野菜農家 農園についての説明はこちら↓
http://www.hkmint.net/aboutkoizuminouen.htm
通常通り開く
ゴールデンウィークイベントのご案内
毎度お世話になっております、小泉農園です。
今年も多くの方から玉ねぎの質問が来ており、5月の小泉農園の予定をご案内いたします。
下に保木圃場の予定もあります。
平圃場の予定
イチゴ狩り/玉ねぎ収穫体験
昨年は玉ねぎ収穫体験なんてとなめてました、ところがとても多くの方が玉ねぎ収穫体験に興味をもたれ、多くの方に来園いただきスタッフ一同ビックリしました。
また、連休期間と言うこともありイチゴ狩りのお客さんと重なり不手際もありました。
なので、今年はイチゴ摘みと玉ねぎ収穫のダブル収穫体験で初夏の小泉農園を楽しんで貰おうと思っております。
……と、予定をしたのは4月の頭、告知に時間がかかってしまいました…と言うのもお天気が読めない、今年のGWはお天気分からないです。
そこで、晴れ間の多そうな5/3.5を収穫の日といたします。
小泉農園のイチゴ摘み取り体験(1パック300g)
小泉農園のタマネギ収穫体験(1トレー入れ放題)
取引飲食店のタマネギカリー(お食事)
ツアーズ2022
場所 小泉農園 平圃場
料金 2000円
日時 5/3.5 11:00~/13:00~
各回20 口
注)イチゴ狩りでは無いため、ハウス内での苺の実食は有りません。
追加での購入は現地で行えますが数に限りがあるため確実にの場合はご予約ください。
各セットで1口です、ご家族の人数ではなく必要セット数を申し込んで下さい。
◎小学生以下の来園者には射的一回サービス付き
応募方法、一番したのリンクページから小泉農園のホームページに入り予約フォームよりご予約ください。
https://www.koizuminouen.net/
保木圃場
5/4
メダカすくいの初陣、ミニ四駆体験の保木
ジェラートなどの販売
時間11:00~14:30までメダカすくいはメタカがいなくなったら終了
メダカすくい 500円→300円
一回最大5匹まで持ち帰り可
ミニ四駆コース設置
川崎の誇るミニ四駆集団による本格コースの設置、試走が出来ます。
参加費 200円/射的一回付き
メダカすくい注意点
バケツなどに水をくみおいて飼育水の準備をしてから来てください。
また、小泉農園で飼育しているメダカは観賞用に改良されたメダカになります、自然に放流等をすると、生態系が崩れ環境破壊を引き起こすことがあります、絶対に放流などをしないで下さい。
小泉農園 - わがままいちご 神奈川県川崎市宮前区の農園。いちご狩りの予約や、加工品(ジャム・ハーブソルト・ジェラート等)の紹介等。
野菜栽培は苗半作と良く言われます。
小泉農園では家庭菜園や農園を借りている方向けに野菜苗の販売を行っております。
この機会にお一ついかがですか?
販売先
小泉農園 平圃場/保木圃場
セレサモス 宮前店/黒川店
プロの為にプロが作ったコダワリと想いの沢山つまった苗です。
受付終了致しました。
ありがとうございました。
急募 農園スタッフ‼️
小泉農園では今春、農園の管理(主にイチゴ摘み)を行ってくれるスタッフを募集します。
週3日以上 1日3時間以上働ける方
日時:好きな曜日&時間でOK
7時〜17時30分の時間内であれば、ご都合に合わせて変更いただけます。
時給:1,040円
場所:宮前区平
年齢/経験:不問
期間:4月〜5月の2ヶ月
(6月以降は相談ベースで継続も可)
ご興味ある方は一度ご連絡ください。❤️
こんにちは。先日もご案内させていただきましたが、小泉農園のレンタルファームはまだ若干空きがありますので、ご興味ある方はDMにてお知らせくださいませ。3月27日(日曜日)に見学も可能です。😊
昨年この企画を始める前に、豊作になるよう、土の入れ替えを行いました。良い土を用意しようと、自宅裏の薪割り小屋があった場所の土をユンボで掘り起こし、えっちらおっちら畑に運んできました(私が子供の頃、と言っても平成10年ごろまで、我が家では薪でお風呂を沸かしていましたw)。昔の地層を持ってきたので、土を選り分けている時、昭和初期のビンテージのコーラ瓶が出てきたりしました。第一発見者の私がラクマで売ろうとしたら、土地の所有者は俺だからこれは俺の物だとオヤジさま。。。今瓶は我が家の仏壇に飾られていますw
朝日と共に目を覚まし、日暮れと共に仕事を終える農作業は、SNS時代の心体の回復薬のような存在になれるかもしれません。
土に触れ、植物の生命力を知り、耕し、工夫し、果実を実らせ、それを調理し、満腹を感じ、コンポストを土に返し、そのサイクルを学ぶ事で、地球を身近に感じ、仕事で凝り固まった頭や体が癒されるようにも感じます。
小泉農園のレンタルファームでは、野菜の収穫やその過程を知るための生育レクチャーはもちろん、年に数回、バーベキューや芋煮会などのイベントも開催します。畑は週末の息抜きに来られる独身のサラリーマンの方から、平日の空いた期間にお子さんとご一緒に田舎を感じに来られる主婦の方、定年後の人生を謳歌されている先輩方から大学の研究生まで、さまざまな人が行き交うソーシャルネットワークの場所となっています。
さあ、今こそあつ森の画面を飛び越えて。。。リアルファームの菜園へ!笑
ーーーーーーーーーーーー
貸し出し区画面積:15㎡
貸し出し期間:10か月
※この期間は好きな日時に何回でも自由に畑にお入りいただけます。
※作付けのための種や苗は農園にてご用意してあります。
月額:7,000円x10ヶ月 年払い
作付け予定:春夏(じゃがいも、サニーレタス、トマト、ナス、ピーマン、とうもろこし、オクラ等)秋冬(白菜、ネギ、大根、にんじん、ブロッコリー、里芋 等)
最寄り駅:鷺沼駅からバス徒歩で15分
駐車場あり(東名川崎インターから約5分)
ご質問等はFacebookのDMメッセージにてお気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーー
小泉農園では昨年より農業体験農園を行っております。
今年は区画数を増やして新規会員の募集を行っております。
STAY home から STAY farmに初心者からベテランまで楽しめる内容になっております。
数件の希望がありますので説明会の日程をつくりました、
2/11.13.16と各々10:30~/13:00~
の二回行います。
参加ご希望の方はメッセージにてご連絡お願い致します。
知ってました?
大根の最上級はデーコンなんです。
と、言うことに川崎の宮前区の一部地域では言います。
さて、小泉農園でも最上級のデーコンは年末を前に元気に育ちました‼️
父は大間のヤツとずっーと言ってましたが、良く言っても稚鰤サイズかなと。
年末年始の大根の煮物や鰤のお供、お正月マグロのツマなどなど一本いかがでしょうか?
明日12/28よりセレサモス等で満を持して販売開始致します。
…値段はいくらになるのか、洗ってる時は一本500円位かなと呟いてました。
父、富生の葛藤が小泉家本家では続く夜でした。
注)セレサモスの値札には大根(だいこん)と書いてあります。
追伸、イチゴや切り餅も絶賛販売中です。
🍓🍓🍓🍓
クリスマスのイチゴのご注文を沢山頂きありがとうございます。
年末年始の営業予定及び、1/15日イチゴ狩りの受付詳細になります。
○年末年始営業は下記の通りになります。
○本年度は毎月15日を勝手にいちごの日とし、イチゴ狩りをお一人様1000円でご案内いたします。
募集条件
1月/イチゴ狩りオープン記念
12月~1/10迄にイチゴを購入の方かつLINEショップカード登録の方に1/11にLINEメッセージのイチゴ狩り募集フォームを配信いたします、そちらから申し込みを行います。
1/11以降ですとメッセージを送れないので早めの登録をお願いいたします。
なお、申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
また、下記の予定日はあくまで予定です。
昨年同様新型コロナウイルスの状況次第では中止や延期もございます。
🍠🍠今週末のさつまいも掘り🍠🍠🍠
さつまいも掘り体験
10/23(土).24(日)開催
23日(土)10:00~ 13:30~
24日(日)10:00~
☆参加料金 1000円 /1口
さつまいも掘り体験 1口3株 1キロ保証
自家製はちみつとジェラートのワッフル1枚
🥜同時開催イベント 落花生収穫🥜
1株500円 当日申し込み
●希望者のみカブトムシの幼虫プレゼント
申し込み時に幼虫希望とお書きください。
希望者多数の場合は1匹、15匹まで先着優先
販売物
ゴールドキウイ/ジェラート/わがままないちごバター
申込方法
メッセージで連絡下さい、希望日/時間、必要口数、人数、お名前をご記入をお願いいたします。
🍠さつまいも掘り体験 募集🍠
22:15
多くのご予約を頂きありがとうございます、只今の時間でご予約の受付を終了させていただきます、来週も芋の状況では開催を行うかと思います、よろしくお願いいたします。
明日、10/16(土)にさつまいも掘りのイベントを下記要領で行います
参加御希望の方は個別にメッセージ下さい。
時間 10:00~11:00/13:30~14:30
各時間共に10分前までに集合
料金 1口 1000円
内容
🍠さつまいも掘り1口3株程度
🐝自家蜂蜜とジェラートのワッフル1口つ
🐛ほしい方にカブトムシ幼虫2~3匹
持ち物 持ち帰り用のビニール袋 1口で1キロ以上とれます、軍手、汚れても良い服装及び靴、幼虫希望の方はタッパー等のいれもの。
申し込み時必要事項
お名前、連絡先、人数
駐車場は近隣のパーキングをご利用ください。
🍚バケツ稲を行いたい方🍚
昨日は小雨のなか午後より「カワサキのサケ」プロジェクトのため田植えを。とんもり谷戸でおこないました。
3~4年前より行なっているプロジェクトです。
地域の飲食店やおとな、こどもたちと行なってます。
色々と課題がある活動で正直このお米で日本酒になるのはほんの一握りあるかないかと言ったところですが…。
酒米の楽風舞という品種をつかい出穂(しゅっすい)という日本酒に醸造されます。
田も小さく少ない苗植なので沢山の方をお呼びすることは出来なかったのですが、今回酒蔵の「いずみ橋酒造」さんのご協力で一箱育苗箱を頂くことが出来ました。
そこで、バケツ稲を行いたいと思う方に配布しようと思います。
やり方の詳細はバケツ稲で検索すると出てきます、沢山お米の写真等を撮りながらお米の育つまでを観察してみませんか?
今週末まで小泉農園で養生しておきますのでご興味の有る方はお声がけ下さい。
小泉農園/カワサキのサケ/どんど焼き実行委員会
連絡先
08054490372
小泉農園まで。
水曜、日曜日開催。
最後のイチゴ摘み取り体験
イチゴも最終戦になりました。小泉農園ではジェラートやジャム等の加工用に6月末までイチゴの収穫を行なってます。
朝収穫したものは農協の直売所、その後午前中に収穫をし加工しています。
今回はそんな加工用のイチゴの収穫を行ないたいと言う意見が多くありましたので開催をしてみます。
数に限りがありますので事前にご予約をお願い致します。
🍓詳細🍓
開催日時 水曜、日曜日 10:00~11:30 受付
予約方法 前日夕方17:00までに電話予約
場所 宮前区平圃場
料金 入園無料:100g/200円
電話番号 08054490372
住所 川崎市宮前区平6-6-6
宜しくお願いします。
23日、日曜日の営業を持ちまして2021年度のイチゴ狩り及び直売を終了とさせていただきます。
また、6月のイチゴが取れるまでは加工用として5~600g入りを700円として平直売所(前日までに要予約)、セレサモス宮前店で販売していきます。
🍓水曜日、日曜日の摘み取り🍓
6/6日曜日より
加工用のイチゴの摘み取りを日曜日(10:00~)と開催していきます。
こちらも前日までの予約制になります。
こちらに関しては200円/100gでの量り売りとなります。
また、毎週日曜日は小泉農園内にてジェラートカーでのジェラート販売も付随して行なっていきます。
本日は天気も良く
プチバージョンの農園フェスを開催いたします。
収穫体験は満員になってしまいましたが、キッシュの販売←高津のニコルーチェさん。
アイロンビーズ作成←五十嵐さん
駄菓子の販売←駄菓子の木村さん
来園のお子様には50円分をサービス
また、いちごバター、ジャムやジェラートなども特別価格で販売予定です。
この後10:00~14:00となります。
よろしくね。
玉ねぎの衝撃再び‼️
本来で有れば23日(日)は農園フェスの予定日でした、なのでこの日を皮切りにイチゴの謝恩会を開催いたします。
体験イベント
玉ねぎ+イチゴ収穫体験
予約制 1家族 2000円
予約制50組
販売商品
イチゴジャム 650円→600円
いちごバター 800円→700円
他採れてる野菜類 時価
ジェラートカー出動
小泉農園自家製ジェラート類
イチゴ削り、シングル、ダブル all 250円
他協力店、企業等と折り合いがつき次第報告いたします。
予約先
08054490372
小泉農園まで。
今年度も多くのお客様に小泉農園のわがままいちごをご購入いただきありがとうございました。
イチゴ狩りの受付は先日の土日をもって終了させていただきます。
今年はもう少しイチゴが取れそうなので加工用として摘み取りと販売を行ないます。
販売は500gパックで700円~ セレサモスなどでも販売を行ないます。
また、自宅直売でも販売を行ないますが前日までのご予約とさせていただきます。
摘み取りですが、水曜日の営業となります。
時間は9:30~11:30の間
土日に関しましては明日以降に報告させていただきます。
例年では5月下旬に農園フェスと題して協力頂いてる飲食店やアーティストさんたちとお祭りを開催しているのですが、昨年に続き今年も開催を見送りとさせていただきます。
予約やお問い合わせ
08054490372
9:00~16:00
とさせていただきます。
🧅玉ねぎ情報3rd🧅
あくまでも大体ですが、、、白いかごがお2人様用🧅黒いかごがご家族様用🧅
みなさん、、、炭の準備はおすみでしょうか?(すみだけに…)
鍋を混ぜる準備は出来ましたか?
大きなサラダボールは出しましたか?
さぁ、明日より始まる玉ねぎパーティー!
お一人様も明日までには考えて準備しておきます!
受付は当日朝9:00から先着順ですよー!
受付は電話のみ!番号は
08054490372
になります!
それでは、お休みなさい。
注1)下記以上に詰めても構いませんが、箱やトレーは差し上げられません、袋や箱を御持参ください。
注2)玉ねぎ畑よりトレーを直売所に持ってきて玉ねぎ抜きは終わりです。落🧅の折りには過酷な罰ゲームもあります。お気を付けください。
玉ねぎ🧅🧅収穫プラン
思ったより引合が強いので真面目にやります‼️
詳細は明日、試しを行って記載しますが、詰め放題的な…。入れ放題的な…。
1人用 2人用 家族用 で人数で来ても同じくらいになるように考えていこうかとおもいます。
イチゴに関しては朝収穫したものを各々用にパックに詰めておきます。
下記ほどではありませんが小粒になるかなと。
miniジェラートと一緒に一仕事終えた後に喉潤しがてらとお考えください。
また、受付は当日の朝9:00より受付を行い10:30までとさせていただきます。
玉ねぎ畑は広いので人数制限は特にもうけない予定ですがあまり密にならないように時間や日にちを変更をお願いすることもあります。
ほか、ご質問あればメッセージをお願いします。
小泉農園 平圃場 GW企画
玉ねぎ収穫体験
入園料1人500円
🧅🧅🧅🧅🧅🍓🍓🍓🍓🍓🍓🧅🧅🧅🧅🧅
参加者にminiジェラートプレゼント+試食イチゴ
玉ねぎは…
5/1~ 5/5まで。
新玉ねぎが大量に出来上がりました。サラダはモチのロン、焼いても、炒めても、混ぜても🎵おいしいですよ。
そんな春の恵み新玉ねぎを思いっきり引っこ抜きませんか?
イチゴ狩りは人数制限があり、まだまだ全開放とはいきません、なので玉ねぎを青空のもと収穫をし、イチゴとミルクminiジェラートを食べて帰る小泉農園だからこそ出来るプランを考えました。
注)要予約‼️
期間 5/1~5 雨天中止!
予約方法 当日朝より9:00
📱08054490372にて。
試食イチゴは3~4品種 各3~4粒
春の始まりハジマリ。
椎茸がまた元気になりました。
平圃場。保木圃場。両園で販売を行います。
一袋300円です。
明日以降分はご予約も出来ます🍄🍄🍄
……………………🍓🍓🍓🍓🍓……………………
また、苺摘み体験においてはサービスジェラートをプレゼント(入園料支払い分)を行っております。
当日予約含めて受け入れ可能日もあるので宜しくお願いします。
🍓🍓🍓🍓パートさん募集‼️終了🍓🍓🍓🍓
お陰様で良い方に見つけてもらえました。
多くの方にお気遣いいただきありがとうございました。
3月より小泉農園で新しく一緒に苺の管理をしてくれる人を募集します。
時間 9:00頃より 1日3時間程度(増やすも可)
土日片方出れる方
場所 平圃場 平6-8-15
自転車、バイク可
時給 1020円
苺、食べれますよ。
募集人数 若干名
応募方法 電話 080-5019-0790
平の小泉農園ではイチゴ狩り開催中‼️
Withでも楽しい stay farm を。
小泉農園では全日イチゴ狩りを開催しております。(月曜・金曜は要確認)
下記にイチゴ狩りのころな対応を書いてあります、説明しようは園主の遊び心なので飛ばすと早く読めます。
ころなかの時代だも楽しめるよう《イチゴ狩りセット》を一組に一つ渡し、収穫用のパックに収穫をしてもらい、各所に設置した引き出し机で苺を食べる。
再度、収穫の際にはセットの中の消毒液でシュッシュッしてもらいまた次のテーブルを目指してもらいます。
一度に2~4組の入園になり、30分+αの時間差設定になります。
百聞はなんとかになんとか、取り敢えず気になった方はご連絡を
🍓🍓🍓🍓🍓小泉農園 平本舗🍓🍓🍓🍓🍓
川崎市宮前区平6-8-15
TEL 080-5449-0372
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
さらにはテーブルを使った謎解きゲームも企画中とか。
さぁ、レッツ Enjoy stay farm👨🌾
(説明しよう、、、イチゴ狩りセットとは❗
猛威をふるうあの、あいつ、それからイチゴ狩りを愛する皆を守るため小泉農園で密かに開発されたイチゴ狩りアイテムが詰め込まれたセットになっている。
✂️収穫を助ける100均ハサミ少し個体差は有るけどもまぁまぁ使いやすい
packハサミで収穫した苺を詰めれる広々したパック、なんと言うことでしょう。イチゴ狩りを行った後にパックに残されたイチゴは買い取る事も出来るとか…大きめ狙いの少し早かった苺や、お子様が少し潰してしまった可愛い苺達❗罪悪感に借られること無くご家族やお友達へのお土産にもなりますよ。
アルコールシュッシュッ、もはや定番ですね。沢山置いてあります、アルコール嫌と言う方にはノンアルコールもありますよ
🗑️ゴミ箱と言う名のへた入れ、食べ終わった後の下手を入れる箱、実を綺麗に食べたヘタのみが入ると嬉しいです。
今後も新たな武器を開発、追加予定お気づきの点は直接の小泉農園生活安全係まで。)
(説明しよう、、、+αとは❗
慣れないハサミでの収穫とテーブルでの食べ方に上手く時間配分が出来る!そんな体内時間が満点の人が世の中多くは無いので少しはいても良いよ😃と言う小泉農園独自のあでぃっしょなるtimeを取り入れている)
平にも少し持ってきまーす。
https://www.facebook.com/110919563724881/posts/351588952991273/
誠に勝手ながら明日、19日(火)には二子新地のニコルーチェさんの『いちごサンド』デビューの日とさせていただきます。
小泉農園が野菜や苺を納めているレストランの仲で最もおしどり夫婦な二人が経営されているイタリアンより、生クリームと苺とパン、シンプルですが奥深いサンドの登場です。
明日はそんな上館夫妻が販売と説明をしてくれる、わがままいちごの美味しい料理なんかも聞いてみちゃってください。
断面マニアの方も苺好きも、是非ご賞味ください。
本日より高津区の高晴堂さんにいちご大福を作ってもらい、平・保木の両直売で販売させていただきました。
高晴堂さんの大福は苺に良く合うミルク餡を使用しています、小泉農園の苺を数年前より使っていただき改良を重ねた自信作とのことです。
小サイズ 230円
大サイズ 350円
で販売しております。
小豆餡も有りますが要予約
火曜、木曜、土曜、日曜、各日11:00からの販売となります、予約も出来るのでお気軽にお問い合わせください。
多くのご応募ありがとうございました。
明日はまだ若干空きがありますのでもしやりたい方いればご連絡ください。
イチゴ狩り半額モニターの募集
こんにちは、小泉農園です。
昨年に続き猛威な新しいやつ。
昨年は途中でイチゴ狩りを諦めて直売にシフトを変えましたが、本年度はwithの心持ちで新しいスタイルでのイチゴ狩りを開催したいと思います。
スタッフで必要なものや導線等を確認し、準備を致しましたが不備や不慣れが考えられます。
そこで下記要領で半額モニターになって頂き、オープン前の試行にご協力いただければとおもいます。
🍓🍓🍓モニター要項🍓🍓🍓
開催日 1/6(水)、1/8(金)
開催時間 10:30/11:30/13:30/14:30
募集人数 各回 4組
料金 小学生以上 2500円→1200円
2才~小学入学前 1500円→500円
応募方法
[email protected]
までお名前、人数、参加可能日時、お車の有無(台数)、連絡の取れる電話番号を記入の上メールを下さい。
先着順で各回埋まり次第募集を終了とさせていただきます。
受付期間只今より1/5 18:00 まで
電話やメッセージでの募集は行いませんので御了承ください。
小泉農園
明けましておめでとうございます、昨年は色々と大変な年でしたが今年は少し良くなればと思います。
本年も無事に初収穫を終え、苺達にお屠蘇(朝では無いけども)でも振る舞おうかとおもってます。
今年は感染症対策などを行い、より沢山のコンテンツで苺や農園ライフをみなさまに楽しんで頂ければと思っております。
近日中には体験型農業やイチゴ狩りなどの情報をお伝え出来るよう調整をしております。
……今年はクリスマスくらいからイチゴ狩りを出来る手はずだったのですが…アイツのおかげで…。
来年こそは・・・‼️
本年も良くも悪くも皆様の期待や興味を持っていただけるよう頑張ります😃
3日より通常営業、明日までは予約制となります。
本年も宜しくお願いします。
小泉農園よりお知らせ
苺の収穫量も1日1日増加しています。
取り置きなども1パックよりお受けします、お気軽にご連絡下さい。
……………………………………………………………………………
小泉農園では川崎じもと応援券、PayPay、auペイが使えます。
本年度より電話番号が変わりました
080-5449-0372
お間違いの無いようご注意ください。
年末年始休まずに営業いたします。
31~2までは予約制となります。
章姫、紅ほっぺは段々と大粒も増えてきました。
よつぼしは大きさよりも濃い味がgooです。
サンタさんの来る日を前に着々と収量も増えてくると良いのですが…どうでしょうか。
🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠
年末より焼きいもも再開いたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本年度より電話番号が変わりました。
ご注意下さい
平本圃場 080-5449-0372
保木圃場 080-5448-6341
ちらほらと赤く実り始めました。
来週より火曜、木曜、土曜、日曜の10:00から苺の販売を行おうと思います。
初期は数量が不確定なためお取り置き等は出来ません。
販売場所は平小学校階段下のビニールハウスになります。
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
また、先着優先で発送の受付も行います、年内発送どのくらいで埋まるか未定ですがご了承下さい。
感染症対策のためオープン前にお待ちになるのはご遠慮ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
現在電話が不通となってます、ご連絡の際は
[email protected]
もしくは
FAX 044-866-7352まで宜しくお願いします。
小泉農園
おはようございます。
苺の花が咲き蜂が飛び花粉を散らす。
雌しべに着いた花粉が種子を作る。
今年も苺が苺の形に成ってきました。
ちょこっと嬉しい瞬間です。
あと10日前後かな。
本年度も小泉農園、わがままいちごを宜しくお願いします。
11月1日より、
階段の下ハウス(A)の入口付近で、焼き芋とキウイ(ゴールド)の直売を開始いたします。
しばらくは金曜日、日曜日の営業になります。
苺の方は段々と蕾が見え始め開花までがカウントダウンになりました。
直売営業日 金曜日、日曜日
営業時間 10:00~
苺もゆっくりと着実に根を伸ばし、椎茸達も落ち着いた今日、ジェラートの今後を考え山北は薫る牧場へ。
ここでは山の斜面を利用した放牧で乳牛を育ててます。
牧草?地面の草をパクパク食べ育つ、甘い牛乳が印象的でした。
まだまだ、牛三頭の小頭数なので全てでは有りませんがこちらの牛さんたちから分けてもらった牛乳を小泉農園では使って行こうと思いました。
とくちょう
兎に角優しい、そして甘い。
流行りのこゆいおもいミルクでは無いですが、そこが逆に素材の味を引き立たすのかなと。
こうごきたい。
久しぶりの投稿になります。
小泉農園のピクニックデイ from農園フェスでは多くの方に参加いただきありがとうございました。
おうちで育てるコースの方にもようやく配送が終わり、ほっと一安心です。
こちらも多くの方にご参加いただきありがとうございます。
苺育ては動画でも配信を行いますが分からないことなど有りましたらご連絡をください。
いちご屋さんは比較的オフな10月上旬、畑に植えた苺がゆっくりと確実に根をはり、2月位までの養分を蓄える時期です。定期的な虫や病気対策と栄養を与えることが日々の業務です。
私事ですが祖父が春に逝去し、法律な手続きなども一段落。
の、はずが…、…、…。
畑として農地を残す場合は税金を考えてくれる納税猶予という制度があり、それの申請を行い始めた7月中盤、倉庫は猶予出来ない‼️という結論に😱
結果、以前より興味の有った椎茸栽培を行うことになりました🍄🍄🍄
椎茸を導入、久しぶりに父と意見が合う作物(苺ぶり以来…。)をはじめました。
舐めてた、舐めぬいてた。
こんくらいだろう、を遥かに上回る収穫量‼️朝から椎茸君たちと戯れる日々をすごしています。
なので秋の椎茸祭りを勝手に始めさせていただきます。
販売店
◎セレサモス 宮前、柿生両店
◎リトルファーム 小宮農園 市民プラザの通りファミマを曲がり登ってる途中の直売所
◎木所農園 下作延のセブンイレブンの近く
トマト美味しいところ🍅
◎杉田農園 清水台のデニーズの奥、わかりづらいけど、大人気
あとは明日以降営業🚌
飲食店
●藩次郎 武蔵新城
●とさかーな、ごっそ 小杉とか溝の口とかいろんなところにあります。
●ニコルーチェ 大山街道、駄菓子の木村横
多分使ってくれてるはず
後は明日以降営業🚗
どこも癖の有る…基、特徴の有るお店で扱って貰えるとです。
時間が合えば庭先でも販売してます。
小泉農園では他にも沢山のちょっとだけ美味しい野菜やイチゴやサツマイモ等を育ててます。
椎茸は試験栽培なので一週間、取り敢えず戯れます。
そのあとはどこまで取れるか分からないので来週の火曜日くらいまでしか無いかもしれません。
小泉農園にお越しの際は無くても怒らないでください。
愛犬、まさお、たまにアマガミしますが愛でついでにお寄りください。
こんにちは〜
今日は川崎市幸区にある
夢見ヶ崎動物園公園にて
ジェラートの販売を行っていまーす。
10:30〜16:00までです。
お近くの方はぜひ遊びに来てください❤️
ラオウ&神部より
◆夢見ヶ崎動物公園
〒212-0055 神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2-1
https://www.yumemizoo.com/
小泉農園ピクニックデイ、from農園フェスに多くの御来園ありがとうございました。
苺の苗植え、サツマイモ収穫、苺の鉢植え。
天候の都合でプログラムや開催場所の変更などもありスムーズな運営が出来ずにご不便も有ったかなと思います。
多くの笑顔が見え実行委員一同ホッとしております。
新しい日常と言われるなかでの農園の在り方や農業イベントへの向き合い方など大変勉強になりました。
苺の植え付けもあと2踏んばり、冬には美味しく、笑顔に沢山触れた苺が採れ始めると思います。
今後も小泉農園を宜しくお願いします。
先週は丸井ファミリー溝の口店で農園初の一週間催事‼️多くの知り合いに会えたり、会えなかったり…わざわざお越しいだいてありがとうございましたと、申し訳なかったです。
今週は新たなジェラート販売先として鶴見へ。…スゴイ!、リトル沖縄❗ブラジル❗ソーキそばたいへん美味しかったです。
そんな鶴見仲通りにある㈲土屋米穀へ。
昔ながらの情緒と人間性のある街、土屋くんが歩いていると色々な人達に話しかけられてる!
少し年上のおねーさん、少し年上のおにーさんたち小泉農園のジェラートも皆様に可愛がっていだけたら幸いです。
まだまだディープな鶴見、お近くにお出掛けの際は立ち寄っては。
信ちゃん、鶴見の皆さん、宜しくお願いしまーす。
火曜日 | 10:30 - 15:30 |
水曜日 | 10:30 - 15:30 |
木曜日 | 10:30 - 15:30 |
土曜日 | 10:30 - 15:30 |
日曜日 | 10:30 - 15:30 |
国産、輸入品の牛肉・豚肉・鶏肉などをメインに世界三大珍味といわれるフォアグラやトリュフも常備しております。いつでも気軽に購入して頂けるようリーズナブルでご準備しています。
WineShop-S (ワインショップS) http://www.wineshop-s.jp は、ビンテージ・ワイン、プレミアム・ワインの専門店です。
本場インドより厳選した新鮮で高品質な紅茶を一流茶園より直輸入し販売する紅茶専門店です。紅茶関連(茶葉・ハーブ・スパイス・雑貨等)ならどの様なニーズにも対応致します。
スノーボードは一年中販売!オフシーズンはCARVERでオフトレ! 下取り・レンタル・メンテ等こだわりのサービス実施中!
コーヒーの本来の風味をお楽しみいただいております。ガス直火式焙煎コーヒー豆。 https://shop.coffee-mameta.com/
All lessons are individual correspondences. First of all, it decides on a schedule. Next, it decides on the contents of a lesson, and time. A charge changes by the contents and time.
創業119年を誇る老舗海苔問屋です。貴方に最適の海苔を当店の海苔コンシェルジュがお届けいたします。