かわさき宙(そら)と緑の科学館(川崎市青少年科学館)
生田緑地の中心に位置し、川崎の自然や天文、科学に関する展示や体験活動を行う自然科学博物館です。 運用ポリシーはこちらをご覧ください→http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000059459.html

7月6日(日)大人も楽しめる花育vol.9『七夕アレンジメント』の参加者募集!
毎回好評の、生花をつかったアレンジメント教室です。はじめての方でも大丈夫!スタッフが丁寧にサポートします。今回のテーマは七夕とヒマワリです。
是非ご参加ください☆彡
https://www.nature-kawasaki.jp/20250706hanaiku

明日のサイエンスワークショップは
「まゆだまコロコロ」
ふしぎな動きで転がる「まゆだま」を作ろう!
12:30-14:30(14:15最終受付)
みんな来てね♪
#15分でできるかんたん工作 #家族で楽しめる #かわさき宙と緑の科学館 #無料ワークショップ #生田緑地

ぷりんだよ☆彡
#生田緑地 のあじさい山で、 #アジサイ が咲き始めたよ!
白、ピンク、青、いろんな色や形のアジサイがたくさんあって、とってもきれいだよ☆つぼみもたくさんあるから、これからどんなお花が咲くのか楽しみだね。
梅雨のお散歩に、ぜひ遊びに来てね!
#ぷりんの宙と緑の科学館

正解は、花を上向きにつける①がムラサキシキブ、下向きにつける②がヤブムラサキでした。他にも、葉の感触に違いがあります。ヤブムラサキの葉には毛が生えていて、触るとふわふわですが、ムラサキシキブの葉にはほとんど毛が無くざらざらです。ぜひ触って確かめてみてください。

#生田緑地自然情報【ヤブムラサキとムラサキシキブ】
両者とも紫色の美しい花と実をつける低木で、生田緑地では今ムラサキシキブが花を咲かせています。よく似た両者ですが、花をつける向きが違います。ムラサキシキブは、上向き(①)と下向き(②)どちらで咲くでしょうか?答えは明日投稿します。

科学館では、毎月、大きな天体望遠鏡を使って月や星を観察する「アストロテラス夜間一般公開」を開催しています。
6月7日(土)も生憎のお天気で中止となってしまいましたが、お配りする予定だったリーフレットを公開します。今月のトピックでは雨と星の関係について取り上げ、星がどのように見られていたのか紹介しています。
次回のアストロテラス夜間一般公開は、7月5日(土)です。受付時間内(19:30~19:50)に科学館入口までお越しください。お待ちしています。
https://www.nature-kawasaki.jp/class.html

【募集開始!】
小学1・2年生限定!!
親子参加型サイエンス教室
「磁石で動かそう」
親子で磁石のふしぎをたくさん調べて、
磁石の力を使ったおもちゃで楽しもう!!
#かわさき宙と緑の科学館 #親子サイエンス教室
https://www.nature-kawasaki.jp/class.html
本日(6/7)の「アストロテラス夜間一般公開」は、天候不良のため中止します。
ご了承ください。次回の開催は7月5日(土)の予定です。

明日のサイエンスワークショップは
「初夏の植物を観察してみよう」
観察ミニブックを作って、植物観察に出かけよう!
12:30-14:30(14:15最終受付)
みんな来てね♪
#15分でできるかんたん工作 #家族で楽しめる #かわさき宙と緑の科学館 #無料ワークショップ #生田緑地

ぷりんだよ☆彡
ハナショウブが満開の菖蒲池の周りをお散歩したら、きれいなアジサイが咲いていたよ☆彡
林の木々のいろんな葉っぱがきれいで、木漏れ日がとっても気持ちよかったよ。
暑くなってきたから、帽子や日傘を持ってきてね^^
#ぷりんの宙と緑の科学館 #生田緑地

【臨時休館のお知らせ】7月8日(火)は臨時休館日となります。翌7月9日(水)から通常通り開館いたします。
お間違いのないようご注意ください。

6月5日(木)は赤ちゃんや小さなお子さんと一緒に星を楽しむプラネタリウム投影「ベビー&キッズアワー」の日!親子で楽しめるプログラムです☆
これから、やってくる梅雨。梅雨の合間の空ではどんな星や星座が見えるかな?みんなで一緒に探しましょう!
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
かわさき宙と緑の科学館
生田緑地の中心に位置し、川崎の自然や天文、科学に関する展示や体験学習事業を行っている自然科学博物館。館内には、最新鋭の「MEGASTAR-Ⅲ FUSION」を備えたプラネタリウムがあり、世界最高水準の星空投影を体験できます。
毎月変わる科学館のオリジナル番組を、その時々に観察できる天文現象の紹介とともに解説員が生で解説しています。
「生田緑地観察会」「星を見る夕べ」など、予約無しで参加できるイベントも多数開催。
【開館時間】9:30~17:00
電話番号
住所
多摩区枡形7丁目1/2
Kawasaki-shi, Kanagawa
2140032
営業時間
火曜日 | 09:30 - 17:00 |
水曜日 | 09:30 - 17:00 |
木曜日 | 09:30 - 17:00 |
金曜日 | 09:30 - 17:00 |
土曜日 | 09:30 - 17:00 |
日曜日 | 09:30 - 17:00 |