は女性の方です。
ここからkitでは、親子ひろば以外にも女性が
安心して過ごせる場「flat(ふらっと)スペース」を開設しています。
お気軽に、ふらっとお立ち寄りください。
なんでもおしゃべりしてみませんか。
場 所:ころころはうす(野田町1丁目8番8号)
利用時間:火曜日・日曜日:午前10時~午後3時
水曜日・金曜日:午後1時~午後6時
https://cococolorkit.net/相談窓口/tunagari/

♡♡
子どもがいるからこそ
つながったご縁に感謝💕ですね。
with
・・・
【ありがたいお客様のお声】
岸和田の子育てサロン@cococolorkitさんを
ご利用のママさんが
アロマハンドトリートメントを
受けられました^_^
「産後初めての癒しの時間でした❤️
オススメです😊
又、よろしくおねがいします」
とご感想を頂きました。
たった10分でも
ママにとっては貴重な10分
たった10分の癒しの時間が
少しでもエネルギー補給になって
くれたらと想いを込めてます❤️
今回受けていただいたママさんと
人との繋がりについて
お話ししました^_^
「大切な人とは月日が経っても繋がってる」
「将来やりたい事を叶えるため、今を楽しみながら未来に向かっていきましょう」
受けて頂いたママさんも夢があって
今は無理でもこれからいつでも
チャレンジする機会はあるので
今を楽しんで欲しいと思います!
たった10分なのに
受けて下さった方が
心を開いてくれる
すごくすごく嬉しいです。
改めて、アロマハンドトリートメントの
魅力を感じました。
ありがとうございます😊
#泉州
#岸和田
#自宅アロマトリートメントサロン
#ボディ
#フェイス
#癒し
#アロマ
#ハンドトリートメント

♡♡
おはようございます♡
親子ひろばを利用していたママさんが遊びに来てくれました。
子どもさんが幼稚園へ行くようになり、わたし時間ができその時間でHandmadeを楽しんでいます。
その手作り品をここからkitで
置いています。
遊びがてらにのぞいてみてね♪
リーズナブルなお値段です❤️
#岸和田で子育て
#みんなで子育て
#親子ひろば
#きょうはどこいこここいこ
#ママハンドメイド

👦👧
移動式フリースクールところ岸和田withここからkit☆
昨日開催(*^^*)
絵の本ひろばと、駄菓子屋さん(*^◯^*)
図書館本館様から
メンテンダイをおかりしました。
ありがとうございました😊
6月も第4土曜日25日
11時~15時までオープン♪
#あそびにおいでよ
#フリースクール
#フリースクールところ
#岸和田
#絵の本ひろば
#岸和田居場所づくり

👦👧
with
・・・
移動式フリースクールところ岸和田withこここらkit
駄菓子屋さんと絵の本広場をします(о´∀`о)
ころころハウス内に絵本をいっぱい並べます
どんな絵本があるかなー?
読み聞かせは無く自由に読んで。
☆5月の活動☆
日時:5月28日(土)11時から15時
場所:ころころハウス
対象:学校に行きづらい小学生・中学生
宿題を取り組みたい小学生・中学生
参加費:初回の方1000円 2回目以降3000円
お問合せ→メール、LINEにて
ころころハウスさんに電話でも大丈夫です🙆♀️
絵本が沢山の中で、ゆったり、ホッとされに来られませんか??お待ちしています(^o^)
ところ 斉藤
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
大阪府岸和田市野田町1‐8‐8
Kishiwada-shi, Osaka
596-0076
営業時間
月曜日 | 10:00 - 15:00 |
水曜日 | 10:00 - 15:00 |
木曜日 | 10:00 - 15:00 |