弁護士 澄川 圭
法務付近
川崎区東田町 6-2 ミヤダイビル2階
川崎区東田町
川崎区東田町
川崎区東田町
高津区久末
川崎市川崎区東田町
蒲田5-15-8, Ota-ku
, Ota-ku
鵜の木2-5-5イーグル鵜の木309, Ota-ku
新丸子東3−946関口組小杉ビル3階
中原区新丸子東 2−925 白誠ビル2階
金融会社付近
川崎市川崎区砂子
川崎区
川崎区
川崎区
Yokohama 246-0021
Takatsu-Ku
会計士付近
川崎区東田町
210-0002
川崎市川崎区宮前町
Miyamae-Ku
蒲田5-44-5蒲田プライム5F, Ota-ku
大田区西蒲田 7-33-6 サンライズビル4階, Ota-ku
契約書(日本語・英語)、交通事故、遺産分割、債務整理、破産手続(個? 澄川法律事務所(英語対応可)
神奈川県川崎市川崎区砂子1-8-4 アサヒヤビル3階
電話 044-276-8773
FAX 044-276-8774

ベビースペース設置|SDGs ジェンダー平等を実現しよう | 澄川法律事務所|川崎駅ちかくの弁護士|英語対応可能
事務所のホームページを更新しました。
ベビースペース設置|SDGs ジェンダー平等を実現しよう | 澄川法律事務所|川崎駅ちかくの弁護士|英語対応可能 契約等の商事事件、交通事故等の民事事件、相続等の家事事件及び破産等の倒産事件に対応する法律事務所です。弁護士は全員英語対応可能で、英文契約書等、渉外業務の法的サポートもしています。地域の中小企業支援の...

2021年9月23日 テイクアウトによるこども食堂を開催しました(川崎市川崎区) | 澄川法律事務所|川崎駅ちかくの弁護士|英語対応可能
川崎区の何人かの仲間と一緒に、テイクアウトによるこども食堂の活動を始めました。飲食店の方にも相談をしながら、手探りで色々と試行しています。
2021年9月23日 テイクアウトによるこども食堂を開催しました(川崎市川崎区) | 澄川法律事務所|川崎駅ちかくの弁護士|英語対応可能 契約等の商事事件、交通事故等の民事事件、相続等の家事事件及び破産等の倒産事件に対応する法律事務所です。弁護士は全員英語対応可能で、英文契約書等、渉外業務の法的サポートもしています。地域の中小企業支援の...

鉄道高架下の土地の賃貸借契約に借地法が適用されるか | 澄川法律事務所|川崎駅ちかくの弁護士|英語対応可能
事務所ウェブサイトを更新しました。
「鉄道高架下の土地の賃貸借契約に借地法が適用されるか」
過去に何度か、類似するケースのご相談を受けたことがあります。こうした事例は検討すべき個別事情も多く、30分の法律相談では回答できないことも多いため、時間を取って顧問弁護士に相談していただくのが良いかと思います。
https://sumikawa.net/jpn/?p=2862
鉄道高架下の土地の賃貸借契約に借地法が適用されるか | 澄川法律事務所|川崎駅ちかくの弁護士|英語対応可能 契約等の商事事件、交通事故等の民事事件、相続等の家事事件及び破産等の倒産事件に対応する法律事務所です。弁護士は全員英語対応可能で、英文契約書等、渉外業務の法的サポートもしています。地域の中小企業支援の...

川崎駅・京急川崎駅の近くの法律事務所(弁護士)|渉外業務、国際業務(英語)対応可|神奈川県川崎市川崎区
2020年12月24日(木)14時~17時に、川崎市川崎区東田町で、クリスマス子ども食堂(食事配布)を実施予定です。
https://sumikawa.net/jpn/?p=2729
川崎駅・京急川崎駅の近くの法律事務所(弁護士)|渉外業務、国際業務(英語)対応可|神奈川県川崎市川崎区 渉外業務、国際業務(英語)対応可。川崎駅・京急川崎駅の近くの法律事務所(弁護士)。神奈川県川崎市川崎区|中小企業法務・事業承継・海外展開支援|事業継続支援・事業再生・倒産|不動産法|交通事故|遺言書・...

相続放棄と限定承認 | | 澄川法律事務所|川崎市川崎区|弁護士
一見「いいとこ取り」に見えて、実際にはほとんど使われていない「相続の限定承認」について記事を作成しました。
https://sumikawa.net/jpn/?p=2694
相続放棄と限定承認 | | 澄川法律事務所|川崎市川崎区|弁護士 親族の方が亡くなって相続が発生すると、相続人の方は財産だけでなく債務(借金)も引き継ぐことになります。 相続放棄 相続財産よりも債務の方が明らかに多いとき、相続人は相続放棄をすることができます。相続人が....


財産開示手続と刑罰 | | 澄川法律事務所|川崎市川崎区|弁護士
最近、裁判所の財産開示手続に出頭しなかった債務者が、警察により書類送検されたとの報道がありました。
この「財産開示手続」について、事務所ウェブサイトを更新しました。
財産開示手続と刑罰 | | 澄川法律事務所|川崎市川崎区|弁護士 財産開示手続で裁判所に出頭しなかった債務者が書類送検されました 財産開示手続を申し立てられたのに正当な理由なく出頭しなかった債務者について、神奈川県警が書類送検(検察庁に送致)したとの報道がありました.....

澄川法律事務所での新型コロナウイルス対策について(2020年5月6日) | | 澄川法律事務所
当事務所の感染防止対策
https://sumikawa.net/jpn/?p=2316
澄川法律事務所での新型コロナウイルス対策について(2020年5月6日) | | 澄川法律事務所 2020年5月4日に緊急事態宣言が延長されました。 外出自粛等に伴って経済的困難に陥ってしまう事業者の方や、収入源により債務返済が困難になる方なども増えてくると思われますので、当事務所ではご相談者及び事務所...

新型コロナウイルス緊急事態宣言を受け、事業継続について悩まれている事業者の方へ | | 澄川法律事務所
新型コロナウイルス緊急事態宣言を受け、事業継続について悩まれている事業者の方へ
https://sumikawa.net/jpn/?p=2283
新型コロナウイルス緊急事態宣言を受け、事業継続について悩まれている事業者の方へ | | 澄川法律事務所 神奈川県・東京都の事業者の方の事業継続・破産に関する相談フォームを設けました。ご相談はこちらからご連絡下さい。事業継続・事業再生・倒産・破産の相談申込はこちら 緊急事態宣言や営業自粛要請を受けて、事業.....

アメリカでの相続手続 |
亡くなった方がアメリカに資産を持っていたが、どのように相続すれば良いか、というご相談が増えています。アメリカでの相続手続は州によっても異なり、米国弁護士のサポートが必要になることがほとんどです。弊事務所では米国弁護士と連携して対応することができますので、お困りの際は一度ご相談ください。
http://www.sumikawa.net/jpn/?page_id=1874
アメリカでの相続手続 | ご親族が亡くなった際に、アメリカに預金や不動産等の遺産があると、アメリカでの相続手続が必要になります。 米国法では、一般的に、プロベート(probate)という手続で亡くなった方の財産を清算し、その後に相続人に....

新事務所の会議室等 |
ここ数日は事務所の移転作業で色々と事務所内外を動き回っていましたが、家具等もほぼ搬入され、荷ほどきもだいぶ進み、少し落ち着きました。
今後もなるべく皆様のお役に立てるよう努力しますので、引き続きよろしくお願いいたします。
http://www.sumikawa.net/jpn/?p=1806
新事務所の会議室等 | 昨日(平成30年1月9日)より新事務所で業務を開始しています。今日、ほとんどの家具類が搬入され、荷ほどきもだいぶ進みました。 新事務所は比較的スペースに余裕があるため、大きめの会議室を設置しました。多人数�...

澄川法律事務所(川崎市)
澄川法律事務所は、業務拡大のため、2018年1月に移転することになりました。移転先は旧事務所から徒歩3分程度のところにあります。
広めの会議室も設置予定ですので、セミナー等を通じてこれまで以上に地域の皆様に対する情報発信をしていければと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。
http://www.sumikawa.net/jpn/
澄川法律事務所(川崎市) 英語対応可能。企業法務,交通事故,相続(遺言,遺産分割),離婚,破産など,弁護士による法律相談をご利用ください。

| 機械翻訳の精度向上(Google翻訳の進化)と弁護士業務上の注意点澄川法律事務所
澄川法律事務所のウェブサイトに記事を作成しました。Google翻訳の精度向上に関する記事です。
http://www.sumikawa.net/jpn/?p=1545
| 機械翻訳の精度向上(Google翻訳の進化)と弁護士業務上の注意点澄川法律事務所 Google翻訳が進化し,数年前では不可能と思えていた精度での英日機械翻訳が実現しているようです。 Google 翻訳が進化しました。 (2016年11月16日 Google Japan Blog) 私はもともと翻訳の仕事をしていたことから,英語の仕事をすることが多く,英文契約書の作成等の他に,他の弁護士から「英文メールを訳して」などのご依頼を頂くこともあります。こうした英語に苦心されている弁護士にとって,機械翻訳の進化は朗報ともいえそうです。 ただ,注意も必要です。ネット上のサービスに文章を入力すれば,そのデータが意図せずに保存・使用されてしまう可能性があります。 Google 利用規約より...

横浜弁護士会の名称が神奈川県弁護士会になりました | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市
本日,横浜弁護士会の名称が神奈川県弁護士会になりました。今後,神奈川県に事務所を置く弁護士として,より一層皆様のお役に立てるように努力いたします。
http://www.sumikawa.net/jpn/?p=1447
横浜弁護士会の名称が神奈川県弁護士会になりました | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市 横浜弁護士会の名称が神奈川県弁護士会になりました 本日,横浜弁護士会が名称を変更し,神奈川県弁護士会となりました。http://www.kanaben.or.jp/ 今後,神奈川県内に事務所を置く弁護士として,よりいっそう地域の皆様のお役に立てるように努力していきます。 Tweet カテゴリー: 澄川法律事務所(神奈川県川崎市の弁護士) | 投稿日: 2016年4月1日 | 投稿者: 弁護士 澄川 圭

求人情報 | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市
4月23日(土)に69期司法修習生向けの事務所説明会を開催する予定です。当事務所にご興味のある方がいらっしゃいましたら,是非ご参加下さい。http://www.sumikawa.net/jpn/?page_id=113
求人情報 | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市 求人情報 澄川法律事務所 求人情報 事務職員(秘書)の募集 弁護士の募集 法律事務所事務職員(法律事務所秘書)募集 <事務職員(秘書)募集> |募集をする際はこちらに情報を掲載いたします。 <弁護士の募集> |司法修習生及び既登録弁護士 |よい人がいれば勤務弁護士として採用することを考えています。 |報酬については,特技・能力や仕事量の希望に応じて,相談の上決めます。事務所からの報酬に加え,個人事件を受任する機会もそれなりに提供できる予定ですので,通常であれば弁護士としての活動に困らない程度の収入は確保できると考えられます。 |事務所の営業時間は午前9時から午後6時ですが,委員会活動や個人事件…
お問い合わせのある方にお願いです。
法律上の問題については,具体的な事実関係の聴き取りが極めて重要になるため,ある程度時間を取って面談をしないと回答ができません。また,弁護士は相談者のプライバシーに配慮する必要があり,公開のページでのやり取りは適切ではありません。
このため,こちらのページに質問等の書き込みをされても,コメントやメッセージ等での回答はできません。ご了承下さい。
法律相談については,お近くの法律事務所(弁護士)にご連絡いただくか,または,役所等での法律相談をご利用頂くようお願いいたします。
裁判官による青少年育成の講演(川崎橘ライオンズクラブ) | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市
弁護士澄川が所属している川崎橘ライオンズクラブで,裁判官をお招きして青少年育成の講演をしていただきました。
http://www.sumikawa.net/jpn/?p=1427
裁判官による青少年育成の講演(川崎橘ライオンズクラブ) | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市 裁判官による青少年育成の講演(川崎橘ライオンズクラブ) 弁護士澄川が所属している川崎橘ライオンズクラブで,裁判官をお招きして青少年育成の講演をしていただきました(講演タイトル「家庭裁判所の補導委託制度」)。(補導委託制度については裁判所のウェブサイトをご覧下さい) 少年事件は,関係者全員が一丸となって少年を更生させようという意識が生まれやすい分野です。そこに,司法関係者だけでなく地域の経営者も加わることで,少年の社会内での更生が実現しやすくなります。 その意味で,経営者の集まるライオンズクラブで補導委託制度の説明をしていただいたことは,今後の当地域における青少年育成にとって大きな意義のあること…

平成27年10月22日 石巻ボランティアセンター訪問,図書寄贈 | 川崎橘ライオンズクラブ
平成27年10月22日から23日にかけて,所属している川崎橘ライオンズクラブの活動として宮城県石巻市の大街道ボランティアセンターを訪問し,児童書を寄贈してきました。震災から4年半が経過していますが,現地の方々にお話しを伺うと,まだまだ支援が必要な状況です。所属クラブ内で,改めて継続的な支援ができないか話し合ってみようと思います。
平成27年10月22日 石巻ボランティアセンター訪問,図書寄贈 | 川崎橘ライオンズクラブ 平成27年10月22日 石巻ボランティアセンター訪問,図書寄贈 投稿日時: 2015年10月22日 投稿者: tachibana 平成27年10月22日,石巻中央ライオンズクラブの阿部浩Lとのご縁で,石巻のボランティアセンターを訪問して,児童向け図書を寄贈しました。 阿部Lからは,各地のライオンズクラブの被災地支援について様々なお話しを伺いました。例えば,関東のあるクラブは,決まった仮設住宅を年2回,定期的に訪問しているそうです。ほかにも,素晴らしい活動をされているクラブが多数あるとのことです。 募金だけではなく,現場の支援活動でも活躍できるライオンズクラブという組織について,さらに認識が改ま…

成年後見人の横領 | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市
事務所ウェブサイトに,成年後見人の横領に関する記事を掲載しました。
ここのところ,弁護士による横領の報道が相次いでいます。もちろん,全体からすれば不祥事を起こす弁護士はごく少数ではあるのですが,同業者としてとても残念な想いです。
http://www.sumikawa.net/jpn/?p=1315
成年後見人の横領 | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市 成年後見人の横領 成年後見人に選任された弁護士が数千万円ものお金を横領したとして,逮捕されました。http://www.asahi.com/articles/ASH7P45XQH7PUTIL02X.html 被害額が1億円に達する可能性もあるとのことで,おそらく業務上横領罪で4~5年程度の懲役(実刑)になるのではないでしょうか。 被害者はもちろん大迷惑ですが,こういう報道があると真面目に仕事をしている他の弁護士もあらぬ疑いをかけられることになり,大変な迷惑を被ることになります。 新聞記事の最後のコメントにもあるように,成年後見人による横領は,「悪意を持っていれば誰でもできてしまう」ところがあり…

債務整理・過払い金回収(弁護士・司法書士の過大な報酬請求に気をつけてください) | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市
一部の「債務整理専門」事務所が依頼者に対し高額な報酬を請求しているとの情報があったため,当事務所のウェブサイトに債務整理及び過払い金回収に関する注意喚起を掲載しました。
大々的に宣伝をしている事務所の莫大な広告料については,最終的に依頼者が負担することになるのはある意味当然のことです。ただ,それを踏まえても法外な弁護士・司法書士報酬が請求されている事例があるようですので,気をつけてください。
債務整理や過払い金回収は,「専門」事務所でなくても対応できる分野です(むしろ,ほとんどの弁護士が敢えて「専門」と名乗るまでもなく「専門」知識を有している分野です)。下手な「専門」事務所に行くより,お近くの普通の事務所に行っていただいた方が,丁寧かつ適切な価格で対応してもらえることも多いのです。
http://www.sumikawa.net/jpn/?page_id=1286
債務整理・過払い金回収(弁護士・司法書士の過大な報酬請求に気をつけてください) | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市 債務整理・過払い金回収(弁護士・司法書士の過大な報酬請求に気をつけてください) 法律で定められた制限利率(元本の金額により15~20パーセント)を超える利率での借金をしていた場合,数年間の返済を続けることで,必要以上の金額を返済していることがあります。この払いすぎの金額のことを,「過払い金」といい,貸金業者に対して返還を求めることができます。 現在では,大手の貸金業者は制限利率内での貸付をしているため,過払い金が生じるケースは減少しつつあります。それでも,小規模な業者からの借り入れや,10年以上前から返済を続けている場合など,過払い金があるケースもまだまだ存在します。 現在,一部の法律事務所…

建築後79年を経過した木造建物について所有権取得の経緯を理由の一つとして建物賃貸借契約解約の正当事由が否定された裁判例(東京地裁平成27年2月5日判決) | 川崎の弁護士 |
事務所のウェブサイトに,不動産に関する裁判例紹介の記事を掲載しました。建物賃貸借契約を解約する際の「正当事由」に関する裁判例です。不動産に関わる業務をされている方は是非ご覧ください。
http://www.sumikawa.net/jpn/?p=1276
建築後79年を経過した木造建物について所有権取得の経緯を理由の一つとして建物賃貸借契約解約の正当事由が否定された裁判例(東京地裁平成27年2月5日判決) | 川崎の弁護士 | 建築後79年を経過した木造建物について所有権取得の経緯を理由の一つとして建物賃貸借契約解約の正当事由が否定された裁判例(東京地裁平成27年2月5日判決) 判例時報No.2254に掲載された判決を紹介します。 建築後79年が経過した建物について,不動産業者が平成24年11月に所有権を取得し,その2か月余り後の平成25年2月に賃借人に対し解約を申し入れたという事案です。これに対し,賃借人が解約を受け入れなかったため,不動産業者が建物明渡しを請求する裁判を起こしました。 一般論として,賃貸人から建物の賃貸借契約を解約するには,正当事由が必要とされます。この正当事由には諸般の事情,たとえば建物の老朽化…

川崎橘ライオンズクラブ | 世界最大の社会奉仕団体「ライオンズクラブ国際協会」所属。神奈川県川崎市を中心に活動。
ライオンズクラブという団体をご存じでしょうか。交通安全の看板等で名前をご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。
「ライオンズクラブ国際協会」は世界最大の社会奉仕団体です。世界各国にクラブがあり,川崎市内にも20以上のクラブが存在します。
活動内容はクラブごとに異なりますが,それぞれが募金活動,献血活動,清掃活動など,地域のために活動を行っています。
私は川崎橘ライオンズクラブのメンバーで,来期(7月~)は幹事に就任します。盲導犬募金や献血奉仕などの従来の活動に加え,来期は「川崎で今何をすべきか」を追及して青少年育成の活動を進めていく予定です。
こうした活動にご興味のある方は是非,クラブのホームページをご覧ください。
http://kt-lions.com/
川崎橘ライオンズクラブ | 世界最大の社会奉仕団体「ライオンズクラブ国際協会」所属。神奈川県川崎市を中心に活動。 平成27年6月18日 6月第2例会 投稿日時: 2015年6月19日 投稿者: tachibana 川崎日航ホテルで6月第2例会が行われました。ちょっと狭い部屋でしたが,かえって活発な交流ができたように思います。 例会前の理事会では,クラブの50周年行事に向けた議論が交わされ,川崎橘ライオンズクラブの50周年行事(CN50)は,平成29年3月18日(土)に開催する予定となりました。日程が固まったことで,今後の準備も加速していくものと思います。 次期会長柴原Lによる会長挨拶。奥で,次期正副ライオンテイマーの根本Lと田島Lが進行について打合せ。 例会では,今月お誕生日の柴原Lと本田稲子Lに記念品の…

弁護士による土曜日法律相談 平成27年6月13日 | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市
当事務所(JR川崎駅,京急川崎駅近く)の次回土曜日法律相談は,平成27年6月13日を予定しております。ご希望の方は,電話またはメールにてお知らせください。
http://www.sumikawa.net/jpn/?p=1234
弁護士による土曜日法律相談 平成27年6月13日 | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市 弁護士による土曜日法律相談 平成27年6月13日 当事務所の次回の土曜日法律相談は平成27年6月13日に実施します。時間は午前10時から午後5時の間で,相談料は30分3000円です(通常は30分5400円)。 当事務所の場所は,JR川崎駅及び京急川崎駅の近くです(神奈川県川崎市川崎区砂子1-8-4)。女性の弁護士も在籍しておりますので,女性の方もお気軽にご相談ください。 相談御希望の方は問合せフォームまたは電話・メールにてご予約ください。 取り扱い分野: 交通事故,遺言,相続,離婚,債務整理,破産,個人再生,労働問題(解雇,残業代等),不動産(借家,借地,売買等),債権回収,事業承継,その他…

外国人と裁判 ~黒船来航から21世紀~|横浜弁護士会
弁護士会のコラムに記事を書きました。
字数制限があり,まとめるのにかなり苦しんだのですが,後で聞いたら字数制限はあまり気にしなくても大丈夫だったようです。先に言って欲しかった (^^;
http://www.yokoben.or.jp/profile/column/2015/05/21.html
外国人と裁判 ~黒船来航から21世紀~|横浜弁護士会 横浜弁護士会は神奈川県唯一の弁護士会です/総合法律相談

弁護士会川崎支部の幹事を終えて | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市
2年間携わってきた弁護士会川崎支部幹事の仕事が終わりました。在任中お世話になった皆様,ありがとうございました。
http://www.sumikawa.net/jpn/?p=1164
弁護士会川崎支部の幹事を終えて | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市 弁護士会川崎支部の幹事を終えて 弁護士の澄川です。平成25年度,26年度と,2期にわたり,横浜弁護士会川崎支部の幹事を務めました。 平成27年3月末で任期が終わり,本日(4月10日)行われる支部総会が幹事としての事実上の最後の仕事となります。 この2年間,役員としての活動を通して様々な分野の知識・経験を得るとともに,役員をしなければ知り合えなかった多くの方々と出会うことができました。この間にお会いし,ご指導をいただいた皆様,ありがとうございました。なお,支部の役員としての任期は終わりましたが,今後も,弁護士会の委員会等では積極的に活動をしていくつもりです。 また,平成27年4月より,当事務所の…
弁護士の澄川です。判例時報2247号に,売主の本人確認義務を怠ったとして司法書士が損害賠償の支払を命じられた事例が掲載されています(東京地方裁判所平成26年11月17日判決)。
この事件では,司法書士が,売主が提出した運転免許証や印鑑登録証明書が客観的に明らかにおかしいのに(インクのにじみ,印字のずれなど),これらが偽造であることを看過してしまいました。
そこから簡単に想像できるように,この「売主」は実は所有者本人ではありませんでした。しかし,買主は,司法書士が本人確認をしたということで信用して,代金の支払いまでしてしまいました。そして,支払が済んだ後に,法務局で偽造が発覚しました。この時点で,真の氏名も分からない「売主」はどこかに逃亡してしまい,買主は代金を返してもらうこともできなくなってしまいました。
不動産取引においては,通常は,こういうことが起きないように,慎重に取引が行われます。買主も,直接の契約当事者として,相手の信用性について十分な調査をしなくてはいけません。この事件では,原告である買主自身も十分な調査をしなかったということで,司法書士に対する損害賠償請求は7割減額されました。この結果,損害額3500万円余りのうち,3割にあたる1050万円余りについて,司法書士の損害賠償責任が認められています。
被告となった司法書士も1000万円を超える損害賠償をしなくてはならず大変ですが,買主としても,残りの2500万円は丸損です(仮に後日詐欺師が捕まっても,お金は残っていないことがほとんどです)。不動産取引は,多少時間がかかっても全当事者が気をつけて慎重に進めなくてはいけない,という教訓となる事例かと思います。
判例雑誌に掲載されていた裁判例を紹介します。
東京地方裁判所 平成26年3月26日判決(判例時報2243号56頁)
宅建業者の調査説明義務違反について損害賠償義務が認められた裁判例です。
この裁判では,一般論として,宅建業者は宅建業法35条に列挙された事項に限らず,売買当事者にとって売買契約を締結するか否かを決定するために重要な事項であることを認識し,かつ,当該事実の有無を知った場合は,信義則上,相手方当事者に対し,その事実の有無について調査説明義務を負う場合があるとされました。
その上で,事件の対象となった不動産が建築基準法及び都市計画法に違反した状態であったのに,被告の宅建業者が調査説明義務を怠ったとして不法行為が成立すると認定されました。
この事案では,買主側も法規制等について相応の知識を持っている企業であったため,3割の過失相殺がされていますが,それでも判決では766万8150円の損害賠償が命じられています。
宅建試験においても,法35条の周辺は最重要事項として勉強しなくてはいけない部分です。既に資格をお持ちの方も,定期的に知識を再確認されることをお勧めします。

【労働判例】パワーハラスメントによる損害賠償請求が認められた事例 | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市
判例時報にパワーハラスメントに関する裁判例が掲載されていました。企業の経営者やコンプライアンス責任者は,社内のハラスメントについて十分に気をつけておく必要があります。なお,会社だけでなく,直接ハラスメント行為を行った上司も会社と連帯して損害賠償の支払を命じられています。
http://www.sumikawa.net/jpn/?p=1137
【労働判例】パワーハラスメントによる損害賠償請求が認められた事例 | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市 【労働判例】パワーハラスメントによる損害賠償請求が認められた事例 判例時報2241号に,パワハラの裁判例が掲載されています(東京地方裁判所平成26年7月31日判決)。 この裁判では,従業員X(原告)の上司が,Xに対し,「新入社員以下だ。もう任せられない。」や「何で分からない。おまえは馬鹿」というような叱責をし,これによりXが鬱病になったとされました。そして,判決においては,上記のような叱責が注意または指導のための言動として許容さえる限度を超え,相当性を欠くものであったと評価せざるをえないとして,損害賠償の請求が認められました。 原告の請求額約2400万円のうち認められたのは300万円弱でしたが…

平成26年11月15日 土曜日法律相談(神奈川県川崎市) | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市
当事務所の次回の土曜日法律相談は11月15日です。平日にお時間を取れない方は,この機会をご利用ください。先着順に予約を入れさせていただきます。
http://www.sumikawa.net/jpn/?p=1085
平成26年11月15日 土曜日法律相談(神奈川県川崎市) | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市 平成26年11月15日 土曜日法律相談(神奈川県川崎市) 次回の土曜日法律相談は平成26年11月15日に実施します。時間は午前10時から午後5時の間で,相談料は30分3000円です(通常は30分5400円)。御希望の方は問合せフォームまたは電話・メールにてご予約ください。(先着順で,ご希望の時間帯で対応できない場合がありますのでご了承ください) 取り扱い分野: 交通事故,遺言,相続,離婚,債務整理,破産,個人再生,労働問題(解雇,残業代等),不動産(借家,借地,売買等),債権回収,事業関連,その他法律相談 カテゴリー: 澄川法律事務所(神奈川県川崎市の弁護士) | 投稿日: 2014年11月…

映画『小川町セレナーデ』公式サイト
週末に,映画「小川町セレナーデ」を見てきました。「小川町」は川崎駅近くの町名で,私もしょっちゅう飲んでいるエリアです。
もっとも,劇中では「川崎」という言葉は出てこず,必ずしも舞台設定が「川崎」というわけではなさそうです。たとえば,東京に出ることが一大事というような場面も出てきます。(他地域の方にご説明をしますと,川崎市から多摩川を渡るとすぐに東京都で,川崎駅から東京駅までの電車所要時間は18分程度です。)
それでも,やはり地元の話ということで,感情移入もしつつ,楽しく見ることができました。
この映画は,「かわさき街おこしシネマプロジェクト」(代表は安藤肇弁護士)の第一弾です。安藤弁護士はうちの支部の支部長で,映画にも少しだけ出ています。
今は川崎と新宿でしか上映されていませんが,来週から北海道でも上映されるようです。想像を超えて楽しい良い映画でしたので,機会があれば是非見ていただきたいと思います。
映画『小川町セレナーデ』公式サイト 映画『小川町セレナーデ』公式サイトです。10月4日より全国順次ロードショー
昨日,弁護士会の外国人相談があり,空いた時間に通訳の方と雑談をしたところ,ちょっと面白い話になりました。
私は,親の仕事の関係で幼少期(4歳前後)にオランダに行き(2回行ったうちの1回目),現地の幼稚園に通っていました。あまり記憶にはありませんが,現地ではオランダ語を喋っていたことになります。3年ほど滞在した後,日本に戻ってきたら,1年も経たずにオランダ語は完全に忘れました。
昨日お会いした通訳の方は,お子さんが幼少の頃に,イタリアに行かれていたそうです。お子さんは現地の幼稚園に入って,イタリア語を喋っていた。しかし,やはり,日本に戻って1年も経たずにイタリア語は忘れたそうです。
十数年後,私は,大学の第二外国語でドイツ語(比較的オランダ語に似ている)を選択しました。それまでドイツ語に触れたこともなかったので,意味などは全く分かりません。ただ,我ながら,ドイツ語の発音だけは非常に良くできました。先生からも,発音については特に誉められました。
通訳の方のお子さんも,大学でイタリア語を取ったそうです。そうしたら,意味は全然分からないんだけれど,発音だけは「イタリア人よりうまい」と言われたそうです。
言葉の「意味」の部分は忘れてしまっても,話すという「動作」の部分については,身体が覚えていたことになります。一度自転車に乗れるようになると何十年ブランクがあっても乗れると言いますが,それと同じなのかもしれません。
結局,昨日は仕事につながるような相談はなかったのですが,このような興味深い雑談ができて,とても良い機会となりました。

2014年9月20日土曜日法律相談のお知らせ | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市
次回の土曜日法律相談は,9月20日に実施します。同日は,午後から資産運用セミナーがあるため,当法律事務所での法律相談は午前のみとなります。相談枠に限りがありますので,御希望の方はお早めにお申し込み下さい。
http://www.sumikawa.net/jpn/?p=1054
2014年9月20日土曜日法律相談のお知らせ | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市 2014年9月20日土曜日法律相談のお知らせ 次回の土曜日法律相談は平成26年9月20日に実施します。時間は午前9時から12時の間です(9時,10時,11時の各時間に予約をお取りします)。相談料は30分3000円です(通常は30分5400円)。御希望の方は電話またはメールにてご予約ください。 同日の午後は,川崎フロンティアビルにおいて積水ハウス主催の資産運用セミナーがありますので,ご興味のある方はそちらにもご参加ください。 カテゴリー: 澄川法律事務所(神奈川県川崎市の弁護士) | 投稿日: 2014年9月3日 | 投稿者: 弁護士 澄川 圭
平成26年9月20日(土) 資産運用セミナーが開催されます(川崎フロンティアビル) | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市
平成26年9月20日(土)に川崎で積水ハウス主催の資産運用セミナーが開催されます。このセミナーで,「老朽貸家のリスクと立ち退き」というテーマのお話をさせていただく予定です。他に,税理士・司法書士の先生方が,相続税や遺言についてのお話をする予定です。ご興味のある方は是非お越し下さい。
http://www.sumikawa.net/jpn/?p=1022
平成26年9月20日(土) 資産運用セミナーが開催されます(川崎フロンティアビル) | 川崎の弁護士 | 法律相談 | 澄川法律事務所 | 神奈川県川崎市 平成26年9月20日(土) 資産運用セミナーが開催されます(川崎フロンティアビル) 弁護士の澄川です。 平成26年9月20日(土)に,積水ハウス川崎支店の主催で,資産運用セミナーが開催されます。会場は,川崎商工会議所が入っている川崎フロンティアビルの2階です。 このセミナーで,「老朽貸家のリスクと立ち退き」という内容のお話をさせていただく予定です。他に,税理士・司法書士の先生方が,相続税や遺言についてのお話をする予定となっています。 老朽化した不動産には,様々な法律上のリスクが潜んでいます。しかし,貸家の場合にはそこに住んでいる住人の方々がいらっしゃるので,家主の一存で簡単に建て替えるわけにも…
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
事業に問い合わせをする
ウェブサイト
住所
川崎区東田町6-2 ミヤダイビル2階 澄川法律事務所
Kawasaki-shi, Kanagawa
210-0005
営業時間
月曜日 | 09:00 - 18:00 |
火曜日 | 09:00 - 18:00 |
水曜日 | 09:00 - 18:00 |
木曜日 | 09:00 - 18:00 |
金曜日 | 09:00 - 18:00 |
6-5-1-511 Tsuchihashi, Miyamae-ku
Kawasaki-shi, 2160005
Research & filing applications for trademarks, patents, designs for you. http://www.hashimoto-ip.com/
川崎区東田町8番地 パレール三井ビルディング16階
Kawasaki-shi, 210-0005
「税務関係に関わらず“暮らし”の中でのお困りのことがありましたらお気軽にメッセージ下さい。案件として扱えるかどうか、費用の見積などをお答えします」